リノベーション前に決めておきたいこと

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「リノベーション前に決めておきたいこと」についてです。

リノベーションを成功させるためのポイントは、事前の計画といっても過言ではありません。
事前にリノベーション後のイメージや、そういったリノベーションを行うための計画がとても重要になってくるのです。

しかし、リノベーションは人生で何度も行うものではありませんので、ほとんどの方が初めての経験になるでしょう。
そのため、どうやってイメージして何を決めればいいのかわからないという方も多いようです。

そこで今回は、リノベーション成功のために、事前に決めておきたいことについて、ご紹介したいと思います。

【これだけは事前に決めておこう!】

リノベーションの準備として、決めなければならないことは、細かい部分も含めればたくさんありますが、まずはこれだけは事前に決めておきたいというものを3つご紹介したいと思います。

■リノベーションの予算


まず大切なのが、リノベーションの予算です。
それぞれのご家庭によって、リノベーションにかけられる予算というのは異なるでしょう。
さらに、現在住んでいる住宅をリノベーションするのか、今から中古物件を購入してリノベーションするのかによっても予算は大幅に異なってきます。
ローンを利用してリノベーションを行う場合は、事前に金融機関などで与信枠について相談してみるのがいいでしょう。
与信枠がわかれば、予算も計算しやすくなると思います。
また現在住んでいる住宅をリノベーションする場合は、一度リフォーム業者に見てもらい、見積もりを出してもらうことで予算の大まかなイメージができるでしょう。
予算を決める時に忘れてはいけないのが、リノベーション中の住居費です。
リノベーション工事期間中は、入居できませんので、それまで別の場所で住む必要があります。
ご実家などが近く工事期間中住まわせてもらえるというような方以外は、リノベーション期間中の住居の家賃も必要になることを考えておきましょう。

■希望するリノベーション後のイメージ

リノベーション後の希望イメージが、ぼんやりしていると、リノベーション後に「イメージと違う」ということになりかねません。
リノベーション後のイメージをハッキリさせておくことで、リフォーム業者とのイメージの共有も具体化されやすいですので、トラブル防止にも繋がります。
自分の理想のイメージに近い住空間がのっている雑誌の切り抜きや、インターネットやSNSの画像などを保管しておき、施工業者に見せると、よりイメージが伝わりやすいでしょう。
また、家族で住む住宅のリノベーションの場合は、家族の意見を統一しておくことも重要なポイントです。
さらに、現在のライフスタイルだけでなく、将来のライフスタイルも考慮したうえでイメージを具体化させていくことで、数十年後でも住みやすい住宅を作ることができます。

■優先順位

リノベーションの計画が始まると、様々な希望が出てきます。
イメージを具体化させるために、様々な住宅を参考にしていくからでしょう。
どんどんと理想は高くなり「あれもしたい」「これも取り入れたい」となる場合が多いです。
しかし、先程もお伝えしたように各ご家庭にリノベーションにかけられる予算というものがあるはずです。
最初に決めた予算よりリノベーション費用が高くなってしまうと、後々の生活が苦しくなってしまうこともあります。
なるべく決めた予算を上回らないように、優先順位を決めることが大切になってきます。
優先順位は「絶対に必要なこと」「できる限り実現したいこと」「妥協してもいいこと」などに分けて考えるといいですよ。

【まとめ】

今回のテーマは「リノベーション前に決めておきたいこと」についてでした。
今回ご紹介したことを事前にしっかり決めておくことがリノベーション成功のポイントになります。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島三滝本町モデルルーム:広島市西区三滝本町1-1-2三滝コーポラス
フリーダイヤル 0120-359-919

■ 呉中央モデルルーム:呉市中央6-4-12アスティア蔵本公園
TEL 0823-21-5791 FAX 0823-22-9973

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

キッチンリフォームにオススメのパントリーとは

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「キッチンリフォームにオススメのパントリーとは」についてです。

リフォーム箇所の中でも比較的人気の「キッチン」ですが、最近キッチン用の収納「パントリー」が注目を集めています。

なぜキッチンリフォームで「パントリー」を設置する人が増えているのでしょうか。

今回はキッチンリフォームで人気の「パントリー」について詳しく、ご紹介したいと思います。

【パントリーとは】

パントリーは、常温保存の食品や飲み物を収納しておくスペースのことをいいます。
例えば、お米やレトルト食品、お酒やお水など様々なものを収納しておくことができます。
季節によっては、野菜の保管庫としても利用できますよ。
中には、あまり使用しない調理器具やホットプレートなどを収納しているご家庭もあるようです。
パントリーは主にキッチン内や、キッチンの隣などに設置されることが多いです。

【パントリーを設置するメリット】

パントリーを設置する最大のメリットは、収納量が増えることです。
仕事や家事で忙しい人や、スーパーまでの距離が遠い人など、一度にたくさん買っておきたいという人は多いでしょう。
しかし、収納場所がないことで諦めてしまっている人も少なくありません。
パントリーを設置することで、収納を気にすることなく買い物ができますのでストレスが軽減されるでしょう。
また、近年日本で増えている地震や豪雨などの自然災害に備えて、食料や水をストックしているという人も多いのではないでしょうか。
そのような災害への備えも、パントリーがあることで無理なく行うことができますよ。

【パントリー設置のポイント】

次に、パントリー設置のポイントについて、ご紹介したいと思います。

■キッチンからの導線は短い方が◎


パントリーに収納するものは、キッチンで使用するものがほとんどですから、キッチンからの導線は短ければ短い方がいいでしょう。

設置する場所や間取りにもよりますが、キッチン側と廊下側など二箇所からパントリーへ行くことができる導線があれば、より使いやすいかもしれません。
キッチンからパントリーまでの導線は、料理の作業効率にも繋がってきますので重要なポイントです。

■パントリーに奥行きは無いほうがいい

パントリーのスペースは約1畳ほどあれば、十分です。
この時に注意していただきたいのが、パントリーにはあまり奥行きは必要ないということです。
パントリーの奥行きが広いと、収納した物を探しにくかったり、取り出しにくかったりするからです。
一般的にパントリーの奥行きは38cm程度だと言われています。
キッチンリフォームでパントリーを設置する際は参考にしてみてください。

【まとめ】

今回のテーマは「キッチンリフォームにオススメのパントリーとは」についてでした。
キッチンリフォームをお考えの方は、ぜひ便利なパントリーの設置を検討されてみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島三滝本町モデルルーム:広島市西区三滝本町1-1-2三滝コーポラス
フリーダイヤル 0120-359-919

■ 呉中央モデルルーム:呉市中央6-4-12アスティア蔵本公園
TEL 0823-21-5791 FAX 0823-22-9973

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━