広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
「古くなったキッチンを使いやすくしたいけど、リフォーム費用が心配…」
そんな時にぜひ知っておきたいのが、キッチンリフォームに使える補助金・助成金の存在です。
実は今、キッチンの交換や改修でも条件を満たせば国や自治体から費用の一部を補助してもらえる制度がいくつかあります。
上手く活用すれば、自己負担を抑えて理想のキッチンを手に入れることができます。
今回は、キッチンリフォームに特化して使える補助金・助成金の例と、上手な活用法をご紹介します。
補助金・助成金を活用!お得にキッチンリフォームを実現する方法
キッチンリフォームでも補助金は使えるの?
補助金や助成金と聞くと、「家全体のリフォームに使うもの」というイメージがあるかもしれません。
しかし、キッチン単体のリフォームでも、対象工事に含まれていれば補助金を受けられる場合があります。
・節水・節湯型の水栓への交換
・IHクッキングヒーターの導入
・高効率な給湯器(エコキュートなど)への交換
・高齢者のための手すり設置や段差の解消
・子育て世帯向けの安全性改善(耐震・防火など)
こうしたポイントを抑えることで、実質的なリフォーム費用を数万円~数十万円抑えられる可能性もあります。
キッチンリフォームで使える補助金・助成金
現在注目されているのが、「住宅省エネ2025キャンペーン」です。
キッチン関連では、以下のような工事に補助が出る可能性があります。
■工事内容
・節湯水栓の設置:補助額5,000円/箇所
・高効率給湯器(エコキュート等):80,000~130,000円程度
・IHクッキングヒーターの導入:2,000~25,000円程度(条件付き)
キッチンリフォームに使える補助金は、国の制度だけではありません。
多くの市区町村では独自の住宅リフォーム支援制度を設けており、工事内容や条件次第ではキッチンの改修も補助対象になります。
■高齢者や障がい者向けのバリアフリー改修
キッチン周辺の手すり設置や床の段差解消など
■老朽化したキッチンの入れ替え
空き家の活用や、耐震性向上を目的とする場合
■子育て・若年層の定住促進のための住宅改修
キッチンの安全性や使い勝手向上を含む
これらをキッチンリフォームに組み込むことで、補助金対象になる場合があります。
各自治体で条件や補助額、年度や申請時期により異なるため、事前に確認が必要です。
補助金を活用したキッチンの注意点
補助金を活用するには、いくつかの注意点があります。
■制度の情報を早めにチェック
国・自治体の補助金は、予算が上限に達すると締め切られることが多いため、早めの行動が重要です。
■申請前に工事を始めない
工事を始めてしまうと補助を受けられなくなるケースがあるため、事前申請をしてから工事を始めるように計画しましょう。
■必要書類や工事内容の要件が細かい
「この水栓は対象?」「この設備は型番によって対象外?」
など細かい条件があるため、事前に確認をしておきましょう。
まとめ
キッチンリフォームは大きな出費になりがちですが、補助金・助成金制度を活用すれば、費用負担を軽減しながら快適な空間を手に入れることができます。
「条件に合うか分からない」
「何から調べようか迷っている」
という方は、まずは地元のリフォーム業者や市町区村の窓口に相談してみましょう。
制度をうまく使って、賢くお得に、理想のキッチンを手に入れましょう!
私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所: 広島市中区幟町15-4 TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━