スタッフブログ
色の魅力
2021/01/24
こんにちは。
だんだん晴れてきて青空が広がってきました。
やはり雨が降ってない方が気分が上がります

今日は食堂椅子の張替えのご紹介です。
座面のクッションの痛みと汚れが激しい椅子でした。

座面の生地の張替え時に中のクッションも新しくしますので、かけ心地も良くなりましたよ。


濃い色はチャコールグレイに見えますが実はカーキーなんです。
かっこいい色ですね。
無地なんですが同色の濃淡で生地に立体感が生まれ、上品な光沢があります。

さて午後も元気に乗り切りましょう

物販部 堀田あゆみ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
お休みの日に路地を歩いていたら・・・

気持ちよさそうに猫ちゃんが日向ぼっこしてました。
ブルーのソファーには粗大ごみのシールが貼ってあります。
近づいたら逃げちゃった・・・

ゆったりとした時間
2021/01/18
こんにちは。
おうち時間が増えていつもより丁寧にコーヒーやお茶をいただく機会が増えてませんか?
今日はコーヒーミルをご紹介します。
ハンドルを回しながら手引きする手動式で、コーヒー豆をひくゴリゴリという音と香りを存分に楽しめます。

引き加減も調整できますよ。電源がいらないのでキャンプやアウトドアにも持ち出せます。
受け容器はロック式なので少しくらいなら保存も効きます。
豆を挽きコーヒーを淹れる時間はいつもよりゆっくり流れているように思えます。
自分と誰かのために淹れたコーヒーはすごぶる美味でしょうね。

物販部 堀田あゆみ
ミニギャッベがやって来た!
2021/01/15
こんにちは。
お使いに出ると、とっても暖かくてびっくり。外の方が気持ちいいですね。
お店の前の花壇にてんとう虫が遊びに来てましたよ。

初売りからミニギャッベがよく売れたので、仕入れ先に送ってもらいました。
中にどっさりミニギャッベが詰まっています


中からお店で欲しい商品を選びます。
東京のギフトショーに今年は行かないので、現地で選ぶ代わりの苦肉の策です。
どんなミニギャッベが入ってるかワクワクします。
一枚一枚広げながら選ぶ時間は楽しいひとときです。


なかなか可愛いミニギャッベが揃いましたよ。改めてご紹介致しますね。
ドゥクラフト土肥家具ではスタッフのマスク着用と検温・アルコール消毒・
常時換気を徹底しています。
安心してご来店下さい。
物販部 堀田あゆみ

リフォームのお勉強
2021/01/13
こんにちは。
すこ~し寒さが緩んだようですがお変わりないですか?
それにしても連休前から寒さが厳しかったですね。
恒例の広島のリフォーム雑誌2誌にドゥクラフト土肥家具の事例が紹介されました。
「HIRSHIMA REFORM2021」と「RENOVATION&DIY 広島2021」です。



お店にも置いていますから お時間のある時にご覧くださいね。
私もお店の合間に見て勉強しています

おうち時間が増えてくると、忙しい毎日では見逃しがちな不具合や居心地などが気になりますよね。
どちらの雑誌も中古住宅の見つけ方、リフォームの進め方や理想の空間を作るポイント、
住宅ローンを借りるときのポイントに至るまで細やかに、かつボリュームたっぷりな内容になっています。
書店でも販売していますので是非ご覧くださいね。
物販部 堀田あゆみ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
帰り道でひと気が無くなるとマスクを外すのですが、マスクで蒸れた口の周りが
冷たい空気で冷やされてなんだか口の周りが突っ張ります。
小沢健二がマスクを外して歩くと服を着ないで歩いてるような恥ずかしい気持ちになる。
「隠せ、口元は新たな股間」とツイートしていたのを思い出します。
マスクが必需品になるなんて1年前には思いもしませんでしたね。
そして手洗い・うがい・消毒のおかげで風邪を全く引きません。
冬至を過ぎてすこ~し日が長くなりました。
引き続き暖かくしてお過ごしください

初売り
2021/01/ 6
こんにちは。
今日は令和三年の初売りです。
早くに亀山神社にて新年祈願も行い、張り切っています。
店内もお正月の華やかさにあふれてますよ。
ぜひ遊びにいらして下さいね。
物販部 堀田あゆみ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
亀山神社でパチリ
来年はマスクが不要になってるといいんですが・・・
お抹茶もお正月気分で良き