スタッフブログ
差は歴然
2023/08/18
久しぶりに食堂椅子の座面の張替えのご紹介です。
張替えは今までと同じ色味にされるお客様も多いです。
あまり変わり映えしない?いえいえ全体の貼りが全然違いますよね。ピーン、パーンとしています✨
こちらが出来上がりです。
以前の姿はこちらです。
中身のウレタンも交換しているので、かけ心地もご購入時の感触に戻りますよ✨
引き続き長くお使いいただけます。
ありがとうございました
ほれぼれする仕上がり
2023/07/ 3
こんにちは。
今日はダイニングテーブルの塗替のご紹介です。
天板をアイロンで焦がされたということで、ご相談がありました。
アイロンの跡がかなりくっきり付いています。
こちらは跡も深く作業もかなり大変だったようですが、全く判らないとても美しい仕上がりになりました。
ありがとうございました。
物販部 堀田あゆみ
#ドゥクラフト土肥家具
#天板塗装
#ダイニングデーブル
#アイロン焦げ
メイクの仕上がりも良いかも
2023/04/ 8
風が強くて残った桜も何もかも吹き飛びそうな昼下がりです。
先ほど張替したドレッサーの椅子を配達に行きました。
いわゆる婚礼家具で揃えられたのでしょうね。かなり使い込まれていましたよ。
お客様は張地をお選びになる時に目立たない色をご希望でしたが、ドレッサーはお顔の手入れやお化粧の時に座りますよね。
私は心が弾むようなキレイな色をおすすめしてます
大切な物をしまう場所
2023/04/ 2
こんにちは
お宅訪問の楽しみ
2023/03/17
引き出しの修理を承りました。
一段、前板が外れていたのを直して お客様のご自宅にお届けにあがりました。
1段だけお預かりしていたのですが、全貌を拝見するとなかなか個性的なチェストだったのですね。
お客様のご自宅の季節のしつらえが素敵でしたのでご紹介しますね。
すらりとしたシンプルなお雛様は「薩摩糸びな」だそうです。
お顔がなくて麻糸が髪、糸びなの名の由来はここからきてるとか。
お顔はなくても着物はとてもきらびやか。強い色彩で美しく華やかです。江戸時代から続く鹿児島の伝統工芸品です。
お雛様が飾ってある小ぶりな引き出し箪笥もいいですね。
使い勝手が良さそう、ありそうでない家具です。
こちらのお雛様も手作りされたとか。
表情がそれぞれ違って味わいがありますね。
色々なお家の中が拝見できるのは、仕事の役得ですね。
ありがとうございました。
物販部 堀田あゆみ