スタッフブログ
大切な物をしまう場所
2023/04/ 2
こんにちは
プチギフトにおすすめ
2023/03/30
たまに外から見たらお店の中はどんな具合なのかな?と思って
お店を出て店内を覗いてみる時があります。

プチプライスだけど使いやすいバターナイフを並べてます
優雅なティータイム
2023/03/24
ノリタケのティーカップ&ソーサーが入荷しました。
ヨーロッパ製の美しい陶磁器に魅せられた創業者が愛知県の則武に会社を設立。その地名がノリタケの由来です。
創業119年、ノリタケの歴史は日本の洋食器の歴史と言えそうですね。
透明感のある磁器にターコイズブルー、プラチナ、ゴールドが映えます。
優雅なティータイムにいかがですか?


下は打ち合わせの時などにコーヒーをサービスするカップです。
ターコイズにあしらったパールがエレガントでしょう~


少し小ぶりのコーヒーカップですが、デミタスよりは大きめですよ。
薄手の素材を使った心地よい飲み口のカップで
優雅なコーヒータイムにいかがですか?
物販部 堀田あゆみ
お宅訪問の楽しみ
2023/03/17
引き出しの修理を承りました。
一段、前板が外れていたのを直して お客様のご自宅にお届けにあがりました。

1段だけお預かりしていたのですが、全貌を拝見するとなかなか個性的なチェストだったのですね。

お客様のご自宅の季節のしつらえが素敵でしたのでご紹介しますね。
すらりとしたシンプルなお雛様は「薩摩糸びな」だそうです。

お顔がなくて麻糸が髪、糸びなの名の由来はここからきてるとか。

お顔はなくても着物はとてもきらびやか。強い色彩で美しく華やかです。江戸時代から続く鹿児島の伝統工芸品です。
お雛様が飾ってある小ぶりな引き出し箪笥もいいですね。
使い勝手が良さそう、ありそうでない家具です。

こちらのお雛様も手作りされたとか。
表情がそれぞれ違って味わいがありますね。

色々なお家の中が拝見できるのは、仕事の役得ですね。
ありがとうございました。
物販部 堀田あゆみ
ト―ネットのチェア
2023/03/13
トーネットのダイニングチェアの背面の籐を張り替えました。
かなり年代物のチェアです。

お見積もり金額をお伝えした所、張り替えて使うかどうか悩まれていましたが、
いまのリビングの雰囲気を変えたくないとのことでご決断いただきました。


ミヒャエル・トーネットによって1819年に設立されたドイツを代表する家具ブランドTHONET社。
発表から160年近く経っても世界中で愛され続けるシンプルなデザインのダイニングチェアーです。
パリのカフェでもよく使われていますね。
日本が江戸幕末の頃に発表されたデザインですが、古さも感じません。
籐の背もたれは優しくしなって背に添います。持ち運びも軽くてデザイン・機能共に優れた椅子です。
しっかりした造りですので、これからも長くご愛用いただけますよ、ありがとうございました。
#トーネット
物販部 堀田あゆみ