スタッフブログ
「ちゅこりの」とは?
おしゃれで機能的
こんにちは。
先週ご紹介した「黒板クロス」、詳しくカタログを見ているといまの壁紙ってすごく進化してるのですね〜ビックリでしたので、ご紹介します。
「黒板クロス」は絵心のある方やお子様にぴったりですね。
会社のデスクの前が黒板なら、とっさにメモを取ったり、アイディアを落書きしてもいいかな。
カラーもニュアンスのある6色展開です。
その他にもお子様の成長を書き込める「身長計クロス」
昔は柱に刻み目を付けていたものですが、いまどきの子育てはスマートです。
柄も可愛いのでお部屋のアクセントにもなります。
「ペット対応の引っ掻きに強いクロス」も、こんなモノトーンの太いボーダー柄があります。
他にも「モザイク柄のクロス」など、機能的でおしゃれな商品がたくさんあります。
今日もよい1日になりますように!
堀田 あゆみ
庄原に石原和幸先生が
リノベーションEXPOはじまります。
今度の取材は甘い新婚カップル
こんにちは。
秋の長雨の毎日ですが、金木犀の甘い香りが漂ってきています。
季節を実感させてくれる香りですね。
さて今日も雑誌の取材の話題です。
今回の施主様は若いカップルで、ご結婚を気に中古住宅をご購入・リノベーションされ
かわいいアイディア満載のおうちに生まれ変わりました。
右の壁は黒板クロスです。
黒板のようにチョークで絵が描けて、拭くと消える便利なクロス。何を描いてらっしゃるのかな。
毎月のカレンダーと季節のイラストを奥様が描かれてました。
楽しい毎日が感じられますね
この黒板クロス、こども部屋にもおすすめです。
ダーツボードのような時計
映画に出るようなアイロン台