スタッフブログ
桜と新芽たち
こんにちは。
呉市は気持ちのよい晴れです。
桜もタイムリーに満開になりましたよ。
ドゥクラフト土肥家具を上がった両城(りょうじょう)の七曲りの桜も満開です。
ご存知のない方は「どうなんてるの?」と思うような景観でしょうか^^ 日光の「いろは坂」のような曲がりくねった坂道なのです。
百階段のいちばん上にも桜が!ご覧になれますか?
明日からお天気が崩れるようですので、お時間のある方はぜひお花見にお出かけくださいね。夜桜もおすすめです。
ドゥクラフト土肥家具のお庭には あいにく桜はないのです。
代わりに新芽がどんどん芽吹いてきて これはこれでとっても可愛いですし、毎日の変化も嬉しいものです。
今日もよい1日になりますように!
堀田 あゆみ
リフォームは愛だ
こんにちは。
静かな雨の降る呉市です。
今日は明日からのイベントのお知らせです。 中国新聞リフォームフェアー2016「リフォームは愛だ]が4月2日(土)3日(日)の2日間、今年は西区商工センターで開催されます。
この度はドゥクラフト土肥家具としてブースを出展するのではなく、リノベーション住宅推進協議会の主催するリノベーションの無料相談コーナーに社長の土肥がスタンバイしております。(担当は土曜日です)
セミナーや大人のワークショップ、アンパンマンやマジックのショーなどもあります。リフォームに関するヒントもいっぱい詰まった会場にぜひ遊びにいらしてくださいね。
写真は前回のグリーンアリーナでのリフォームフェアーのブース出展です。
今日もよい1日になりますように!
堀田 あゆみ
詳しくはHPまで
夏の強い味方です
こんにちは。
今日はお家の中にいるより、外の方が暖かいですね。だんだん日差しが気になる季節になりました。これからの季節、強くなってくるのは紫外線、UVケアが気になりますね
ドゥクラフト土肥家具で人気のSASAWASHI製品は、サラサラの心地よい肌触りに高い紫外線カットと断熱性でこれからの季節の強い味方です。
SASAWASHI製品の布は くまざさを漉き込んだ和紙を細長くカットして、撚りをかけて糸にし、布に織り上げたものです。
①和紙だからサラサラ快適、すぐれた吸水性
②くまざさが持つ天然の抗菌防臭力で、雑菌の繁殖を抑え、気になるにおいを防ぎます。
③繊維の構造上ケバがないため、チクチクせず、わたぼこりも発生しにくいので、肌にストレスをかけず優しい。
④加工や化学物質を使うこと無く98%以上もの紫外線をカットします。
お店で1番人気なのはアームカバーです。今年は指のあるタイプもお目見えいたしました。
その他に帽子や カーディガンも入荷しています。 |
ぜひお店でごらんになってくださいね。今日もよい1日になりますように!
堀田 あゆみ
こまもの屋 toro*toroに伺いました
こんにちは。
5月の13日〜15日、ドゥクラフト土肥家具で「二回目のマルシェ」を開催いたします。
いつものお店とはひと味違う、作家ものの雑貨やリネンのお洋服や焼菓子、ベーグル、アンティークの器など、可愛いものをたくさん集めて みなさまのお越しをお待ちしております。
今回、そのマルシェにどこかなつかしいノスタルジックな世界の雑貨屋・「こまもの屋 toro*toro」さんの出店も決まりました。
昨日のおやすみは、呉市のYWCA二階にある「こまもの屋 toro*toro」さんの実店舗に遊びに行ってまいりました。
亀山神社の下にある築70年になる由緒ある木造建築の建物です。
昔から知っていましたが 中に入るのは初めてです。踏むたびにミシミシなる木造建築、中学の時の校舎を思い出します。そんなタイムスリップしたような
建物の2階に「こまもの屋toro*toro」さんはありました。
女の子の好きな物のたくさん詰まったおもちゃ箱の様なお店です。店主のとろぶさんは、とてもチャーミングな才能豊かな女性で 文学の話からDIYまで、おしゃべりも楽しかったなぁ。商品の1つ1つに愛情や思い入れを感じることができました。
便利の良い、呉市の歴史を感じるエリアにあるお店です。ぜひお立ち寄り下さいね。
こまもの屋 toro*toro どこかなつかしいノスタルジックな世界の雑貨屋です。
詳しくはHPをご覧ください。 https://torotoro-kure.jimdo.com/
今日もよい1日になりますように!
堀田 あゆみ★
ペーパーナプキンの活用法
こんにちは
今日はペーパーナプキンの入荷のお知らせです。
これからの季節、お花見やバーベキューのお供に心が浮き立つようなペーパーナプキンはいかがでしょうか?
普段のペーパーナプキンの使い道としては、この頃はデコパージュが人気のようですね。
デコパージュとは紙に描かれた模様や絵の切り抜きを貼って表面を飾り、コーディング剤を塗り重ねていく手芸です。
昔ながらの使い方はラッピングやお菓子のお裾分け、正式にナプキンをセッティングするほどでもない時に紙ですませる、、、くらいでしょうか。 この度ググっていて使える利用方を見つけました。
フォトスタイリストの榎木直子さんがご紹介されてますが、ペーパーナプキンでティッシュカバーを作るアイデアです。
榎木さんのブログに詳しい作り方が書いてあります。よかったらご覧くださいね。
今日もよい1日になりますように ! 堀田 あゆみ