スタッフブログ

ソファーの張替と郊外の焼菓子のお店

こんにちは。
 
 
2人掛けのソファーの張り替えを致しました。
ソファーは面積も大きいですし、多くの手間がかかりますので案外と費用も掛かります。
安く済ませようと思ったのに思わぬお見積りに驚かれることも多いです。
 
 
 
 
 
 
292920837_7757455304326944_5155667586434266502_n.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この度のお客様は新品同様に蘇ったと、大変お喜び下さいました。ビフォーアフターを体験できるので満足度がありますよね。
 
 
 
 
 
 
 
 
292721096_7757455307660277_2730612033045192566_n.jpg
 
 
 
 
中のウレタンも新しくしますので、かけ心地が硬く感じるかもしれません。
コンパクトにまとまった様に見えますね。
 
 
 
 
292786753_7757455310993610_4964286268690976742_n.jpg
 
 
ソファーを初めて買った時の思い出が蘇るのではないでしょうか。
これまで以上に大切に使って下さいね。
 
 
 
物販部  堀田あゆみ
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
 
 
 
熊野町を走っていて切妻屋根の童話に出てくるような小さな可愛い焼菓子店を見つけました。
 
 
 
 
 
 
 
 
292845478_7757575297648278_6307295608515776094_n.jpg
 
 
 
 
こじんまりした店内はマドレーヌやクッキー、フィナンシェなどの定番の焼き菓子や
シフォンケーキ、チーズケーキなど迷うくらい沢山並んでいましたよ。
 
 
 
 
 
292671869_7757575304314944_193367204065432661_n.jpg
292994579_7757575310981610_6139830827861481974_n.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あれもこれもついつい買い込んでしまいました
 
 
292398500_7757575307648277_2313763502307785269_n.jpg
 
 
 
 
 
 
周りは緑一色の稲田の中に住宅が点在する、いたってのどかな郊外です。
まさかこんなところにお店があるなんて〜と嬉しい驚きでした。
お店に戻って買い込んだシフォンサンドキャラメルクリームでお茶しましたが
ほろ苦いクリームと忍ばせているいちじくジャムがアクセントになって
いいお味でしたheart04
 
 
 
 
 
 
292634864_7757575300981611_2355800631895858773_n.jpg
 
 
 
 
patisserie cochonnet (パティスリー コショネ)
 
 
 
 
 
 

座面だけの張り替えもできます。

こんにちは。
今日は食堂椅子の張替のご紹介です。
背面と座面が白いレザーですが、座面だけ痛んでクッションも凹んでいるので、座面のみ張替を承りました。
 
 
 
 
 
 
S__12214287.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
パッと肉眼で見るとさほど違いが分からなかったのですが、写真に写すと分かりますね

夏はガラス

猛烈に暑いこんな日は、まずは冷たいお茶でもどうぞsun
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
291614040_7716779751727833_7305202859341638202_n (1).jpg
 
 
 
 
 
 
お風呂から上がってサッパリしたら、こんなガラスの器で素麺や冷やし中華をいただきたいものです✨
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
291496808_7716779798394495_6430298138494640389_n (1).jpg
 
 
 
 
 
最近「あすけん」という食生活記録・改善アプリを利用しています。
食事内容や運動など入力が面倒なんですが、1日の摂取内容についてアドバイスしてくれます。
私の食生活は炭水化物が少なく、摂取カロリーはちょうど良いけど脂質が多いそうなんですよ。
バランスよく美味しく食べてちょっと痩せると嬉しいのですがheart02

 

フロスティな色合い

シャビーシックなテイストを取り入れながら、カジュアルな今の暮らしにも合う小物が入荷しました。
 
 
 
 
 
288653111_7668948606510948_6425687914033038270_n.jpg
 
 
 
 
 
 
この中で一番楽しみだったのが田中志保さんという作家さんの焼き物です。
 
 
 
 
 
 
 
 
287773280_7668948599844282_3836552093149728633_n.jpg
 
 
 
 
 
 
手のひらサイズのプチトレーは外した指輪やピアスを入れたり、もちろん豆皿としても使えます。
スモーキーでフロスティな色合いに心惹かれます。
 
 
 
商品の注文は見本市やクラフト展などでしたら現物をみて注文できますが
ほとんどはカタログを見て注文します。
届くまでドキドキしますよ。
開いてみてあちゃ~な時もあるんです。
今回は思った通りのお色味でホッとしました。
 
ぜひ手に取ってご覧くださいshine
 
 
 
 
 
 

サボテンの花

ドゥクラフト土肥家具のお店の前の花壇の一部を多肉植物コーナーに作ってます。
今朝見たらサボテンからにょにょーんと白いお花が咲いていました。
 
 
 
 
 
 
288657358_7654652614607214_1691455079989724140_n.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
288739175_7654652957940513_887904376266133025_n.jpg
 
 
 
 
こちらはサボテンの植え替えの仕事をいただいたときに、間引いたサボテンです。
日当たりが良いので成長著しいです
18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 2025年2月 (3)
  2. 2025年1月 (3)
  3. 2024年12月 (3)
  4. 2024年11月 (2)
  5. 2024年9月 (1)
  6. 2024年8月 (1)
  7. 2024年7月 (3)
  8. 2024年6月 (1)
  9. 2024年5月 (1)
  10. 2024年4月 (2)
  11. 2024年3月 (2)
  12. 2023年8月 (5)
  13. 2023年7月 (6)
  14. 2023年6月 (3)
  15. 2023年5月 (5)
  16. 2023年4月 (5)
  17. 2023年3月 (10)
  18. 2023年2月 (7)
  19. 2023年1月 (14)
  20. 2022年12月 (4)
  21. 2022年11月 (8)
  22. 2022年10月 (7)
  23. 2022年9月 (5)
  24. 2022年8月 (5)
  25. 2022年7月 (6)
  26. 2022年6月 (4)
  27. 2022年5月 (4)
  28. 2022年4月 (6)
  29. 2022年3月 (6)
  30. 2022年2月 (3)
  31. 2022年1月 (6)
  32. 2021年12月 (8)
  33. 2021年11月 (5)
  34. 2021年10月 (4)
  35. 2021年9月 (3)
  36. 2021年8月 (6)
  37. 2021年7月 (3)
  38. 2021年6月 (2)
  39. 2021年5月 (3)
  40. 2021年4月 (7)
  41. 2021年3月 (5)
  42. 2021年2月 (4)
  43. 2021年1月 (7)
  44. 2020年12月 (8)
  45. 2020年11月 (8)
  46. 2020年10月 (6)
  47. 2020年9月 (5)
  48. 2020年8月 (5)
  49. 2020年7月 (5)
  50. 2020年6月 (6)
  51. 2020年5月 (6)
  52. 2020年4月 (5)
  53. 2020年3月 (14)
  54. 2020年2月 (10)
  55. 2020年1月 (5)
  56. 2019年12月 (7)
  57. 2019年11月 (13)
  58. 2019年10月 (8)
  59. 2019年9月 (7)
  60. 2019年8月 (5)
  61. 2019年7月 (4)
  62. 2019年6月 (7)
  63. 2019年5月 (10)
  64. 2019年4月 (13)
  65. 2019年3月 (9)
  66. 2019年2月 (9)
  67. 2019年1月 (9)
  68. 2018年12月 (9)
  69. 2018年11月 (14)
  70. 2018年10月 (11)
  71. 2018年9月 (2)
  72. 2018年8月 (6)
  73. 2018年7月 (12)
  74. 2018年6月 (16)
  75. 2018年5月 (8)
  76. 2018年4月 (15)
  77. 2018年3月 (15)
  78. 2018年2月 (4)
  79. 2017年12月 (10)
  80. 2017年11月 (12)
  81. 2017年10月 (18)
  82. 2017年9月 (19)
  83. 2017年8月 (12)
  84. 2017年7月 (15)
  85. 2017年6月 (8)
  86. 2017年5月 (23)
  87. 2017年4月 (17)
  88. 2017年3月 (17)
  89. 2017年2月 (13)
  90. 2017年1月 (14)
  91. 2016年12月 (14)
  92. 2016年11月 (15)
  93. 2016年10月 (13)
  94. 2016年9月 (13)
  95. 2016年8月 (11)
  96. 2016年7月 (18)
  97. 2016年6月 (18)
  98. 2016年5月 (16)
  99. 2016年4月 (23)
  100. 2016年3月 (22)
  101. 2016年2月 (18)
  102. 2016年1月 (2)