スタッフブログ

生まれて8か月

こんにちは。

 

昨日の昼下がり、この春に出産したスタッフがファミリーで遊びに来てくれました。

出産前に退職したのでいまは育児中心の毎日で、すっかりママぶりが板についてます。

もう少ししたらつかまり立ちしてアンヨができるのかな~

抱っこをするとしっかり重くてよく育っています。

でもね、知らない人に抱っこされて緊張してるんでしょうね。硬いんですよ。力が入ってるのかな。

少しすると泣き始めて、慌ててママに返すとニッコリ。

ママ最強です。

 

 

 

 

S__56328199.jpg

 

 

パパはお風呂担当だそうです。

いい笑顔shine

 

 

S__56328230.jpg

 

 

 

 

 

プレゼントしたスタイを付けた写真を送ってくれました。  

このスタイ、両面ガーゼのハンカチでスナップで止めるとスタイになって便利なんですよ。

 

 

 

S__56360962.jpg

 

 

 

赤ちゃんってそこに居るだけで周りをHappyに染めてくれる、本当に大切な宝物です。

私も子育ての時を思い出して何だか気分が若返りました。

ありがとうございました。

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

お店にいる間中、可愛いあんよがずっとこんな感じでした。

 

ピラティスで「フレックス」と言われたら

こんな風に足首を直角に曲げるんですけど・・・

つらないのかしらね、若いわね。

 

 

 

S__56328226.jpg

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

配達日和

こんにちは。

 

今日は午後から外回りでした。

まずはLDKのアルミブラインドの交換とボイルカーテンの掛替です。

汚れや悪臭などを分解してくれる機能が付いています。

キッチンに面しているので快適な暮らしのお手伝いをしてくれそうです。

 

                                                                  

S__56139788.jpgS__56139789.jpg

         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海の近くの静かな住宅地です。食卓に着いて窓の外を見ると海面がきらめいて、素晴らしいロケーションのご自宅でした。

 

 

 

 

S__56139787.jpg

 

 

 

 

 

ボイルカーテンは薄手で透け感のあるレースカーテンです。

風をはらむとふんわりと膨らみ、柔らかな光がお部屋の中に入ります。

 

 

 

 

S__56139785.jpg

 

 

 

 

S__56139784.jpg   

こんな感じの生地感です。

視線が気にならないロケーションならではのボイルカーテンです。

 

 

 

 

10年位前にTVボードを納めさせていただきました。

スッキリとしたリビングにアンティークホワイトとミラーのTVボードが

良く似合ってましたよ。

 

 

 

S__56139781.jpg

 

 

 

 

 

 

 

もう一軒の配達は宮原の上の方に行きました。
 

はじめて伺う地域です。

 

道が細くて坂道で一度に曲がり切れない箇所もあり痺れました。

景色は良いんですが。。。

 

 

S__56139778.jpg

 

 

 

 

バス通りからも結構、距離があって足腰が鍛えられそうです。

 

 

ありがとうございました~

 

 

 

物販部 堀田あゆみ

 

 

 

フルチョイスできる家具

こんにちは。
日差しが無いとひんやりしますね、もう12月です。
今日は家具の納品のご紹介です。
新築マンションにキャビネットとダイニングテーブルをお届けしました。
 
 
 
 
 
 
129490368_4803145843091253_5129273354682252213_n.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ウォールナット色のテーブルは長さが2メートルあり、天板の下に引き出しが付いています。
(カトラリーを入れたり、ランチョンマットを仕舞ったり便利に使えますね)
LDKの突き当たりに置いたキャビネットはしっかり収納を確保できるよう、
仕様と組み合わせと色が選べる物から選んで組み合わせていただきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
129567919_4803145856424585_2010744083835707218_n.jpg
 
 
 
 
 
 
 
129391336_4803146023091235_5045792982732413432_n.jpg                                                                                      
 
 
 
もちろん高さも横幅も選べます。
 
ダイニングテーブルの上にはラリックのペンダント照明が輝いていて素敵な光の波を生み出していましたよ。
ありがとうございました。
 
 
 
 
物販部 堀田あゆみ
 
 
 
 
 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
 
 
 
 
少し車を走らせて行く、お気に入りの場所。
 
 
 
 

129346326_2910595232485424_2537765927713821545_n (1).jpg

 
 
 
左には川があって広々として気持ちいい。
ベンチもあるのでのんびり過ごせます。
でももう寒いかな~~今日はお天気雨が降ったりしましたね。
温かくして過ごしましょうね
gasstationcafe                                     

お化粧のときは

こんにちは。
忙しくしておりましたらもう明日は12月!
なんてことでしょう。
この頃、1日の過ぎるのがすごく早くて年齢的なものなんでしょうか?
投稿も久しぶりです。
今日はドレッサーの椅子の張替をご紹介します。
かなり傷みが激しく後ろ側も生地が外れかかっていました。
 
 
 
 
 
 
 
128781689_4789945571077947_437455042427757570_n.jpg
    

128894703_2908129752731972_6220163980012262415_n.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
生地を選ぶときに気分が上がる明るいお色をおすすめしたんですよ。
何歳になっても気分は女の子ですものね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
128963868_4789945527744618_4201280708859878193_n.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
128762962_4789945644411273_5338419124344501335_n.jpg
 
 
 
 
128771651_4789945634411274_3695246941352604759_n.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
思った通り可愛く仕上がりました。

小柄なのでインテリアの邪魔をしません。
 
 
ありがとうございます。
 
 
 
 
物販部 堀田あゆみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 







お花屋さんもクリスマスにお正月を控え華やかです。
 
ちょっとした御礼に差し上げるのに買ってみました。
 
 
 
128707214_2908129746065306_2625701020241479268_n.jpg
 
 
チェリーピンクのポインセチアも良き。
 
 

新しいソファー

こんにちは。
昨日は汗ばむ陽気でしたが、今日は少し落ち着いてますね。 
さて先日、ソファーの納品に行ってまいりました。
事務所に置いているソファーが古くなったということで、新しくカリモク家具の本革のソファーをお選びいただきました。
 
 
 
 
 
 
 
126504998_4745656418840196_3071909933403119088_n.jpg
 
 
 
 
最新の技術により今までにないソフトな手触りと風合いを感じる本革です。
表面を滑らかな樹脂でコーディングしてあるので、汚れが染み込みにくいんだそうです。
お客様も事務所で使うので耐久性の高いものをご希望でしたのでピッタリです。
 
 
 
 
 
 
 
126527811_4745656308840207_3536073674776187077_n.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
126808409_4745656318840206_6710977605495078652_n.jpg
 
 
 
最近、人工レザーも一見判らないくらい良い物が出てきましたが、やはり本革はいいですね、存在感があり重厚です。
2台のソファは同型で横幅が少し違います。肘部分が幅の広い板ですので、スマホやパソコン、飲み物などを置けて便利に使えます。
座り心地の良いソファーで商談やミーティングもサクサクはかどりそうです。
ありがとうございました。
 
 
 
 
物販部 堀田あゆみheart
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
 
 
 
 
 
寄せ植えの紅葉も散り始めました。
 
 
 
126852912_2899249200286694_8949104462018481809_n (1).jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
よく見るとピンクの小さな花が咲いてます。
三連休はぐっと気温が低くなるようですよ。
寒暖差が激しくて困っちゃいますね。
 
どうぞ温かくしてお過ごしくださいcafe
 
 
 
 
  

126416273_2899249276953353_9130346452130203441_n (1).jpg

37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 2025年5月 (1)
  2. 2025年4月 (1)
  3. 2025年2月 (3)
  4. 2025年1月 (3)
  5. 2024年12月 (3)
  6. 2024年11月 (2)
  7. 2024年9月 (1)
  8. 2024年8月 (1)
  9. 2024年7月 (3)
  10. 2024年6月 (1)
  11. 2024年5月 (1)
  12. 2024年4月 (2)
  13. 2024年3月 (2)
  14. 2023年8月 (5)
  15. 2023年7月 (6)
  16. 2023年6月 (3)
  17. 2023年5月 (5)
  18. 2023年4月 (5)
  19. 2023年3月 (10)
  20. 2023年2月 (7)
  21. 2023年1月 (14)
  22. 2022年12月 (4)
  23. 2022年11月 (8)
  24. 2022年10月 (7)
  25. 2022年9月 (5)
  26. 2022年8月 (5)
  27. 2022年7月 (6)
  28. 2022年6月 (4)
  29. 2022年5月 (4)
  30. 2022年4月 (6)
  31. 2022年3月 (6)
  32. 2022年2月 (3)
  33. 2022年1月 (6)
  34. 2021年12月 (8)
  35. 2021年11月 (5)
  36. 2021年10月 (4)
  37. 2021年9月 (3)
  38. 2021年8月 (6)
  39. 2021年7月 (3)
  40. 2021年6月 (2)
  41. 2021年5月 (3)
  42. 2021年4月 (7)
  43. 2021年3月 (5)
  44. 2021年2月 (4)
  45. 2021年1月 (7)
  46. 2020年12月 (8)
  47. 2020年11月 (8)
  48. 2020年10月 (6)
  49. 2020年9月 (5)
  50. 2020年8月 (5)
  51. 2020年7月 (5)
  52. 2020年6月 (6)
  53. 2020年5月 (6)
  54. 2020年4月 (5)
  55. 2020年3月 (14)
  56. 2020年2月 (10)
  57. 2020年1月 (5)
  58. 2019年12月 (7)
  59. 2019年11月 (13)
  60. 2019年10月 (8)
  61. 2019年9月 (7)
  62. 2019年8月 (5)
  63. 2019年7月 (4)
  64. 2019年6月 (7)
  65. 2019年5月 (10)
  66. 2019年4月 (13)
  67. 2019年3月 (9)
  68. 2019年2月 (9)
  69. 2019年1月 (9)
  70. 2018年12月 (9)
  71. 2018年11月 (14)
  72. 2018年10月 (11)
  73. 2018年9月 (2)
  74. 2018年8月 (6)
  75. 2018年7月 (12)
  76. 2018年6月 (16)
  77. 2018年5月 (8)
  78. 2018年4月 (15)
  79. 2018年3月 (15)
  80. 2018年2月 (4)
  81. 2017年12月 (10)
  82. 2017年11月 (12)
  83. 2017年10月 (18)
  84. 2017年9月 (19)
  85. 2017年8月 (12)
  86. 2017年7月 (15)
  87. 2017年6月 (8)
  88. 2017年5月 (23)
  89. 2017年4月 (17)
  90. 2017年3月 (17)
  91. 2017年2月 (13)
  92. 2017年1月 (14)
  93. 2016年12月 (14)
  94. 2016年11月 (15)
  95. 2016年10月 (13)
  96. 2016年9月 (13)
  97. 2016年8月 (11)
  98. 2016年7月 (18)
  99. 2016年6月 (18)
  100. 2016年5月 (16)
  101. 2016年4月 (23)
  102. 2016年3月 (22)
  103. 2016年2月 (18)
  104. 2016年1月 (2)