スタッフブログ

模様替え

こんにちは。

気分転換にお店の模様替えをしてみました。
4つに仕切られた小窓にサンプルのロールスクリーンが付いています。残りの2つの窓にもこの度、新しく作ってみました。

 

 

 

 

 

 

91976987_3669536073118908_5397484395860852736_n.jpg

 

 

 

 

 

秋山さんに取り付けてもらいました。

 

 

 

91181905_3669536066452242_7461308068119183360_n.jpg

 

 

 

 


一つはすだれ調のロールスクリーン、もう一つはロマンチックな四季折々の花々のドレープカーテンとレースカーテンの

ツインシェードです。

実際に操作してみると仕組みが良く判りますし、利点のご説明にも役立ってくれそうです。
おうちにいる時間が増えると、普段は忙しさに紛れて気がつかない所が見えてきたり、

不便さをどうかしたいと思ったりしませんか?

そんな時はドゥクラフト土肥家具にご相談くださいね。

freedial0120 359 919

 

 

 

 

 

 

 

物販部 堀田あゆみheart

 

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

お店の前の寄せ植えも次々にお花が咲いて、目を楽しませてもらってます。

 

 

 

 

91106343_3669536193118896_6951988791502438400_n.jpg

 

 

 

 

野村紅葉の葉も開いて華やかです。

 

 

 

91773443_3669536209785561_2447873046501916672_n.jpg

 

 

 

 

 

 

 

優しい気持ち

お客様が
「マスクを作りました、困ってらっしゃったらどうぞ差し上げます」とお持ち下さいました。

 

 

 

 

 

 

91628798_2684206161791000_1600844021863809024_o.jpg

 

 

 

 

マスク、手に入らないです。
嬉しかった、ありがとうございます。

不安を感じる毎日ですが、手洗いうがいをしっかりして、栄養や睡眠を充分摂って体調を整えましょうね。

桜も健気に咲き始めてますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

91350822_3662181073854408_3052862827011244032_n.jpg

 

 

 

 

 

物販部 堀田あゆみheart

使い勝手の良さが魅力です

こんにちは。

今日はお気に入りのキッチングッズのご紹介です。
ステンレスなんですがまるで真鍮のような控えめな輝きがあってカッコいいのです。
出しっぱなしにしても絵になるデザインで気分が上がりますよ。

 

 

 

袋止めクリップや計量スプーン、マドラー、ミニチーズグレーターなどいろいろあります。

 

91092313_3639124206160095_4047013138875285504_n.jpg

 

 

私の一押しはこちらのグレータスプーン、おろし機能がついた便利なスプーンで

ショウガやニンニクをおろしてそのまま混ぜられるので使い勝手がいいんです。

紅茶や豆乳にはちみつとおろしたショウガを入れて飲むのですが、おろしてグルッと混ぜて1つで済みます。

 

 

 

90790888_3639124232826759_188821687343513600_n.jpg

 

 

 

昨日のお休みの昼に尾道ラーメンを食べようという事になり

サイドメニューでシュウマイを作りました。

 

 

90089819_3639124272826755_1672151740381659136_n.jpg

 

 

 

たまたま見ていた会報誌に載っていた春キャベツを周りに付けて蒸すシュウマイを作ってみました。

みずみずしい春キャベツでしっとり、なかなか美味しいhappy01 (後ろのみどり丸)

 

 

91022278_2679268558951427_4437262843871494144_n.jpg

 

 

道具に頼りすぎるのもいかがなものかとは思いますが、

色々使える道具なら持つのもアリ、かな。

ドゥクラフト土肥家具にて絶賛発売中です。

 

 

 

 

 

物販部 堀田あゆみheart

 

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

 

 

 

火曜日はお天気も良くて31号線からキラキラ輝く春の海が見えます。

海の色もエメラルドグリーンで冬と全然違いますね。

 

 

 

 

 

 

90144617_2679268958951387_4536075245190119424_n.jpg

 

 

 

 

 

カモメもぷかぷか、気持ちよさそうに漂ってます。

 

「春の海 ひねもす のたり のたり かな」

蕪村のこの句を思い出します。

 

「春眠暁を覚えず」 孟浩然のこの詩も中学校で習った時に激しく同意しましたね。

あれ、年も国も違うけど同じじゃん!と思いました。

 

今年の春は花粉症も出なくて幸せですheart02

 

 

 

 

 

 

オーダーいただいた収納家具ができました

こんにちは。

ここ数日は暖かく、春の訪れを実感している企画営業部の近藤です。

気候は良いのですが例年通り花粉が来てます!マスク不足なので消毒、洗濯しながら再使用している日々です。

 

先日、オーダーいただいた家具をお届けに上がりました。

もともと洋服タンスを書類やお子様のカバンなどの収納に使われていたのですが、用途が違うため重量に耐えられず変形、

扉もうまく閉まらなくなってしまったそうで、

 

元.jpg

IMG_4479.JPG
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入れるものを考慮して巾70㎝、奥行80㎝の収納を探されていたのですが、なかなかこの奥行のものがなくオーダーでお造りすることになりました。

 

サイズはもちろん扉の色、把手もお選びいただきました。

扉はお住まいのドアに近い色、把手は表に出ず邪魔にならないものを選択。

IMG_4656.JPG

 

せっかくなので天井近くまで収納できるよう高さを2.2mにしたので、出し入れしやすく扉は上下2分割の計4枚としました。

中はこのように奥までしっかり物が入ります。

 

名称未設定 1.jpg

 

出入口にかからず、カーテンレールとの間に丁度収まるサイズです。

IMG_4710.JPG

 

欲しい家具は人それぞれサイズ、色、形のご要望があります。

既製品で有れば良いのですが、今回のようにオーダーで造ることも検討されてみては?

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

3月のお誕生日

こんにちは。
お久しぶり、パンチ店長だよ。
あったかくなったねぇ、おうちの中にいるよりお外の方が気持ちいいね。
ドゥクラフト土肥家具に3月生まれは2人いるんだよ。
大西君とボクの父さんです。
全体会議の時に恒例の♪Happy Birthdayをしたんだよbirthday

 

 

 

 

 

90352957_3617850321620817_2508910901214576640_n.jpg

 

 

 

「ともきくん」はボクの父さんdog

 

 

 

89870899_3617850421620807_1190716873214263296_n.jpg

 

 

 

父さん、照れてるんじゃないかな。

 

 

 

 

 

 

90129768_3617850311620818_3778057656825020416_n.jpg


 

 

 

みんなで元気にお誕生日をお祝いできて嬉しいね。
2人ともステキな1年が送れるといいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

by 土肥パンチ

89831113_3617850431620806_851318520145772544_n.jpg

 

 

 

ちょっとフォーマルを意識して

ネクタイを締めてみたんだよsign03

似合ってるかなsign02

46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 2025年2月 (3)
  2. 2025年1月 (3)
  3. 2024年12月 (3)
  4. 2024年11月 (2)
  5. 2024年9月 (1)
  6. 2024年8月 (1)
  7. 2024年7月 (3)
  8. 2024年6月 (1)
  9. 2024年5月 (1)
  10. 2024年4月 (2)
  11. 2024年3月 (2)
  12. 2023年8月 (5)
  13. 2023年7月 (6)
  14. 2023年6月 (3)
  15. 2023年5月 (5)
  16. 2023年4月 (5)
  17. 2023年3月 (10)
  18. 2023年2月 (7)
  19. 2023年1月 (14)
  20. 2022年12月 (4)
  21. 2022年11月 (8)
  22. 2022年10月 (7)
  23. 2022年9月 (5)
  24. 2022年8月 (5)
  25. 2022年7月 (6)
  26. 2022年6月 (4)
  27. 2022年5月 (4)
  28. 2022年4月 (6)
  29. 2022年3月 (6)
  30. 2022年2月 (3)
  31. 2022年1月 (6)
  32. 2021年12月 (8)
  33. 2021年11月 (5)
  34. 2021年10月 (4)
  35. 2021年9月 (3)
  36. 2021年8月 (6)
  37. 2021年7月 (3)
  38. 2021年6月 (2)
  39. 2021年5月 (3)
  40. 2021年4月 (7)
  41. 2021年3月 (5)
  42. 2021年2月 (4)
  43. 2021年1月 (7)
  44. 2020年12月 (8)
  45. 2020年11月 (8)
  46. 2020年10月 (6)
  47. 2020年9月 (5)
  48. 2020年8月 (5)
  49. 2020年7月 (5)
  50. 2020年6月 (6)
  51. 2020年5月 (6)
  52. 2020年4月 (5)
  53. 2020年3月 (14)
  54. 2020年2月 (10)
  55. 2020年1月 (5)
  56. 2019年12月 (7)
  57. 2019年11月 (13)
  58. 2019年10月 (8)
  59. 2019年9月 (7)
  60. 2019年8月 (5)
  61. 2019年7月 (4)
  62. 2019年6月 (7)
  63. 2019年5月 (10)
  64. 2019年4月 (13)
  65. 2019年3月 (9)
  66. 2019年2月 (9)
  67. 2019年1月 (9)
  68. 2018年12月 (9)
  69. 2018年11月 (14)
  70. 2018年10月 (11)
  71. 2018年9月 (2)
  72. 2018年8月 (6)
  73. 2018年7月 (12)
  74. 2018年6月 (16)
  75. 2018年5月 (8)
  76. 2018年4月 (15)
  77. 2018年3月 (15)
  78. 2018年2月 (4)
  79. 2017年12月 (10)
  80. 2017年11月 (12)
  81. 2017年10月 (18)
  82. 2017年9月 (19)
  83. 2017年8月 (12)
  84. 2017年7月 (15)
  85. 2017年6月 (8)
  86. 2017年5月 (23)
  87. 2017年4月 (17)
  88. 2017年3月 (17)
  89. 2017年2月 (13)
  90. 2017年1月 (14)
  91. 2016年12月 (14)
  92. 2016年11月 (15)
  93. 2016年10月 (13)
  94. 2016年9月 (13)
  95. 2016年8月 (11)
  96. 2016年7月 (18)
  97. 2016年6月 (18)
  98. 2016年5月 (16)
  99. 2016年4月 (23)
  100. 2016年3月 (22)
  101. 2016年2月 (18)
  102. 2016年1月 (2)