スタッフブログ

便利にする工夫

こんにちは。

今朝の雨は凄かったですねrain
梅雨の終わりの様な降り方でした、まだ梅雨入りもしてないのに。

先日、オーダー家具の納品をしました。
ご年配のお客様がキッチンの収納の隙間に入る戸棚を求めてご相談にお見えになりました。

写真の真ん中の部分です。

 

 

 

 

62132189_2746028232136368_3197594239814860800_n.jpg

 

 

 

 

 

探してみましたが確かにそのサイズは市販品にはありません。
そこでオーダーでお造りすることになりました。
オーダーとなるとそれなりに費用がかさみますが、出来上がりをお持ちしたところ、とっても喜んでいただきましたよhappy01

 

 

棚の位置から取っ手の形、開ける時のレールの滑り具合などお好みに合わせています。

 

 

61944413_2746028148803043_4075837506212331520_n.jpg

 

 

 

 

 

 

 

62089418_2746028155469709_2272886509675741184_n.jpg

 

 

 

 

後日、LDKの食器棚を処分したいとご連絡がありました。
オーダーの棚に食器は移したそうです。

ちょっとした不満が解消すると、すごく嬉しく便利になりますよね。
お役に立てて何よりですpunch
みなさまも、どこに聞いたらよいかわからないお家のお悩みがありましたら、どうぞお気軽にドゥクラフト土肥家具にご相談ください。

 

 

 

 

 

物販部 堀田 あゆみheart

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

日が長くなりました。

定時に帰ると自宅についてもまだ明るい。

ロゼワイン色の夕焼けwine

 

61955144_2746028242136367_6918954441387278336_n.jpg

 

 

 

 

明日はお休み、嬉しいなheart02

遠出をしました。

こんにちは。

徐々に夏の暑さを感じます。5月はドゥクラフト土肥家具は決算で、月曜日まで棚卸しに追われていました。

やっと表が完成してホッと一息です。
今日は広島市内と廿日市方面に出ました。

廿日市方面はあまり知らないので不安ですが、ナビのおかげで迷わずにすみましたよ。
通りがかりに感じの良いパン屋さんを発見、プライベートで遊びに来なくてはと思いつつ呉に戻りました。

 

 

62263019_2740265982712593_3858160910019330048_n.jpg

 

 

 

 

 

 

61659090_2740266019379256_7186129711032958976_n.jpg

 

 

「薪ストーブ」のショールームが隣にありました。

あ、そういえばこのお店、TVで見たわ。

 

 

 

 

62003025_2740266086045916_3451463528978841600_n.jpg

 

 

 


これからは湿気と暑さとの戦いですね。
 

みなさまもお疲れか出ませんように。

 

 

 

 

 

 

物販部 堀田あゆみheart

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

途中でお昼になるので何処でランチしよう・・・と思いつつ

ちょうど通り道の「とんき」に行きました。

ラッキーなことにお店の前の駐車場もカウンターも空いていてラッキーhappy01

がっつりキャベツのお変わりまで頂きましたよ。

私はロース派ですpig

他の方のオーダーを見てると年配の方はひれ率高しpunch

色んな数値が気になるお年頃でしょうか。

 

 

 

61756684_2426614764216809_4925446058143645696_n.jpg

布ものにときめく

こんにちは。

久しぶりの雨が降りそうな呉市です。
これからの季節、ちょっと首に巻いて日焼け防止をしたり、お洋服のアクセントになる大判のハンカチや

使い勝手の良い蚊帳ふきんが入荷しました。

 

 

バックにいれておいたり、車に常備したり薄い羽織ものはいくつあっても嬉しいですね。

 

 

61456617_2714251305314061_741658023574896640_n.jpg

 

 

 

 

上の蚊帳ふきんは大判なので使い勝手が良いのです。

 

 

 

 

61086685_2714251371980721_4492488357997182976_n.jpg

 

 

 

 

 

 

こちらも大判のハンカチ。

 

左のハンカチを購入しちゃいました。

 

ネイビーのシャツワンピースに合わせてみようかな。

 

 

61078855_2714251288647396_5991020636758081536_n.jpg

 

 

 

ぜひ手にとってご覧ください。

 

 

 

 

物販部 堀田 あゆみheart

 

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

昨日まで5夜連続であった「白い巨塔」ご覧になりましたか?
4.5話を見ましたが岡田准一の財前教授は・・・・背が低すぎる・・・・残念( ^ω^)

音楽もうるさいし、財前の嫁も原作と違う動きだし・・・

小さいころに見た田宮二郎の財前のイメージが強すぎて 前の唐沢君の財前もピンとこなかったなぁ。
 

そういう時にキャスティングをひそかに考えるのが実は楽しみなんです。

今ならあの財前の非情な感じが出せるのは海老蔵かな・・・でもヘアスタイルがドクターに見えないかも。

しかしTVでのジャニーズ事務所の力は絶大なものがあるんでしょうね。
間のCMも岡田准一がソフトバンクに車の保険に出る出る。
次のドラマ「関ケ原」にも岡田君出るみたいだし。

なんだかなあ~って思います。

5月生まれは・・・

こんにちは。
ドゥクラフト土肥家具はスタッフのお誕生日を全体会議の前にホールケーキでお祝いする会社ですbirthday

令和初、5月のお誕生日のスタッフは3人居ますが、先週はまず男子2人のお祝いをしました。

哲ちゃん和ちゃんコンビです(誰もそんな風には言わないけど( ´∀`)

 

 

おひげの常務は哲ちゃん

 

 

61247592_2707875749284950_2436774696390230016_n.jpg

 

 

 

こちらは和ちゃん

 

 

61017200_2707875712618287_6310435172718215168_n.jpg

 

 


呉といえば、、、のエーデルワイスのクリームパイでお祝いしました。

 

 

 

 

61375687_2707875835951608_5723572975991521280_n.jpg

 


デキる男、カッコいいアラフィフを目指してくださいね♡

 

 

 

 

 

純子さんは店舗でこじんまりとお祝いしました。

今年1年、HAPPYが沢山続きますようにcherry

 

61069031_2707875895951602_2493902923977719808_n.jpg

 

 

 

 

物販部 堀田あゆみheart

通算11個目の金メダル

こんにちは。

どんどん気温が上がってますねえhappy01

嬉しいニュースがイギリスより届きました。
世界的に権威があるイギリスの造園コンクール、「チェルシーフラワーショー」で
ドゥクラフト土肥家具もお世話になっている
庭園デザイナー石原和幸先生が今年も庭師部門で金メダルを獲得されました。






60977326_2628105233875343_6362690373361336320_n.jpg



見ている私も嬉しくなります、いい笑顔shine




60883775_2628105253875341_7086918779698937856_n.jpg



昨年に続く連覇で通算11個目の金です。
凄い偉業過ぎてしびれています。

 今年の受賞作品は「グリーンスイッチ」というタイトルがついています。
縦6メートル、横8メートルの敷地内にガラス張りのリビングなどがあり、その前に滝や池を設け、紅葉やこけで彩った和風の庭を造られているそうです。
「好きなことをしリラックスできる空間」を意識られたとニュースで仰っていました。









60446991_2626286577390542_8725038182774603776_n.jpg








著名な方も見学にいらっしゃってますよ。


デザイナーのポール・スミスは石原先生の作品の大ファンだそう。
石原先生のお洋服はもちろんポール・スミス。




61131653_2630470403638826_7153614648233689088_n.jpg



キャサリン妃、ドレスがフローラル柄でマッチしてます。今回は妃自身がデザインした庭園もあるそうです。




61355308_2627410407278159_4171867451622948864_n.jpg







そういえば先月、大阪城公園内にある吉本興業のWWホールに行ったのですが壁面緑化になっていて
石原先生は吉本エージェンシーに所属と伺ってたので、あら?と思い写真をパチリ。
調べてみるとやはり石原先生の作でした。









IMG_0583.jpg




 

62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 2025年2月 (3)
  2. 2025年1月 (3)
  3. 2024年12月 (3)
  4. 2024年11月 (2)
  5. 2024年9月 (1)
  6. 2024年8月 (1)
  7. 2024年7月 (3)
  8. 2024年6月 (1)
  9. 2024年5月 (1)
  10. 2024年4月 (2)
  11. 2024年3月 (2)
  12. 2023年8月 (5)
  13. 2023年7月 (6)
  14. 2023年6月 (3)
  15. 2023年5月 (5)
  16. 2023年4月 (5)
  17. 2023年3月 (10)
  18. 2023年2月 (7)
  19. 2023年1月 (14)
  20. 2022年12月 (4)
  21. 2022年11月 (8)
  22. 2022年10月 (7)
  23. 2022年9月 (5)
  24. 2022年8月 (5)
  25. 2022年7月 (6)
  26. 2022年6月 (4)
  27. 2022年5月 (4)
  28. 2022年4月 (6)
  29. 2022年3月 (6)
  30. 2022年2月 (3)
  31. 2022年1月 (6)
  32. 2021年12月 (8)
  33. 2021年11月 (5)
  34. 2021年10月 (4)
  35. 2021年9月 (3)
  36. 2021年8月 (6)
  37. 2021年7月 (3)
  38. 2021年6月 (2)
  39. 2021年5月 (3)
  40. 2021年4月 (7)
  41. 2021年3月 (5)
  42. 2021年2月 (4)
  43. 2021年1月 (7)
  44. 2020年12月 (8)
  45. 2020年11月 (8)
  46. 2020年10月 (6)
  47. 2020年9月 (5)
  48. 2020年8月 (5)
  49. 2020年7月 (5)
  50. 2020年6月 (6)
  51. 2020年5月 (6)
  52. 2020年4月 (5)
  53. 2020年3月 (14)
  54. 2020年2月 (10)
  55. 2020年1月 (5)
  56. 2019年12月 (7)
  57. 2019年11月 (13)
  58. 2019年10月 (8)
  59. 2019年9月 (7)
  60. 2019年8月 (5)
  61. 2019年7月 (4)
  62. 2019年6月 (7)
  63. 2019年5月 (10)
  64. 2019年4月 (13)
  65. 2019年3月 (9)
  66. 2019年2月 (9)
  67. 2019年1月 (9)
  68. 2018年12月 (9)
  69. 2018年11月 (14)
  70. 2018年10月 (11)
  71. 2018年9月 (2)
  72. 2018年8月 (6)
  73. 2018年7月 (12)
  74. 2018年6月 (16)
  75. 2018年5月 (8)
  76. 2018年4月 (15)
  77. 2018年3月 (15)
  78. 2018年2月 (4)
  79. 2017年12月 (10)
  80. 2017年11月 (12)
  81. 2017年10月 (18)
  82. 2017年9月 (19)
  83. 2017年8月 (12)
  84. 2017年7月 (15)
  85. 2017年6月 (8)
  86. 2017年5月 (23)
  87. 2017年4月 (17)
  88. 2017年3月 (17)
  89. 2017年2月 (13)
  90. 2017年1月 (14)
  91. 2016年12月 (14)
  92. 2016年11月 (15)
  93. 2016年10月 (13)
  94. 2016年9月 (13)
  95. 2016年8月 (11)
  96. 2016年7月 (18)
  97. 2016年6月 (18)
  98. 2016年5月 (16)
  99. 2016年4月 (23)
  100. 2016年3月 (22)
  101. 2016年2月 (18)
  102. 2016年1月 (2)