スタッフブログ

タルトでスタート

こんにちは。

日中はずいぶん暑くなりました。30度近くなるようですねsun
今日から順次、来週の金・土・日の「ドゥクラフト土肥家具 1周年感謝祭」ミニフードマルシェの詳細をお知らせします。

◆5月17日(金)

YOU工房さんが初出店されます。 
広島市在住のタルト作家さんです。
イベントに出店されたりタルト教室を開かれてます。

2年前、他のイベントに出店されてる時に初めて知りまして、展示してある沢山の美味しいタルトに心を奪われました。

ぜひ、ドゥクラフト土肥家具でご紹介したいと思い、今回やっとタイミングがあってのご出店です。
みなさま、ご期待下さいね♡

◆◆◆◆◆◆

 

 

素材にこだわり、旬のものを使って、ひとつづつ丁寧にやきあげています。

大切な家族とのひとときに、お友達と過ごす楽しい時間に寄り添えたら幸せです。 

 

 

YOU

◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

60210374_2672572912815234_6712896839831519232_n.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

59903429_2672572936148565_3188491005091381248_n.jpg

 

 

 

 

59921188_2672573029481889_6793572466137497600_n.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

60095346_2672573022815223_2386450272525221888_n.jpg

 

 

 

 

 

 

 

59956592_2672572889481903_3563705893600100352_n.jpg

 

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

最近、食事を見直しててカフェインと甘いものを辞めて1週間以上過ぎました。

むくみも取れて体調もすごぶるよし。

とはいえYOUさんのタルトは我慢できませんね。

甘いものは食べないのではなくて、本当に食べたいと熱望する美味しいものだけ食べることにしたのです。

さてGWに購入したお気にいりは・・・

 

 

 

59899962_2408619569349662_94966507213160448_n (2).jpg

 

 

雪見大福のようですがいえいえ無印良品のアロマストーンです。

真中にアロマオイルを垂らしています。

トイレに置く香りの物を探していて見つけたのがこれ。
火も電気も使わず半径1メートルくらいが香るので ちょうどトイレにぴったりです。

ほんのりビターオレンジが香って気に入ってます。

枕元にも安全ですね。

それにしても…・ムートン仕舞わねば( ^ω^)・・・

 

 

 



 

1周年記念感謝祭イベント

こんにちは。

 

W後の日常をいかがお過ごしですか?
ドゥクラフト土肥家具も普通に営業しています。
昨日はバタバタとあっという間に1日が過ぎ去りました。
帰宅したら固定資産税や自動車税のお知らせが。。。いっぺんに現実に引き戻されました(笑)

 

 

 

そろそろ皆様のお手元にDMが届きましたでしょうか?

5月17・18・19日(金・土・日)の3日間、1周年記念感謝祭イベントの
お知らせのDMです。

 

 

 

 

 

60274699_2666809766724882_3642892433269719040_n.jpg

 

 

 

 

ドゥクラフト土肥家具の店内の商品が最大20%になります。
(一部除外品もあり)
DMをご持参の方に博美屋特製どひどらのプレゼント。

 

 

 

 

 

59688483_2666810040058188_8625870256948117504_n.jpg

 

 


+ミニフードマルシェもございます。

また同時開催でリフォーム・リノベーション相談会&キャッシュバックキャンペーンも♡
小さなお店に盛りだくさんのhappyを詰め込んで、
みなさまをお待ちしております。

 

 

 

社長の土肥からのメッセージです。

◆◆◆◆◆大切なお客様へ◆◆◆◆◆

初夏も近く季節となりました。皆様はいかがお過ごしてしょうか?
早いもので、私たちのお店もおかげさまで一周年を迎えることができ、これも応援していただいたお陰と感謝しております。
マルシェの仲間たちに手伝ってもらって、楽しいひと時を過ごせる小さなお祭り「ミニフードマルシェ」も同時開催します。
また心ばかりではありますが、感謝を込めて粗品をご用意させていただきました。
心地よい季節にお散歩がてらお出かけいただければとクルー一同おまちしております。

◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

 

物販部 堀田 あゆみheart

 

 

 

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

私のGWのお休みはちょうど1週間。
いつも長いお休みの時はあれもしよう、これもしようと心でリストを作るのですが

なかなか実行できません。
でも今回のお休みはほぼ完ぺきにリストを実行出来ましたshine

だからでしょうか?
お休みの終わった今も幸福感に浸っています。

おかげでしっかりパワーチャージも出来ました。

 

 

朝、堺川で見つけたこれはなあに?

ずっとひなたぼっこをしてましたよ。
純子さんに伺ったら「青さぎ」ですって。
すごい! でもホンマかな?happy01

 

59726869_2407035582841394_5421116474154549248_n (1).jpg

これで心置きなくお休みを楽しめます

こんにちは。

あいにくの空模様ですが、今日は
「第62回 呉みなと祭」です。
市役所の前の蔵本通り周辺は賑わってるかな。ドゥクラフト土肥家具の辺りはわりあいに静かです。
明日から店舗も5月7日まで一週間お休みに入ります。
私はお休みに入る前に、カーテンの大きなお仕事が無事に終わりホッとしています。

2月にご紹介したカーテンレールの上が綺麗に拭きたいお客様を覚えてらっしゃいますか?
常務が工夫してカーテンレールの上が拭けるよう隙間を作りました。

 

 

 

58719923_2643592299046629_4414528439512465408_n.jpg

 

 

 

 

 

 


お客様は手を叩いてすごく喜んでくださいましたが、常務は
「いやーそれほどでも」とクールに。

黙々と蝶番交換に取り掛かっていました。
リフォームの現場でお客様の要望に応えるべく、試行錯誤している常務ならではの技術力です。

 

 

 

 

 

 

 

 

58680941_2643592339046625_8343211621610422272_n.jpg

 

 

 

 

リビングの装飾カーテンレールも取り付け位置を変えて、エアコンのダクトと干渉しないようにしました。

 

下の写真は付け替える前です。

 

 

58442827_2643592222379970_6246520858148339712_n.jpg

 

 

装飾レールですがシンプルなデザインでお色も白にしたのでスッキリです。

 

 

59093911_2643592189046640_104012133540298752_n.jpg

 

 


こちらのカーテンは光沢のあるプラチナ色でエレガントで美しい生地です。ロープデコルテにしてもいいんじゃないかしら。

 

実際は柄の輪郭の刺繍がキラキラっとして品の良い華やかさがあります。

 

 

 

58812173_2643592272379965_4365563643379580928_n.jpg

 

 

 

 

 

ちょっとクールできりっとしたお客様によくお似合いの生地でした。

さて明日から一週間のお休みが楽しみ!
また5月8日に再会いたしましょう。
その時は令和になってますね。
これからも末永くよろしくお願いします。

 

 

 

 

物販部 堀田あゆみheart

 

 

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

通勤路で一足早く咲いていた桜は西洋美桜(セイヨウミザクラ)だったのです。

 

可愛い実がたくさ~ん色づいていました。

 

 

58443875_2400332366845049_5190676167165739008_n.jpg

 

 

別件で伺ったお客様に新鮮なお野菜を頂きました。

手にしてるのは小松菜の間引き菜です。小松菜はアクもないので使い勝手がいい野菜です。

 

 

 

58376596_2400325596845726_1289924042156933120_n.jpg

 

 

 

春野菜のフェトチーネにしました。
お昼に頂くときに半熟卵を絡めて頂きますhappy01

最近、フェトチーネにハマってますlovely

 

 

 

 

59138341_2400325570179062_8874619842016051200_n.jpg

 


 

株式会社寺岡様・オフィス玄関改修工

 
 

こんにちは。 営業企画部の竹河内です。

ドゥクラフト土肥家具の店舗は明日まで営業してますが、企画営業部の私は今日からGWのお休みに入っています。

普段は仕事に追われてなかなかリフォームのお仕事を アップできないのですが今日は頑張ります^^

この度、株式会社寺岡様のオフィス玄関改修工事をさせていただきました。

ちなみに株式会社寺岡様は船体ブロック建造会社です。

お客様から 「明るくて、自然光を感じられる玄関」、 訪れる人が明るい気持ちになれるように、そんなご希望を頂きました。

各写真に説明をつけていますのでご覧ください。

 

 

寺岡様1.jpg

 

 

 

 

寺岡様2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

寺岡様3 (1).jpg

 

 

 

上の3枚は改装前の写真です。

 

 

暗くなりがちな天井には、間接照明で照度をプラスします。

 

 

寺岡様4.jpg

 

 

 

 

影が柔らかくなるように、入隅(角のところ)を丸くおさめました。

 

 

 

寺岡様5.jpg

 

 

 

 

 

実際に船で使われていたという「ランタン」を分解しているところ。

 

 

 

 

寺岡様6.jpg

 

 

 

 

LEDランプにしちゃいました。

 

 

 

 

寺岡様7.jpg

 

 

綺麗にはしたいけど・・・アンティークの風合いは残したい・・・

 

 

 

 

寺岡様8.jpg

 

 

 

常務が頑張りました。

 

 

寺岡様9.jpg

 

 

 

 

ここから改装後の写真です。

 

 

 

寺岡様12.jpg

 

 

自然光を柔らかく映すため、あえて塗り壁にしました。

 

 

寺岡様11.jpg

 

 

 

改装後の完成した玄関です。

 

 

 

寺岡様10.jpg

 

 

 

シンプルながらも、会社の個性を表現するアクセントがちりばめられています。

株式会社寺岡様は1969年に創立され、来月50周年を迎えるそうです。 今後とも、さらなる発展を心よりお祈り申し上げます。

(今回の投稿はお客様の許可をいただいております)

株式会社寺岡HP https://teraoka.info/about

 

 

 

 営業企画部 竹河内遥香heart

ホールケーキって華やぎますね

こんばんは。

すっかり日も暮れました。 
金曜日の夜ですね、今でも花金(はなきん)と言うのでしょうか?
呉のれんがどおりもいつもより賑わいを感じますbar

さてドゥクラフト土肥家具では週に一度の全体会議に、スタッフのお誕生日のお祝いをします。
春生まれが多い職場なんですよね。
昨日は営業企画部の女性2人のお祝いをしました。

ちゃんと灯りを消してケーキ登場birthday

 

 

 

 

58986740_2637355303003662_4410236311189848064_n.jpg

 

 

 


まずはマネージャーの梶山直美。

フルーツいっぱいのケーキは洋菓子工房MANZOで作っていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

58374400_2637355383003654_2243972708234690560_n.jpg

 

 

 

 

 

58852857_2637355319670327_477284567254827008_n.jpg

 

もう1人は竹河内遥香です。

 

 

 

 

 

 

58113426_2637355459670313_744010059335335936_n.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

58442705_2637355379670321_9099032939794006016_n.jpg

 

 

 

 

2人とも仕事の時はバリバリと案件をこなし頼もしい存在です。
忙しくても丁寧にお客様に対応している姿、素晴らしいと思います。

仕事を離れるとチャーミングなところもいい感じです。
2人の新しい1年を心からお祝いします。

 

 

 

 

 

 

物販部 堀田あゆみheart

 

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

入社してびっくりしたお誕生日のお祝い。

でもいいものです。 段々大人度が進むと、ホールケーキでお祝いする機会も減りますものbirthday

 

 

さて日曜日に山口市の「アート&クラフツ展」で購入したまあるいお弁当箱

今日のお昼に登場です。

思ったのですが囲碁の石?とかの容器みたいですね。

中に詰めるとこんな感じ。

丸いおむすびにすると可愛いかな~と思いまして。

今日のおかずはきのこソースのハンバーグ・鶏ハム・ゆで卵・おから。デザートはいちご。

なんだかね、お昼のお弁当が楽しみだと午後もがんばろ~と思うんですよね。

自分をうまく喜ばせてますheart

 

58442312_2398520673692885_6900079778108276736_n.jpg58033057_2398520643692888_8463035187624673280_n.jpg         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                        

 


58373236_2398520637026222_530136386100002816_n (1).jpg

64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 2025年2月 (3)
  2. 2025年1月 (3)
  3. 2024年12月 (3)
  4. 2024年11月 (2)
  5. 2024年9月 (1)
  6. 2024年8月 (1)
  7. 2024年7月 (3)
  8. 2024年6月 (1)
  9. 2024年5月 (1)
  10. 2024年4月 (2)
  11. 2024年3月 (2)
  12. 2023年8月 (5)
  13. 2023年7月 (6)
  14. 2023年6月 (3)
  15. 2023年5月 (5)
  16. 2023年4月 (5)
  17. 2023年3月 (10)
  18. 2023年2月 (7)
  19. 2023年1月 (14)
  20. 2022年12月 (4)
  21. 2022年11月 (8)
  22. 2022年10月 (7)
  23. 2022年9月 (5)
  24. 2022年8月 (5)
  25. 2022年7月 (6)
  26. 2022年6月 (4)
  27. 2022年5月 (4)
  28. 2022年4月 (6)
  29. 2022年3月 (6)
  30. 2022年2月 (3)
  31. 2022年1月 (6)
  32. 2021年12月 (8)
  33. 2021年11月 (5)
  34. 2021年10月 (4)
  35. 2021年9月 (3)
  36. 2021年8月 (6)
  37. 2021年7月 (3)
  38. 2021年6月 (2)
  39. 2021年5月 (3)
  40. 2021年4月 (7)
  41. 2021年3月 (5)
  42. 2021年2月 (4)
  43. 2021年1月 (7)
  44. 2020年12月 (8)
  45. 2020年11月 (8)
  46. 2020年10月 (6)
  47. 2020年9月 (5)
  48. 2020年8月 (5)
  49. 2020年7月 (5)
  50. 2020年6月 (6)
  51. 2020年5月 (6)
  52. 2020年4月 (5)
  53. 2020年3月 (14)
  54. 2020年2月 (10)
  55. 2020年1月 (5)
  56. 2019年12月 (7)
  57. 2019年11月 (13)
  58. 2019年10月 (8)
  59. 2019年9月 (7)
  60. 2019年8月 (5)
  61. 2019年7月 (4)
  62. 2019年6月 (7)
  63. 2019年5月 (10)
  64. 2019年4月 (13)
  65. 2019年3月 (9)
  66. 2019年2月 (9)
  67. 2019年1月 (9)
  68. 2018年12月 (9)
  69. 2018年11月 (14)
  70. 2018年10月 (11)
  71. 2018年9月 (2)
  72. 2018年8月 (6)
  73. 2018年7月 (12)
  74. 2018年6月 (16)
  75. 2018年5月 (8)
  76. 2018年4月 (15)
  77. 2018年3月 (15)
  78. 2018年2月 (4)
  79. 2017年12月 (10)
  80. 2017年11月 (12)
  81. 2017年10月 (18)
  82. 2017年9月 (19)
  83. 2017年8月 (12)
  84. 2017年7月 (15)
  85. 2017年6月 (8)
  86. 2017年5月 (23)
  87. 2017年4月 (17)
  88. 2017年3月 (17)
  89. 2017年2月 (13)
  90. 2017年1月 (14)
  91. 2016年12月 (14)
  92. 2016年11月 (15)
  93. 2016年10月 (13)
  94. 2016年9月 (13)
  95. 2016年8月 (11)
  96. 2016年7月 (18)
  97. 2016年6月 (18)
  98. 2016年5月 (16)
  99. 2016年4月 (23)
  100. 2016年3月 (22)
  101. 2016年2月 (18)
  102. 2016年1月 (2)