スタッフブログ
第13回山口アーツ&クラフツ展
こんにちは。
この日曜日は山口市で開催された「第13回山口アーツ&クラフツ展」に行ってまいりました。
毎年スタッフで買い付けに行くのですが、今年は開催日とお店の店休日が重なりラッキー
素晴らしいお天気の中、遠足気分でワクワクしながら出かけました。
市の中心部にある広大な山口維新公園に作家さんのブースが点在しています。
木工・陶芸・革小物・布製品・アイアン製品・ガラス・・・・
お店の仕入れと個人的な買い物もしました。
私が購入したのはガラスの酒器とお揃ろのぐい呑、お茶碗、杉のまあるいお弁当箱。
なんだか嬉しいな。
写真の作家さんのお弁当箱を購入したのですが、私がランチを入れてた籠を気に入って下さったらしく
「写真写してもいいですか?」って。
ずいぶん使い古してる昔の物なのですが
会場は時折、爽やかな風が通り抜けましたが中々の暑さでした。
16時に会場を出て近くのコメダ珈琲店で氷水一気飲み。
ようやく人心地つきました。
帰り道の下松のSAで偶然、ドゥクラフト土肥家具のリフォームのお客様にもお会いしました。
みなさまも日曜日の夜をゆっくりお過ごし下さいね。
今日もよく生きました。
物販部 堀田あゆみ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
去年行ったスタッフにお昼ご飯はどうしたのか聞くと・・・
フードカーも来てたけど売り切れが多くてようやく焼きそばにありつけたと。
なので軽めのランチボックスを作って持っていきました。
涼しい木陰にシートを敷いて・・・・
中身はチーズバーガーとコンビニの塩味がついてる卵知ってます?
あれを真似てみました。
ものすごく辛い塩水を作ってそこにゆで卵を付けて一晩。
思ったより塩味が控えめでした。
冷たいカフェオレを飲みながらのんび~りしばし憩いましたよ。
幸せな時間でした
ドライブ気分
こんにちは。
今日も素晴らしいお天気です。私はカーテンの採寸に音戸に行って参りました。
お客様とご自宅に向かっていると初めて見る小動物が!
イタチかと思ったのですがハクビシンだそう。
小鳥のさえずりも聞こえて何だかのんびり、時間もゆっくり流れているような気持ちになりました。
青空に音戸大橋の赤が映えます。つつじも咲き始めていますね。
連休前に満開になりそう・・・・
免許を取ってすぐ、父のマニュアル車を借りて友人と5人で音戸にドライブに行きました。
ぐるぐるの道の坂道発進は手に汗を握りましたよ。
いまはオートマ車なのでラクラクです
この橋を通ると懐かしく思い出します。
呉市が誇る美しい景観です。
音戸の瀬戸は海の色が深くて赤い橋に良く映えます。
フェリーから見る音戸の瀬戸も旅情にあふれていて素敵!
ちょっぴりドライブ気分を満喫しました。
物販部 堀田 あゆみ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
桜が終わり今は八重桜が満開です。
とっても華やかな印象です。
我が家の前の桐の木も花が開きました。
藤色の大きな花です。
今年はこころに余裕があるのかな。
春の美しさが染みる感じで、毎日幸せに過ごしています
Wでお誕生日
こんにちは。
春を飛び越えて初夏?と思うくらいの陽気ですね。
木曜日の全体会議の前に恒例のお誕生日のお祝いをしました
4月生まれの営業企画部の日浦恵利子と営業事務の後藤裕子です。
2人とも子育て世代のママで忙しく充実した毎日を駆け足で過ごしています。
たまにはホッと一息、童心に戻ってろうそくフゥ〜♬
お誕生日おめでとうございます。
安らぎと幸せに満ちた毎日になりますように。
物販部 堀田あゆみ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
酒屋さんに行っていいもの見つけました
米麹の甘酒が大好きでいろいろ買うのですが、初めて見た獺祭の甘酒。
とっても滑らかで美味しい
このおちょこも購入しました。
ま、よくサービスでもらえそうなおちょこなんですが(失礼)
飲み終わるとにっこり
このおちょこ、容量が45CCで4杯呑むとちょうど1合になります。
でも覚えてるかな・・・・何杯呑んだか・・・
1日1合くらいのアルコールを飲むのは健康推進・成人病予防に役立つというデータもあるんですって
楽しいお酒を適量呑みましょうね。
やりがいのあった張替え
こんにちは。
ずいぶん暖かくなり気持ちがのびやかになりますね。
今日は家具の張替えの話題です。
お揃いの3人掛と2人掛ソファーと食堂イスの張替えの
ご注文をいただきました。
最初のお見積りの段階でいただいたソファーの写真です。
かなりヘタってますね。
2回に分けて張替作業を進め、この度すべてを納品いたしました。
座面の凹みも綺麗になり、かけ心地もとても良くなりましたので
お客様にもとても喜んでいただけて嬉しかったです。
サイドテーブルもセンターテーブルもお揃いなんですね。
背面はステッチをきかせています。
食卓セットも座面が広いのでゆったり座れます。
「中国新聞リフォームフェア2019」@広島県立産業会館
おはようございます。
「中国新聞リフォームフェア2019」@広島県立産業会館に
ドゥクラフト土肥家具は出展しています。
会場の様子がLINEで届きました。
ドゥクラフト土肥家具のブースは爽やかな雰囲気ですよ。
たくさんの施工事例のパネルもあり、お客様にゆっくりとご覧いただけます。
日曜の今日は午後2時から「ザワつく!」でおなじみの石原良純さんの
スペシャルトークショーもあります。
そのほかにも仮面ライダージオウのショーやお家のプロが語る役立つ
セミナーなど家族みんなで楽しめますよ。
気軽に遊びにいらして下さいね。
物販部 堀田 あゆみ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ふと気が付くと日が長くなってます。
土曜日の夕方はピラティスのレッスンなのですが、スタジオに天窓があって
いい感じに夕暮れの空が見えるのです。
ピラティスは早い話が呼吸を意識しながらの筋トレかな。
けっこうハードですが1時間みっちりこなすと
縮こまった身体がゆっくり緩んで
背骨や内臓がきちんとあるべき位置に収まってる感じです。
動ける限りずっと続けたいレッスンです