スタッフブログ
明日のセミナーでは・・・
こんにちは。
先日告知をした無印良品でのセミナーですが、ドゥクラフト土肥家具で実際にリノベーションされた施主様がご登場下さいます。
昨日、営業企画部の梶山と施主様が打ち合わせをされていました。
横で聞き耳を立てていたのですが(笑)
ドゥクラフト土肥家具に決めたきっかけやリノベする前と後の違いなど、かなり突っ込んだお話をしてくださるみたいですよ。
実は2年前、施主様のご自宅でリノベーション完成見学会を開催したときに、私もお手伝いでお邪魔したのですが
施主様のトークが素晴らしくて感激した思い出があります
ご来場の方に住まいの悩みがリノベでこんなに便利になったという事をテンポよく、具体的にかつ分かりやすくご説明下さってました。
明日もきっと素敵なお話をしてくださるでしょう、必見です!
◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇
「楽しく知る【中古住宅+リノベーション】vol.8
特別講座「中古物件の選び方」
◆開催日 12月2日(日)14:00~16:30
◆開催場所 無印良品 広島パルコ
◆参加費 無料
◇◆◇◆◇イベント応募ページ
https:// www.muji.com/jp/events/14636/
物販部 堀田 あゆみ
◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇
無印良品は呉のゆめタウンや広島駅にもありますが、だんぜん広島パルコの無印良品がいいですね。
吹き抜けで広々した気持ち良い空間の中に、ゆったり商品が展示してあります。
中でもここのブックコーナーが好き
アロマの香りがただよう店内であれこれ本を物色するのは至福の時です。
明日、お時間のある方はセミナーにぜひご参加してみては?
素敵なヒントが見つかるかも
クリスマスバージョン
こんにちは。
ドゥクラフト土肥家具の店内BGMをクリスマスソングに変えてみました。
なんとなくウキウキしますね、まだ聴き始めだからかな。
さらりとした白い無垢木材を手作業で彫って作られた「ぽれぽれ」シリーズにクリスマスバージョンが入荷しました
水玉模様の赤いサンタ帽でおめかしをしています。
でもね、ほんわかした雰囲気はいつものままの愛らしさ。
家族やお友達、大切なあの人へのギフトにいかがでしょう。
サンタクロースやシロクマが「気をつけ」してます。
どこにプレゼントを届けるの?
お誕生日色々
こんにちは。
久しぶり、パンチ店長だよ!
昨日はボクのお誕生日だったんだよ
みんな、知ってる?
堀田のお姉さんはプレゼントを用意してくれてたのに、ボク、お店に行かなかったの。最近、店長のお仕事をサボりぎみなんだぁ。
やる気のスイッチ、どこにあるのかな。
事務所のお姉さんたちもお誕生日が近いから、昨日の会議の時にケーキでお祝いしたんだって!
おひげの常務、真剣だね
何をお願いしたのかな
お姉さんたちもお年頃だね、みんなステキな1年にしようね♡
土肥パンチ(9歳になりました)
◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇
今年のパンチ店長に用意したプレゼントは・・・・
ワンコに人気(らしい)桜の木のかじり棒。
桜はバラ科で、とても良い甘い香りがあるのでわんちゃんに好まれるのだそう(ホントかな)
もう一つは大好きなリンゴ
三越で買ったよ、パンチ店長はママがリンゴを切っていると飛んでくるんですって。
去年のお誕生日には絵をプレゼントしました。
こうしてみるとパンチ店長との歴史を感じるね。
「やる気のスイッチ」見つけたら教えてね。
私も探さなきゃ、、、第一そもそも有るのかしら?
物販部 堀田 あゆみ
キラキラ
こんにちは。
気分が上がるキラキラキーホルダーやバックチャームが入荷しました。
毎日使うマストアイテムです。たまにはこんな可愛いタイプもいかがでしょう?
私は今春から飛躍的に持ち歩く鍵が増えたのでキーケースに収まらなくなりこのタイプを愛用しています。
アップにすると・・・
デコパージュの新作
こんにちは。
今日はアトリエKのデコパージュ作品のご案内です。
身の回りで使う細々した作品を作っていただきました。
デコパージュとはペーパーナプキンなどの柄や模様を切り取り、専用のデコパージュ液で貼り付けてデコレーションする技法のことです。
ただ貼り付けるだけではなく、ラインストーンやボタンをあしらったりのセンスが素敵なんですよ。
プレゼントにもおすすめ!
何個作っていただいたでしょう、定番のコロコロとウェットティッシュケース。
コロコロは濃い色の洋服を着るときに綿くずを取るのにも使えます。
車にあると便利ですよ。
クリスマス柄の小物もあります。
かわゆい子猫ちゃんはLEDキャンドルに描かれています
ドゥクラフト土肥家具でご覧下さいね。
物販部 堀田 あゆみ
◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇
最近、中央公園によく行きます。
噴水もあり広々として気持ちいい!
夜も安心してウォーキングが出来ます。 身近なところに素敵な公園があるのに、人影は少なめ
身体のことを考えて、ゆっくりした時間を意識してます。
気持ちよくお散歩できるのも晩秋の今のうちでしょうか。