スタッフブログ
常務インポッシブル
こんにちは。
明日からドゥクラフト土肥家具は15日までお盆休みです。
今日は最後の追い込みで朝からバタバタしています。
営業はもちろんですが、現場監督も各現場の仕上げの大忙し。
昔からのお客様には「おひげの常務さん」でおなじみの常務の深澤は
実は先月の西日本豪雨の際、焼山から天応に出る呉環状線で土石流に車の前後を塞がれ、一昼夜立ち往生をしたのでした。
幸い怪我などはなく翌日の夕方にヘリコプターで救出されましたが、
愛車は置いたまま。
一月が経過して昨日ようやく愛車を取りに行くことが出来ました。
今こうして写真を見ても、よくぞご無事で!と鳥肌が立つような写真です。
「常務インポッシブル」をご覧下さい。
こんな風にハーネスに吊るされて救出したそうです。
繊細なデコパージュ
こんにちは。
今朝の呉市の気温は24度で朝の身体が楽でした、さすが立秋と思いましたよ
ドゥクラフト土肥家具で人気、アトリエKのデコパージュ作品の新作が入荷いたしました。
デコパージュはペーパーナプキンなど薄い紙に描枯れたイラストを切り抜いて、専用液でアイテムに貼り付ける技法です。
フランス語で「デコパージュ」は「切り抜く」という意味ですが上からニスを塗って仕上げる手法は、
イタリアの家具職人から始まったとも言われます
ちょっとした身の回りの物をおしゃれに可愛く仕上げてます。
ただイラストを貼り付けるだけでなく、ラインストーンなどのデコパーツをセンス良くあしらってます。
すずらんの爽やかな絵柄は綿棒にぴったりのサイズです。
ぜひお店でご覧ください。
物販部 堀田 あゆみ
◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
先日、マツタケをご馳走になりました。
もちろん韓国のものですが、もう市場に出てるのですね。
この日は焼いていただきましたが、実はフライが好き。
こんなに暑くて秋が来るのかしら?と思いますが。。。
明日は立秋
お盆休みのお知らせ
こんなに暑い毎日ですが明日は立秋です。
だんだん熱帯のようになりつつある日本で、明日はどこかに秋が感じられるのでしょうか?
そういえば日が少し短くなりましたね。
日が沈むと(太陽の光がなくなると)やれやれという感じ。
昨日はタイムリーに「てつのくじら」に沈む夕日が見えました
大和ミュージアムが出来たときは なんだかあからさまで気恥ずかしく感じたポセイドン像も、
月日が過ぎていい感じで苔むしてきてますね
さてドゥクラフト土肥家具のお盆休みは8月11日(土)~8月15日(水)です。
お盆休みはお墓参りや帰省があったり、気分的にゆっくり過ごせるイメージが少ないのですが・・・
でも朝目覚めたときに「お休み!」って思うと気分が晴れ晴れします(仕事が嫌なわけではないけど・笑)
16日(木)からは通常営業ですので、宜しくお願い致します。
物販部 堀田 あゆみ
カーテンのお仕事
こんにちは。
このところカーテンのお仕事が続いて忙しくしています。
ドゥクラフト土肥家具ではオーダーカーテンも承っており、長く使うものだからこそ、
好みやお部屋の雰囲気に合ったカーテンをご提案したいと思っています。
お客様とのお打ち合わせで生地やスタイルが決まった後で、実際のお住まいに伺い窓の大きさや形状、カーテンレールをチェックしてます。
新築やリフォームした物件でカーテンレールから付ける場合は、更に下地がどこにあるかを確認します。
壁の中ってこんな感じなんですよ。