家の印象が見違える!エクステリアリフォームで叶える美しい外回り

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

エクステリアリフォーム

毎日の暮らしの中で、以外と見落としがちなのが家の外回り。
「いつのまにか雑草が…」「砂埃や落ち葉が気になる」など、気づけば掃除の手間が増えていませんか?
実は、エクステリアリフォームによって家の印象を美しく保ちつつ、掃除しやすい外回りを作ることが可能です。

今回は、見た目の印象と掃除のしやすさを両立させるエクステリアリフォームのポイントをご紹介します。

家の印象が見違える!エクステリアリフォームで叶える美しい外回り

掃除が大変な外回りあるある。まずは現状を見直そう

週末になると外掃除に追われる…という方も少なくありません。
次のような悩み、思い当たりませんか?

・雑草がすぐに生える土のままの庭
・落ち葉や砂が溜まりやすいアプローチや駐車場
・苔やカビが付きやすいコンクリート面
・水捌けが悪く、雨上がりはドロドロに

これらは敷地の素材や形状によって掃除のしやすさが大きく左右されるため、毎回手作業で掃除しても根本的な解決にはなりません。
たとえば、土のままの庭を人工芝や防草シート+砂利敷きに変えるだけで、雑草対策と掃除の負担軽減が同時に叶います。
また、アプローチや駐車場の素材を滑りにくく汚れが落としやすいタイルや洗い出し仕上げにするのもおすすめです。

掃除しやすくて綺麗が続く。エクステリアリフォーム術

エクステリアリフォームでは、美観と掃除のしやすさを両立させる工夫がポイントです。

■素材選びでメンテナンス性アップ
・人工芝や砂利敷き:雑草が生えにくく、土埃も減る
・水捌けの良い敷塗装:泥撥ねや水たまりの発生を抑える
・滑りにくく汚れにくいタイル:ホースやデッキブラシで簡単に洗える

■動線と勾配を見直す
・勾配(水の流れ)を考慮して施工すれば、水捌けがよくなりカビや泥の発生も軽減
・掃除しやすい直線的な動線を作ることで、ゴミや落ち葉が溜まりにくくなる

■掃除道具の収納場所も確保
・外回りの掃除道具をすぐ取り出せる場所に収納できると、こまめな清掃が習慣に
・物置や収納付き門扉なども検討の価値あり

掃除のしやすさは、日常の快適さと直結します。
リフォーム機に掃除の手間が減ったと実感される方も多いです。

美しさも性能もあきらめない!お悩み別リフォームアイデア

エクステリアのお悩み別に、リフォームアイデア3選をご紹介します。

1.雑草だらけの庭を、人工芝+枕木風ステップで温かみのあるお庭へリフォーム
 お子さまも裸足で遊べる空間になり、草取りの手間も軽減されます。

2.泥撥ねで汚れる玄関を、洗い出し仕上げで水捌け改善へ。
 水捌けの良い塗装材に変えることで、掃除の頻度が大幅に減少。
 玄関回りの印象も明るくなります。

3.落ち葉が溜まる駐車場を、コンクリート塗装+排水路整備。
 排水の流れを改善することで、水溜まりやぬかるみ解消に繋がります

まとめ

エクステリアリフォームというと、見た目重視のイメージが強いかもしれませんが、掃除のしやすさという視点を取り入れることで、日々の暮らしが格段に快適になります。
小さなストレスの積み重ねをリフォームで解消して、見た目も心もすっきりした外回りを手に入れましょう。

どこから手をつけたらいいの?という方は、まずはお気軽にドゥクラフトまでご相談ください。
お住いの状況に合わせて、掃除しやすくキレイが続くエクステリアをご提案いたします。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

外構フェンスやスロープ設置にかかる相場と注意点まとめ

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

外構フェンス

家の印象を大きく左右する外構まわり。
実は見た目だけでなく、防犯性や安全性、日々の暮らしやすさにも直結する大切な部分です。特にフェンスやスロープは、家族構成やライフスタイルの変化に合わせて、リフォーム需要が高まっている外構アイテムのひとつです。
とはいえ、「どんな種類があるの?」「費用の相場がわからない」「設置で失敗したくない」と不安を感じている方も多いのではないでしょうか。
見た目や価格だけで判断してしまうと、使いにくさや安全性の問題に繋がる可能性もあります。

今回は、フェンス・スロープの設置にかかる費用相場や選び方のポイント、施工時の注意点について解説します。

外構フェンスやスロープ設置にかかる相場と注意点まとめ

外構リフォームを考える

「外構」とは、建物の外にある構造物や空間全体を指す言葉です。例えば門扉や塀、駐車スペース、植栽、照明などが外構に当たります。
外構リフォームを考える際には、この外構全体の中でも「どの部分に手を入れるか」を明確にすることが大切です。
中でも、フェンスとスロープは近年特に人気のある外構アイテム。フェンスは防犯・目隠しという目的だけでなく、お子さんやペットの飛び出しを防ぐのに役立ちます。
スロープは高齢者や車いす利用者、ベビーカーなどの移動サポートに不可欠な設備です。

どちらも生活のしやすさを大きく左右する要素でありながら、素材や施工方法によって費用も大きく異なります。

フェンス設置にかかる費用相場と注意点

外構リフォームにおいてフェンスは、道路や隣家との境界線を明確にするだけでなく、防犯性の向上やプライバシー確保としても重要な役割を果たしてくれます。
気になる相場ですが、フェンスの種類・素材・高さ・施工環境によって大きく異なります。

・メッシュフェンス:10万円~35万円
・アルミ形状フェンス:15万円~70万円
・木調フェンス(樹脂・人工木含む):20万円~90万円
・目隠しフェンス:25万円~100万円

設置時の注意点としては、「高さやデザインが調和しているか」「風通しや採光の妨げになっていないか」といった点が挙げられます。
また、敷地境界ギリギリに建てると、隣地トラブルの原因になることもあるため注意が必要です。

スロープ設置にかかる費用相場と注意点

スロープは、玄関アプローチや駐車スペースとの接続部分に設けることで、使い勝手の良い住まいが実現します。
お子さんや高齢者のご家族がいるならば、ベビーカーや車いすが通れる幅などを考慮すると安心でしょう。

・費用相場:20万円~50万円

素材としては、コンクリート製が一般的で耐久性に優れていますが、雨天時の滑りやすさを防ぐために。「滑り止め仕上げ」や「ノンスリップタイル」を併用すると、安全性がより確保されるでしょう。
◎ノンスリップタイルとは
表面に凸凹をつけたり、特殊な素材を混ぜることで、摩擦を増やし滑りを防げるタイルの事です。

注意点としては、「傾斜の角度が急すぎないか」を必ず確認することです。バリアフリーの観点から緩やかな傾斜のスロープになるように、プロによる現地調査と計画が欠かせません。

まとめ

フェンスやスロープの設置は、見た目のおしゃれさだけでなく、防犯性・安全性・生活の快適さを大きく左右する重要なリフォームですし、設置目的・敷地条件・周囲との調和もしっかり考慮したプランを立てることが大切です。

「そろそろフェンスを新しくしたい」「スロープがあると便利かも」と感じたら、まずは専門業者に見積もりや現地調査を依頼し、理想の暮らしに合った外構リフォームプランを見つけてみてはいかがでしょうか?


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

庭を駐車場にリフォーム!舗装方法や周辺のエクステリアについて

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「庭を駐車場にリフォーム!舗装方法や周辺のエクステリアについて」です。

一軒家の駐車場

「新築時の外構がそのままになっている」
「家族の成長に合わせて、車をもう一台停められるスペースが欲しい」
といった理由で、自宅に駐車場を作ることを検討している方も多いのではないでしょうか。

今回は、庭を駐車場にする際の舗装方法や周辺のエクステリアについてお伝えします。

庭を駐車場にリフォーム!舗装方法や周辺のエクステリアについて

庭を駐車場にするためには?

庭を駐車場のリフォームするには、まず、庭の植木やブロック塀等を撤去する必要があります。
その後、駐車スペースを舗装し、カーポートやゲートなどを設置します。

駐車場の舗装方法

土のままの庭を駐車場として仕様すると、車を出し入れするたびに周辺の道路が泥で汚れてしまいます。舗装方法は以下のような種類があります。

・砂利で舗装する
最も費用が抑えられる方法で、施工当日から駐車することができます。
しかし、車の出し入れを繰り返すことで土が露出してしまい、周辺の道路を泥で汚してしまうというデメリットがあり、日々の整備が必要です。

・コンクリートで舗装する
コンクリート仕上げはスタンダードな舗装方法です。表面が平らで審美性がよく、汚れても洗い流せるためお手入れが簡単です。
目地に砂利を入れたり、芝生と組み合わせたり、タイルを使用することで、デザインをプラスすることもでき、ご自宅の雰囲気に合うようにアレンジが可能です。
施工後の数日間が駐車することができないので注意が必要です。

・乱形石での舗装
乱石貼りは、大小さまざまな大きさに割った乱形石を隙間なく並べた舗装です。 自然由来の濃淡のある石材を組み合わせることで、人工物では表現がしにくい豊かな表情と美しさを引き出すことができます。

・レンガでの舗装
レンガを使った舗装は、素朴でナチュラルな風合いが演出できます。敷き方次第で様々なデザインが実現できるのも魅力です。

周辺のエクステリア整備でより快適に

駐車場を作るときに考えたいのが、そのほかのエクステリア。カーポートや門扉をプラスすれば、より快適に仕様することができます。

■カーポート設置で車を守る
カーポートを設置することで、雨や直射日光から車を守ってくれます。
雨の日の乗り降りも快適に行うことができるので、荷物の出し入れやお子様もスムーズにお出かけすることができます。

■盗難から車を守る
自宅の駐車場スペースに、ゲートやシャッターをつけることで防犯性を高めることができます。

まとめ

庭を駐車場にする際には、植木を撤去し土のままで使用するとなると、周辺の道路を汚してしまう原因にもなるので舗装が必要です。様々な舗装方法があるので、予算や求めるデザイン性に合わせて検討してみてくださいね。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

外構リフォームで家の印象を変えよう!費用と事例を詳しく解説

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

今回のテーマは「外構リフォームで家の印象を変えよう!費用と事例を詳しく解説」についてです。

家の外観を一新したい、おしゃれな雰囲気にしたいとお考えなら、外構リフォームがおすすめです。門扉やフェンス、駐車場など、家の外観を構成する要素をリフォームすることで、住まいの印象は大きく変わります。今回は、外構リフォームの内容や費用、事例などについてお伝えします。

外構リフォームとは

外構リフォームの内容

外構リフォームとは、家の外観をデザインする構築物のリフォームのことです。具体的には、門扉や門柱、玄関アプローチ、カーポートやフェンス、庭や植栽、照明などが含まれます。これらの要素を組み合わせることで、住まいの外観をトータルにコーディネートできます。

外構とエクステリアの違い

外構と似た言葉に「エクステリア」があります。エクステリアとは、家の外観を装飾する空間全体のことを指し、外構はその一部を構成する要素です。複数の外構リフォームを組み合わせて行う場合は、エクステリアリフォームと呼ばれることもあります。

外構リフォームの費用相場

外構リフォームの費用は、施工場所や広さ、工事内容によって大きく異なります。おおよその目安としては、次のような価格帯があります。
50万円以下:門扉の交換、手すりやスロープの設置、植栽、照明の設置や交換など
50~150万円:駐車場の改修、人工芝の造設、塀や目隠しフェンスの造設、サンルームやテラスの造設など
150万円以上:カーポートの新設、駐車スペースの拡大、サンルームの設置、外構全体のリフォームなど

外構リフォームの事例紹介

50万円以下の事例

・玄関アプローチを砂利敷きに(約15万円)
・サイクルポートの設置(約25万円)
・駐車場の芝生部分をインターロッキングに(約30万円)
・ウッドデッキの交換(約49万円)

50~150万円の事例

・駐車場のタイル施工(約140万円)
・通風機能付き目隠しフェンスの設置(約150万円)
・人工芝と照明の設置で庭をリフォーム(約80万円)
・植栽とスリットフェンスでおしゃれな外構に(約100万円)

150万円以上の事例

・オリジナルのバイクガレージを設置(約300万円)
・お子さんも遊べるサンルームの設置(約280万円)
・ガーデンルーム設置など庭を大幅リフォーム(約500万円)

外構リフォームを成功させるポイント

リフォームの目的を明確に

外構リフォームを行う目的を明確にしておくことが大切です。外観の印象を変えたい、老朽化した外構を一新したい、新しい設備を導入して生活を便利にしたいなど、目的に合わせて適切な工事内容を選びましょう。

デザインのテイストを統一

おしゃれな外観を目指すなら、デザインのテイストを統一することが重要です。シンプル、モダン、ナチュラル、北欧風などのテイストから好みのものを選び、統一感のある外構にまとめましょう。

使いやすさや防犯性を意識

見た目の美しさだけでなく、実際に使ってみての使いやすさも大切です。また、植栽やフェンスで目隠しをしたり、シャッターゲートを設置したりするなど、防犯性を高める工夫も取り入れましょう。

まとめ

外構リフォームは、住まいの顔となる外観を美しく生まれ変わらせるリフォームです。門扉やフェンス、駐車場など、さまざまな要素を組み合わせることで、理想のエクステリアを実現できます。費用は10万円台から150万円以上とさまざまですが、目的やデザインを明確にして、信頼できるリフォーム会社に相談しながら進めることが成功のポイントです。
当社では、お客様のご要望やイメージに合わせて、理想の外構リフォームをご提案いたします。デザインの提案から施工、アフターフォローまで、トータルにサポートさせていただきます。外構リフォームをお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

テラスを有効活用!テラス囲いでサンルームに変身

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「テラスを有効活用!テラス囲いでサンルームに変身」です。

サンルーム

新築時にテラスを付けたけど、全然使用していない…という方いらっしゃるのではないでしょうか。
子どもが小さい頃はテラスでBBQや水遊びをしたけれど、大きくなってからはあまり使用しなくなったというお声を、意外と多くお聞きします。

「テラス囲い」を設置し、「サンルーム」に変身させませんか?
日光や屋外の空気をうまく取り込んでくれるサンルームは、室内と屋外を繋ぐスペースとして、室内干しやキッズスペース、カフェスペースとして有効活用できます。

テラスを有効活用!テラス囲いでサンルームに変身

■サンルームとは?

サンルームとは、屋根と壁で囲まれた屋外空間のことです。サンルームは、直射日光や雨風を遮りながら、開放感を楽しめる空間として人気があります。
サンルームは、テラスやバルコニーなどの既存の屋外空間をリフォームすることで後付けすることも可能です。

■テラス囲いとは?

テラス囲いとは、テラスを屋根と壁で囲うことで、サンルームにする方法の一つです。
テラス囲いは、サンルームにするには比較的簡単で安価な方法ですが、水密性と気密性ははサンルームに比べ低いというデメリットがあります。
ですが、固定資産税の課税対象とならない場合もあるため、より格安で取り付けが可能です。

■サンルーム

①室内干しスペース
サンルームは、室内干しスペースとして便利です。
サンルームは、雨や花粉、PM2.5や黄砂などの影響を受けずに、洗濯物を干すことができます。また、サンルームは、日光や風通しを調節できるので、洗濯物の乾きや匂いをコントロールできます。

②キッズスペース
自然光が入り明るいサンルームは、キッズスペースとしてもおすすめです。
自然の風や光を感じながら、天候を気にすることなく遊ぶことができます。屋外と違って虫刺されなどの心配も少なく、室内と屋外のいいとこ取りしたスペースです。

まとめ

使用していないテラスがある場合は、テラス囲いを設置しサンルームに変身させてしまうのも一つの手段です。
自然の風や光をうまく取り込むことができるので、室内干しスペースやキッズスペースとして活用できるほか、カフェスペースとしてくつろいだり、観葉植物を育てたり、ペットの日向ぼっこスペースとしても使用できます。
ぜひサンルームのリフォームを検討してみてください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

宅配ボックス付きの機能門柱でネットショッピング生活をもっと快適に!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「宅配ボックス付きの機能門柱でネットショッピング生活をもっと快適に!」です。

機能門柱

インターネットでのショッピングが普及し、「ネットショッピングのない生活なんて考えられない!」という方も多いのではないでしょうか?
ネットショッピングの普及、共働き世帯の増加により不在の時間が増えたこともあり、宅配ボックスの需要が増しています。
宅配ボックス機能が付いた機能門柱も豊富に出ているのでおすすめです。
今回は、「宅配ボックス付きの機能門柱でネットショッピング生活をもっと快適に!」というテーマでお伝えします。

宅配ボックス付きの機能門柱でネットショッピング生活をもっと快適に!

■機能門柱とは?

機能門柱とは、インターホン・表札・照明。郵便受けなどの機能を備えた門柱のことです。
最近では、ネットショッピングの普及や、共働き世帯の増加により留守の時間が長くなったこともあり、戸建て住宅にも宅配ボックスの需要が高まっています。
宅配ボックスは、時間帯を気にせず不在時に荷物を受け取ることができます。在宅時でも、忙しくて応対ができないというときにも便利です。
置き配に比べセキュリティ面も安全で、天候や時間帯に左右されずに荷受けができることもあり、普及がどんどん進んでいます。

置き型の宅配ボックスを買うという選択肢もありますが、
エクステリアリフォームやリノベの際に、機能門柱に替えてみるのはいかがでしょうか?

■機能門柱のメリットとは

・玄関部分に必要な機能がまとまっている
インターホンや郵便受け、照明に宅配ボックスなど、それぞれ設置するとなるとごちゃごちゃしてしまう危険性も…
それぞれ別に選び、設置するため手間やコストもかかります。
全ての機能を集約した機能門柱を設置することで、スッキリとした玄関前を演出することができます。

・一体感のある外構づくりができる
各社から豊富なデザインの機能門柱が販売されています。
カーポートや門扉など、同じデザインでシリーズとして販売されているものもあります。
合わせてコーディネートすることで一体感ができ、建物に調和したおしゃれな空間づくりが可能です。

まとめ

宅配ボックスは、不在時や雨の日、忙しくて手が離せないときでも対面せずに荷物を受け取ることができ、大変便利です。
宅配ボックスは置き型のものもありますが、宅配ボックス機能付きの機能門柱は、デザイン性も高く、建物やエクステリアに合わせてコーディネートすることもできおすすめです。
ぜひご検討ください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

外構・エクステリアリフォームでより素敵な住まいに!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「外構・エクステリアリフォームでより素敵な住まいに!」についてです。

カーポート

住宅の顔である、エクステリア・外構部分。
外構・エクステリアとは、住宅の外周部分(門扉、アプローチ、フェンス、ガレージ部分)のことを指します。

家の印象を大きく左右される部分でもあり、門扉やフェンスなどは防犯やプライバシーにも直結します。

今回は、「外構・エクステリアリフォームでより素敵な住まいに!」というテーマで、外構・アプローチ部分のリフォームについてをお伝えします。

【外構・エクステリアリフォームでより素敵な住まいに!】

■ブロック塀を撤去

ブロック塀は古くなると黒ずんで見た目も悪くなり、暗い印象を与えてしまいます。
地震の際に崩れる可能性もあり、危険なため撤去される方も多くいらっしゃいます。
ブロック塀を解体してオープン外構にしたり、フェンスを新設するリフォームがおすすめです。

■カーポート・サイクルポートの設置

愛車を直射日光や雨から守るカーポート。
カーポートには支柱が片側のみのものと、両側にあるタイプがあります。

また、サイクルポートは自転車置き場の上に取り付けることができ、自転車を雨や糞害から守ってくれます。

片側支柱タイプは1台用。
両側支柱タイプは、1~2台用で、片側支柱のものに比べて強度が高くなっています。

■アプローチリフォーム

アプローチ部分のリフォームは、砂利やタイルなどを敷き詰めたり、コンクリートで整備することにより、歩きやすく、またデザイン性を高めることができます。

毎日歩く部分のため、デザイン性だけでなく安全性にもこだわった方がいいでしょう。
将来のことを考えて段差をスロープにしたり、手すりをつけるリフォームも可能です。

■門扉・門柱

門扉を設置することで防犯性が高まります。
門扉やフェンスがあれば、自宅の敷地と公道に明確な壁ができるため、外部からの侵入を防ぎやすいといえます。

近年は門扉を設置しないオープン外構が主流となっています。
門扉を設置しない変わりに、「機能付き門柱」を取り入れる住宅が多くなっています。
機能付き門柱とは、表札・インターホン・ポスト・宅配ボックス・照明などの機能を備えている門柱のことを指します。

機能を集約した門柱を設置することで、軒先がすっきりまとまり、家の外観もよく仕上げることができます。

まとめ

住宅の顔となる外構・エクステリア部分。
こだわることで、家の印象がグッと良くなり、ワンランク上の住まいを実現できます。

ぜひリフォームの際には外構・エクステリア部分のリフォームも検討してみてくださいね。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ガーデニングリフォームでもっとお家ライフを楽しく

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「ガーデニングリフォームでもっとお家ライフを楽しく」についてです。

庭で遊ぶ子供

折角のお庭、いかし切れていないというお悩み、本当によく聞きます。
思い切ってウッドデッキを設置する?
芝生を敷いて、アニメのように転げてみる?お花も植えてみたい…
今年こそは家庭菜園にチャレンジ!
お庭づくりは家づくり、思っている以上に外観は強い印象を残します。
素敵なガーデニングリフォームで楽しいお家ライフにしてくださいね!

【ガーデニングリフォームでもっとお家ライフを楽しく】

■ウッドデッキの設置

ここ最近、カインズやコーナンなどの大手のホームセンターでも取り扱いがあるウッドデッキ。
DIYブームもあり、個人で設置を試みる方も多いのではないでしょうか?
ちょっと待ってください。
プロとして意見を伝えるならば、ウッドデッキを設置する際の、基礎はどうされるのでしょうか?
実は施工で最も大切なのは、基礎工事と言っても過言ではありません。
素材が木製のため、ある程度の防腐処理はしていても風雨にさらされつづけると中から木が腐ってしまうのがウッドデッキです。
ですので、基礎部分の水はけの良さがウッドデッキの長持ちを左右するキモとなっています。
ご自身に施工の経験があり、基礎部分も個人の作業で可能であれば問題はありませんが、痛んだウッドデッキはけがや事故の危険性も孕んでいます。
まずは、ご予算も含めてプロにご相談をお願いします。

■ガーデニング

芝を引いたり、隅の部分にお花を植えたり、庭仕事も生活を彩る大切な一つですよね?
家を建てる予算に気をとられていて、エクステリアまで気が回らず、つい入居後に自分で作業するからいいと施工業者にお断りを入れてしまったご経験はありますか?
実際、自分でガーデニングをすると思った以上に難しく、どこに敷石を設置したらいいのか分からず、出来上がった状態に愕然としてしまったなんてお話を耳にします。
ご自身がエクステリアに詳しくある程度デザインができる方なら問題ありませんが、最初の入り口はプロに任せてみませんか?
プロの視点でどの位置に花や敷石、芝を引くか、などをデザインします。
その後はガーデニングスペースにご自身が気に入った花を植えるだけで素敵なお庭に変身します!
その出来栄えはやはりプロと言っても過言ではありません。
当然ですが、敷石ふくめ劣化しますので、ある程度の年数が経過したら庭の管理のために再度ガーデニングのご相談をしてみてくださいね!
管理が行き届いたお庭に、ご親戚やご友人がうらやましく思うこと間違いなしです。

■家庭菜園に挑戦!

実際、取り組んでみると難しいのが家庭菜園ではないでしょうか?
「子どもの教育にもなるし、家庭菜園に挑戦してみました。でも、何も実らず…。」
「家庭菜園って難しい。全部枯れてしまった。」
などの声をよく耳にします。
ガーデニングを設計する上で、家庭菜園をご希望の場合。
家庭菜園を現代風のオシャレな雰囲気で、デザインすることも可能です。
レンガで高さを出して、家庭菜園区域を作り、農作物をそこで管理して育てるなんてこともできます。
あらかじめ、家庭菜園の場所を作ることを伝えておけば土づくりからも対応してくれます。
意外に面倒な土づくりですが、実は家庭菜園の成功は土づくりと言っても過言ではありません!
そうした面倒な作業も一度プロのやり方を見て学び次に生かしてもみてはどうでしょうか?
お子さんの教育にもつながりますよ!

まとめ

今回のテーマは「ガーデニングリフォームでお家ライフをもっと楽しく」についてでした。
私自身は今年ブルーベリーを植えました。
前項にも述べましたが、土づくりが重要でしかも他の農作物と異なるみたいです。
無事実がなることを祈るばかりですね!
色んな方法で庭を楽しんで、すてきなお家ライフを叶えてくださいね。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バルコニー設置のメリット

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「バルコニー設置のメリット」についてです。

バルコニー

お外で過ごすのが楽しいこの季節。
お庭は広いけれど、どう活用していいか分からない方!
ガーデニングでお庭を彩るのもおすすめですが、バルコニーの設置も実はおすすめなんですよ!
今回は、バルコニー設置のメリットとデメリットをご紹介します。

【お家の顔 玄関リフォーム】

■バルコニー設置のメリット

広いバルコニー。
外出しなくても、お庭でくつろいだり、気の置けない友人や親せきを呼んでバーベキューをすることもできてしまいます。
リビングから出入りすることも可能なため、スムーズに準備も可能。
洗濯物を干すエリアも広く確保できるため、家事の負担が減ることも!
プランターの設置でガーデニングを楽しむこともできます。
見た目もスッキリきれいなので、楽しく庭仕事に専念できますね。

■バルコニー設置のデメリット

バルコニーは屋外のため、ほこりやごみ、細かな土がどうしても溜まりがちになります。
風雨でも汚れてしまうため、定期的な掃除が必要になります。
また、空き巣の侵入経路として玄関の次に多いそうです。
空き巣対策で大切なのが周囲から見えやすくすること。
プライバシー確保のため、外から見えにくい手すりにされる方もいらっしゃいますが、防犯対策としてはおすすめできません。

まとめ

今回のテーマは「バルコニー設置のメリット」についてでした。
メリットとデメリット併せてご紹介しましたがいかがでしょうか?
バルコニーの設置は、家族やプライベートの時間を豊かに変えてくれます。
バーベキューや子ども達と星空観賞など沢山の家族イベントをより充実したもの変えてくれます。
折角のマイホーム、ぜひバルコニー設置を検討してみてくださいね!


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━