タッチレス水栓でより便利に、より衛生的に!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「タッチレス水栓でより便利に、より衛生的に!」についてです。

タッチレス水栓

水栓に触れなくてもセンサーに手をかざすだけで水を出したり止めたりすることができるタッチレス水栓。
最近リフォームの際に取り入れる方が増えています。

今回は、「タッチレス水栓でより便利に、より衛生的に!」というテーマでお伝えします。

【タッチレス水栓でより便利に、より衛生的に!】

■タッチレス水栓とは?

タッチレス水栓は、手の接近をセンサーが完治することで、触れることなく水を出したり止める動作が可能な水栓のこと。

新型コロナウイルスの流行により、手洗いの機会も増え、
より便利に衛生的に使いたいという考えが広まったことにより、キッチンや洗面台に取り入れる方が増えています。

■タッチレス水栓のメリット・デメリット

タッチレス水栓の最大の魅力は、手洗いの際に水栓に触れなくていいため、衛生的であるという点です。

通常の水栓であれば、汚れた手で蛇口に触れ、手を洗ったあとに再びその蛇口に触れなければいけません。
タッチレス水栓は、水栓に触れることなく洗うことができるので、水栓に汚れがつくことがありません。

帰宅後の手洗いの際に、水栓に触れずに手洗いできると、菌やウイルスが水栓につくことを防ぐことができます。
また、料理中に生肉や生魚などを触れた手を洗う際に水栓に触れずに手が洗うことができるので、食中毒の予防にも繋がります。

また、水を止めるために濡れた手で水栓に触れることがないため、水栓周辺の水垂れを防ぐことができます。
水垂れがなくなることで、水アカやカビの発生も防止できるため、水栓周りを清潔にキープできます。

また、一定時間で水が止まるようになっているため、必要なときに必要なだけ水が出せることもメリットです。
水を出しっぱなしにしてしまうことによる水の無駄遣いを防ぐことができます。

一方、デメリットとしては、水を出すときには非接触で行えるタッチレス水栓ですが、
水圧や水温を変える際は手動で設定する必要があります。

また、停電の際にも使えるように、手動でも使えるものにしておくと安心です。

■タッチレス水栓の取り付け

タッチレス水栓は、キッチンや洗面台のリフォームの際に取り入れることも可能ですが、
大幅なリフォームの際だけでなくても、タッチレス水栓のみの取り付けも可能です。

電気工事を行うコンセント式のものと、電気工事が不要な電池式のものがあります。

まとめ

日々の手洗いやキッチンでの作業をより便利で衛生的なものにしてくれるタッチレス水栓。
大掛かりなリフォームも必要なく、気軽に取り付けが可能なので、ぜひ検討してみてくださいね。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

どうする?リフォーム中の生活

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「どうする?リフォーム中の生活」についてです。

リフォームの秋

「リフォーム中の生活ってどうするの?」
「住みながらでもリフォームできる?」
など、リフォーム中の生活をご心配されるお声をよくお聞きします。

リフォーム中は職人が頻繁に出入りし、リフォームする付近はシートなどで保護をする必要があります。
音がしたりホコリが立ったりと、いつもと違う生活にストレスを感じる方も多くいらっしゃいます。

今回は、「どうする?リフォーム中の生活」というテーマで、リフォーム前に知っておきたいリフォーム中の生活についてお伝えします。

【どうする?リフォーム中の生活】

■住みながらリフォーム

住み慣れた家で生活しながらリフォームできる方が、費用面の負担も少なく、移動や仮住まいの準備などの手間も省くことができます。
ですが、以下のことに注意が必要です。

・職人の出入りがある。
・騒音がある。
・家の中が養生されている。
・食事やお風呂などの生活が制限される。

■住みながらリフォームする際の対処方法

①キッチンが使えない場合
・外食や中食など、キッチンを使わずに食事をとる
・洗い物が出ないよう、紙コップや紙皿、割り箸を使う
・洗い物が出た場合は洗面所で洗う
・ダイニングも養生がされたり、キッチンに置いていたものを移動させる場所に使ったりする際があるため、食事する場所を用意しておく

②お風呂、洗面所が使えない場合
・銭湯やスポーツジムなどのお風呂を利用する
・手洗い、歯磨きはキッチンのシンクを利用する

デメリットもありますが、短期間で済む場合は引っ越しや仮住まいの準備、手間、費用などを考えると済みながらのリフォームがおすすめです。

大規模なリフォームを行う場合は、自宅での生活が困難になるため、仮住まいを検討しましょう。

まとめ

リフォーム期間中は、普段通りの生活が送れなくなります。
騒音がしたり、職人が出入りしたりと、想定はしていたものの思っていた以上にストレスを感じたというお声もお伺いします。
1部屋でもプライバシーが確保できる生活スペースを用意しておくことをおすすめします。

中食や外食、銭湯の利用など、いつもと違う生活を楽しんでみるというのも、おすすめです。

ドゥクラフトでは、快適に生活を市ながらリフォームをできるよう心がけております。
心配なことがございましたら、前もってご相談ください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

インテリアの幅が広がる!マグネットを使ったリフォーム

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「インテリアの幅が広がる!マグネットを使ったリフォーム」についてです。

オール電化

壁紙やキッチンのパネルなど、マグネットを使った家づくりをされる方が増えてきています。
インテリアや収納、お子様の遊びなど、様々な用途に便利なマグネットを使ったリフォーム。

今回は、「インテリアの幅が広がる!マグネットを使ったリフォーム」というテーマで詳しく解説します!

【インテリアの幅が広がる!マグネットを使ったリフォーム】

■マグネットクロス

マグネットクロスとは、壁紙に鉄粉を練りこむことでマグネットがつくように作られている壁材のこと。
見た目は普通の壁紙と大きく変わらないため、壁の一部をマグネット対応の壁紙に替えても違和感がありません。

マグネットのおもちゃを壁につけて遊んだり、学校からのお知らせを壁に貼ったりすることもできます。
マグネットは気軽に何度も張り替えることができるので便利です。
画鋲のように穴が空いてしまうということもなく、壁を傷つけたくないというお住まいではマグネットクロスが重宝します。

■マグネットパネル

キッチンパネルにマグネット対応タイプがあるのはご存知でしょうか?
キッチンにマグネットがつくことで収納力や使いやすさが格段にアップします。

最近リフォームを検討されるお客様からの問い合わせも増えてきており、
最近の冷蔵庫はガラストップのものが多く、マグネットがつかないということもあり、キッチンパネルにマグネット対応のものを選ばれる方が多くいらっしゃいます。

マグネットタイプの収納用品を取り付けられるので、キッチン周辺がスッキリします。
壁面を有効活用できるので収納力も上がります。

引き出しに収納するのに比べ、サッと取り出すことができ、片付けも楽に行えます。

レシピを貼り付ける際にも便利です。

まとめ

アイデア次第で使い道が広がるマグネット対応の壁材。
通常の施工とそれほど工程も変わらないため、気軽にリフォームができるのも嬉しいポイントです。
ぜひ家づくりに取り入れてみてください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

リフォームで取り入れたい!便利な設備まとめ~キッチン編~

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「リフォームで取り入れたい!便利な設備まとめ~キッチン編~」についてです。

キッチン

古くなった設備を新しく取り替えるリフォーム。
そのときに取り入れてよかった便利な設備についてまとめました。
今回は、「リフォームで取り入れたい!便利な設備まとめ~キッチン編~」というテーマで、人気の設備をご紹介します。

【リフォームで取り入れたい!便利な設備まとめ~キッチン編~】

■IHクッキングヒーター

ガス派だった人も絶賛する人が多いIHクッキングヒーター。
火力に不安を感じる方もいらっしゃいますが、日常の調理では問題を感じることがなく、むしろ思っていたよりもお湯が湧くのが早い!という声も。

火を使わないためお子様やお年寄りがいるご家庭でも安心して使うことができ、フラットなため日々のお手入れもしやすいと人気の設備です。

■引き出し式の収納

キッチン最大の課題である収納力。
調理道具や調味料までどうしても物が多くなってしまう場所でもあります。

それを解決してくれるのが、引き出し式のフロアキャビネットです。

開き戸タイプのものに比べ、奥までスペースを無駄なく使うことができ、収納する容量が増えます。
開き戸タイプの収納に比べると設置費用はかかりますが、引き出しにしてよかったと満足の声が多い設備です。

■パントリー

パントリーもキッチンリフォームの中で満足度が高い設備の一つです。
常温保存の食品や、キッチン用品などを保管することができます。
一カ所にまとめて収納できるため、使い忘れて賞味期限が切れてしまう、といったことも防ぐことができます。

災害時のために「ローリングストック法」(普段から少し多めに食材・加工品を買っておき、使った分は新しく買い足す)という食材備蓄方法を実践されている方にもおすすめです。

■食器洗い乾燥機

「もう食器洗い乾燥機のない生活は考えられない」と人気なのが食器洗い乾燥機。
洗い物にかかる時間を大きく短縮してくれます。

ビルトインの食器洗い乾燥機は、据え置き型の食器洗い乾燥機より静かな音で洗うことができます。

「水仕事が減ったおかげで、手荒れが改善された。」「片付けの時間が短縮でき、家族との時間が増えた。」と、もう食器洗い乾燥機は手放せない、という方も多くいらっしゃいます。

設置費用はかかりますが、手洗いで食器を洗うより少ない水で洗うことができる、高温で洗うから衛生的などのメリットも多いため、設置して本当に良かったというお声が多い設備です。

■昇降式吊戸棚

元々キッチンに吊戸棚がついているけど、手が届かないためあまり活用できてないという方におすすめな昇降式吊戸棚。

手動式・自動式ともに棚が降りてくるので、台に上ることなく手が届き、吊戸棚の収納を活用できます。

まとめ

今回のテーマは「リフォームで取り入れたい!便利な設備まとめ~キッチン編~」についてでした。
キッチンリフォームする際には、ぜひいろいろな設備を検討してみてください。
より使いやすく、理想の住まいに近づきます。
リフォームで生活の質を上げ、快適な生活を手に入れましょう。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

リフォームで叶える快適な生活!人気の設備ランキング

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「リフォームで叶える快適な生活!人気の設備ランキング」についてです。

快適な生活

住宅の古くなった箇所、壊れてしまった箇所を新しく取り替えるリフォーム。
実はリフォームはそれだけではなく、便利な設備を追加するチャンスでもあります。

ぜひリフォームのタイミングで、新しい設備を導入してさらに快適な生活を手に入れませんか?

今回は、「リフォームで叶える快適な生活!人気の設備ランキング」というテーマで、リフォームのタイミングでつけてよかった住宅設備のランキングをご紹介します。

【リフォームで叶える快適な生活!人気の設備ランキング】

■人気の住宅設備ランキング

リフォームの際に合わせて考えたいのが、オプションでつけられる便利な住宅設備。
つけてよかったと満足度の高い住宅設備をランキングでご紹介します。

1位:浴室乾燥・暖房機
2位:洗浄機能付き便座
3位:追い炊き・保温機能付き浴槽
4位:IHクッキングヒーター

■1位:浴室乾燥・暖房機

浴室の温度管理ができる浴室乾燥・暖房機。
冬場は冷えやすい浴室を温めることで、ヒートショックの対策にもなります。

雨の日でも浴室で洗濯物を乾かすことができること、
黄砂や花粉などを気にせずに洗濯物を干すことができるという理由で、満足されている方が多いようです。

また、夏場で浴室が暑くなってしまったときに使える「涼風機能」や、「ミストサウナ」などの機能がついているものもあり、
浴室をさらに快適な空間に変えることができます。

■2位:洗浄機能付き便座

今やマストとも言われている洗浄機能付き便座。
温かい便座や自動洗浄機能など、トイレの使い心地がグッと上がること間違いなしです。
一日に何度も使用する場所なので、満足度も高くなること間違いなしです。

■3位:追い焚き・保温機能付き浴槽

追い焚き・保温機能も最近ではほぼ必須と言っていいほどの設備になっています。
いつでも温かいお風呂に入ることができると、満足されている方が多いです。
追い炊き機能は、家族の入浴時間に差があるご家庭には特におすすめです。

■4位:IHクッキングヒーター

ガスコンロに比べ、五徳がなくフラットな作りになっているIHクッキングヒーターは、
日々のお手入れが楽という理由でつけてよかったと感じる方が多くなっています。

特に高齢者や小さな子どもがいる住宅の場合、IHコンロなら火の消し忘れや衣類への燃え移りの心配がないためおすすめです。

まとめ

今回のテーマは「リフォームで叶える快適な生活!人気の設備ランキング」についてでした。
住宅を購入したときにはなかった便利な住宅設備が年々新しく開発されています。

経年劣化や故障に対してのリフォームだけでなく、
家族がより住みやすく、笑顔が増える家づくりのためのリフォームをする方が増えています。

リフォームの際に合わせて導入することで、リフォームの満足度が更に上がるはずです。
更に生活の質を高めるために、せひ検討してみてください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

家事を楽にするリフォームで暮らしを快適に

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「家事を楽にするリフォームで暮らしを快適に」についてです。

ランドリールーム

共働き家庭が増えている昨今。
家事を効率化したい、時短で済ませたい!というのは多くの人の共通の願いのはずです。
リフォームは、古いものを新しく変えて、使いやすく美しくするだけでなく、家事を楽にできるチャンスでもあります。

今回は、「家事を楽にするリフォームで暮らしを快適に」というテーマで、「やってよかった」というお声の多い、家事を楽にするリフォームについてご紹介します。

【家事を楽にするリフォームで暮らしを快適に】

■ファミリクローゼット・シューズクローゼットの設置

家族分の衣類や小物をまとめて収納するファミリークローゼット。
洗濯後、家族分の衣類を各部屋に片づけに行く手間を大きく減らすことができます。
また、衣替えの手間もなくなります。

ウォークスルータイプのシューズクローゼットで玄関からキッチンをつないでしまえば、食料品の買い物などをすぐにキッチンに運ぶことができ、家事の負担を軽減できます。

どちらも、家族の収納を一カ所に集約することがきでるので、家事がしやすくなります。
また、生活動線を重視して設置することで大幅に家事の時短に繋がります。

■ランドリールーム

ランドリールームとは、洗濯物を部屋干ししたり、アイロンをかける専用のスペースのこと。
雨や花粉や黄砂、PM2.5など、天候の影響を受けやすい外干し。
共働きだと急な雨にも対応できない、そんな理由で部屋干しをされる家庭も増えてきています。

洗面室に洗濯機、物干し、洗濯物を畳む台、収納を設けることで、洗う・干す・しまうという一連の作業を一か所で完結することができます。
中にはアイロン台も設置したり、畳まずにハンガーにかけたまま収納したりと、家事を時短するためのアイデアはたくさんあります。

■宅配ボックスの設置

共働き家庭や、小さい子どもがいる家庭などでは、インターネットショッピングを使う方も多いのではないのでしょうか。
忙しくてなかなか宅配の荷物を受け取れないというご家庭には宅配ボックスの設置がおすすめです。
リフォーム不要の設置型のものや、表札やインターホンとセットになった機能門柱という商品もあります。
配達の時間に外出・入浴できない、再配達の依頼をする、といった小さなストレスから解放されます。

まとめ

今回のテーマは「家事を楽にするリフォームで暮らしを快適に」についてでした。

ご紹介したリフォーム以外にも、キッチンやトイレ、お風呂など最新のものは汚れがつきにくく、ついた汚れも落としやすいといった、お手入れのしやすさが格段に向上しています。
ぜひ、リフォームの際には「家事をいかに楽にできるか」ということに焦点を当てて検討してみてください。
さらに暮らしが快適になり、家族との時間も増やすことができますよ。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

エコカラットの魅力をご紹介

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「エコカラットの魅力をご紹介」についてです。

対面キッチン

リクシルのエコカラット(エコカラットプラス)は、調湿性や脱臭性に優れているだけでなく、インテリア性も高いことで人気の壁材です。
今回は、「エコカラットの魅力をご紹介」というテーマで、エコカラットの特徴をお伝えします。

【エコカラットの魅力をご紹介】

■エコカラットとは?

エコカラットとは「多孔質セラミックス」と呼ばれる、粘土や鉱物を原材料としてつくられたタイル状の内装用壁材です。

エコカラットは、日本の伝統工法である土壁をヒントに開発されました。
土壁は高温多湿な日本の気候と相性がよく、湿気を吸収し、乾燥しているときには湿気を放出する機能を持っています。

エコカラットは多孔質という名の通り表面に微細な孔(あな)が無数に空いていることが特徴です。
この孔の大きさは1mmの100万分の1程度で、この小さな孔が、室内の湿気やニオイを吸着し、空気を洗浄する役割を担っています。

エコカラットは色や形状などのバリエーションも豊富で、デザイン性が高いことも魅力です。

発売当初の「エコカラット」は、汚れや水分まで吸着してしまい、落ちにくいというデメリットを持っていました。
そこで開発されたのが「エコカラットプラス」です。
水ぶき掃除ができるようになり、ついた汚れはさっと拭くだけできれいに保つことが可能になりました。

■調湿機能で快適な空間に

エコカラットの小さな孔は、湿度が高いときは湿気を吸収し、乾燥しているときは湿気を放出する働きを持っています。
その効果は珪藻土の約6倍、調湿壁紙の25倍以上。そのため結露を抑えたり、カビやダニの繁殖の抑制も期待できます。
湿度が高くなりがちな洗面所や玄関、洗濯物の部屋干しをするお部屋にもおすすめです。

■脱臭効果

エコカラットは脱臭性にも優れており、臭いの原因となる成分を吸着し、脱臭してくれます。
住まいの中で発生しやすいトイレや生ごみ、タバコやペットの臭いにもその効果を発揮し、珪藻土や壁紙よりも短時間ですっきり脱臭してくれます。

■有害物質を低減

エコカラットは、シックハウス症候群の原因と言われる、ホルムアルデヒドやトルエンなどの有害物質の吸着・低減効果が期待できます。
エコカラットは、このような目に見えない汚染物質を吸着・低減し、健康被害から守ってくれる機能も持っているのです。

■エコカラットの施工例

エコカラットはデザインも豊富でインテリア性に優れています。
部屋の壁の一面のみエコカラットを張り付ける方法や、デザイン性のある貼り方で、部屋のアクセントにする方法など、貼り方のバリエーションが豊富です。

調湿性や脱臭性、インテリア性に優れていることから、リビングダイニングだけでなく、玄関やキッチン、洗面所にトイレと、住まいの中の様々な場所に適しています。

まとめ

今回のテーマは「エコカラットの魅力をご紹介」についてでした。
日本の伝統的な素材と、最新技術を組み合わせて開発されたエコカラット。
電気などのエネルギーを使うことなく、調湿・脱臭・有害物質除去の効果が期待できる、環境にも家族にも優しい新素材です。
光の当たり方で陰影感や色柄が異なり、1日を通して表情の変化が楽しめます。
リアルな石や木の美しさが表現されているので、高級感があり、心地いい空間を作り出します。
ぜひ家づくりの際に取り入れてみてください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

キッチンリフォームで失敗しないための注意点

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「キッチンリフォームで失敗しないための注意点」についてです。

IHキッチン画像

キッチンは生活をする上で大切な場所です。
頻繁にできるものではないからこそ、後悔のないようにしたいですよね。
そこで、今回はキッチンリフォームで失敗しないために気を付けたい注意点をまとめてみました。
現在キッチンのリフォームを考えている方は参考にしてみてください。

【キッチンリフォームで失敗しないための注意点】

■キッチンの高さ

キッチンの高さが合わなくて使いにくいという声をよく聞きます。
せっかくリフォームするなら、自分の身長にあった高さのキッチンにしたいですね。

複数人で使用する場合、メインで使用する人に合わせるのが一般的です
理想的なキッチンの高さの目安は「身長÷2+5cm」です。
身長155cmの方であれば、82.5cmが高さの目安となります。

■システムキッチンの形・サイズ

キッチンのサイズや形を変えるとなると、給排水設備の移動など、更なる工事が必要となります。
元のキッチンより小さくする場合も、壁や床の内装工事が必要となります。

■作業スペース・通路スペースの広さ

通路として人が動きやすい幅の目安は90〜110cm。
「収納を開けたときの通路幅」にも注意が必要です。
キッチンの背面の食器棚や、キッチン下の収納の扉や引き出しなど、開けたときに窮屈にならないかも確認しましょう。
逆に広すぎても、無駄に歩く距離が増え、使いにくいキッチンになってしまいます。
システムキッチンの奥行はいくつかバリエーションがあるので、通路の広さも考慮した上で検討してみてください。

■家具や家電のサイズに注意

現在使っている家具・家電をそのまま使う場合は、そのサイズに合わせた設計をしましょう。
リフォームを機に買い替えを考えている場合は、設計に合わせて家具家電を購入するという方法もあります。
また、忘れがちなのがゴミ箱です。場所をとる上にキッチンの使いやすさに直結するゴミ箱。位置やサイズを設計時にイメージしておくと、より便利なキッチンにできるはずです。

また、家電の位置を考慮してコンセントを配置する必要があります。
キッチンで複数の家電を同時に私用してブレーカーが落ちた経験のある方は、電気容量を増やす工事も検討するといいかもしれません。

■キッチンと作業スペースのバランス

一般的には、「ワークトライアングル」と呼ばれる、冷蔵庫、シンク、コンロの3点を線で結んだ際にできる三角形が正三角形に近いほど作業効率がよくなるといわれています。
さらに、その3辺の合計は、3.6m〜6mが適切な数値とされています。

また、作業スペースが狭くなってしまったというのもキッチンリフォームの失敗に多い項目です。
目安として90cm以上は作業スペースを確保するようにしましょう。
他にも、複数人で使用すると狭くて作業ができなかった、対面式にしたら狭くなったなど、スペースについての失敗は数多くあります。
必ず図面を参考に業者と打ち合わせをして、キッチンを使用する人数や動線について相談して決めるようにしましょう。

まとめ

今回のテーマは「キッチンリフォームで失敗しないための注意点」についてでした。
キッチンのリフォームを後悔のないものにするためには、気を付けるべきことがたくさんあります。
一つ一つクリアにすることで、理想のキッチンに仕上げることができるはずです。
たくさん打合せを重ね、理想のキッチンリフォームを叶えましょう!


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

キッチンリフォームで家族のきずなを深める

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「キッチンリフォームで家族のきずなを深める」についてです。

対面キッチン

家事をしていると、リビングに残してきた子どもが気になるなんてことはありませんか?
コンロやシンクが対面式なだけで、ストレスはグッと減ります。
昔のタイプの家の間取りですと、LDKではなくDKが多いのが特徴。
リビングとダイニングが一緒なだけで、気がかりが減ります。
今回は、「キッチンリフォームで家族のきずなを深める」をご紹介します。

【キッチンリフォームで家族のきずなを深める】

■LDKに間取りを変えてみる

予算の関係で中古物件を購入した場合、間取りが古くLDKではないこともあります。
そうした場合、リビングで何をしているのかいつも気がかりではありませんか?
思い切ってリフォームで壁を取ってしまいましょう。
そうすることで、仕切られて見えない環境から、誰が何をしているのかが分かりやすくなります。

■対面キッチンにリフォーム

やはり子育てでおすすめなのが対面キッチンです。
赤ちゃん時代は、常に気がかりですよね?
ねんねの時ならまだしも、寝返り、ハイハイ、つかまり立ち。
成長が嬉しい反面、事故の危険性は一気に高まります。
現実、乳幼児の事故のほとんどは家の中で起きているのが調査の結果わかっています。
さっと確認できる対面キッチンならば、お子さんの様子も首を上げるだけのワンステップでOK。
何かあってもすぐに対応できます。

また、学齢期にさしかかっても宿題や遊びの様子が確認しやすく、チェックもできます。
音読の宿題も、家事をしながら聞いてあげられるのでとても助かります。
余談ですが、国立大学や有名私大に進学するお子さんはリビング学習をしているこが多かったそうです。
宿題を通してコミュニケーションに繋がりますし、お子さんの進捗度合いも確かめられるため、万が一、学習につまづいていても対策を施すことが可能です。

まとめ

今回のテーマは「キッチンリフォームで家族のきずなを深める」についてでした。
お子さんとのコミュケーションを深めることにも繋がる、キッチンリフォーム。
乳幼児期なら事故を防ぎ、安全をまもりつつコミュニケーションも取れますね。
予算に応じてですが、対面キッチンに変えられるならば、学齢期なら宿題・勉強などを随時確認できるため、成績UPが見込めるかもしれません!


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

IHクッキングヒーター導入のメリット

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「IHクッキングヒーター導入のメリット」についてです。

IHキッチン画像

家電屋さんでも最近すすめられるようになったIHキッチンヒーター。
実際、自宅に導入するにあたり、使用感などが気になりますよね?
今回は、IHクッキングヒーター導入のメリットを紹介します。

【IHクッキングヒーター導入のメリット】

■メリット

IHクッキングヒーターのメリットは、お手入れがしやすいことです。
フラットな形状で、軽い汚れでしたら拭くだけで落とすことも可能です。
いつもきれいな状態を保つので、お料理をしていても楽しくなるのではないでしょうか?
また、室内に熱がこもりにくく、沸騰までの時間がガスと比べて圧倒的に短いため、夏場でも快適に調理することができます。
さらに、IHにはタイマー機能が設定されています。
麺や野菜の湯で時間、圧力なべの時間も安全かつ気軽に設定できます。

■デメリット

使用できる調理器具がIH対応のものになります。
また、炙る調理は別でガスコンロも必要になります。
しかし、最近は色々な調理器具に対応できるようラジエントヒーターも設置されています。

■IHクッキングヒーター メーカー

・Panasonic
国内大手総合家電メーカーのPanasonic。
IHクッキングヒーターは、卓上タイプから据え置き、ビルトインタイプまで幅広いモデルを展開しています。
水入れ不要でグリル料理が行える機能や、メニューや火力を読み上げる音声ガイドなど、初心者が簡単に使いやすい機能を備えたモデルもラインナップ。
まず、最初に検討する候補のメーカーではないでしょうか?
・HITACHI(日立)
総合メーカーとして有名なHITACHI。
IHクッキングヒーターでは、ビルトインと据え置きタイプを中心に展開。
火力が一目でわかるよう4色カラーの液晶で表示したり、食材を裏返すタイミングを音声で知らせたりと、料理初心者さんでも安心の機能が備わっています。

・MITSUBISHI(三菱)
日本を代表する総合メーカーの三菱。
IHクッキングヒーターにおいても、総合メーカーとしてのノウハウを活かし、製品づくりを行っています。
多彩な料理に対応可能です。
デザインも洗練されており、手入れのしやすさも定評があります。

・アイリスオーヤマ
リーズナブルな価格帯で勝負をしている生活家電を手掛けているアイリスオーヤマ。
IHクッキングヒーターでは、卓上タイプのイメージが強いものの据え置きタイプもラインナップとして展開しています。
予算を抑えめにかつ最低限の機能でもOKと考えているのであればぜひ検討してほしいメーカーの一つです。

まとめ

今回のテーマは「IHクッキングヒーター導入のメリット」についてでした。
ご両親がご高齢や自分自身がガスコンロに不安を覚えるなどといった場合にまず検討をしてほしいのがIHクッキングヒーターの導入。
あまりの掃除のしやすさ、調理のしやすさに驚いてしまいますよ!
ぜひ導入を検討してみてくださいね!


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━