タンクレストイレで快適に!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「タンクレストイレで快適に!」についてです。

タンクレストイレ

ここ最近話題のタンクレストイレ。
折角リフォームに踏み切るなら、話題のトイレにしてみませんか?
ここではタンクレストイレのメリットとデメリットをご紹介!
ご家族で考えた上で、導入をぜひ検討してみてくださいね!
今回は、「タンクレストイレで快適に!」をご紹介します。

【タンクレストイレで快適に!】

■連続して水が流せる

直接、給水ホースと連結して水を流す仕組みのタンクレストイレ。
前の人が使用した後もすぐに使えて水を流すことが出来ます。
タンクに水が溜まるのをまつ必要がないため、ストレスなく使用が可能です。

■大きな節水効果

昨今の情勢で光熱費が上がってしまって困っている、なんてお話し聞きませんか?
少しでも節約をお考えなら、節水効果が高いタンクレストイレがお勧めです。
TOTOを例にしても、同社比で6割以上も使用水量を節約できます。

■電気代も抑えられる?

以前のタイプのトイレは、便座の保温機能を使うだけで年間5,000円ほど電気代が発生すると言われていました。
近年の企業努力により、年間の電気代は約3,000円ぐらいだそうです。
※電気代は使用状況によるため、おおよその平均値の使用金額

■デメリット

本体に手洗いがないため、新たに手洗い場の設置が必要なこともあります。
その場合、給排水のための工事が必要になり予定していた予算を大きく超えることも予想されます。
また、電気制御で水を流しており、停電時は使用が通常通りできなくなります。
手動レバーの使用や水汲みバケツで流さなければならず、思わない不便が生じます。
他にも費用が高めなことや、ウォシュレット機能が壊れた場合の交換が専用のものではなく、部品がない場合は本体ごとの交換が必要になるなどがあります。

まとめ

今回のテーマは「タンクレストイレで快適に!」についてでした。
皆さんは、タンクレストイレ、タンクありトイレどちらがいいでしょうか?
とにかくデザインを重視しており、見た目すっきりで他のインテリアの見栄えをよくしたいお気持ちが強いかたは大変おすすめです。
また、節水や電気代節約も嬉しい話ですよね?
一度、ご家族としっかりお話して導入について検討してみてはいかかでしょうか?


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

トイレのリフォームで快適に

トイレリフォーム2023年4月12日

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「トイレのリフォームで快適に」についてです。

トイレ

長く住んでると最初に調子が悪くなるのがトイレ。
●ウォシュレットの調子が悪い。
●お掃除が楽なものに変えたい。
●床が黄ばんできた。
色々な要望があるかと思います。
リフォームしたてのトイレ、使うたびに気持ちよくて嬉しくなりますよ!
今回は『トイレのリフォームで快適に』をご紹介します。

【トイレのリフォームで快適に】

■節水で節約

トイレをリフォームすることで、気になるのが節水できるかどうか。
今のトイレは各社、節水対策をしており昔のタイプのものと比較しても半分以下の水量で節水効果するものも出てきています。
ウォシュレットも節電機能が高まったりしています。
ここ最近の電気料金の値上げを考えると気になるポイントになります。

■トイレ掃除が楽に!

トイレのふちの裏側は、尿石がたまったり、カビが生えやすかったりする場所です。
こまめな掃除が必要ですが、専用の道具が必要なためついおっくうになってしまうのも事実。
最近のトイレは縁無しのものも多く、拭き取り掃除がしやすくなります!
トイレ自体に汚れがつきにくい表面加工がされており、経年劣化に強く汚れが目立ちにくいです。
黒ずみなどがつきにくいのも嬉しいですね!

■壁紙・床の交換でニオイを軽減

トイレに残る嫌なにおい。
トイレの蓋を開けたまま流すと、目には見えない尿などを含んだ水しぶきがトイレ中に飛散する事が研究でわかっています。
それが原因で、壁紙や床などにおいがつき、拭き掃除をせずにいることでにおいそのものが染み込んでいることが多くあります。
長年使用しており気になる方には、トイレの便器交換に加えて壁紙・床(クッションフロアー)のリフォームをするのがおすすめです。

まとめ

今回のテーマは「トイレのリフォームで快適に」についてでした。
新しいリフォームされたばかりのトイレで気持ちいい快適な生活を手にしてみませんか?
壁紙からトイレ本体までの交換ですと、大体30万円~40万円ほどで施工が可能だそうです。予算的に厳しい場合は、便座のみの交換も可能です。
その場合ですと、施工時間も3時間程度で済みますので気軽に検討されてみてはいかがでしょうか?

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━