広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
昨今、コロナ禍を経て働き方が大きく変わり、在宅ワークの方が増えています。
また、子どもたちの学習方法も変化し、リビング学習を取り入れる家庭が増えています。
このことから、リビングにスタディスペースを設置するご家庭が増えています。
リビングにただデスクを設置するのではなく、造作でカウンターや収納棚を作ることで、インテリアにマッチした素敵な空間を作り出すことができます。
今回は、リビングにスタディスペースを設けるリフォームについてお伝えします。
リビング学習や在宅ワークに!スタディスペース設置のススメ
リビング学習のメリット
少し前までは、「子どもは自室の勉強机で学習する」という考えが主流となっていました。
最近では子どもの学習を見守ることができるリビング学習が主流となっています。
リビングで学習してくれていると、学習を見守りながら家事ができるため便利です。
■リビング学習のメリット
・親がそばでサポートできる
勉強中にわからないことや聞きたいことが合った場合、すぐにサポートができます。
子どもにとっても、分からないことをすぐに聞ける環境があることで、勉強が捗ります。
・親が学習の進捗を把握しやすい
子どもの学習状況を近くで確認でき、必要なサポートを適切に行えます。
・家族間のコミュニケーションが増える
家族が集まるリビングにスタディスペースを設置することで、自然に会話が生まれます。
息抜きをしたいときには家族と会話し、気分転換することもできます。
・リビングの開放的な空間が安心感を与える
特に低学年の小さなお子様の場合、自室での学習は孤独を感じてしまいます。
リビング学習は孤独感が少なく、子どもがリラックスしながら学習できます。
リビングにスタディスペースを設置する魅力
リビング学習をする際、ダイニングテーブルで勉強するというご家庭も多いようですが、専用のスタディスペースを設置することで、「机に向かう=勉強をする」と意識を切り替えることができます。
また、小学校入学前から勉強を習慣づけたいという場合にも、ドリルやお絵かきを専用のスタディスペースで取り組むことで、机に向かう習慣づけをすることができます。
スタディスペースを「食事をするテーブルとは別の、集中して取り組む場所」という位置づけができ、小学校入学後、机に向かう習慣づけに繋がります。
専用のスペースがあると収納面においても便利です。
コロナ禍の影響で働き方が大きく変化し、在宅ワークをする方も増えています。
リフォーム事例
■リビングの一角を利用し、半個室のようなスタディスペースに
リビング学習や在宅ワークを、寄り集中して行いたい場合は、半個室型のスタディスペースがおすすめです。
■壁一面にカウンターを設置し、子どもも大人も並んで使えるスタディスペースに
壁面を活用してカウンターデスクを設けることで、家族全員が一緒に利用できるスペースが作れます。
上のお子さまが勉強する横で下の子が塗り絵をしたり、親御さんが作業をするなど、家族一緒に多目的に使える点が魅力です。
■壁面に造り付けの収納棚を設置
インテリアのテイストを合わせ、造作家具を設置することで、統一感のある空間になります。
まとめ
リビングにスタディスペースを設置することで、家族が近くで過ごしながら、それぞれの活動に集中できる環境が整います。
リビングのリフォームやリノベーションを検討されている方は、ぜひスタディスペースの設置を検討してみてはいかがでしょうか。
私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所: 広島市中区幟町15-4 TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━