広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「リフォーム中心配…。~工事ちゅに気を付けたいペットトラブル!~」についてです。
ペットを飼われているご家庭の場合、リフォーム中にペットがストレスを感じてしまわないか心配になりますよね。
そこで今回はペットがいらっしゃるご家庭に向けて、リフォームの際のペットトラブル対策をご紹介いたします。
【リフォーム中のペット】
犬や猫など種類に関わらず、慣れない環境にいくと不安や緊張からストレスを感じてしまいます。そのため、極力リフォーム中も自宅に住み続けたいという方もいらっしゃいます。
ただ、住みながらのリフォームの場合、見慣れない人が多く出入りするほか、工事の音やにおいにペットが戸惑ってしまう可能性もあります。そのため、住みながらのリフォームでは施工業者と事前に打ち合わせておくことが大切です。
【トラブル例と対策】
〇脱走や環境変化の対策
リフォーム中は多くの職人さんが出入りしたり、換気を行うことも多いため、ドアや窓が開けっぱなしになりがちです。ペットが外へ逃げ出してしまわないように、ゲージの中に入れておくか、リフォーム中の部屋には入れないようにしておくなどの対策が櫃ようです。
また、リフォームの際にでる粉じんでペットが病気になったり、最悪の場合亡くなってしまう可能性もあるため、施工箇所から離しておくことが大切です。
〇トイレや食事の時間に配慮
犬や猫の場合、トイレや食事の場所が変わるとうまくできなくなってしまうことがあります。そういった心配がある場合は、ペットが普段過ごしている場所の工事を後回しにするか、トイレ・食事の時間だけ工事を中断してもらうなどの配慮が必要になります。
〇騒音対策
犬や猫は人間よりも聴覚が発達していますから、大きな音のするリフォーム中は神経質になりがちです。できるだけ音を小さくしてもらったり、工事をする部屋から離れた部屋に移動させておくことも必要かもしれません。
〇職人さんの確認
職人さんの中には動物が苦手という方もいらっしゃるかもしれません。事前の打ち合わせで職人さんに動物嫌いはいないかなどの確認をしておくのもいいかもしれません。
【ペットホテルを活用するのも◎】
大きな音や知らない人が多く出入りする工事中やどうしてもペットにとってはストレスになってしまいます。また、粉じんや機械で病気やけがをしてしまう可能性も否めません…。
不安な場合はペットホテルで預かってもらうということもおすすめです。
【まとめ】
今回のテーマは「リフォーム中心配…。~工事ちゅに気を付けたいペットトラブル!~」についてでした。
私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所: 広島市中区幟町15-4 TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: http://docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━