広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「ゆったりとしたバスタイムを!!~お風呂テレビ設置のポイント~」についてです。
これからの寒くなる季節、湯舟にゆっくり浸かりながら、一日の体の疲れを癒したいですよね…。
そんなバスタイムのお供には、テレビがおすすめですよ!
そこで今回は、お風呂にテレビを設置する際のポイントについてご紹介いたします!
【お風呂テレビの種類】
お風呂でテレビを見る方法としては、次の3つが挙げられます。
〇埋め込みタイプ
埋め込みタイプは壁に直接埋め込んで取り付けるため、落下による故障などの心配がありません。
また、壁と画面との凹凸がないため、スタイリッシュな印象です。
ただ、テレビ本体と工事費用が割高になってしまいますし、後付けになるとさらにお金がかかってしまう可能性があるため、注意が必要です。
〇壁掛けタイプ
壁掛けタイプは壁に設置し、配線工事を行うだけでいいため、工事費用を抑えることができます。
後付けでも簡単に設置できるため、新築でなくても大丈夫です!
〇ポータブルタイプ
ポータブルタイプは持ち運びが可能なため、設置工事を行う必要がありません。
ただ、お家によっては電波が届きにくく、スムーズに視聴ができない可能性があります。
また、防水機能がしっかりしたものでないと水没した際に故障してしまう可能性もあるため、ストレスなくテレビを楽しみたいという方にはやはり、埋め込みタイプや壁掛けタイプのものがおすすめですよ。
【※注意点】
〇浴室の点検口の確認を
テレビの専用ケーブルは浴室の点検口から壁内を通じてテレビ本体につなげることがほとんどのため、浴室の点検口は必須とも言えます。
仮に点検口がなくてもテレビを設置することはできますが、その場合追加工事が必要になってきますから、事前に点検口があるかどうかチェックしてみてくださいね。
〇必ず業者に依頼を
最近はDIYが流行っていますが、浴室のテレビ設置は決してご自分では行わないようにしてください。
適切な配線工事や防水処理ができていないと、漏電などの事故を引き起こしてしまう可能性があります。
必ず専門業者に設置を依頼してくださいね!
【まとめ】
今回のテーマは「ゆったりとしたバスタイムを!!~お風呂テレビ設置のポイント~」についてでした。
お風呂テレビも年々進化していて、最近では、録画機能までついている機種もあるそうです。
壁掛けタイプなら後付けでも設置が可能ですから、ぜひ検討してみてください!
今年の冬はお風呂でテレビを見ながら、贅沢なリラックスタイムを過ごしてくださいね!
私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所: 広島市中区幟町15-4 TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━