広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「【キッチンリフォーム】ガスコンロの種類に関して」についてです。
キッチンリフォームを行う際、コンロの種類をどのようなものにするか悩む方も多いでしょう。
コンロは大きく、IHコンロとガスコンロに分けることができます。
さらに、それぞれのコンロには様々な種類があるのです。
そこで今回は、ガスコンロの種類についてご紹介したいと思います。
キッチンリフォームをご検討中の方や、IHコンロからガスコンロにリフォームしようと考えている方は、今回の記事をぜひ最後まで読んでみてくださいね。
【まずは自宅のガスの種類を確認しよう】
まず初めに、自宅に供給されているガスの種類を確認しましょう。
基本的に、住宅には、都市ガスまたは、プロパンガスでガスが供給されています。
供給されているガスの種類によって、選ぶコンロが異なりますので、必ず確認しておきましょう。
【ガスコンロの設置について】
ガスコンロの設置については、据え置きタイプのものと、ビルトインタイプのものがあります。
システムキッチンの場合は、埋め込めるビルトインタイプのものを使用します。
ビルトインタイプは、キッチンの天板と段差が生じないため、掃除が楽で使いやすいというメリットがあります。
一方で、据え置きタイプのように自分で設置することはできませんので、専門業者への依頼が必要です。
【ガスコンロの天板について】
ガスコンロは天板の種類についても、たくさんの種類があります。
ここでは、それぞれの種類の特徴について、ご紹介します。
■ホーロー
・比較的安価
・耐久性○
・汚れがつきやすい
・傷がつきやすい
■フッ素コート
・油を弾く性質
・掃除が比較的楽
・コーティングが剥がれるとサビが生じる
■ガラスコート
・耐久性○
・見た目が良い
・劣化でコーティングが剥がれる可能性がある
■ガラストップ
・耐久性◎
・掃除がしやすい
・高級感がある
・割れる可能性がある
【グリルの違いについて】
コンロにはグリルがついているものが多いですが、グリルにも種類があります。
大きく分けると、両面焼きか片面焼きかの二種類です。
また、水を入れるタイプと、水なしでも良いタイプのものがあります。
【高機能ガスコンロも!】
最近のガスコンロの中には、様々な高機能が備わったコンロもあります。
例えば、お湯が湧いたら自動で火を止めてくれる「自動湯沸かし機能」やガスコンロでご飯が炊ける「自動炊飯機能」、「ダッチオーブン機能」など、いろいろな機能があるのです。
家族構成など、ご自身の生活環境や希望、予算などに合わせて、必要な機能を備えたコンロを選ぶのがオススメです。
【まとめ】
今回のテーマは「【キッチンリフォーム】ガスコンロの種類に関して」についてでした。
今回ご紹介したように、ガスコンロには様々な種類があります。
キッチンリフォームや、コンロの買い替えなどをご検討中の方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね。
私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、キッチンリフォームやガスコンロリフォームを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所: 広島市中区幟町15-4 TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━