再生可能エネルギー設備設置で固定資産税が軽減!省エネリフォームの減税も解説

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

今回のテーマは「再生可能エネルギー設備設置で固定資産税が軽減!省エネリフォームの減税も解説」についてです。

地球温暖化対策や脱炭素社会の実現に向けて、再生可能エネルギーの導入が加速しています。太陽光発電や風力発電、水力発電などの再生可能エネルギー設備を設置することは、環境負荷の低減に大きく貢献します。

しかし、設備の導入には初期費用がかかるため、経済的な負担が大きいことが課題となっています。そんな中、再生可能エネルギー設備を設置した場合の税制優遇措置をご存知でしょうか?これらの優遇措置を活用することで、再生可能エネルギー設備の導入がより現実的なものとなります。

今回は、再生可能エネルギー発電設備に係る固定資産税の特例措置と、省エネリフォームを行った場合の所得税の特別控除について、詳しくお伝えします。これらの優遇措置を上手に活用することで、環境に優しい住まいづくりを実現しながら、経済的なメリットも享受できるでしょう。

再生可能エネルギー発電設備に係る固定資産税の特例措置

再生可能エネルギー発電設備に係る固定資産税の特例措置は以下を対象としています。

・太陽光発電設備
・風力発電設備
・中小水力発電設備
・バイオマス発電設備(2万kW未満)
・地熱発電設備
これらの設備を新たに設置した場合、一定期間、固定資産税が軽減されます。

対象となる設備

太陽光発電設備については、FIT・FIP制度の認定を受けたものは除外されますが、ペロブスカイト太陽電池を使用した一定の設備や、認定地域脱炭素化促進事業計画に従って取得した一定の設備は対象となります。

措置内容

特例措置の内容は、固定資産税が課せられることとなった年度から3年分の固定資産税について、発電出力に応じて課税標準が1/2~3/4に軽減されるというものです。

軽減率は、各自治体が一定の幅で設定できる「わがまち特例」が適用されます。これにより、再生可能エネルギー発電設備の導入に伴う固定資産税の負担が大幅に軽減されます。

問い合わせ先

特例措置の詳細については、設備を設置する都道府県・市区町村の税務担当部署にお問い合わせください。各自治体によって、軽減率や適用期間などが異なる場合がありますので、事前に確認しておくことが重要です。

既存住宅の省エネリフォームに係る所得税の特別控除

既存住宅の省エネリフォームに係る所得税の特別控除は、住宅の省エネ性能を向上させるリフォームを行った場合に、所得税の一部を控除する制度です。この制度を利用することで、省エネリフォームにかかる費用負担を軽減できます。

対象となる工事

特別控除の対象となる工事は、すべての居室の窓全部の改修工事、床・天井・壁の断熱工事、太陽光発電設備の設置工事、一定の設備(高効率エアコン、高効率給湯器、太陽熱利用システム)の設置工事です。

ただし、改修部位が現行の省エネ基準以上の性能となり、補助金等控除後の工事費用が50万円を超え、居住部分の工事費が全体の1/2以上であることが条件となります。

措置内容

特別控除の内容は、工事費(補助金等控除後)の10%をその年分の所得税額から控除できるというものです。控除額の上限は、対象工事の種類によって異なります。この制度を利用することで、省エネリフォームにかかる費用負担を大幅に軽減できるでしょう。

問い合わせ先

特別控除の詳細については、所轄の税務署にお問い合わせください。申請方法や必要書類、注意点などについて、専門家から直接アドバイスを受けることができます。

再生可能エネルギー設備の導入や省エネリフォームは、地球環境の保全に大きく貢献するだけでなく、光熱費の削減にもつながります。初期投資の負担が大きいことが課題となっていますが、本記事で紹介した税制優遇措置を上手に活用することで、その負担を軽減できるでしょう。

設備の導入やリフォームをお考えの方は、ぜひこれらの優遇措置について検討してみてください。専門家のアドバイスを受けながら、自分に合った方法を選択することが重要です。環境に優しい住まいづくりを通じて、持続可能な社会の実現に貢献しましょう。

まとめ

再生可能エネルギー設備の設置や省エネリフォームを行うことで、固定資産税や所得税の軽減を受けられる制度があります。初期投資の負担が大きい再生可能エネルギー設備の導入や、省エネリフォームを検討する際には、これらの税制優遇措置を上手に活用することをおすすめします。

設備の導入やリフォームをお考えの方は、ぜひ当社にご相談ください。補助金や税制優遇措置を最大限に活用し、お客様に最適なプランをご提案いたします。地球にも家計にも優しい住まいを実現するため、私たちがサポートさせていただきます。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

光熱費について考える

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「光熱費について考える」についてです。
風呂窓

昨今の情勢で、光熱費が上がって困っているなどの声をよく耳にするようになりました。
よく聞くのが電気代ですが、ガス代も同様に高騰しています。
電気代は、夜間使用が安い契約もあり、その時間にお湯を溜めることで節約ができるかもしれないことをご存知でしょうか?
一度光熱費について考えてみませんか?
オール電化、太陽光パネル導入、内窓の取り付けなど色々なリフォームで光熱費を抑えることができるかもしれません!

今回は、「光熱費について考える」をご紹介します!

【光熱費について考える】

■オール電化

お湯や暖房の光熱費を抑えることができるオール電化。
夜間使用が安い電気代の契約にすることが前提ですが、夜間にお湯をタンクにため、蓄熱させまることで効率的に光熱費全般を抑えることができます。
また、火災の心配が少ないIHクッキングヒーターやオール電化でお湯を溜めることでガス漏れの危険性をなくし、事故のリスクを回避しています。

■太陽光パネル導入

自宅で電気をつくり、自宅で使える太陽光発電。ここ最近の電気代高騰のあおりを受け、導入を検討しているご家庭も多いのではないかと思います。
IoT化やガジェット機器の普及、電気自動車の普及など、電力を使用する機械は益々増えることは予想に難くありません。
また、災害時の停電のときも、貴重な電源となります。
オール電化と組み合わせることで、ますます光熱費を抑えられるのではないでしょうか。

■内窓の取り付け

実は、上記2つと比較して設置導入費用が最も安いのは内窓の取り付けです。
既に設置されている窓と、新しく設置した窓との間にできる空気の層が断熱効果を発揮します。外気の影響をダイレクトに受けにくく、気密性もあがるため室内の冷暖房の効果も上がります。
まず、光熱費を抑えたいのであれば最初に検討をするのをお勧めします。

まとめ

他にもいろいろとある光熱費の節約。
気軽にご自身できるのであれば、冬であれば床に銀シートを敷きホットカーペットの熱効率を高める、エアコン使用時に扇風機を活用させ空気循環させるなどがあります。
子ども達の自由研究にもなりそうな題材ですし、ご家族で話し合ってみるのも一つの方法ではないでしょうか?


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

太陽光発電設置のメリット

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「太陽光発電設置のメリット」についてです。

太陽光リフォーム

太陽光発電機に関して、先日のニュースで気になる情報を耳にしました。
世界的な目標で、2030年までに温室効果ガスの排出量をゼロにする『ゼロエミッション』。
東京都のことですが、ゼロエミッションの影響を受け2025年4月より新築物件に太陽光発電を設置することが義務になるそうです。
こうした時代の流れから、地方都市も影響を受けることが予想されます。
広島は比較的、降雨量が少ない地域。
一度、太陽光発電設置のメリットも検討してみるのはいかがでしょうか?

今回は太陽光発電設置のメリットをご紹介します。

【太陽光発電設置のメリット】

■太陽光発電とは

太陽光発電は、シリコン半導体などに光が当たると電気が発生する現象を利用したものです。
太陽の光エネルギーを太陽電池により直接電気に変換する発電方法です。

■太陽光発電の特徴

エネルギー源が太陽光であるため、基本的には設置する地域に制限がありません。
年間降雨量が少な目の広島は、導入した後も発電量が見込みやすいです。
屋根、壁などの未利用スペースに設置できるため、新たに用地を用意する必要がありません。
災害時の非常用電源にも使用することが可能です。

■太陽光発電のメリット

電力会社から購入する電気をお家で発電した電気でまかなうことができます。
その分電気代の節約となります。
発電量が多ければ、昨今の電気代高騰による影響を受けにくく家計にも安心です。
また、発電した電気は電力会社に売ることができます。

まとめ

今回のテーマは「太陽光発電設置のメリット」についてでした。
太陽光発電を設置すると、自宅の電気をまかなえて売ることもできるんですね。
家計に打撃を与えている、ここ最近の電気代高騰に嬉しいお話です。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━