リフォームの豆知識

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社
ドゥクラフトがご提案する
リフォーム・リノベーション等の
役立つ豆知識ブログ

お風呂リフォームメンテナンス

2025.08.06

夏に給湯器が動かない?原因・対処法・修理の目安を解説

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

給湯器リフォーム

「夏だから給湯器は壊れにくい」と思っていませんか?
実は、夏場にも給湯器のトラブルは意外と多く発生しています。
特に、シャワーの使用が増えるこの季節にお湯が出ない、給湯器が動かないといった問題が起こると、不便で焦ってしまいますよね。
今回は、夏に給湯器が動かなくなる主な原因と、自分で出来る対処法、修理・交換の判断を分かりやすく解説します。

夏に給湯器が動かない?原因・対処法・修理の目安を解説

よくある原因|なぜ夏でも給湯器が動かなくなるの?

夏場に給湯器が動かなくなる原因はいくつかありますが、以下のようなトラブルが代表的です。

■ガスや電源の問題
・ガスの元栓が閉まっている、ガス切れ
・ブレーカーが落ちている、電源が抜けている
・給湯器本体の電源がオフになっている
特にプロパンガスを使用しているご家庭では、ガス切れやバルブの不具合が意外と多く、見落としがちです。

■給水・給湯トラブル
・水道の元栓が閉まっている
・フィルターの目詰まりや配管の詰まり
・シャワーヘッドや蛇口側の故障
暑い季節は水の使用量が増えるため、異物の詰まりやフィルターによる劣化が顕著になることがあります。

■給湯機本体の経年劣化・電子部品の不良
・内部センサーや基板の故障
・10年以上使用している給湯器の寿命
夏場は気温が高いため、熱による電子部品の劣化やトラブルを引き起こすケースもあります。

給湯器のトラブルに自分で対応!よくある異常の原因とチェックポイント

トラブルが起きた時は、まずは慌てずに以下のチェックリストを確認してみてください。

■今すぐ出来るチェック項目
・ガスの元栓・メーターは開いているか?
・給湯器の電源プラグが抜けていないか
・ブレーカーが落ちていないか
・ほかのガス機器(コンロなど)は使えるか?
・シャワーヘッド・蛇口に詰まりや故障はないか?

簡単なものであれば、このチェックで改善することもあります。
特に、雷雨や後や台風の後は、一時的にブレーカーが落ちていたり、給湯器がエラー状態になっていたりすることも。

■応急処置のポイント
・給湯器のリセット(再起動):一度電源を切り、数分後に入れ直してみる
・エラーコードが表示されている場合:型番ごとに違うので、取扱説明書かメーカーのHPを確認

ただし、「ガス臭がする」「焦げた臭いがする」「異音がする」といった以上がある場合は、自分で対処せず、すぐに専門業者に相談しましょう。

修理・交換の目安と業者に依頼するタイミング

■修理が可能なケース
・使用年数が10年未満
・エラー内容がセンサーや電源系など軽微な故障
・部品がまだ流通している機種
修理費用の目安は1万円~3万円前後が一般的です。
ただし、部品の取り寄せが必要な場合や、夏季の繁忙期は、対応までに時間がかかることもあります。

■交換を検討すべきケース
・使用年数が10年以上
・修理費用が5万円以上かかる見込み
・同じ不具合を何度も繰り返している
・部品が製造終了で入手不可

給湯器の交換費用は機種によりますが、エコジョーズタイプで20~30万円前後(工事費込み)が目安です。
長期的に見て光熱費を抑えられるため、故障をきっかけに交換を検討する方も増えています。

まとめ

夏は給湯器にとって油断されやすい季節。
しかし、実際には熱による電子部品の異常や、使用頻度の増加による負荷が原因で、思わぬトラブルが発生することがあります。
軽微なものであればご自身で対応可能ですが、異常が続く・年数が経っている場合は専門業者への相談が安心です。
シャワーは使えないストレスを長引かせないためにも。早めの点検・修理・交換をおすすめします。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新着記事

2025.08.08

水回りリフォームで叶える!帰省した孫が喜ぶ快適な実家の作り方

2025.08.06

夏に給湯器が動かない?原因・対処法・修理の目安を解説

2025.08.04

【猛暑対策】エアコン代を節約!断熱・遮熱・風通しリフォームの3つのポイント

2025.07.31

後悔しないトイレリフォーム|タンクレス化と手洗い器増設のメリットは?

2025.07.29

洗面所リフォームの目安は?予算10万・30万・50万円でできる実例!

ドゥクラフトオフィシャルサイト

リフォーム・リノベーション プラン・見積もり無料依頼

自宅に居ながら簡単見積もり! LINEでかんたん! ご相談・お見積り

タグ