リフォームの豆知識

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社
ドゥクラフトがご提案する
リフォーム・リノベーション等の
役立つ豆知識ブログ

リフォーム

2023.07.24

リフォームで取り入れたい!便利な設備まとめ~床・壁・天井編~

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「リフォームで取り入れたい!便利な設備まとめ~キッチン編~」についてです。

コンセント

古くなった設備を新しく取り替えるリフォーム。
そのときに取り入れてよかった便利な設備についてまとめました。
今回は、「リフォームで取り入れたい!便利な設備まとめ~床・壁・天井編~」というテーマで、床・壁・天井部分の人気の設備をご紹介します。

【リフォームで取り入れたい!便利な設備まとめ~床・壁・天井編~】

■床暖房

暖気は高いところから低いところへ流れていくため、床が冷えることでお悩みの方も多いはず。
そんなお悩みを持つ方におすすめなのが床暖房です。

エアコンのみを稼働させているときに比べると、暖気が効率的にめぐり、結果的には光熱費の節約にもつながります。
即効性はありませんが、床からの暖気で部屋全体が暖まり、他の暖房器具が不要になるほど。
リフォーム後の満足度も高いため、ぜひ検討してみてください。

■コンセントの追加

暮らしている内にどんどん増える家電。
スマートフォンやタブレットも普及し、延長コードや電源分配タップなどが増えて見栄えが悪くなっているという方も多いと思います。

コンセントは余分にあっても困ることはないので、内装リフォームを行うタイミングに併せて多めに設置しておくことをおすすめします。
どのような家電をどこで使うかしっかりイメージしておきましょう。

掃除機をかけることを踏まえ、廊下や階段部分なども検討してみてください。
掃除機をかけるときのちょっとした手間が軽減されますよ。

■室内干しユニット

天井から吊り下げる室内干しユニット。
雨や花粉など、天候の影響を受けずに干すことができるため室内干しをする家庭も増えています。

洗濯物を干す際に手が届く場所まで下げ、干した後は邪魔にならない高さまで上げることができます。
空間に余裕があればぜひ取り付けておきたい設備です。

まとめ

今回のテーマは「リフォームで取り入れたい!便利な設備まとめ~床・天井・壁編~」についてでした。
水回りなど、他の箇所リフォームする際に併せてリフォームする、というのもおすすめです。
ぜひいろいろな設備を検討してみてください。

より使いやすく、理想の住まいに近づきます。
リフォームで生活の質を上げ、快適な生活を手に入れましょう。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

キッチンリフォームトイレリフォームリノベーションリフォーム壁リフォーム

2023.06.25

エコカラットの魅力をご紹介

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「エコカラットの魅力をご紹介」についてです。

対面キッチン

リクシルのエコカラット(エコカラットプラス)は、調湿性や脱臭性に優れているだけでなく、インテリア性も高いことで人気の壁材です。
今回は、「エコカラットの魅力をご紹介」というテーマで、エコカラットの特徴をお伝えします。

【エコカラットの魅力をご紹介】

■エコカラットとは?

エコカラットとは「多孔質セラミックス」と呼ばれる、粘土や鉱物を原材料としてつくられたタイル状の内装用壁材です。

エコカラットは、日本の伝統工法である土壁をヒントに開発されました。
土壁は高温多湿な日本の気候と相性がよく、湿気を吸収し、乾燥しているときには湿気を放出する機能を持っています。

エコカラットは多孔質という名の通り表面に微細な孔(あな)が無数に空いていることが特徴です。
この孔の大きさは1mmの100万分の1程度で、この小さな孔が、室内の湿気やニオイを吸着し、空気を洗浄する役割を担っています。

エコカラットは色や形状などのバリエーションも豊富で、デザイン性が高いことも魅力です。

発売当初の「エコカラット」は、汚れや水分まで吸着してしまい、落ちにくいというデメリットを持っていました。
そこで開発されたのが「エコカラットプラス」です。
水ぶき掃除ができるようになり、ついた汚れはさっと拭くだけできれいに保つことが可能になりました。

■調湿機能で快適な空間に

エコカラットの小さな孔は、湿度が高いときは湿気を吸収し、乾燥しているときは湿気を放出する働きを持っています。
その効果は珪藻土の約6倍、調湿壁紙の25倍以上。そのため結露を抑えたり、カビやダニの繁殖の抑制も期待できます。
湿度が高くなりがちな洗面所や玄関、洗濯物の部屋干しをするお部屋にもおすすめです。

■脱臭効果

エコカラットは脱臭性にも優れており、臭いの原因となる成分を吸着し、脱臭してくれます。
住まいの中で発生しやすいトイレや生ごみ、タバコやペットの臭いにもその効果を発揮し、珪藻土や壁紙よりも短時間ですっきり脱臭してくれます。

■有害物質を低減

エコカラットは、シックハウス症候群の原因と言われる、ホルムアルデヒドやトルエンなどの有害物質の吸着・低減効果が期待できます。
エコカラットは、このような目に見えない汚染物質を吸着・低減し、健康被害から守ってくれる機能も持っているのです。

■エコカラットの施工例

エコカラットはデザインも豊富でインテリア性に優れています。
部屋の壁の一面のみエコカラットを張り付ける方法や、デザイン性のある貼り方で、部屋のアクセントにする方法など、貼り方のバリエーションが豊富です。

調湿性や脱臭性、インテリア性に優れていることから、リビングダイニングだけでなく、玄関やキッチン、洗面所にトイレと、住まいの中の様々な場所に適しています。

まとめ

今回のテーマは「エコカラットの魅力をご紹介」についてでした。
日本の伝統的な素材と、最新技術を組み合わせて開発されたエコカラット。
電気などのエネルギーを使うことなく、調湿・脱臭・有害物質除去の効果が期待できる、環境にも家族にも優しい新素材です。
光の当たり方で陰影感や色柄が異なり、1日を通して表情の変化が楽しめます。
リアルな石や木の美しさが表現されているので、高級感があり、心地いい空間を作り出します。
ぜひ家づくりの際に取り入れてみてください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム壁リフォーム

2023.06.15

壁のリフォームでお部屋の印象をチェンジ!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「壁のリフォームでお部屋の印象をチェンジ!」についてです。

壁紙リフォーム

壁のリフォームには、壁紙の張り替えのような手軽なものから、部屋の間取りを変える大がかりなものまで様々なものがあります。
今回は、「壁のリフォームでお部屋の印象をチェンジ!」という内容で、壁のリフォームの種類を紹介します。

【壁のリフォームでお部屋の印象をチェンジ!】

■壁材を新しくする

「汚れやはがれが気になる」「部屋の雰囲気を変えたい」といった場合は、壁材を新しくすることがおすすめです。
比較的手軽にできることもあり、近年ではDIYで壁紙を張り替える人も多くいらっしゃいます。
壁紙は5年~10年で張り替えるのが一般的です。
キッチン・トイレなどの水回りや、人が集まるリビング、喫煙者がいる場合などは更に短くなります。
汚れや傷みが目立っている壁紙はカビや雑菌が繁殖していることも。
汚れや傷みが目立ち始める5年を張り替えの目安としましょう。

壁材にはたくさんの種類があり、機能もさまざまなものがあります。
①壁紙
最もよく使われている壁材です。
素材も多様で、ビニールクロス、紙、織物などの種類があります。
色・柄・質感といったデザインの違いだけでなく、汚れ防止、調湿や消臭など機能性もさまざまなものがあります。
トイレには消臭効果があるもの、キッチンには水はねや汚れに強いものなど、使用する場所によって選ぶといいでしょう。

お部屋の1面だけを別の壁紙・クロスに張り替えるアクセントクロスという手法も人気です。
お部屋の印象をガラっと変えることができ、個性やインパクトを出したい場合に有効な手段です。

②塗装
ペンキなどの塗料を塗る方法もあります。
ペンキはカラーの選択肢も豊富で、オリジナルの色を作ることも可能です。
壁紙とは異なるおしゃれな質感を表現できるほか、施工しやすいという理由でDIYでも人気です。

③塗り壁
砂や漆喰、珪藻土などを縫って仕上げる伝統的な方法です。
独特の風合いや質感を楽しむことができ、調湿性・防火性に優れているというメリットもあります。

壁材の変更はDIYでも可能です。
ただ、工具を揃えたり、下地処理や、万が一失敗した場合の対応を考えると、完璧な仕上がりをご希望な場合にはプロに依頼することをおすすめします。

■壁を撤去する

もともとある壁を取り除き、間取りを変えるというリフォームは、広い空間を作り出し、部屋の雰囲気を大きく変えることができます。

注意しておきたいこととして、建物の構造によっては、壁を撤去することはできません。
手を加えることができるのは、基本的に住宅の構造に影響しない「内装壁」と呼ばれる壁だけです。
住宅を支えている「柱」「梁」「筋交い」のほかに「耐力壁」といものがあり、これを撤去してしまうと住宅の構造バランスが崩れ、耐性が低下する可能性があります。
また、壁内に配管・配線があるケースは特に注意が必要です。その分工費・工期がかかるだけでなく、配管・配線を移動できない場合、壁の撤去・設置自体ができなくなることも考えられます。

キッチンとリビングを仕切っていた壁を撤去し、開放的な対面キッチンにリフォームしたり、リビングと和室の間仕切り壁をなくすことで、広くて風通しのいいリビングにリフォームすることも可能です。
部屋の印象や使い勝手を大きく変えることができ、開放的な空間を作り出すことができます。

■新しく壁を設置する

壁の撤去とは反対に、仕切りを新しく作るため壁を設置するリフォームもあります。
家族構成やライフスタイルの変化などに合わせ、新たに部屋を作るときに行います。

子どもが小さいうちは広く使っていた子ども部屋を、区切ってそれぞれの個室にしたり、夫婦の寝室を2つに分けることも可能です。
パーソナルな空間を作り出すことができます。

まとめ

今回のテーマは「壁のリフォームでお部屋の印象をチェンジ!」についてでした。

お部屋の印象を大きく変えることのできる壁のリフォーム。
ぜひ検討してみてくださいね。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2023.04.02

おすすめクロス3選

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「おすすめクロス3選」についてです。

お子さんが生まれたことをきっかけにお家を購入された方も多いと思います。
幼児期から大学までの子育て期間の間に、落書きやアクシデントによる破損、経年劣化などでクロスが痛み張り替えの検討をされる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
家を購入した当時と違い、いろいろな素材や特徴を持ったクロスが登場。
今回は、色々なタイプのクロスを紹介したいと思います。

【おすすめクロス3選】

ビニールクロス

日本のほとんどの住宅で使われています。
塩化ビニル樹脂などを原料とし、紙を裏打ちして作られています。
多様な細工処理が可能で、カラーが豊富です。
・大理石調
・プリント柄
・凹凸のあるエンボス加工 など
耐久性が高く水を通しにくいため、拭き掃除で汚れを落としやすいです。
値段も安いのでまず候補に挙げられる素材です。

紙クロス(紙壁紙)

「紙クロス」は、特に欧米でよく使われる素材です。
パルプを原料としており、洋紙タイプの輸入商品が多数あります。
プリント加工やエンボス加工された物も多くあります。
他にも、コウゾ・ミツマタなどを使った和紙や、ケナフなどの非木材紙を原料とした特殊紙タイプ、表面がフィルム加工された合成紙タイプもあります。
以前は、水拭きができないものがほとんどでしたが、撥水処理を施した商品もあり、選択肢は増えました。
主に天然素材を原料としているため、環境や健康に配慮した素材であるともいえます。

織物クロス(布クロス)

「織物クロス」は、色々な素材を使ったものがあります。
・木綿や麻、シルクなどの自然素材を使ったもの
・ポリエステル、レーヨンなどの化学繊維を絡み合わせて作った不織布のもの
破れにくく頑丈ですが、素材の性質上ホコリを吸着しやすいです。
お手入れは、水拭きを避け、はたきをかける方法がおすすめです。
高級感や重厚感があり、ゆったりとした雰囲気を演出します。
そのため、美術館やホテルで取り入れられていることが多いです。

【まとめ】

今回のテーマは「おすすめクロス3選」についてでした。
他にも木質タイプのものや珪藻土、漆喰などもあり選ぶのが楽しくなりそうですね。
予算や状況に応じて、素敵なお部屋づくりのためにクロスの張り替えを検討されてはいかがでしょうか?

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2023.02.01

キッチン壁紙の選び方とは?機能性のある壁紙も紹介

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「キッチン壁紙の選び方とは?機能性のある壁紙も紹介 」についてです。

【キッチン壁紙の選び方】

家電が多いならシンプルな壁紙

キッチン家電など物が多い場合は、柄がはいっている壁紙を使うと乱雑なキッチンに見えてしまいます。
特に柄がたくさんはいっていると落ち着きがなくなるため、白などシンプルな壁紙にすると良いです。

扉とダイニングが浮かないように色を考える

扉とダイニングが浮かないように扉と同系色を選ぶのがおすすめです。
キッチンがダイニングと同じ空間にある場合、食事の時に料理が美味しそうに見える暖色を選ぶとより良いです。

カフェ空間にしたいなら木目調やレンガ調

色の濃い木目調。レンガ調を取り入れる事で、オシャレな雰囲気になり、汚れを目立ちにくくする効果があります。
汚れやすい面や腰壁などにアクセントとして使うと良いです。

腰壁は柄をいれてもOK

カウンターの下などの腰壁は、柄をいれるのもおすすめです。
シンプルにするより、個性が出て家事が楽しくなります。

傷んだ部分を張り替えるならアクセントに違う壁紙にする

汚れなどで一部分だけ壁紙を張り替える場合は、わざと周りとは、違う色の壁紙を選ぶと良いです。
同じ色を選ぶと張り替えていない壁紙との差が分かり、気になってしまいます。

【壁紙を機能性で選ぶのもアリ】

消臭機能

調理中の臭いが気になる時は、消臭機能のついた壁紙に張り替えると良いです。
壁紙の表面に光触媒と消臭剤が加工されているため、気になる臭いを分解して除去してくれます。
キッチンと他の部屋を快適な空間にしたい場合は、消臭機能が付いている壁紙を選んでみる事をおすすめします。

防汚機能

壁についた汚れは、変色などが原因です。
そのままにしておくと汚れがとれなくなるので、頻繁に掃除をする必要があります。
キッチンを使う時に毎回、掃除をするのは面倒なため、壁の掃除を簡単にしたいなら、防汚機能がついた壁紙を選ぶと良いです。
表面に汚れがつきにくく落としやすい加工がされており、拭き取るだけで綺麗な状態が長持ちします。

抗菌機能

キッチンは湿気がありカビが発生しやすい場所です。
生の食べ物を扱うため、細菌の繁殖が気になる場合があります。
撥水性の高い壁紙の場合、拭き掃除でカビ対策ができたり、抗菌作用のある壁紙なら、細菌の繁殖を抑える効果があるのでおすすめです。
カビや細菌の繁殖は、下地の腐食にもつながるので注意が必要です。

耐熱防火機能

キッチンで火を扱うなら、ガスコンロ周辺の壁紙は不燃認定されたものを使用する必要があります。
防火性の高い素材のため、大きな炎が出ても燃え移りを防ぎ、有毒ガスの発生も抑える事ができます。
対面式のキッチンでは、リビング、ダイニング全体も防火性能のある壁紙を使用する事が義務付けられています。

【まとめ】

今回のテーマは「キッチン壁紙の選び方とは?機能性のある壁紙も紹介 」についてでした。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2020.04.22

漆喰の壁ってどうなの?~漆喰とは・漆喰の種類~

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「漆喰の壁ってどうなの?~漆喰とは・漆喰の種類~ 」についてです。    

家の印象は、室内の壁の色やデザイン、質感を変えることでがらりと変わります。
家をリフォームするにあたっては、壁材に漆喰を考えている方も多いのではないでしょうか。
漆喰は独自の風合いや質感があり、今話題のナチュラルな素材でもあることもあり大変人気となっています。

そこで今回は、漆喰について紹介していきたいと思います。    

■漆喰とは?

漆喰とは、壁や天井などに使用される塗り壁材 (塗料)です。
消石灰 (水酸化カルシウム)を主原料としており、これに海藻やすさ、骨材などを加えて、水で練ったものを呼びます。
古くは古墳などにも漆喰を使ったことが確認されており、 別名を白鷺城とも呼ばれる兵庫県の姫路城の外壁などにも使われています。

■漆喰の特徴

まずはなんといっても肌触りの良さです。
漆喰壁の表面はとてもスベスベしていて、触るとさらさらと気持ちの良い仕上がりになっています。
原材料は自然素材がベースとなっており、化学物質などを含まない歴史のある壁材です。
自然のものから作られていますので、仕上がりが自然な風合いになるのも漆喰の特徴です。

■漆喰の種類

漆喰と一口にいっても、実はいくつかの種類があります。
どのような種類の漆喰があるのでしょうか?
それぞれの違いを知って、理想とする漆喰選びの参考にしてください。

本漆喰

漆喰には様々な種類がありますが、本漆喰のみが「本物の漆喰」である、と言われることがあります。  
本漆喰に使用される原材料は「消石灰・麻すさ・海藻を炊いて抽出したのり」の3つだけで、これらを混ぜて作られます。
これ以外のものが含まれていると本漆喰とはいえないのです。
本漆喰をきれいに仕上げるには熟練の技術が必要となり、現在では限られた職人さんしか対応できないそうです。
そのため、どうしても高額な費用がかかると言われています。

土佐漆喰

土佐(高知)で伝統的に使われてきた漆喰です。「消石灰 ・3ヶ月以上発酵させた 藁(すさ)・水」を混合し、熟成させたものを言います。
藁(すさ)の成分が発色し、最初は薄い黄色から薄茶色に仕上がります。そして時間が経つにつれて白色、もしくはほんのりと色づいた黄色へと変わっていきます。
のりを使っていないため雨に強く、 強度があるため、床材にも使用できるのも土佐漆喰の特徴です。

既調合漆喰

漆喰メーカーやハウスメーカーが製造した漆喰製品で、現在の主流となっています。
ハウスメーカーの漆喰はほとんどが、この既調合漆喰だと言われています。
原材料は、「消石灰・麻すさ・粉末海藻のり・炭酸カルシウムなどの微骨材が配合された粉末」で、水を加えて練ることで漆喰として使用されます。
近年では海藻のりだけでなく、合成樹脂や化学繊維、顔料を混ぜて色をつけたカラー製品などもあります。
本漆喰などは現場で調合するのに対して、既調合漆喰は名前の通り製造工場で調合されてから出荷されます。
工場であらかじめ調合されているため、漆喰が安定しているというメリットがあります。
現場の職人さんの経験値に依存する部分が少なくなるため、施工費用が比較的安価に抑えることができます。

西洋漆喰

実は漆喰は、日本だけでなくヨーロッパでも昔から使われてきた壁材のひとつなのです。
現在輸入されているものは日本の漆喰に近いものが増えていますが、西洋漆喰は質のいいものもあれば、そうでなく、ほとんど塗料と変わらないというようなものもあると聞きます。
また、西洋漆喰は西洋の乾燥した空気に合うように作られているので、日本の高温多湿ではその効果を発揮しづらいのでは、という見方もあります。

【まとめ】

今回は「漆喰の壁ってどうなの?~漆喰とは・漆喰の種類~ 」についてご紹介しました。    

”本物”と呼ばれる本漆喰、土佐漆喰、既調合漆喰、輸入の西洋漆喰。 
それぞれのメリット・デメリットを考慮しつつ、成分や性質をしっかりと確認したうえで理想の漆喰を選びたいですね。  

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2020.01.27

壁紙(クロス)にヒビが入る原因や対処法

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「壁紙(クロス)にヒビが入る原因や対処法」についてです。

自宅の壁紙に、ある日突然ヒビが入っていて驚いたという経験がある方もいらっしゃるでしょう。
「もしかして欠陥住宅?」と不安になってしまう方も多いと思います。
しかし、住宅の壁紙にひび割れが生じることは、決して珍しいことではありません。
そこで今回は、壁紙にヒビが入る原因や対処法について、ご紹介したいと思います。
自宅の壁紙のヒビ割れにお悩みの方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

【壁紙にヒビ割れが起こる原因】

壁紙のヒビ割れには、いくつかの原因があります。
ここでは、一般的な3つの原因について、ご紹介します。

■木材の収縮や膨張

まず1つ目の原因は、木材の収縮や膨張が考えられます。
木造住宅の場合、温度や湿度の変化によって、木材が収縮したり膨張したりすることがあります。
それが原因で、壁紙に負荷がかかり、ヒビ割れが起こるのです。

■壁や天井の経年劣化

2つ目の原因は、壁や天井の経年劣化です。
長年住んだ家であれば、壁への衝撃や、地震や台風などの自然災害などによって、少しづつ壁や天井が劣化していきます。
その劣化が原因で、壁紙にヒビ割れが起こることもあるのです。

■下地の不具合

3つ目の原因は、下地の不具合です。
壁紙は、下地ボードに貼り付けられていることが一般的ですが、その下地ボードに不具合があれば、壁紙にヒビ割れが起こります。
例えば、壁紙の施工時に、下地に塗りムラや塗り忘れなどがあった場合にも、ヒビ割れが起こりやすくなります。

【壁紙のヒビ割れの対処法】

壁紙のヒビ割れは、軽度の症状であれば、自分でDIYをして修繕することも可能です。
その場合は、コーキング剤などを使って、ヒビ割れた部分を埋めるといいですよ。
ただし、下地ボードに亀裂が入っていたり、雨漏り等が起きている重大なヒビ割れの場合は、自分で修繕することは難しいです。
その場合には、リフォーム業者などに相談されることをオススメします。
症状によって、適切な対処法を提示してくれますよ。

【まとめ】

今回のテーマは「壁紙(クロス)にヒビが入る原因や対処法」についてでした。
今回ご紹介したように、壁紙(クロス)のヒビ割れには、様々な原因が考えられます。
症状によっては、自分で対処できることもありますが、症状がひどい場合には、業者に依頼するのが良いでしょう。
壁紙のヒビ割れで、お悩みの方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね。
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。
私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、壁紙リフォームを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————

リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2019.12.18

トイレリフォームにオススメ!アクセントクロスとは?

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「トイレリフォームにオススメ!アクセントクロスとは?」についてです。

リフォームの中でも、トイレリフォームは需要が高いです。
トイレリフォームでは、便座を変更したり、手すりをつけたり、手洗いを設置したり、壁紙を変更したりします。
今回は、トイレリフォームの中でも壁紙リフォームに注目してみたいと思います。

【トイレリフォームにオススメのアクセントクロスとは?】

まず最初に、アクセントクロスとは、どういったものなのかについて、ご紹介します。
アクセントクロスとは、部屋のイメージを強調するような柄や色の壁紙のことで、部屋の一部分で使用することが一般的です。
真っ白な壁ばかりの部屋に比べ、アクセントクロスを使用した部屋はオシャレな印象を与えます。
また、部屋一面に柄物や色物の壁紙を貼ってしまうと、ゴチャゴチャとした印象を与えたり、落ち着かない雰囲気になったりすることもあるため、一部分だけに柄物や色物の壁紙をアクセントクロスとして使用するというのが人気なのです。

【なぜトイレリフォームにアクセントクロスがオススメなのか】

そんなアクセントクロスですが、トイレに取り入れるのがオススメです。
ここでは、なぜトイレにアクセントクロスを取り入れるのがオススメなのかについて、ご紹介します。
トイレにアクセントクロスがオススメの理由1つ目は、程よい面積ということです。
トイレは、リビングや寝室などに比べて、壁一面の面積が小さいですよね。
そのため、他の部屋に比べて、完成イメージを想像しやすく、柄物や色物の壁紙を取り入れやすいのです。
2つ目の理由は、滞在時間が短い場所だからということです。
他の部屋に比べて、トイレは何時間も過ごす場所ではありませんよね。
そのため、大胆な色や柄の壁紙を選んでも、あまり違和感を感じることなく、むしろ気分転換にもなるのです。

【半分アクセントクロスという方法も◎】

比較的、壁の面積が小さいトイレですが、これまで白い壁紙の部屋でしか過ごしたことがないという方の中には、色や柄のアクセントクロスを取り入れるのに少し勇気がいるという方もいらっしゃるでしょう。
そのような場合には、半分アクセントクロスという方法もオススメです。
壁一面ではなく、腰より上(または下)など壁の半分だけをアクセントクロスにするという方法です。
壁紙の境目には、添え木をすることで、全体的にまとまりがでますよ。

【まとめ】

今回のテーマは「トイレリフォームにオススメ!アクセントクロスとは?」についてでした。
今回ご紹介したように、トイレリフォームを行なうなら、アクセントクロスがオススメです。
トイレリフォームをご検討中の方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね。
私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、トイレリフォームや壁紙リフォームを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————

リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2019.11.18

壁紙クロスの部分補修は可能?症状別に対処法を紹介!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「壁紙クロスの部分補修は可能?症状別に対処法を紹介!」についてです。

入居してすぐの頃は、綺麗だった壁紙クロスも、生活をしているうちに、汚れやダメージがでてくることも多いです。
いくら部屋を綺麗にしていても、壁紙クロスが汚れていたり、破れていたりすると、部屋の見栄えが悪くなりますし、気になりますよね。
基本的には、壁紙クロスを綺麗に張り替えるのであれば、リフォーム業者などプロに依頼するのが良いですが、部分的な補修であれば、自分で行なうことも可能です。
そこで今回は、壁紙クロスの汚れやダメージ症状別に、自分でもできる対処法について、ご紹介したいと思います。

【壁紙クロスの症状1:めくれ】

まず、最初にご紹介する、壁紙クロスの症状は「めくれ」です。
壁紙クロスが、めくれている場合ですが、わずかであれば、自分で補修することができます。
まず、めくれている部分の裏面に、壁紙クロス用の接着剤を塗ります。
そして、タオル等を使って、上からしっかりと壁に押し当てて乾かします。
そうすると、壁紙クロスのめくれを補修するこができるのです。
ただし、めくれている部分が大きい場合には、自分で補修するとシワになる可能性が高いためオススメできません。
めくれの症状が酷い場合には、リフォーム業者などに依頼するようにしましょう。

【壁紙クロスの症状2:破れ】

次に、壁紙クロスが破れている場合の対処法をご紹介します。
こちらも、基本的には破れている部分が小さい場合にのみ有効です。
大きな破れがある場合は、補修よりも貼り替えた方がよいこともあります。
そういった場合には、リフォーム業者に相談されることをオススメします。
小さな破れの場合は、まず破れている部分の周りを綺麗にカットしてください。
定規とカッターナイフを使うことで、綺麗にカットして剥がすことができますよ。
補修用壁紙を、剥がした部分より、少し大きめに用意して貼り付けて、上からタオル等で押さえて空気を抜きます。
そして不要な部分の補修用壁紙をカットし、継ぎ目が目立たないように、ローラーなどを使って圧着したら完成です。

【壁紙クロスの症状3:汚れ・落書き】

最後に、壁紙クロスに、落書きや汚れがある場合の対処法をご紹介します。
この場合は、汚れの種類によって、方法が異なります。
例えば、クレヨンの落書きであれば、歯磨き粉と歯ブラシを使って汚れを落とすことが可能です。
油性ペンであれば、研磨剤や界面活性剤の入った洗剤を使用するといいですよ。
その他にも、市販の壁紙クロス修正液などを使って汚れを落とす方法もあります。

【まとめ】

今回のテーマは「壁紙クロスの部分補修は可能?症状別に対処法を紹介!」についてでした。
今回ご紹介したように、基本的に小さい汚れやダメージであれば、壁紙クロスの補修を自分で行なうこともできます。
ただし、ダメージや汚れが広範囲の場合や、自分でやる自信がないという方は、リフォーム業者に相談されることをオススメします。
私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、壁紙クロスのリフォームを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2019.09.04

【セルフリノベ】壁紙の種類と特徴

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「【セルフリノベ】壁紙の種類と特徴」についてです。

最近、注目を集めている「セルフリノベ」とは、セルフリノベーションの略です。
セルフリノベーションは、住宅やオフイスなど、建物のリノベーションを業者に依頼せず、自分でDIYをしながら行うことを指します。
セルフリノベにも様々な種類がありますが、初心者でも比較的取り組みやすく、部屋の雰囲気を大きく変えることができる「壁紙の張替え」は人気です。
そこで今回は、セルフリノベで壁紙を張り替える際に知っておきたい、壁紙の種類や特徴について、ご紹介したいと思います。

【壁紙の種類と特徴】

まず、壁紙の種類は大きく4つに分けることができます。
ここでは、4つの壁紙それぞれの特徴についてご紹介します。

■のりなし壁紙

まず、一般的によく知られているのが、のりなし壁紙です。
そもそも壁紙には国産のものと輸入壁紙があります。
ここでいう、のりなり壁紙とは国産ののりなし壁紙のことです。
建売住宅など一般的に、使用されることが多い壁紙です。
壁紙に糊を塗って貼る方法以外にも、両面テープやホッチキスを使って壁に貼ることもできます。

▼のりなし壁紙の特徴

・ミミと呼ばれる印刷されていない部分がある
・様々な施工方法で貼ることができる
・1m単位で購入できる
・比較的安い値段で購入できる

■のり付き壁紙

上記の、国産のりなし壁紙に、のりが既についてあるものが、のり付き壁紙です。
デンプン系の生のりが壁紙についてあるため、そのまま壁に貼ることができます。

▼のり付き壁紙の特徴

・のりをつける手間が省ける
・ミミと呼ばれる印刷されていない部分がある
・のりが乾くまでは位置調整や貼り直しが可能
・長期保管はできない

■シール壁紙

シールタイプの壁紙もあります。
壁紙自体がシールになっていますので、簡単に貼ることができます。
はがせるシール壁紙は、賃貸住宅など原状回復が必要な住宅でも使用できるため人気です。

▼シール壁紙の特徴

・気軽に壁紙の張替えを楽しむことができる
・少ない道具で貼ることができる
・原状回復が可能

■輸入壁紙

輸入壁紙は、海外製の壁紙のことです。
ヨーロッパや欧米、韓国製のものなどがあります。

▼輸入壁紙の特徴

・国産壁紙に比べて巾が狭いため女性でも貼りやすい
・印刷されていない部分(ミミ)が無い
・デザインやカラーが豊富
・主に不織布素材でできており破れにくい

【まとめ】

今回のテーマは「【セルフリノベ】壁紙の種類と特徴」についてでした。
今回ご紹介したように、壁紙には様々な種類があり、それぞれに特徴が異なります。
セルフリノベで、壁紙の張替えを行う際は、お部屋の状態や希望の施工方法など、ご自身に合った壁紙を選ぶようにするといいですよ。
私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、壁紙のリフォームをはじめ、様々なリフォーム・リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

新着記事

クッションフロアのデメリットと対策!後悔しない張り替え方法

2024.04.25

クッションフロアのデメリットと対策!後悔しない張り替え方法

ガス給湯器の交換工事の費用相場と業者選びのポイント

2024.04.23

ガス給湯器の交換工事の費用相場と業者選びのポイント

地震に備える!耐震リフォームの費用相場と補助金制度

2024.04.19

地震に備える!耐震リフォームの費用相場と補助金制度

外構リフォームで家の印象を変えよう!費用と事例を詳しく解説

2024.04.17

外構リフォームで家の印象を変えよう!費用と事例を詳しく解説

コンセントを増設して、安全で快適な生活を手に入れよう!

2024.04.15

コンセントを増設して、安全で快適な生活を手に入れよう!

ドゥクラフトオフィシャルサイト

リフォーム・リノベーション プラン・見積もり無料依頼

自宅に居ながら簡単見積もり! LINEでかんたん! ご相談・お見積り

タグ