リフォームの豆知識

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社
ドゥクラフトがご提案する
リフォーム・リノベーション等の
役立つ豆知識ブログ

床リフォーム

2024.04.25

クッションフロアのデメリットと対策!後悔しない張り替え方法

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

今回のテーマは「クッションフロアのデメリットと対策!後悔しない張り替え方法」についてです。

クッションフロアは、耐水性や豊富なデザインバリエーション、リーズナブルな価格などの魅力があります。上手に活用することで、快適でおしゃれな空間づくりができるでしょう。

リフォームの際に人気の床材ですが、デメリットもあるため、張り替え前に理解しておく必要があります。今回は、クッションフロアのデメリットや対策、自分で張り替える方法などについてお伝えします。

クッションフロアのデメリット

フローリングと比較して劣化のスピードが速い

クッションフロアは、フローリングと比べると耐久性が低く、衝撃や熱に弱いという特性があります。そのため、経年劣化が進行するスピードが比較的速いというデメリットがあります。また、クッションフロアを床に貼り付けている接着剤の劣化によって、クッションフロアが浮いてしまう可能性もあります。

傷や凹みが付きやすい

クッションフロアは、柔らかいビニール素材を使用しているため、家具の重みによる凹みや、家具を引きずった際の傷が付きやすいという特徴があります。日常的な使用においても、傷や凹みが発生しやすいことに注意が必要です。

通気性の低さによるカビの発生リスク

クッションフロアは、通気性が低いという特性があります。そのため、湿気がこもりやすく、定期的なメンテナンスを怠ると、カビが発生しやすくなってしまいます。カビの発生を防ぐためには、適切な換気と定期的な清掃が欠かせません。

クッションフロアの張り替えで後悔しないための対策

家具の取り扱いには十分な注意を払う

クッションフロアの上で家具を引きずるのは避け、移動させる際は持ち上げるようにしましょう。また、家具の配置を定期的に変更したり、家具の下にクッションを敷いたりすることで、傷や凹みの発生を抑えることができます。

カビの発生状況を定期的にチェックする

クッションフロアの下部をめくって、カビの発生状況を定期的に確認するようにしましょう。カビの発生を防ぐために、防カビシートを敷くなどの対策を講じることも有効です。また、部屋の換気を頻繁に行うことも重要です。

自宅の雰囲気に合ったデザインを選択する

クッションフロアは、質感が安っぽく見えがちですが、デザインのバリエーションが豊富であるという特徴があります。自宅の雰囲気に合ったデザインを選ぶことで、おしゃれで統一感のある空間を演出することができます。

クッションフロアのDIY張り替え方法

クッションフロアの張り替えは、既存の床材の上から重ね張りする方法であれば、DIYで行うことが可能です。自分で張り替える手順は、以下の通りです。

まず、クッションフロアを張る前に、床の表面をしっかりと掃除し、ゴミやほこりを丁寧に取り除きます。次に、クッションフロアを仮敷きして、実際に敷く位置を決めていきます。位置が決まったら、クッションフロアを必要なサイズにカットします。カットが完了したら、クッションフロアの裏面に付いているテープを剥がし、床に慎重に張り付けていきます。最後に、クッションフロアの継ぎ目を専用の処理剤で仕上げれば、張り替え作業は完了です。
DIYでクッションフロアを張り替える際は、事前に必要な道具を揃えておくことが重要です。また、作業中は慎重に進めることが大切ですので、十分な時間を確保し、丁寧に行うようにしましょう。

まとめ

クッションフロアは、耐水性やコストの低さなどのメリットがある一方で、耐久性の低さや通気性の悪さなどのデメリットもあります。デメリットを理解した上で、対策を講じながら使用することで、長く快適に使えるでしょう。
張り替えは自分でもできますが、不安な場合は専門家に相談するのがおすすめです。

当社では、クッションフロアの張り替えを数多く手がけてきた実績があります。デメリットを踏まえた上で、お客様のご要望に合わせたご提案をさせていただきます。クッションフロアの張り替えをお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

未分類

2024.04.23

ガス給湯器の交換工事の費用相場と業者選びのポイント

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

今回のテーマは「ガス給湯器の交換工事の費用相場と業者選びのポイント」についてです。

ガス給湯器は、毎日の生活に欠かせない設備ですが、寿命は8〜10年程度と言われています。古くなった給湯器を交換する際、費用や工事にかかる時間、業者選びなどが気になる方も多いのではないでしょうか。今回は、ガス給湯器の交換工事の費用相場や、業者選びのポイントなどについてお伝えします。

ガス給湯器交換の工事費込みの相場

一般的なガス給湯器の交換費用

従来型のガス給湯器の交換費用は、給湯器のタイプや号数によって異なりますが、おおよそ5.5〜25万円程度が相場です。給湯専用タイプが最も安く、暖房機能付きタイプが最も高くなる傾向があります。

エコジョーズの交換費用

省エネ性の高いエコジョーズの場合、交換費用は10〜30万円程度が目安です。一般的なガス給湯器よりも高くなりますが、ランニングコストを抑えられるメリットがあります。

給湯器の寿命と交換時期

ガス給湯器の寿命は、8〜10年程度が目安です。10年近く経過した給湯器は、できるだけ早めに交換することをおすすめします。経年劣化による不完全燃焼は、火災や一酸化炭素中毒の原因にもなりかねません。

給湯器交換工事の依頼先と業者選びのポイント

給湯器交換工事の依頼先

給湯器の交換工事は、ガス会社、給湯器メーカー、給湯器販売業者、家電量販店・ホームセンターなどに依頼できます。それぞれ特徴がありますので、ご自身のニーズに合った業者を選びましょう。

複数社の見積もりを比較することの重要性

給湯器の交換工事は、できるだけ3〜5社に見積もりを依頼し、金額やサービス内容を比較することをおすすめします。1社だけの見積もりでは、適正価格かどうかの判断が難しいためです。

業者選びの4つのポイント

業者選びの際は、以下の4つのポイントに注目しましょう。
有資格者がいるか
明瞭な見積もり内容か
担当者の対応・スピード
保証やアフターサービスの充実度
特にガス給湯器の工事には、法律で定められた資格が必要です。無資格業者に依頼することのないよう、注意が必要です。

まとめ

ガス給湯器の交換工事は、工事費込みで10〜30万円程度が相場です。給湯器のタイプや号数、メーカーによって価格は異なります。寿命は8〜10年程度なので、古くなった給湯器は早めの交換がおすすめです。
特に10月~2月の寒い時期は給湯器業者の繁忙期であり、予約がいっぱいで連絡から工事までが大きく開いてしまうこともあるため早めの連絡が大切です。
業者選びの際は、複数社の見積もりを比較し、有資格者の有無、見積もり内容、対応の良さ、アフターサービスの充実度などを確認しましょう。当社でも、ガス給湯器の交換工事を承っております。ご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

耐震リフォーム

2024.04.19

地震に備える!耐震リフォームの費用相場と補助金制度

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

今回のテーマは「地震に備える!耐震リフォームの費用相場と補助金制度」についてです。

日本は地震大国ですので、住宅の耐震性は非常に重要です。古い家や、壁の少ない家、軟弱な地盤に建てられた家などは、特に地震に弱いと言われています。そんな住宅の耐震性を高めるのが、耐震リフォームです。今回は、耐震リフォームの種類や費用相場、補助金制度などについてお伝えします。

耐震リフォームの種類と費用相場

筋交いを施工する耐震リフォーム

ブレース(筋交い)や専用金具を取り付けて、壁面を補強する工事です。1箇所当たり5~20万円ほどが相場です。

耐震パネルを施工するリフォーム

壁に耐震パネルを施工する工事で、25~65万円ほどかかります。壁材を一度取り払い、内部に耐震パネルを施工したあと、防水シートと壁材を張り直します。

屋根の軽量化を行う耐震リフォーム

屋根材を葺き替えて軽量化することで、地震の際の揺れを小さくする工事です。80~150万円ほどが相場となります。

耐震リフォームの補助金制度

自治体の補助金制度

広島県呉市では、古い木造住宅の耐震性を高めるために、耐震改修工事に対する補助金制度を設けています。
※補助率と上限額は、住宅の位置によって異なります。

居住誘導区域内にある住宅の場合、耐震改修・建て替え工事費の80%(上限100万円)が補助されます。一方、居住誘導区域外の住宅の場合、耐震改修工事費の23%(上限30万円)が補助されます。ただし、市に登録された設計士・工務店、または同等の能力を有すると認められる業者による工事に限ります。

さらに、居住誘導区域内で建て替える際に、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)基準に適合させる場合、その費用の23%(上限102.54万円)が上乗せで補助されます。
令和6年度は、合計11棟の補助を予定しています。内訳は、居住誘導区域外の耐震改修工事が1棟、ZEH加算が2棟です。
申込期限は、令和6年8月30日(金)までとなっていますので、耐震改修を検討中の方は、お早めにご相談ください。

耐震改修に使えるリフォームローン

補助金を活用してもリフォーム費用の支払いが厳しい場合は、ローンの活用も検討しましょう。住宅金融支援機構の『リフォーム融資(耐震改修工事)』は、金利が比較的低く利用しやすいです。

耐震リフォーム後の減税制度

一定の条件を満たせば、住宅ローン減税や所得税の減税、固定資産税の軽減などが適用される場合があります。建築士に「増改築等工事証明書」を発行してもらう必要があるので、建築士が在籍するリフォーム会社に依頼するのがおすすめです。

耐震診断と業者選びのポイント

耐震診断で住宅の耐震性をチェック

耐震リフォームを検討する前に、まずは耐震診断で住宅の耐震性をチェックしましょう。木造住宅の場合、10~40万円ほどが相場ですが、無料で受けられる自治体もあります。

信頼できる業者選びが重要

耐震リフォームは専門性の高い工事なので、信頼できる業者選びが重要です。「耐震診断士」の資格を持ったスタッフが在籍しているか、木造住宅なら「日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)」に登録しているかなどを確認しましょう。

まとめ

耐震リフォームは、地震から大切な住まいと家族を守るための重要な投資です。費用は工事内容によって異なりますが、補助金やローンの活用で負担を軽減できる場合もあります。まずは耐震診断で住宅の耐震性を確認し、信頼できる業者からアドバイスをもらいながら、最適なリフォームプランを立てましょう。
当社では、耐震リフォームに詳しいスタッフが、お客様の住まいの状況に合わせて最適なプランをご提案いたします。補助金申請のサポートも行っております。
私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

コンセントリフォーム

2024.04.15

コンセントを増設して、安全で快適な生活を手に入れよう!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具の
リフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

今回のテーマは「コンセントを増設して、安全で快適な生活を手に入れよう!」についてです。
コンセントの数が足りないと感じたことはありませんか?家電製品が増えたり、部屋のレイアウトを変更したりすると、コンセントの位置が合わなくなることがあります。延長コードやタコ足配線で対応していると、見た目が悪いだけでなく、火災の危険性もあります。

コンセントの増設は、利便性と安全性を高めるためのリフォームです。新しい場所にコンセントを設置したり、既存のコンセントに口数を増やしたりすることで、家電製品を効率的に配置できます。また、電気容量が不足している場合は、ブレーカーの増設や電圧の切り替えも必要になります。今回は、コンセントの増設工事の種類や費用、注意点などについてお伝えします。快適で安全な暮らしのために、ぜひ参考にしてください。

コンセントの増設工事の種類

新設工事

新しい場所にコンセントを設置する工事です。壁や床に穴を開けて配線する必要があるため、工事の規模が大きくなります。キッチンや寝室、リビングなど、コンセントが不足しがちな場所に設置するのがおすすめです。費用は1.4万円〜2万円程度が相場ですが、配線の距離や難易度によって変動します。

増設工事

既存のコンセントに口数を増やす工事です。2口のコンセントを4口に増やすなど、配線工事が不要な場合もあるため、比較的安価で済みます。パソコンや家電製品の充電など、同じ場所で複数の機器を使用する場合に便利です。費用は7,000円〜1万円程度が相場です。

電圧の切り替え工事

100Vから200Vへ電圧を変更する工事です。エアコンやIHクッキングヒーター、電気自動車の充電など、消費電力の大きな家電製品を使用する場合に必要です。ブレーカーの増設や配線の太さの変更など、大掛かりな工事になることもあります。費用は4,000円〜3万円程度が相場ですが、工事の内容によって大きく変動します。

コンセントの増設工事の注意点

電気工事士の資格が必要

コンセントの増設工事には、電気工事士の資格が必要です。資格のない方がDIYで工事を行うと、感電や火災の危険があります。また、工事の不備によって家電製品が故障するなどのトラブルも起こりかねません。安全で確実な工事のために、必ず専門の業者に依頼しましょう。

ブレーカーの容量を確認

コンセントを増設すると、電気の使用量が増えます。ブレーカーの容量を超えると、ブレーカーが落ちてしまうため、事前に確認が必要です。特に、エアコンや電子レンジなど、消費電力の大きな家電製品を使用する場合は注意が必要です。容量が足りない場合は、ブレーカーの増設も検討しましょう。

賃貸物件は大家さんの許可が必要

賃貸物件でコンセントを増設する場合は、大家さんや管理会社の許可が必要です。無断で工事を行うと、原状回復義務が発生したり、トラブルの原因になったりします。工事の内容や費用負担などについて、事前に十分な話し合いを行いましょう。

コンセント増設工事の費用を抑えるポイント

配線の距離を短くする

コンセントの増設工事では、配線の距離が長いほど費用がかかります。既存の配線からできるだけ近い場所に増設することで、工事費用を抑えることができます。また、壁や床の内部に配線を通す場合は、できるだけ直線的に配線するのがおすすめです。

口数は必要最小限にする

コンセントの口数が多いほど、工事費用が高くなります。使用頻度の低い家電製品は、タップなどで対応することで、口数を抑えることができます。ただし、タコ足配線にならないよう注意が必要です。

複数の工事を同時に行う

コンセントの増設工事と同時に、他のリフォーム工事を行うことで、費用を抑えることができます。例えば、キッチンのリフォームと合わせてコンセントを増設する場合、壁の解体や復旧の費用を共有できます。

まとめ

コンセントの増設工事は、電気工事士の資格が必要な工事です。新設や増設、電圧の切り替えなど、目的に応じて工事の種類を選びましょう。また、ブレーカーの容量や賃貸物件の場合は大家さんの許可など、事前の確認も忘れずに。
コンセントの増設は、利便性と安全性を高めるためのリフォームです。生活スタイルや家電製品の配置など、自分に合ったプランを立てることが大切です。費用を抑えるためのポイントを押さえながら、快適な暮らしを実現しましょう。

工事の内容や費用など、不明な点があれば、専門家に相談してみるのがおすすめです。当社では、お客様のご要望やご予算に合わせて、最適なコンセント増設プランをご提案いたします。ご自宅の間取りや使用する家電製品など、お困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リノベーション

2024.04.05

リノベーションで叶える! “収納の達人”になる方法とは

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

今回のテーマは「リノベーションで叶える! “収納の達人”になる方法とは」についてです。

「家の中がいつも片付かない…」「季節のものを片付ける場所がない…」そんなお悩みはありませんか?実は、ちょっとした工夫でスペースを有効活用し、収納を増やすことができるんです!

まずは、収納が足りないと困りがちな物を見てみましょう。

収納が足りないと困りがちな物とおすすめの収納

季節家電・寝具

ウォークインクローゼットに収納するのも良いですが、スペースを取ってしまうので洋服の収納が少なくなってしまいます。頻繁に使わないものは、天袋や床下など、頻繁につかわない場所に専用の収納場所を作るのがおすすめです。

リビングの小物・掃除道具

リビングの小物や掃除道具も細々としたものが多くて収納に困りますよね。書類や文房具、掃除機やモップなど、すぐ使いたいけどリビングに収納がない…なんてことありませんか?アクセスしやすい位置に、ニッチやパントリーをつくるのもおすすめです。

食器・食品

気がつくと増えている食器や食品も要注意です。収納するだけでなく、どこに何があるかわかりやすい収納であることも大切です。高い位置の収納は使いづらいので、使いやすい場所に収納を確保しましょう。オープンな収納で、来客時に隠せる収納、もしくは来客時に見えない部分に収納スペースをつくるのがおすすめです。

収納を増やすアイデアをチェック!リノベ事例集

大きなカウンターの下に小さなカウンターをつくる

パソコン周りがいつも散らかってしまう…そんなお悩みはありませんか? 実は、大きなカウンターの下に小さな収納カウンターを設けるだけで、使いたい時にサッと取り出せて、使い終わったらさっと片付けられる。 まさに機器類の定位置にぴったりな収納スペースの完成です。

普段は作業スペースとして使うカウンター下を、収納力UPのチャンスに変えるアイデア。 これなら、限られたスペースを無駄なく活用できますね!

デッドスペース?階段下も立派な収納になる

「本の収納場所がない…」というお悩み、よくありますよね。でも大丈夫!階段下のデッドスペースが、素敵な本棚に大変身しちゃうんです。普段は見過ごしがちな場所ですが、実はぴったり本が収まるサイズなんです。

階段下を利用した本棚なら、圧迫感を感じさせないのがポイント。
空間を有効活用しつつ、すっきりとした見た目も叶えられます。読みたい時にサッと手に取れる本棚があれば、読書の時間ももっと楽しくなりそう。
ちょっとした隙間も、アイデア次第で素敵な収納スペースに早変わり!

床の高さを上げて、床下収納をつくる

季節家電やスーツケースなどの大物収納、どうしていますか?広いスペースを専用に確保するのは、なかなか大変ですよね。

季節物の収納にお困りの方は、ぜひ床下収納を検討してみてはいかがでしょうか?

床の高さをすこしあげて40cmほどの高さの床下収納をつくってみましょう。意外とたくさんの荷物が収納できるんです。床近くの収納なら、重たい荷物の出し入れもラクラク。普段は目に触れない場所だからこそ、大きな荷物の収納に最適なのですっきりと片付けられるのが魅力的ですね。

まとめ

スペースをうまく活用する収納のポイントは、空間を立体的に捉えることです。必要な場所に最適なサイズの収納を確保することで、家は片付けやすくなります。

平面図だけでは気づきにくいスペースも、実は収納に使えることもあります。計画中の間取りや現在の部屋を、「ここも使えるのでは?」という視点で見直してみましょう。リノベーションを通じて、収納の工夫を凝らせば、収納の達人に一歩近づくことができるでしょう。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。

まずは、お気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:
広島市中区幟町15-4
TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

\——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
\——————
HP: https://www.docraft.jp/
\——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

キッチンリフォーム

2024.04.03

キッチンリフォームの疑問を解決!リフォームにまつわるQ&A

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

今回のテーマは「キッチンリフォームの疑問を解決!リフォームにまつわるQ &A」です。

キッチンは毎日使う大切な空間です。料理や片付けがしやすく、快適に過ごせるキッチンにリフォームしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

キッチンリフォームにまつわるQ&A

Q:キッチンを別の場所や部屋に移動させることは可能でしょうか。

A:電気配線、ガス管、給排水管、ダクトを移設できれば可能です。レイアウト変更や部屋移動を検討している場合は、これらの移設の可否を業者に相談してみましょう。

Q:マンションのリフォームでも間取りは変えられるのでしょうか。

A:コンクリートの壁以外であれば、変更できる可能性があります。ただし、建物の構造や法的制約によっては制限される場合もあるので、業者に現場で確認してもらうことが大切です。

Q:キッチンの印象を変えるには?

A:キッチン全体の印象を変えたい場合は、レイアウトやデザインの変更が有効です。キャビネットの交換、壁の塗装、照明の追加など、様々な方法が考えられます。理想のキッチンのイメージを伝えながら、プロにデザインの相談をしてみるのがおすすめです。

Q:リフォーム前と同じ場所にピッタリ収まる?

A:キッチンを壁から壁までぴったり収めたい場合は、ワークトップのサイズ調整やフィラーの使用で対応可能です。業者による正確な計測とカスタマイズにより、ぴったりと収めることができます。

Q:注文住宅のキッチンは、リフォームの際も特注になるのでしょうか。

A:ミリ単位での調整や特殊なレイアウトにも対応できます。様々なメーカーからサイズピッタリの製品が販売されているので、現場を調査しサイズを測ることでカスタマイズが可能です。

Q:ガス台の位置変更や換気扇の移動は可能?

A:ガス配管や換気扇の排気口の移動が可能かどうかで決まります。業者が現場を調査し、適切なアドバイスを提供してくれるでしょう。ガスコンロからIHへの交換は、電気の配線が可能かどうかがポイントです。業者による電気設備の調査で、IHへの変更の可否が判断されます。

まとめ

キッチンリフォームは、レイアウトやデザイン、素材、収納方法など、決めるべきことが山積みです。プロのアドバイスを参考にして、自分だけでは見落としがちだった点にも目を向けて、納得のいくキッチンリフォームを実現していきましょう。

毎日使うからこそ、機能性と快適性を兼ね備えた、自分らしいキッチンを目指すことが何より大切ですね。
私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

玄関リフォーム

2024.03.26

玄関ドアリフォームの賢い選び方とは

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「玄関ドアリフォームの賢い選び方とは」についてです。

玄関ドアは家の顔であり、住まいの雰囲気を決める重要な部分です。 築年数が経つにつれて、ドアの建て付けが悪くなったり、クローザーに故障が見られたり、デザイン的に古さを感じるようになったりします。そんな時は玄関ドアのリフォームがおすすめです。

最近の玄関ドアは種類やデザイン、機能がたくさんありどのドアを選べばよいか悩んでしまいますね。

そこで、玄関ドアのリフォームについて、ポイントをまとめました。リフォームの方法、費用相場、工期、補助金の活用、おすすめのドアの種類や素材などを詳しくご紹介します。

リフォーム方法

玄関ドアのリフォームには、大きく分けて2つの方法があります。ドア枠を残す工法と周辺の壁を壊してドアの枠から新しく作る工法です。

まず、ドア枠を残す工法には「扉交換工法」と「カバー工法」の2通りがあります。

扉交換工法とカバー工法の違い

・扉交換工法

既存のドア枠を残してドアのみを変える工法です。既存のドア枠をそのまま使うため、最も工費を抑えられる方法ですがドア枠は古いままになります。ハンドルやドアクローザーなどの金物がまだ新しく正常に動く場合は、これらを再利用し扉のみを交換することでコストを最小限に抑えることができます。

・カバー工法

既存のドア枠の上から一回り小さいサイズのドア枠で新しいドアを設置する工法です。低予算でリフォームできるメリットがあります。注意すべき点は、既存のドア枠に新しいドア枠を重ねるため、ドアの寸法が5cm程度小さくなってしまう点や、床に段差ができる点です。

在来工法とは

次に既存のドア枠を取り払って新規に作り直す方法を在来工法といいます。

既存のドア枠を利用できない場合やドアのサイズや種類を変更したい場合は、この在来工法で対応します。 新たなドア枠とドアを取り付けるため、壁や床の修繕が必要となり作業工程が複雑になります。そのため、リフォーム金額が高くなりますが、大幅なデザインの変更が可能となります。

価格相場

・ドアのみを交換する場合:20万円から30万円程度

・ドア枠も含めてを変更する場合(在来工法):40万円から

工期

玄関ドアのリフォームにかかる工期は、工法により異なります。ドアのみの交換であれば、工期が短く済み、「ドア交換のみ」の場合は、3時間程度です。

「カバー工法」でも半日から1日で終わります。この2つの工法は、玄関をいつも通り使えるので負担が少ないのが魅力です。

一方、在来工法でドアを変更する場合は、既存のドア・ドア枠の撤去から始まり、新規のドア枠設置、新しいドア取り付け、壁や床の修繕と工程が複雑になります。約1週間程度を目安にみておきましょう。工事中に戸締まりが難しい場合は、仮住まいを準備する必要があります。

補助金を活用する

玄関ドアのリフォームでは、以下の補助金を活用できる場合があります。

・こどもエコすまい支援事業

断熱性能を高めるリフォーム工事に対して、最大30万円(条件によっては60万円)が補助される国の制度です。 玄関ドアの場合、断熱性能の高いドアを採用されます。ば3万円~4.5万円が補助の対象となります。

・介護保険の住宅改修費支給制度

介護要・要支援認定を受けている場合、玄関ドアから引き戸への変更などバリアフリー化工事をする場合、工事費の7~9割が介護保険から支給されます。(上限額20万円)

・自治体の住宅改修費助成制度

自治体によっては、独自に高齢者や障害者向けの住宅改修費助成制度を設けている場合があります。 玄関ドアのリフォームが対象か、要件など、自治体に確認が必要です。 補助金の対象となる業者や建材が指定されていることもあり、利用には注意が必要です。

ドアのタイプと特徴

玄関ドアには、開き戸タイプと引き戸タイプの2つのタイプがあります。

開き戸タイプは3種類

洋風の住宅に多く見られ、ドアの片方を押したり押したりして開閉します。

①片開き

玄関ドアの種類の中で最も一般的なタイプです。デザインやカラーバリエーションが豊富で低コストが魅力。

②親子開き

玄関扉が違うサイズで2枚に分かれていて、普段は親扉を開閉して使用します。大きな荷物が出入りするときには子扉を開きます。

③両開き

同じサイズの扉が左右に2枚付いているタイプです。開放感があり、自転車やバイクを玄関先に置けるなどのメリットがあります。ガレージの入口などにむいていますが、広い玄関スペースが必要です。

引き戸タイプは4種類

和風の家によくある引き戸は、レールを利用してスライドさせて開閉するタイプです 。

①引き違い戸

2枚の引き戸を左右どちらにも開け閉めできるタイプの引き戸のことをいいます。最も一般的な引き戸のタイプで、ドアを引き込むスぺースが必要ないので、省スペースな玄関で利用されます。

②片引き戸

1枚の戸を左右どちらかにスライドさせて開け閉めするタイプのこと。片引き戸には数種類あり、玄関の中に引き込む内引き込みと、外壁の方に引き込む外引き込み、ガラスを組み合わせた袖付きなどがあります。

③両引き込み戸

左右それぞれの壁の方に戸を引き込むタイプのことで、引き分け戸ともいいます。設置するには入り口周りに十分な広さが必要です。

④2枚片引き戸

2枚の戸を連動させて開け閉めできるタイプの戸。介護用のリフォームでよく利用されます。車椅子など、出入りの際に横幅がある場合に便利なタイプです。3枚を連動させる3枚片引き戸もあります。

素材と色の選び方

ドアの素材には、金属製と木製の2種類があります。

金属製(アルミ・鋼板・ステンレスなど)

最近は金属製のドアが主流となっています。防犯面や耐久性が高いため人気です。少々断熱性に劣る場合もありますが、お値段も手頃で丈夫です。ステンレスはサビにくいことや防音に優れているものもあり、それぞれの素材による特徴があります。

木製

木の風合いを大事するドアで、無垢素材などを利用して、経年劣化を楽しむことができます。傷がつきやすいため補修やメンテナンスが必要です。住宅によっては木製ドアが使えない場合もありますので事前に確認が必要になります。ドアの色は家の外観と調和するものを選ぶのがおすすめです。グレーやブラウン、木目調などが人気があります。また白や明るい色のドアであれば、外観のアクセントになりますね。

まとめ

一口に玄関ドアといっても、開き戸タイプや引き戸タイプ、金属製や木製など、ドアの種類と素材はさまざま。ご自宅の間取りや外観、ご家族の生活スタイルなどに合わせてリフォームできるといいですよね。

玄関ドアにはたくさんの選択肢があり、自分たちだけで決めるのは難しいかも知れません。 そんな時は、リフォームのプロや専門家に悩みを相談しながら、リフォームを進めてみましょう。事前にシミュレーションをしながら、一緒に住まいづくりをお手伝いします。

ご自宅の顔でもある大切な玄関ドアだからこそ、機能性もあり、使いやすい玄関作りを目指しましょう。
私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: http://docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

未分類

2024.03.19

大理石のような上質な仕上がり「ビールストーン」とは

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「大理石のような上質な仕上がりビールストーンとは」についてです。

ビールストーンは高級感の溢れる大理石のような見た目の素材です。木材の上に特殊なセメントを塗り、丁寧に研ぎ出すことによって、仕上げていきます。

リフォームで利用できる箇所としては、
・キッチン
・洗面台
・棚
などです。
特殊なセメント材を実際にリフォームで使用してみたいとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで今回はビールストーンの魅力をご紹介いたします!

【ビールストーンとは?】

ビールストーン(BAEL STONE)は、ベルギーのBAEL社が開発した人造石研ぎ出し専用の特殊なセメントです。従来のセメントとは違っていて、研ぎ出し仕上げにおいて、力が加わると変形しますが、力がなくなると元の形に戻るという弾性を兼ね備えています。

【ビールストーンの魅力】

〇クラックや割れが少ない

従来のセメントと比較して、ビールストーンはクラックや割れが発生しにくい特性を持っています。これはセメントに樹脂を混ぜいれているため、たわみや下地の動きに強く、研ぎ出し仕上げにおいても安定した性能を発揮します。

〇長さがあってもたわみにくい

特殊なセメント成分により、たわみや下地の動きに対して追従する柔軟性があります。これにより、棚板や曲面など、従来のセメントでは難しい施工にも対応できます。

〇接着性と耐摩耗性が高い

施工面がしっかりとした強度を持ち、長い間美しい状態をキープすることが可能です。普通のセメントとは一味違って、通常のセメントには樹脂が含まれていませんが、ビールストーンでは樹脂をセメントに混ぜ込むことで、接着力がグッと強化されます。さらに、樹脂の添加によって耐摩耗性も向上します。床や壁などの施工面は、長期間にわたって美しく保たれます。

〇デザインやカラーが豊富

カラーバリエーションが豊富であり、ストーンにも種類がたくさんあるため、様々なデザインに対応できます。施工面の色や模様を自由に選択し、カウンターテーブルや造作洗面台や造作家具など幅広く活用することが可能です。

【注意点】

ビールストーンは特殊なセメントで作られているため、施工するのが少し難しいといえます。適切な施工技術と知識が必要なので、対応可能かどうか下地処理や施工条件を業者と事前に確認しましょう。

施工範囲や条件によっては、クラックや剥離の問題が起こることもありますのでご注意ください。

【まとめ】

今回のテーマは「ビールストーン」についてでした。ビールストーンは耐久性に優れているだけでなく、美しい仕上がりを長く楽しむことができます。

柔軟性があり、曲面や異なる形状にも対応が可能です。また、防水性が高く、水や湿気に強く、屋内外の様々な場所で使用ができます。

ですが、専門的な技術が必要ですので、クラックや剥離が発生しないよう対応可能な業者選びが大事です。

事前にどれくらいの面積を施工するのか、どれくらいの時間がかかるのかなどしっかりと施工業者を相談して決めてみてくださいね。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: http://docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

キッチンリフォーム未分類

2023.12.25

キッチンリフォーム!オイルガードは付ける?付けない?

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「キッチンリフォーム!オイルガードは付ける?付けない?」です。

オイルガード

昨今人気で定番となっている対面タイプのキッチン。
ペニンシュラキッチンやアイランドキッチンなど、家族とコミュニケーションをとりやすく、開放感があることが魅力の対面キッチンですが、コンロ周りの油跳ねが気になるという方も多いのではないでしょうか。

そんなお悩みを解決するため「オイルガード(油はねガード)」を付ける方も多くいらっしゃいます。

今回は、「キッチンリフォーム!オイルガードは付ける?付けない?」というテーマで、人油はねガードの種類やメリット・デメリットをお伝えします。

キッチンリフォーム!オイルガードは付ける?付けない?

■オイルガードとは

オイルガードとはコンロ前に設置して油はねがカウンターやダイニングに広がることを防ぐためのものを指します。
ワークトップに固定するスタンドタイプや、ワークトップからレンジフードまで隙間なく壁のように設置するウォールタイプがあります。

素材はガラス性が多く、対面キッチンの開放感を損なうことなく設置できる魅力的なアイテムです。

■オイルガードのメリット

オイルガードのメリットは以下の通りです。
・油汚れの飛散に汚れを防いでくれる。
・カウンター側に油はねが飛ばず、掃除の手間ややけどの危険性が減る。

■オイルガードのデメリット

油汚れの飛散を防いでくれるオイルガード。実はデメリットもあります。
・オイルガードの掃除がしづらい。
・レンジフードまでカバーできるウォールタイプは開放感が損なわれてしまう。
・スタンドタイプの場合、油はねがオイルガードを飛び越えてしまう。

■オイルガードを設置しない場合は?

ウォールタイプは圧迫感があり、スタンドタイプでは油はねを完全にガードすることができません。
また、オイルガードがない方が見た目がスッキリして開放的というお声も。
そういった理由でオイルガードを設置しないという選択をされる方もいらっしゃいます。

オイルガードを設置しない場合は、揚げ物や炒め物をするときだけ、コの字型で鍋のまわりを覆うことができるオイルガードの使用がおすすめです。
油はねは前面だけでなく、横にも飛散するため、コの字で覆うことでサイドへの油はねも防ぐことができます。
ホームセンターなどで簡単に入手でき、使用後はさっと洗って、使わないときは折りたたんで収納することができます。

まとめ

いかがでしたか?
油はねの飛散を防ぎながら、対面キッチンの開放感を損ねないオイルガード。
レンジフードまで全て覆ってしまうウォールタイプや、より開放感を維持できるスタンドタイプがあります。
スッキリ見せたいのでオイルガードを設置したくないという方は、ホームセンターで売っているコの字型の折りたたみ式のオイルダガードがおすすめです。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

キッチンリフォーム

2023.11.09

対面式キッチンにないメリットも!壁付けキッチンの魅力とは?

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「対面式キッチンにないメリットも!壁付けキッチンの魅力とは?」についてです。

壁付けキッチン

昨今では対面式キッチンが主流となり、アイランド型やペニンシュラ型など、対面式キッチンの中にも様々なタイプが登場しています。
ですが、従来主流だった「壁付けキッチン」の人気も根強く、あえて壁付けキッチンを選ぶという方もいらっしゃいます。
今回は、「対面式キッチンにないメリットも!壁付けキッチンの魅力とは?」というテーマで、壁付けキッチンのメリット・デメリットについてお伝えします。

対面式キッチンにないメリットも!壁付けキッチンの魅力とは?

■壁付けキッチンとは?

壁付けキッチンとは、キッチンの前面が壁に接しているタイプのキッチンです。ウォール型キッチンとも呼ばれています。
日本では多くの家で導入されているキッチンタイプなので、見たことがある方も多いのではないでしょうか?
壁付けキッチンには、I型キッチンとL型キッチンの2種類があります。
I型キッチンは、コンロ、シンク、調理台が横一列に並んだキッチンです。
L型キッチンは、アルファベットのLのような形をしたキッチンです。

壁付けキッチンは、オープンキッチンと独立型キッチンのどちらでも設置可能です。オープンキッチンはキッチンとリビングが壁などで遮られていない間取りです。独立型キッチンは、キッチンが他の部屋と壁やドアで分かれており、間取り的に独立しているキッチンを指します。

■壁付けキッチンのメリットとは?

壁付けキッチンには、以下のようなメリットがあります。
・限られた間取りを活かせる
壁付けキッチンは壁との間に空間を作らないので、限られたスペースでも有効に活用することができます。特にI型キッチンは、設置スペースが他のタイプと比べてコンパクトなため、スペースが限られている住宅でも導入しやすいです。また、価格も比較的リーズナブルなので、コストパフォーマンスに優れています。

・作業に集中できる
壁付けキッチンでは壁の方向を向いているので、作業以外に注意を引くものが視界に入りづらく、集中して作業を行えます。
また、壁付けキッチンは、換気扇の設置がしやすいので、油煙や臭いなどの気になるものを効果的に排出できます。

・リビング・ダイニングのスペースを広く活用できる
壁に沿ってキッチンを配置することで、キッチンの後ろに位置するリビングやダイニングルームのスペースを広く活用することができます。

・配膳が楽になる
壁付けキッチンの後ろにダイニングテーブルを配置した場合は、調理したものを振り返ってダイニングテーブルにすぐに配膳できます。片付けの際もスムーズです。
キッチンカウンターの設置でII型キッチン風に使うことも可能です。

■壁付けキッチンのデメリットとは?

壁付けキッチンには、以下のようなデメリットがあります

・動線が悪くなる可能性がある
壁付けキッチンは、キッチンの後ろにダイニングテーブルを置いた場合、食器棚や冷蔵庫はキッチンの横に置くことになります。そのため、キッチンでの横移動が多くなり、動線が悪くなる可能性があります。
キッチンの動線を考える上では、シンク、コンロ、冷蔵庫の3カ所を結んで三角形ができるように配置することが大切です。

・コミュニケーションが取りにくい
壁の方向を向いて調理をするため、リビングやダイニングにいる家族や客人とコミュニケーションが取りにくいのがデメリットです。特に小さいお子様がいらっしゃるご家庭では、調理をしながら様子を見ることができる対面キッチンの方がよいのかもしれません。

・キッチンの中が見えてしまう
リビングやダイニングからキッチンの中が見えてしまう可能性があります。家族以外の方にキッチンを見られたくない方は、キッチンカウンターを設置して目隠しにするなどの工夫が必要となります。

まとめ

対面キッチンが主流となっている昨今でも、
「子どもが大きくなり、見守りながら調理する必要がない」
「LDKのスペースが限られている」
「配膳・片付けが楽」
「リフォーム費用が抑えられる」
などの理由で壁付けキッチンを選ぶ方も多くいらっしゃいます。
ぜひ選択肢のひとつとして検討してみてくださいね。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

新着記事

クッションフロアのデメリットと対策!後悔しない張り替え方法

2024.04.25

クッションフロアのデメリットと対策!後悔しない張り替え方法

ガス給湯器の交換工事の費用相場と業者選びのポイント

2024.04.23

ガス給湯器の交換工事の費用相場と業者選びのポイント

地震に備える!耐震リフォームの費用相場と補助金制度

2024.04.19

地震に備える!耐震リフォームの費用相場と補助金制度

外構リフォームで家の印象を変えよう!費用と事例を詳しく解説

2024.04.17

外構リフォームで家の印象を変えよう!費用と事例を詳しく解説

コンセントを増設して、安全で快適な生活を手に入れよう!

2024.04.15

コンセントを増設して、安全で快適な生活を手に入れよう!

ドゥクラフトオフィシャルサイト

リフォーム・リノベーション プラン・見積もり無料依頼

自宅に居ながら簡単見積もり! LINEでかんたん! ご相談・お見積り

タグ