リフォームの豆知識

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社
ドゥクラフトがご提案する
リフォーム・リノベーション等の
役立つ豆知識ブログ

二世帯リフォーム

2023.05.18

二世帯住宅リフォーム

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「二世帯住宅リフォーム」についてです。
二世帯リフォーム

二世帯住宅は、「完全同居タイプ」・「一部同居タイプ」・「完全分離タイプ」の3つに大体分けられます。
今回は、3つの特徴をご紹介!
大切なご家族の要望を叶えるべく、納得いくリフォームを目指しましょう。

今回は、「二世帯住宅リフォーム」をご紹介します!

【二世帯住宅リフォーム】

■完全同居タイプ

親世帯と子世帯の二世帯が同じ空間で生活するタイプです。
お嫁さんとも実の娘同然のお付き合いで、賑やかにくらしたい人むけです。
台所やリビング、お風呂、トイレが共用となります。
プライバシー保護のため、
子世帯の夫婦の寝室や子供部屋は2階、親世帯の部屋は1階となることが多いです。

■一部同居タイプ

玄関を共用し、それ以外のスペースは別々にする形態です。
台所やお風呂が違うことで完全同居タイプと比べて、プライバシーがより確保しやすくなります。
また、共有スペースがあるので、親と子の世代で適切なコミュニケーションが取れます。

■完全分離タイプ

同じ建物ながらも、玄関をはじめとする建物内のスペースが、親世帯と子世帯で完全に分離されてるタイプです。
多くは1階に親世帯、2階に子世帯がすむケースが多いです。
キッチンや浴室、玄関が2つセットで必要になるため、コストはかかりやすいです。
その反面、ほかのタイプと比べてプライベートは完全に分けられる上、どちらかの世帯に万が一のことがあったとしてもすぐに駆けつけられます。
親と子で意見をすりあわせる必要がほとんどないため、自分たちの考えを反映しやすいという特徴があります。

まとめ

今回のテーマは「二世帯住宅 リフォーム」についてでした。
今後、親の年齢が上がり、同居の話があがることも増えてくるのではないでしょうか?
実際、通勤圏内であれば、大切なご両親のことが気がかりで二世帯の選択も候補として十分考えられます。
リフォームの際に必要なことは、家族で方向性をしっかりと話し合うこと!
皆さんできちんと方向性を固めて、素敵な二世帯住宅のリフォームにしましょうね。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

オール電化太陽光パネル窓リフォーム

2023.05.16

光熱費について考える

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「光熱費について考える」についてです。
風呂窓

昨今の情勢で、光熱費が上がって困っているなどの声をよく耳にするようになりました。
よく聞くのが電気代ですが、ガス代も同様に高騰しています。
電気代は、夜間使用が安い契約もあり、その時間にお湯を溜めることで節約ができるかもしれないことをご存知でしょうか?
一度光熱費について考えてみませんか?
オール電化、太陽光パネル導入、内窓の取り付けなど色々なリフォームで光熱費を抑えることができるかもしれません!

今回は、「光熱費について考える」をご紹介します!

【光熱費について考える】

■オール電化

お湯や暖房の光熱費を抑えることができるオール電化。
夜間使用が安い電気代の契約にすることが前提ですが、夜間にお湯をタンクにため、蓄熱させまることで効率的に光熱費全般を抑えることができます。
また、火災の心配が少ないIHクッキングヒーターやオール電化でお湯を溜めることでガス漏れの危険性をなくし、事故のリスクを回避しています。

■太陽光パネル導入

自宅で電気をつくり、自宅で使える太陽光発電。ここ最近の電気代高騰のあおりを受け、導入を検討しているご家庭も多いのではないかと思います。
IoT化やガジェット機器の普及、電気自動車の普及など、電力を使用する機械は益々増えることは予想に難くありません。
また、災害時の停電のときも、貴重な電源となります。
オール電化と組み合わせることで、ますます光熱費を抑えられるのではないでしょうか。

■内窓の取り付け

実は、上記2つと比較して設置導入費用が最も安いのは内窓の取り付けです。
既に設置されている窓と、新しく設置した窓との間にできる空気の層が断熱効果を発揮します。外気の影響をダイレクトに受けにくく、気密性もあがるため室内の冷暖房の効果も上がります。
まず、光熱費を抑えたいのであれば最初に検討をするのをお勧めします。

まとめ

他にもいろいろとある光熱費の節約。
気軽にご自身できるのであれば、冬であれば床に銀シートを敷きホットカーペットの熱効率を高める、エアコン使用時に扇風機を活用させ空気循環させるなどがあります。
子ども達の自由研究にもなりそうな題材ですし、ご家族で話し合ってみるのも一つの方法ではないでしょうか?


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

お風呂リフォーム窓リフォーム

2023.05.14

お風呂の窓リフォームポイント

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「お風呂の窓リフォームポイント」についてです。
風呂窓

お風呂の窓のリフォームをするだけで、グッと印象が変わることをご存知ですか?
気密性も上がるだけでなく、のぞきや侵入のリスクも下げる効果もあります。
窓のリフォームで、快適で安心のバスタイムを過ごしましょう!

今回は、「お風呂の窓リフォームポイント」をご紹介します!

【お風呂の窓リフォームポイント】

■お風呂・浴室の窓の役割

お風呂の窓には役割があります。
浴室への採光や換気、解放感を高めるなど。
・浴室への採光…日当たりの良い浴室はカビが生えにくく、繁殖を防ぐことができます。
また、冬の時期寒くなりがちです。
・浴室の換気…カビ対策で必要です。風通しをよくすることでカビの発生と繁殖を防ぎ、結果として浴室を長持ちさせます。
・浴室の解放感を高める…窓があることで実際の広さ以上に余白を感じられます。
お風呂の時間を楽しい物に変えるためにも、窓の設置を検討してみましょう。

ご自宅の窓と比較して、リフォーム前に何が必要なのか考えてみましょう。

■お風呂の窓リフォームの種類

・内窓の設置…いまある窓の内側にもう一つ窓をつけて二重窓にすること。断熱性・防音の効果を高めてくれます。
・窓を交換…いまある窓枠の上から新しい窓をかぶせる工法。壁に手を加えないため、施工時間も短く簡単に施工ができます。すりガラスなどに交換をすると目隠し効果も高まります。
・ガラス交換…ガラスのみ交換。施工時間も短く予算を抑えることができます。
ただし、デザイナー住宅の浴室では特殊な大きさの窓ガラスであるため、対応していない場合もあります。
・シャッターや面格子の設置…最も防犯性が高いです。浴室が大通りに面しているのなどの場合、まずお勧めします。

■防犯対策

浴室の窓はそこから侵入されるリスクがあります。
そのため、防犯対策をする必要があります。
ガラスを割って侵入されるリスクを防ぐため、
・強化ガラスに変える。
・面格子の設置
・二重窓の設置
ホームセンターで販売されているすりガラスシートは、窓ガラスに貼るだけで外から見え辛くします。シートを貼ることで、窓ガラスを強化することができ侵入を防ぐ効果も。
但し、一時的な措置のため、やはり防犯性を高めるために、対策をプロへの相談をお勧めします。

まとめ

窓ガラスが浴室にあることで、
カビの発生や繁殖を防いだり、気分も良くなったりと良い面もありますよね?
その反面、空き巣犯などの侵入経路になったりと、デメリットがあるのも事実です。
一度ご家族でお話して、どのリフォームがベストであるか検討してみましょう。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

エクステリアリフォーム

2023.05.12

バルコニー設置のメリット

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「バルコニー設置のメリット」についてです。

バルコニー

お外で過ごすのが楽しいこの季節。
お庭は広いけれど、どう活用していいか分からない方!
ガーデニングでお庭を彩るのもおすすめですが、バルコニーの設置も実はおすすめなんですよ!
今回は、バルコニー設置のメリットとデメリットをご紹介します。

【お家の顔 玄関リフォーム】

■バルコニー設置のメリット

広いバルコニー。
外出しなくても、お庭でくつろいだり、気の置けない友人や親せきを呼んでバーベキューをすることもできてしまいます。
リビングから出入りすることも可能なため、スムーズに準備も可能。
洗濯物を干すエリアも広く確保できるため、家事の負担が減ることも!
プランターの設置でガーデニングを楽しむこともできます。
見た目もスッキリきれいなので、楽しく庭仕事に専念できますね。

■バルコニー設置のデメリット

バルコニーは屋外のため、ほこりやごみ、細かな土がどうしても溜まりがちになります。
風雨でも汚れてしまうため、定期的な掃除が必要になります。
また、空き巣の侵入経路として玄関の次に多いそうです。
空き巣対策で大切なのが周囲から見えやすくすること。
プライバシー確保のため、外から見えにくい手すりにされる方もいらっしゃいますが、防犯対策としてはおすすめできません。

まとめ

今回のテーマは「バルコニー設置のメリット」についてでした。
メリットとデメリット併せてご紹介しましたがいかがでしょうか?
バルコニーの設置は、家族やプライベートの時間を豊かに変えてくれます。
バーベキューや子ども達と星空観賞など沢山の家族イベントをより充実したもの変えてくれます。
折角のマイホーム、ぜひバルコニー設置を検討してみてくださいね!


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

玄関リフォーム

2023.05.10

お家の顔 玄関リフォーム

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「お家の顔 玄関リフォーム」についてです。

玄関

清々しい季節に心が躍りますね!
お家の顔である玄関。
靴箱も狭いし、何だか古くて痛んできたかもしれない…
新築で家を購入しても使用頻度が高い箇所はどうしても使用感が気になったり、破損したりするものです。
再度、家を建て替える予算もないし…
色々なご事情があるかと思います。
実は、玄関のみきれいにリフォームするだけでも印象がガラリと変わることをご存知ですか?

今回は、「お家の顔 玄関リフォーム」をご紹介します!

【お家の顔 玄関リフォーム】

■玄関ドアリフォームのメリット

玄関のリフォームとなるとドアの交換をイメージされる方も多いのではないでしょうか?
ここ近年はIoT化が進んできて、オートロック機能がついたドアや遠隔操作で鍵の開閉ができるタイプのものもあります。
また、空き巣犯の侵入経路で一番多いのは玄関なことをご存知でしょうか?
古いタイプの物件は通気性をよくするため、ドア周りに少し隙間があることもあります。
空き巣犯はこの隙間にバールを挟み込み、玄関を壊して侵入することも。
一度、玄関ドアのリフォームを検討してみてください。

■たたきリフォームのメリット

人の出入りが多い玄関。
実は、たたきも傷がついたり、破損したりすることがあることをご存知でしょうか?
玄関のドアを交換するタイミングで一度、たたきのリフォームも検討してみてはいかがでしょうか?
・タイル…耐久性が高く、歩いても傷がつきにくいです。種類によりますが水に強いのが特徴です。
・大理石…高級感が格段に上がります。住宅自体に高級感がある場合には、最もお勧めの素材です。ただし、水に弱く染みになることもあります。
近年は水に強い人口大理石もあります。
費用が高くなるのが難点です。

■シュークローゼットのリフォーム

収納に観点を置いた昨今の、リフォーム。
シュークローゼットも以前のタイプと異なり、床から天井まである収納力重視のタイプや花瓶などを置いておけるデザイを重視したものもあります。
コの字型のタイプは調度品も置きつつ収納力もあるため多くの方に採用されているタイプ。
ご自身のワードローブから検討しつつ、シュークローゼットの種類について考えてみられてはいかがでしょうか?

まとめ

今回のテーマは「お家の顔 玄関リフォーム」についてでした。
お家の顔の玄関。
リフォームすることで、一気に見た目が綺麗になります。
また、収納力をあげることで出しがちな長くつやブーツなどもしまうことも可能。
わざわざ季節ごとにしまう労力を省くことができます。
また、ドアの交換で防犯力も著しく効果を上げることも!
ぜひ、玄関のリフォームを検討してみてください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

エクステリア

2023.05.08

夏が来る前に!屋根と外壁のリフォーム

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「夏が来る前に!屋根と外壁のリフォーム」についてです。

屋根塗装

新緑が眩しく、過ごしやすい季節になりましたね。
まだ梅雨に入る前のこの時期は、外のリフォームを検討するのにおすすめの時期なんです!
夏なんてまだまだ先と思われるかもしれませんが、年々暑い期間が長くなってきていると思いませんか?
暑い夏を少しでも快適にするには、屋根と外壁のリフォームが効果的なんです。

今回は、「屋根と外壁のリフォーム」をご紹介します。

【夏が来る前に!屋根と外壁のリフォーム】

■断熱性能アップで住宅の快適性アップ

これから暑い夏に向けて、エアコン使用による光熱費アップにお悩みの方も多いはず。
そんな方におすすめなのが、断熱性能にこだわった屋根や外壁のリフォームです。
屋根の断熱材には豊富な種類がありますので、お住まいの屋根にあったものが見つかるはずです。
また、断熱は屋根だけでなく外壁も合わせて施工するのがおすすめです。
断熱性能に優れたリフォームを行えば、家の修繕やメンテナンスと共に、エコで光熱費を抑えた暮らしができますよ!

■将来の修繕費をダウン

住宅を所有している方にとって、家のメンテナンス・リフォームは避けては通れませんね。
特に屋根や外壁は、雨や風から住宅を守るための重要な部分です。
適切な時期にきちんと手入れを行うことが、家全体を長持ちさせることにつながります。
さらに、適切な時期に定期的にメンテナンスを行えば、将来の修繕費を抑えることも期待できますね。
塗装と葺き替えどちらが適しているのかなど、お住まいの状況をしっかり点検した上で最適なリフォーム方法をご提案させていただきます。

■カラーチェンジで気分一新

外壁塗装の場合、思い切ったカラーチェンジを行うことで、住宅のイメージを一新!新築気分を味わえますよ。
また、屋根のリフォームと同時に行えば、より好みの雰囲気に近付けられるのでおすすめです。
見た目の観点からも、屋根と外壁のリフォームについて、ぜひご検討してみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回のテーマは「屋根と外壁のリフォーム」についてでした。
外壁や屋根材、塗料などは、年々進化しています。新しいものへと切り替えることで、家の性能をアップしてくれます。より快適で生活しやすい空間を実現するために、一度、屋根と外壁のリフォームを検討してみてはどうでしょうか。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

壁リフォーム窓リフォーム

2023.05.06

防音対策でより快適に!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「防音対策でより快適に!」についてです。

防音ガラス

生活をしていて気になる一つの騒音。
夜寝ている時に車の音で起きてしまった、ピアノの練習の音漏れが気になるなど生活をしていて音に関することは思っている以上にあるのではないでしょうか?
防音リフォームの相場を含めて、ご紹介いたします。
今回は、「防音対策でより快適に!」をご紹介します。

【防音対策でより快適に!】

■そもそも音って何?

理科の授業でも習った通り、音は物体や空気の振動によって伝わります。
そのため、音の出入りを防ぐため気密性を高くし、構造物が振動しにくい状態にすることが必要となります。

■外からの防音

車や電車などの音を防ぐには、窓や壁に防音対策を施します。
気軽に実現しやすいのは窓のリフォームで、特に人気があるそうです。
新たに内窓を取り付け二重窓にする、ガラス自体を防音ガラスに交換するが挙げられます。
特に内窓の設置は、外窓との間に空気の層ができクッションの役割を果たすため、高い防音効果を発揮します。
併せて、断熱効果もあり省エネも期待できます。
予算があれば、施工時にガラス自体を防音ガラスにすることで防音への相乗効果が期待できます。
・内窓の取り付け…約8~15万円/箇所(窓のサイズや種類によって高額変動)
・防音ガラスへの取り換え…5~15万円/箇所

■壁の防音リフォーム

壁の内側に防音材を入れ、換気口を防音仕様に変えるなどがあります。
~防音材の種類~
・吸音材:音を吸い込んで小さくする
・遮音材:音を透過せず跳ね返す
・防振材:発生した振動を隣の部屋や階下に伝えない

それぞれの防音材に使われている素材でも効果がことなるため、騒音の状態などを一度施工のプロに相談する必要があります。
予算も含め一度ご相談してみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回のテーマは「防音対策でより快適に!」についてでした。
生活しているうえで気になってしまう騒音。
車や電車、飛行機などどうしても防ぐことができない音は、一度プロにご相談をお勧めします。防音する上で、壁に防音材を入れるか窓に内窓をつけるかプロが判断いたします。
より快適な生活を目指して、防音対策を検討してみてはいかがでしょうか?


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

カーポート後付け

2023.05.04

カーポート設置の注意点!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「カーポート設置の注意点!」についてです。

タンクレストイレ

大事な愛車。紫外線や風雨からやっぱり守りたい!
カーポートを後付けで設置することを決められた方も多いかと思います。
カーポートの設置、実は注意するべき点があることをご存知でしょうか?
今回は、「カーポート設置の注意点!」をご紹介します。

【カーポート設置の注意点!】

■自由に設置はできない!?

カーポート設置にあたり、法律の規制があることをご存知でしょうか?
10㎡を超える屋根・柱・壁を有する建築物の設置は、市役所か県庁への建築確認の申請が必要となります。
ご自身で申請することも可能ですが、まずは建築業者にご相談をお願いします。

■固定資産税は発生する?

カーポートとガレージの違いはご存知でしょうか?
・カーポート…壁に囲まれていない柱と屋根で構成された建築物
・ガレージ…柱と屋、壁を三方向以上囲まれた建築物
固定資産税が発生する条件の一つとして、「外気分断性」があります。
柱と屋根のみのカーポートの場合、外気が分断されないため固定資産税が発生する対象外となります。
※ガレージの場合は三方向が壁となっているため固定資産税の対象となる場合があります。

■建蔽率に注意

敷地面積に対して、建築ができる割合をしめす建蔽率。
カーポートは建築物の扱いのため、カーポートの面積は建蔽率の計算に算入されます。
住居の建蔽率が上限に達している場合はカーポート自体の後付けができません。

まとめ

今回のテーマは「カーポート設置の注意点!」についてでした。
憧れの新車を購入したあと、どうしても風雨や紫外線から守ってあげたくなりますよね?
カーポートは建築物のため後付けの際は必ず建築可能かどうかの確認をしてください!


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

トイレリフォーム

2023.05.02

タンクレストイレで快適に!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「タンクレストイレで快適に!」についてです。

タンクレストイレ

ここ最近話題のタンクレストイレ。
折角リフォームに踏み切るなら、話題のトイレにしてみませんか?
ここではタンクレストイレのメリットとデメリットをご紹介!
ご家族で考えた上で、導入をぜひ検討してみてくださいね!
今回は、「タンクレストイレで快適に!」をご紹介します。

【タンクレストイレで快適に!】

■連続して水が流せる

直接、給水ホースと連結して水を流す仕組みのタンクレストイレ。
前の人が使用した後もすぐに使えて水を流すことが出来ます。
タンクに水が溜まるのをまつ必要がないため、ストレスなく使用が可能です。

■大きな節水効果

昨今の情勢で光熱費が上がってしまって困っている、なんてお話し聞きませんか?
少しでも節約をお考えなら、節水効果が高いタンクレストイレがお勧めです。
TOTOを例にしても、同社比で6割以上も使用水量を節約できます。

■電気代も抑えられる?

以前のタイプのトイレは、便座の保温機能を使うだけで年間5,000円ほど電気代が発生すると言われていました。
近年の企業努力により、年間の電気代は約3,000円ぐらいだそうです。
※電気代は使用状況によるため、おおよその平均値の使用金額

■デメリット

本体に手洗いがないため、新たに手洗い場の設置が必要なこともあります。
その場合、給排水のための工事が必要になり予定していた予算を大きく超えることも予想されます。
また、電気制御で水を流しており、停電時は使用が通常通りできなくなります。
手動レバーの使用や水汲みバケツで流さなければならず、思わない不便が生じます。
他にも費用が高めなことや、ウォシュレット機能が壊れた場合の交換が専用のものではなく、部品がない場合は本体ごとの交換が必要になるなどがあります。

まとめ

今回のテーマは「タンクレストイレで快適に!」についてでした。
皆さんは、タンクレストイレ、タンクありトイレどちらがいいでしょうか?
とにかくデザインを重視しており、見た目すっきりで他のインテリアの見栄えをよくしたいお気持ちが強いかたは大変おすすめです。
また、節水や電気代節約も嬉しい話ですよね?
一度、ご家族としっかりお話して導入について検討してみてはいかかでしょうか?


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2023.04.30

リフォーム?リノベーション?違いをご紹介!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「リフォーム?リノベーション?違いをご紹介!」についてです。

床剥がし

雑誌で見かけた素敵なリビングやキッチンのリノベーション特集。
我が家もこんな風だったらカフェみたいにくつろげるのにと、感じることはありませんか?
住宅の情報を集めているとよく、リノベーションという言葉をよく見かけます。
リフォームと似たような意味で使われていますが、リノベーションとリフォームは違いがあるのをご存知でしょうか?
事前に知っておくことで、施工業者の方との打ち合わせもスムーズに進みます!
今回は、「リフォーム?リノベーション?違いをご紹介!」をご紹介します。

【リフォーム?リノベーション?違いをご紹介!】

■リフォームについて

リフォームとは、一般的に老朽化した建物を建築当初の性能に戻すことを指します。
英語の「reform=改良」が由来の和製英語です。
経年劣化によって、マイナス状態になった部分を新築時の状態に戻す工事を指します。
また、手すりの設置などのバリアフリー化もリフォームの概念に入るそうです。

■リノベーションとは!

リノベーションは住まいを、以前の状態もよりも良い状態にして性能や価値を高めることを言います。
英語の「renovation=刷新」が由来で、リフォームがマイナス状態をゼロに戻す工事に対して住宅に新たな付加価値を与えるイメージです。
中古住宅に大きく手を加える場合は、リノベーションに部類されます。

■コストの違い

リフォームは既に製品化されたものを設置したり、交換したりする作業がほとんどのためコストを安く抑えられる傾向にあります。
一方でリノベーションは、既存の壁を撤去し骨組みのみの状態にしてからの施工に移ったりするため、どうしても費用面が高くなる傾向にあります。
リフォームは一般的にリノベーションと比較して工事期間も短い傾向にあります。

まとめ

今回のテーマは「リフォーム?リノベーション?違いをご紹介!」についてでした。
デザイン性を重要視されるかたはリノベーションがおすすめですね。
ただ現状回復のみで機能は最低限でも構わないのであれば、予算や工期のことを考えるとリフォームがおすすめではないでしょうか?
予算や工期、住まいにたいする思いなど色々と検討したうえで施工業者の方とお話して改定な住空間を手に入れてくださいね。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

新着記事

2025.04.02

暮らしをもっと快適に、安全に!階段リフォームのすすめ

2025.03.31

I型以外も!2列型・L字型・コの字型キッチンの魅力とは?

2025.03.27

あなたにぴったりなキッチンは?1列型キッチン3つの種類と特徴

防音対策のリフォームで快適な暮らしを実現!二重窓・複層ガラスの効果とは

2025.03.25

防音対策のリフォームで快適な暮らしを実現!二重窓・複層ガラスの効果とは

簡単に印象チェンジ!クッションフロアの魅力とリフォームのポイント

2025.03.21

簡単に印象チェンジ!クッションフロアの魅力とリフォームのポイント

ドゥクラフトオフィシャルサイト

リフォーム・リノベーション プラン・見積もり無料依頼

自宅に居ながら簡単見積もり! LINEでかんたん! ご相談・お見積り

タグ