リフォームの豆知識

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社
ドゥクラフトがご提案する
リフォーム・リノベーション等の
役立つ豆知識ブログ

リフォーム

2021.08.10

ベランダの暑さ対策リフォームをするメリットとは?

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「ベランダの暑さ対策リフォームをするメリットとは?」についてです。

思ったより短かった梅雨があけ、今度は猛暑がやってまいりました。これまで夏を快適に過ごすためのリフォーム・リノベーション豆知識をいくつかご紹介させていただいております。
さて、今回はベランダの暑さ対策リフォームです。暑い夏を少しでも快適に生活が送れますよう、ご紹介をしてまいります。

【ベランダの暑さ対策リフォームのメリット】

なかなか思いつきそうにないベランダの暑さ対策リフォームですが、単純にベランダ自体の暑さ対策をすることでたくさんのメリットが生まれます。

〇室温の暑さも和らげる

ベランダが暑いとカーテンを閉めていても窓際が暑いですし、窓際のフローリングなども凄く暑くなります。そうなると自然と部屋も暑くなるんですよね…。
ちゃんとベランダの暑さ対策リフォームをすることでその全てが防げる、もしくは和らげられるので室内も過ごしやすくなりますよ。

〇エアコン冷房の設定温度を優しく出来る

窓際から室内温度を下げることが出来れば同時にエアコンの設定温度を下げる必要が無くなるので体調にも良いですね。エアコンを強くしないといけなくなると風邪は引きやすいですし、乾燥してお肌やのどにも良くないです。

〇窓際のフローリング床や壁紙などの劣化を抑えられる

ベランダの暑さ対策リフォームということは照り返しや遮熱、遮光を行うことなので、結果、室内へ入ってくる日差しの量は減ります。
暑さもそうですが、太陽光は、フローリング床や壁紙クロス、砂壁や土壁などを劣化させているんです。

【ベランダの暑さ対策リフォームはどんなものがあるでしょうか】

これまでのおさらいの意味も込めてどんなベランダの暑さ対策リフォームがあるかをご紹介していきます。

〇サンシェードやグリーンカーテン

和風に言うと”すだれ”になります。主に遮光をすることでベランダを暑さから守ります。
マンションでも比較的リフォームが許される対策ではないでしょうか。

〇ウッドパネルやウッドチップ、人工芝

ベランダが暑い原因のひとつに日差しの照り返しがあります。
白系統のコンクリートやクッションフロアは日差しをどうしても反射します。
ベランダにウッドパネルやウッドチップ、人工芝を敷くリフォームも効果的です。

〇囲いやテラス

マンションの場合は規約で共有部分の大きなリフォームは禁止されていますが、戸建の場合は自由なので囲いやテラスなどで屋根を付けたりすることで完全に遮光と遮熱をすることも可能です。

【まとめ】

今回のテーマは「ベランダの暑さ対策リフォームをするメリットとは?」についてでした。

ベランダの暑さ対策リフォームをすることでエアコンの設定温度を下げることが出来ます。電気代も節約することも出来、窓際のフローリング床や壁紙クロスの経年劣化を遅らせることが出来るという一石三鳥くらいのメリットや効果があるということがわかりました。

特にウッドパネルやウッドチップを敷くくらいの簡易なリフォームでしたらDIYが得意な方がしてしまうのもよいと思います。
少しご予算に余裕がある場合はしっかりとリフォームをし、家族や友達が集まる夏にしてみませんか。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、浴槽リフォームを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————

リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2021.08.05

在宅ワークを充実させるための設備の工夫点!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「在宅ワークを充実させるための設備の工夫点!」についてです。

前回、ご紹介させて頂きました、前編「在宅ワークの不便さを解消する、おすすめのリフォーム方法」に続きまして、今回は、続編「在宅ワークを充実させるための設備の工夫点!」をさっそくご紹介いたします!

【在宅勤務(テレワーク)を快適にするリフォーム「設備/収納編」】

〇照明器具を見直す

目の疲れ対策や、集中力向上などのためには、照明環境を見直すことも大事ですよね。

とりわけ個室や間仕切りを追加する際には、照明の設置工事を忘れずに。
明るさを調整できるようにしておくと、時間や天候に左右されないで済むでしょう。

スタイリッシュな空間にしたい場合は、「ライティングレール」を設置するのも素敵です。

〇電源・コンセントの追加

デスク周りに、電源・コンセントを追加しておくと、使い勝手がアップするでしょう。

PC・ディスプレイや、携帯電話・スマートフォンの充電の他にも、スタンド照明・複合機・LAN、また気分転換のためのオーディオ機器・コーヒーメーカーなども今後使用するかもしれません。
意外と利用シーンが多いため、余裕を持って増設しておくとよいでしょう。

またエアコンを増設する場合にも、専用の電源が必要となります。

〇収納やデスクは、オリジナルサイズで造作

「ぴったりサイズの机が見つからない」「ちょうどよい大きさの収納が売っていない」といった場合には、オリジナルの家具を製作してもらうというアイデアもありますよ。家具に関しても、得意としておりますのでなんでもご相談ください。

ちなみに、収納スペースの棚板は可動式にしておくことを推奨します。
片付けたい物のサイズに合わせて、棚の配置を気軽に変えられますよ。

〇ウォークインクローゼット(WIC)も人気

寝室や仕事部屋に、ウォークインクローゼット(WIC)を併設するご家庭も多く見られます。
すぐ取りに行ける場所に、着替えや仕事でたまに使うアイテムを収納できると、日々の無駄な時間をカットできて便利ですよね。

ウォークインクローゼットの隅にデスクを設置して、書斎兼収納スペースとして活用する例もありますよ。
「狭い場所のほうが落ち着いて集中できる」「家が狭いけど、書斎が欲しい」という方にも、ウォークインクローゼット内にデスクを設ける方法はおすすめです。

【まとめ】

今回のテーマは後編「在宅ワークを充実させるための設備の工夫点!」についてでした。

前編・後編とおすすめのリフォーム方法などをご紹介しました。思い切ってのリフォーム・リノベーションは後で検討しようと考える方もいらっしゃるかもしれませんね。
ただし、別々に工事するとその都度、現地調査の時間が必要になり、また業者の出張費や、職人の手間賃なども発生して割高になる可能性が高いので、ご注意ください。
後から少しずつ施工するよりも、なるべく一度にリフォームしてしまうほうが、手間や負担が少なく済みますよ。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、浴槽リフォームを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————

リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2021.08.03

在宅ワークの不便さを解消する、おすすめのリフォーム方法!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「在宅ワークの不便さを解消する、おすすめのリフォーム方法!」についてです。

ながびくコロナ禍。以前にご紹介した記事『リフォームで憧れのホームオフィスを設ける』から1年以上が経ちました。
改めて、テレワーク・リモートワークが主流になりつつある最近、在宅勤務の時間を快適に過ごすため、ご自宅にワークスペースを作るリフォームやリノベーションが注目を集めています。
今回は前編・後編に分けまして、まずは前編「在宅ワークの不便さを解消する、おすすめのリフォーム方法」についてご紹介いたします!

【在宅勤務(テレワーク)で、不便・不満に感じることは?】

ご自宅で仕事をする際には、オフィスに通勤する時と異なり、オンとオフの切り替えがなかなかできない…。仕事中にご家族が話しかけてくる…。Web会議が多い方は、部屋の背景を見られるのが恥ずかしい…。ご家族の話し声や、外からの騒音など多々ありますよね。
このような環境では、なかなか作業に集中できないと不便なものです。
では、どのようなリフォーム・リノベーションが良いのか一緒に考えていきましょう!

【ご自宅のワークスペースは、オープンにする?個室にする?】

ご自宅にワークスペースを設ける際には、リビングなどオープンな空間の一角に設けるか、あるいは個室や半個室を新設するかによって、必要な工事プランも変わってきます。

プライベートな空間を作りたいか、ご家族の気配も感じながら仕事をしたいのか、落ち着く環境は人によって異なりますよね。「子どもが小さいから、あまり目が離せない」という方もいらっしゃるでしょう。
現在の家の広さや、ご家族との距離感などを考えながら、適した設置場所を決めていくとよいですね。

【在宅勤務(テレワーク)を快適にするリフォーム「内装/建具編」】

ここからは、在宅ワークを快適にするためにおすすめのリフォームのご紹介です。

〇間仕切りの設置で、スペースを区切る

「間仕切り壁」や「間仕切りドア/ガラス戸」「パーテーション/パネル」「ロールスクリーン」などを設置することは、空間をきちんと分ける上で大切です。
間仕切りがあるとエアコンの効率も上がるため、夏・冬などは光熱費対策にもなりますよ。
スペースをどれくらい区切りたいか、どの程度の防音性を確保したいか、バランスを考慮しながら素材を決めるとよいでしょう。
なおオンライン会議で目隠ししたい場所に、ロールスクリーンを付けるのも得策かもしれませんね。

〇デザイン・機能性を両立した壁材に

作業デスクの周辺の壁紙は、集中できるように白・ベージュなどの落ち着いたデザインがおすすめです。
Web会議時に見られてしまいやすい背面は「アクセントクロス」などを使って色を変え、おしゃれに仕上げてもよいですね。
現状の環境によっては、消臭・吸音効果のある壁材も選択肢に入れるとよいでしょう。調湿・消臭効果がある壁材としては、「エコカラット」や「珪藻土」が代表的です。吸音性や調湿性を求める場合は「布クロス」や「和紙壁紙」も検討してみましょう。

より防音性を高めるなら、壁の内側に「防音材」を施工する方法も適しています。
壁の表面や内側に、マグネットを使える素材を設置してもらうと、より利便性が高くなりそうですね。

〇床は吸音/防音性のある素材が最適

床材も、吸音効果や防音性のあるものに張り替えておくと安心ですよ。
室内環境をなるべく静かにしたい場合はもちろん、できれば室内運動をしたいという方にも有効なリフォームです。
おすすめの床材としては「畳・コルク・カーペット・防音フローリング」などがあります。
さらに「小上がりの畳スペース」があると、ベンチのように腰かけたり、寝転んでリラックスできたりと、幅広く使えて楽しいですよ。

なお集合住宅では、床材の防音性能について管理規約で定められているのが一般的です。
施工前に、一緒に確認しましょうね。

〇窓などの工事で、防音・換気・採光対策を万全に!

空間を仕切る際には、窓の有無も重要です。
換気対策や、自然光が室内に入るかどうかも配慮しましょう。
また窓のリフォームで、防音性を向上させることも可能です。
窓がない部屋の場合、間仕切りに「室内窓」を設置しておくと、隣の部屋からの光を取り入れられて便利ですよ。
集合住宅でも、管理規約内で施工できる可能性が高いでしょう。

防音対策には、既存の窓に「内窓」を設置して二重窓にする方法が、人気があります。
同時に断熱効果も得やすく、集合住宅でも専有部と見なされて許可が下りるケースが多いです。

一戸建てにお住まいの場合は、新たに外窓を増設するのもいいですね。
また既存の窓がガタつく音などが気になる場合は、思い切って窓・サッシを交換することも検討するとよいでしょう。

【まとめ】

今回のテーマは「在宅ワークの不便さを解消する、おすすめのリフォーム方法!」についてでした。

在宅ワークは慣れてきましたか?少しの工夫と思い切ったリフォーム・リノベーションで家族と過ごしながら仕事に集中できる環境はいかがですか?
次回は、続編「テレワークを充実させるための設備の工夫点」についてご紹介いたします。
お楽しみに!

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、浴槽リフォームを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————

リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2021.07.30

シンボルツリーの魅力とそのメリットをご紹介!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「シンボルツリーの魅力とそのメリットをご紹介!」についてです。

植栽スペースがある家にぜひ取り入れたい「シンボルツリー」!前回の記事【エクステリアとは家の「顔」ってご存じですか?】に少しだけご紹介させていただいたシンボルツリーですが、どんな魅力やおすすめの樹種があるのか。たくさんの方にもっと家の顔となる樹木にご興味をもっていただこうと思いご紹介させていただきます!

【シンボルツリーとは】

これは、名前の通り、その家の顔となる樹木のことをいいます。新築祝いや結婚祝い、新しい家族の誕生など、記念樹として選ばれることもあります。その場合は、お祝いの時期に見頃を迎える樹木が選ばれることが多いです。家族の好きな樹木や、家の外観(和風や洋風など)とほどよく調和するものを、シンボルツリーとして植えましょう。

【シンボルツリーのメリット】

一般にシンボルツリーは、その家の目印となる象徴的な存在であることから、大きく生育する樹木が選ばれます。四方に枝を伸ばす樹木があると、敷地内への視線が遮られ、プライバシーが守られるのです。壁やフェンスで囲い込んでガードするよりも、より自然に目隠しの役目を果たしてくれます。それに、大きな樹木で建物が一部隠れることによって、家の外観の威圧感が和らぎ、街並みに調和しやすくなります。

一方で室内から見れば、樹木が広げる枝葉が強い日差しを遮るとともに風除けにもなります。この緑のカーテン効果で建物内の居心地もよくなります。また、耐火性のある樹木は火災の延焼防止に役立つとされ、住宅の周辺で火災が発生した場合に自宅まで火が移るのを防ぐ効果も期待できます。

【シンボルツリーの種類】

庭の主役として風格がある樹種が向いています。例えば、季節が巡れば花を一斉に咲かせて見応えのある景色をつくるものや、枝葉を四方に大きく伸ばして圧倒的な存在感を放つなどさまざまですが、大きく分けると、常緑樹と落葉樹に分類することができます。

〇常緑樹

秋に一斉に落葉することなく、一年中みずみずしい葉を保つ樹木のことを、常緑樹といいます。まったく葉を落とさないわけではなく、葉は一定の期間を過ぎれば枯死して落葉しますが、次々と新芽を出すので、常に葉が茂っている状態を保てるのです。
そのため、人通りの多い道路に面した前庭など、外からの視線を遮りたい場所に植えれば、寒い冬が来ても葉を絶やさずに、プライバシーを保ってくれるというメリットがあります。

〇落葉樹

秋に紅葉した後、すべての葉を落として冬を迎えるのが落葉樹です。夏は強い日差しを遮り、庭に緑陰をつくって涼を呼ぶ一方で、冬にはすっかり葉を落として庭が陽だまりに。一年を通して過ごしやすい環境をつくり出してくれます。ただし、落葉の季節は掃除というメンテナンスが発生することも想定して、実際に取り入れるかを決めましょう。

【おすすめの植える場所】

その家の目印にもなる大きな存在感を放つ樹木です。どこに植栽するかによっても、目的や癒やし効果は少し異なってきますね。ここでは、家庭でシンボルツリーを植栽するのに、おすすめの場所について取り上げます。

〇家の顔として玄関に

玄関まわりのエクステリアに、シンボルツリーを植えるのがおすすめ。特に交通量の多い道路に面している場合は、外からの視線を遮るためにも、大きめの常緑樹を植栽するとよいでしょう。玄関先は特に、毎日家族が出入りして必ず目にとまる場所ですね。帰宅時にシンボルツリーが見えてくると「ただいまぁ」と気持ちになります。また、家の顔としてお客様をお出迎えする役割も担ってくれます。

〇家の中から見えやすい場所に

家の中で、家族が最も長く過ごす場所、リビングやキッチン、または個室の窓の先に、シンボルツリーが見えるように植栽すると、癒やしをあたえてくれる存在になります。例えばサクラのように、満開になって素晴らしい景観をつくり出す花木を選べば、家にいながらにして花見を楽しむことができます。室内からの眺めを楽しみたい場合は、落葉樹を選ぶのがおすすめ。暑い真夏はグリーンカーテンになって直射日光を遮り、冬は葉を落として室内まで陽だまりを届けてくれます。

〇人気の高木

シマトネリコ
イロハモミジ
ヤマボウシ

〇人気の中高木

オリーブ
サルスベリ
ライラック

〇人気の中低木

ジューンベリー
ソヨゴ
アジサイ

【まとめ】

今回のテーマは「シンボルツリーの魅力とそのメリットをご紹介!」についてでした。

お庭の主役となるシンボルツリーがあると、外観に個性が出て「わが家」への愛着が増すものです。帰宅したときに家の玄関で、または家の中から見える場所に。開花したとき、ふと癒される瞬間がありますように。シンボルツリーのメリットや、おすすめの樹木の魅力は伝わったでしょうか。ぜひ好みの樹木を選んで、暮らしに彩りを添えてはいかがでしょうか。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————

リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2021.07.28

エクステリアとは家の「顔」ってご存じですか?

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「エクステリアとは家の「顔」ってご存じですか?」についてです。

家を買ったとき家の中のことばかり考えて、家の外を考えるところまでは力尽きた人も多いのではないでしょうか。家の外側、つまりエクステリアとは家の「顔」。そんなお顔を適当に済ましておくわけにはいけませんね。そこで今回はエクステリアの基本や「エクステリア」と「外構」の違いについてご紹介いたします!これから家を買う人もリフォームする人も家のお顔をすてきにしませんか。

【「エクステリア」と「外構」って何が違う?】

「エクステリア」や「外構」といった言葉を聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。どちらも敷地内にある家の外側に関する言葉です。ではこの二つの言葉にどんな違いがあるのか?  まずはこの基本から押さえていきましょう。

エクステリアとは、家の外側の空間を捉えた言葉です。エクステリアの対になる言葉がインテリアですが、それと比較すると想像しやすいかも知れません。インテリアというとテーブルやソファ、テレビ、時計といろいろなものを含んだ空間を指しますよね。同様にエクステリアも門やフェンス、カーポートなど、家の外部を構成するものを含んだ空間を捉えた言葉です。

一方の「外構」とは、門やフェンス、カーポートといった家の外側を構成する構造物そのものを指す言葉。つまり「エクステリア」を構成するのがいくつもの「外構」という言い方ができます。

【エクステリアの考え方のポイントとは?】

ではエクステリアを考える上で大切なのはどのようなことでしょう。それは「どういう風に家の外側を使いたいか」ということです。

これもインテリアに例えてみましょう。リビングのインテリアを考える際に、まずリビングをどんな風に使いたいか、を考えれば、それに必要なものや配置が分かりますよね。家族がくつろげるようにしたいならテレビや大きなソファが必要ですし、子どもがリビングで勉強できるようにしたいなら、そのためのテーブルが必要になります。またリビングのカタチやドアの位置などで配置も変わります。

エクステリアも同様に車や自転車を何台とめたいのか、子どもが遊べるような場所が必要なら芝生か? あるいはデッキか? 動線や外部の敷地のカタチ、玄関などの位置などを考えて門やフェンスといった外構を配置するように考えることが大切です。

なお、注意したいのが工期です。エクステリア工事は雨や雪が降ると工事ができないものがあるなど、天候に左右されます。また植栽では樹木の種類によって植えるのに適している時期があります。そのためエクステリアの工事は、工期に余裕をもって検討することが大切です。

【エクステリアを構成する外構には、どんなものがある?】

エクステリアを考える上で、エクステリアを構成する外構にどんなものがあるのかを、まず把握しておきましょう。

〇門扉・門柱

門扉とは出入口に設けた門の扉のこと。素材にはアルミ製や木製、アルミ+樹脂などがあります。一般的なのは腐食やさびに強いアルミ製。また開閉方法は両開き、片開き、スライド式があります。スライド式は前後に開けるスペースを用意する必要はありませんが、代わりに横に引き込むスペースが必要です。
門柱とは門扉の横に設置される柱や壁のこと。たいていここに表札やポストを備えます。最近は宅配ポストを備えた門柱もあります。門柱に備えなくても、今後門の周りには宅配ポストは必須になりそうです。

〇フェンス

フェンスとは柵、囲いのこと。外部から家の中が見えないよう目隠しの役割を果たします。素材は門扉同様アルミや木製、アルミ+樹脂などのほか、植栽を巡らす生け垣やブロック塀、土壁などがあります。下にブロック塀などを配置し、上にアルミ製の柵などを組みあわせることも多いです。
外部からまったく見えないようにしてしまうと、かえって侵入者が外から見えなくなってしまうため、ある程度外部から内側が見えるようにするなど、防犯上の工夫が必要です。また日当たりや風通しも考えたほうがいいでしょう。
生け垣は日常のメンテナンスに手間がかかり、怠ると近隣に迷惑をかけてしまうこともあるので注意が必要です。

〇アプローチ

アプローチとは門扉から玄関まで続く通路のこと。素材はコンクリートやインターロッキング、タイル、レンガなどが一般的です。
アプローチの周りに花壇などを用意して植栽を楽しむ人も多いです。

〇デッキ・テラス

デッキやテラスは、どちらも家のリビングと空間的につながった、外部リビングのようなもの。一般的に室内の床と高さが同じ場合はデッキ、庭より一段高くなった台はテラスと呼ばれています。どちらもイスやテーブルを置いて第2のリビングとして使用することが多いようです。テラスをガラスの壁や天井で覆ったサンルームや、庭側の壁が開放できるガーデンルームなどもあります。
木製のデッキをウッドデッキと呼びます。天然木のウッドデッキは人気が高いのですが、メンテナンスを怠ると傷んだり変色してしまいます。最近は本物の木のような風合いながら、メンテナンスのラクな人工木(木粉と樹脂を組みあわせたもの)のデッキもあります。ほかにはタイルや天然石などのデッキやテラスが一般的です。

〇カーポート・ガレージ

カーポートとは屋根と柱だけの簡単な車庫のこと。一方のガレージは車を格納するための建造物を指します。屋根がないものは単に駐車場と呼びます。とめる台数や、道路への接し方、積雪量、さらに防火・準防火地域かどうかで選ぶカーポートが変わりますから、施工会社と相談しながら決めるとよいでしょう。

〇植栽

植栽とは庭やアプローチ沿いに植えられた樹木や草花のこと。観賞用や家のシンボルツリーとして大きな木を植えるケースもあります。
木は意外と簡単に大きくなります。隣家に枝や落ち葉が入ってしまうとトラブルになりかねないので、植栽計画は慎重に行いましょう。

〇照明

玄関や門扉まわりのほか、シンボルツリーを照らす一灯があるだけでも、夜の家の印象がガラリと変わります。照明の配置は施工会社と相談するといいでしょう。

【まとめ】

今回のテーマは「エクステリアとは家の「顔」ってご存じですか?」についてでした。

エクステリアとは家の「顔」。ただいまと帰って来たときに、シンボルツリーである大きな木や大切に育てたお花が花開き出迎えてくれるなんて素敵ですね。
リフォーム後のメンテナンスや防犯、プライバシーの保護については、立地条件などで違いますからご相談くださいませ。その際に使用目的など「どんなエクステリアにしたいのか」といったところだけは、インテリアのリフォーム同様にしっかりと決めておきましょうね。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————

リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2021.07.26

台風が来る前に備える窓の安全対策を!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「台風が来る前に備える窓の安全対策を!」についてです。

台風といえば、猛烈な風。暴風ですよね。少しでも大きな被害を出さないためには『窓』を守ることが重要です。
風だけで窓ガラスが割れる心配は少ないのですが、ガラスが割れる原因の多くは風で飛ばされたものがぶつかるためなんです。そこで今回は、窓を守り家族を守るためのリフォームをご紹介いたします。

【窓の安全対策をしていないとどうなるの?】

風で吹き飛ばされたものが窓に直撃しガラスが割れると、その破片が凶器になって大けがに繋がる恐れがあります。また、窓ガラスが割れることで強い風が室内へ一気に流れ込み、屋根が吹き上がってしまうという危険性もあります。1階窓の対策だけではなく、寝室などがある2階の窓も、しっかりとした災害対策をおすすめしたいです。

【窓の安全対策は何をすればよいの?】

窓をしっかり守るもの、それは、やはり「シャッター・雨戸」です。植木鉢や瓦、あらゆるものが飛んで来て窓に当たったとしても窓ガラスが割れるのを防いでくれます。台風が来たとき、窓に電動シャッターが取付けられていれば、ボタンひとつで簡単に窓をガードできるって安心ですよね。雨戸の場合は窓の脇に雨戸を収納する戸袋が必要です。戸袋のスペースが無い場合はシャッターを検討されるとよいですよ。

【シャッター・雨戸が設置しづらい窓はどうすればよいの?】

シャッター・雨戸が設置しづらい窓には、防犯合わせ複層ガラスがおすすめです。
ガラスの間に特殊中間膜を挟み込んでおり、飛来物が当たって割れてもガラスの破片が飛散しにくいという性能に加えて、耐貫通性を高めています。防犯タイプのガラスは防災にも有効ですよ。

【リフォームにかかる時間は?】

シャッター・雨戸のリフォームは、意外と簡単・手軽なんです!
シャッター・雨戸は、今ある窓に後付けでリフォームが可能です。工事も最短1時間からとお手軽です。防災対策だけではなく、冬の寒さを軽減し、防犯対策にもなりますから、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。※施工時間は現場により異なります。

【まとめ】

今回のテーマは「台風が来る前に備える窓の安全対策を!」についてでした。

いかがでしたか?台風時のような強風は住宅にさまざまな被害を与え、寿命を縮める原因にもなってしまいます。事前に確実な強風対策をしておくためにも、リフォームの検討が必要な場合もあるのです。ぜひこの記事を参考にして、大切な住宅と大切な家族を強風から守ってくださいね。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: http://docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

夏リフォーム

2021.07.20

暑い夏を快適に乗り切ろう!夏におすすめのリフォームとは?

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「暑い夏を快適に乗り切ろう!夏におすすめのリフォームとは?」についてです。    

またまた夏をテーマに、夏におすすめのリフォームをご紹介したいと思います。
暑い季節は少しでも過ごしやすい環境にしたいですね。エアコンに頼らない快適な室内、湿気がこもらないお風呂、夏の日差しが気にならないテラスやバルコニーなど、涼しい家にするためのおすすめのリフォームをまとめました!

【夏にリフォームするメリットは?】

エアコンがなかった昔は暑い夏になるとよしずやすだれなどを利用して、暑さをしのぐ工夫をしていました。
毎年記録的な猛暑が続く近年ではエアコンが欠かせないものとなってしまいましたが、屋上緑化やグリーンカーテンなどエコな暑さ対策も増えています。できる限りエアコンに頼らず、暑い夏を快適に過ごせる家にしたいですね。
暑さ対策のリフォームはエアコン効率を高め、節電にもつながります。年間の電気代を考えると、費用をかけてでもリフォームするメリットは大きいと言えるのです。

【夏にリフォームをするデメリットは?】

夏のリフォームには気を付けたい点もあります。簡単な工事なら日常生活への影響も少ないですが、大規模な工事となると職人さんの出入りも多くなるため、長時間ドアや窓を開け放したままになることがあります。
また雨の多い気候の影響で、通常より工期が長くなる可能性も考えられます。
涼しい家にするためのリフォームが、工事の影響で暑さを我慢しながら生活することになってしまったら本末転倒です。リフォーム内容によっては、季節にも注意する必要があります。

【夏におすすめのリフォーム】

〇室内の温度上昇を防ぐリフォーム

室内の温度は、約70%以上が窓などの開口部から伝わります。太陽の直射日光は日射熱となって窓ガラスから入り込みます。複層の遮熱窓にリフォームすることが、暑さ対策としてとても有効的です。
また寒い冬、室内の暖気が外部へ逃げてしまうのも開口部からなので、断熱効果も発揮します。夏は涼しく冬は暖かい遮熱窓で省エネ対策になりますね。

〇部屋をまるごと断熱リフォームで涼しい家へ

エアコンの冷房効率を上げる対策として、天井、壁、床に内貼断熱パネルを張る方法もおすすめです。断熱リフォームした部屋は冬の寒さはもちろん、夏も暑い外気をシャットアウトしてくれます。

〇床材を替えるだけでもひんやり快適に

床は直接肌に触れる部分なので、材質によって感じ方が変わってきます。カーペットは保温性があり、冬は暖かく過ごせますが、夏は不快に感じることもありますね。
フローリングやフロアタイルなどの床材は、カーペットに比べ熱伝導率が高いのでひんやり感じます。
また、カーペットは梅雨から夏にかけてダニの発生も気になります。フローリングやフロアタイルに張り替えることで、ダニの心配も解決できます。

〇カビ対策にもなる浴室換気暖房乾燥機

高温多湿な日本の夏は、お風呂場のカビも心配ですね。お風呂には浴室換気暖房乾燥機の設置がおすすめです。
24時間換気システム機能があれば、常時空気が入れ替えられてカビの発生も抑えられます。また、送風や冷風機能があるものなら蒸し暑い夏のお風呂も快適です。

〇テラス屋根やオーニング、バルコニー囲いで夏仕様

テラスやバルコニーは、アウトドアリビングとしてデッキチェアやテーブルセットを置いたり、ガーデニングを楽しんだりと、優雅なライフスペースとして人気ですが、夏は暑くて活用できない方も多いのではないでしょうか。
テラス屋根やオーニングを設置すれば日除けになり、夏でもアウトドアライフを楽しむことが可能になります。また、テラス窓に直射日光があたらなくなるので、室内の温度上昇も防ぐことができます。

【まとめ】

今回のテーマは「暑い夏を快適に乗り切ろう!夏におすすめのリフォームとは?」についてでした。

ステイホーム、在宅ワーク、子供たちと夏休み生活、どんどん暑くなっていく夏をいかに涼しく快適に過ごせるか。年間の電気代を考えると、費用をかけてでもリフォームするメリットは大きいですね。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、お部屋のリノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

夏リフォーム

2021.07.16

簡単リフォームで暑さや紫外線・汗汚れ対策!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「簡単リフォームで暑さや紫外線・汗汚れ対策!」についてです。

じめじめとした暑さが続く毎日ですね・・・。紫外線や暑さによる熱中症、汗汚れ、害虫など様々な問題が自宅の中でも発生しています。夏のトラブルは、実はちょっとした対策をするだけで、軽減することができるのです。そこで、今回は夏の住宅を快適に過ごすための簡単なリフォームをご紹介いたします!

【住まいの「暑さ」対策1 風通しの良い環境を整える】

夏の湿気や暑さが部屋にこもってしまう時は、風通しの良い環境を整えることです。窓を開ける、玄関を開けるなど、風の通り道を作ることで、家の中にこもった空気を外に逃がせます。
ちょっとしたリフォームでできる、風通しの良い環境の整え方をご紹介します。

〇対策方法1 玄関網戸の設置

玄関の扉に「網戸を追加する」というリフォームになります。
玄関扉の形状に合わせ、いくつかの形があります。玄関を開け放っておけば風は通るようになりますが、同様に虫も入りやすくなってしまいますので、網戸を設置することで虫を通しにくくし、風通しをよくできます。

〇対策方法2 採風機能のある扉の設置

二重の窓となりますので、既存の窓枠の内側にサイズぴったりに設置することで、気密性が上がり、音の伝わりを減らすことができるため、防音性が高まります。

【住まいの「暑さ」対策2 日陰を作る】

夏の暑さを避けるための方法として、日陰を作ることが挙げられます。暑い時期、日向と日陰の表面温度差は20℃近くになることもある、といわれています。そのため、日陰を作ることは効率の良い暑さ対策といえます。

〇対策方法1 日よけ(シェード)

日差しを窓の外でシャットアウトするタイプのシェードを取り付ける対策です。窓枠にフックで固定するタイプ、バルコニーの手すりに固定するタイプと様々あります。
日よけとしてはもちろん、目隠しとしても役に立ちます。室内に日差しを入れないことで、室内の温度上昇を軽減できます。

〇対策方法2 日よけ(オーニング)

オシャレなカフェ等でよくみられる、オーニングタイプの日よけです。手動で開閉するものや、電動で開閉するものもあります。また屋根のような形状のもの、前に垂れるスクリーン内臓タイプもあります。見た目のオシャレさに加え、日よけとしての実用性の高さもあります。

【夏の住まいのお悩み3、「住宅の汗汚れ」の原因と対策!】

夏場になると大量に汗をかきますよね。その汗がフローリングに落ちると、ベタつきの原因になってしまいます…。
夏は1年間の中で特にフローリングが汚れる時期です。汚れの原因は様々ですが、夏場は特に汗・皮脂と一緒に落ちた汗がフローリングに染み込み、ベタつきが発生します。
また汗が原因でワックスが剥がれる、というのもベタつきの原因の一つです。元気いっぱいな子どもがいるお宅では掃除が追いつかない、なんてこともありますよね。

〇対策方法1 汚れに強い・汚れを拭き取りやすいフローリングに変更する

最も良い対策としては、汚れに強い・汚れを拭き取りやすいフローリングを導入すること!ですが、張り替えとなるとかなり大掛かりな工事になってしまいますよね。
そこでオススメなのが、現在のフローリングの上から重ね貼りを行える、「ビニル床タイル」という素材です。傷んだ床、取れない汚れを綺麗に隠せる他、通常の床材よりも耐久性に優れ、汚れに強いものが多くあります。

【夏の住まいのお悩み4、「害虫」の原因と対策!】

冬と違って、夏は虫の活動が盛んです。様々な虫が活発になりますが、中でも注意したいのが、蚊やハエ、ゴキブリといった害虫たち!病原菌を持って人に近づくことがあるため、家に入れないよう、対策を施したいところです。害虫の対策で気をつけたいポイントは、換気の方法とキッチンです。具体的には、害虫の侵入経路や居座るポイントを徹底的に見直すという対策になります。

〇対策方法1 換気方法を注意する

1つ目の対策は、換気方法に注意する、ということです。締め切っていては熱中症になるため、風を通すためにも開けられる箇所は開けたいところです。玄関は窓と比べると、やはり大きな風の通り道になります。かといって開けっ放しにするわけにはいけませんよね。
そこで導入したいのが、玄関網戸です。勝手口とセットで取り付け、網戸での開放状態にしておけば、涼しい風を通しつつも、虫の侵入を軽減することができます。

〇対策方法2 調理後の掃除を徹底する

虫が屋内に潜む大きな理由は、やはり食料や水です。そのため、キッチンの掃除が特に重要になります。
古いキッチンはコンロが後付けになっていることが多く、そのため虫が潜みやすい空間がたくさんあります。シンクももちろん、そういった空間の掃除が中途半端だと、害虫が居座る原因となります。思い切って、コンロが一体型となったキッチンにリフォームを導入してみるのはいかがでしょうか?

【まとめ】

今回のテーマは「簡単リフォームで暑さや紫外線・汗汚れ対策!」についてでした。

夏は暑さによる熱中症や脱水症状が特に危険です。窓やベランダに日よけの設置をすることで暑さをやわらげることができますよ。暑さの他にも、害虫の対策なども行いたいですね。個人で全部やるには、少し難しいかもしれません。ステイホームが続く日々、家族と快適な夏を過ごすためにも、ぜひ簡単リフォームからでも始めてみませんか?

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: http://docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

キッチンリフォーム

2021.07.14

キッチンをリフォームする。~システムキッチンとセクショナルキッチンの違いについて~

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「キッチンをリフォームする。~システムキッチンとセクショナルキッチンの違い~」についてです。    

システムキッチンの大きなメリットは、使う人のライフスタイルや好みに合わせて、デザインや機能をカスタマイズできるという点です。
ここではシステムキッチンとセクショナルキッチンとの違いやレイアウトの種類など、キッチン選びに役立つ情報をご紹介いたします。

【どのような違いがあるの?システムキッチンとセクショナルキッチン】

システムキッチンとセクショナルキッチンを比べると、大きな違いがあることが分かります。
システムキッチンはシンクやコンロ、作業台などが一体化しているのが特徴です。ほかには、シンクやコンロ、作業台が独立してるセクショナルキッチンがあります。
それぞれが独立しているため、継ぎ目に汚れや埃が溜まりやすく、掃除が大変です。しかし、システムキッチンなら設備が一体化しているので掃除がしやすく、キッチンを清潔に保ちやすい構造になっています。

【キッチンが快適になる!システムキッチンの5つのメリット】

〇1.キッチンに統一感が出てスッキリ見える

セクショナルキッチンは、シンクやコンロなどの設備を個別に作り、現場で組み合わせることにより完成します。
それぞれのパーツの合わせやすさを重視する必要があるため、デザインに凝るのが難しいという問題点がありました。しかし、システムキッチンなら設備が一体化しているため、デザインに統一感を持たせ、スッキリと見せることが可能です。

〇2.デザインが豊富

システムキッチンは素材や色、レイアウトの自由が利くため、デザインの種類が非常に豊富です。
内装やインテリアの雰囲気に合わせて、キッチンをカスタマイズできます。また、見た目だけでなく機能性も充実しており、毎日の調理や後片付け、掃除などを楽にする機能が備わっているキッチンが多いです。
デザインにこだわりたい人も、機能面を重視したい人も満足できます。

〇3.機能性が高い

システムキッチンは色や素材だけではなく、どのようなパーツを組み込むかを選ぶこともできます。
IHクッキングヒーターや食器洗い乾燥機など、最新の設備を組み込むことで、使い勝手の良いキッチンを作れるのです。たとえば、汚れやすい換気扇周りや水回りに、お手入れが簡単にできるレンジフードや排水口を導入すれば、清掃の手間が大幅に省けます。

〇4.お手入れ・掃除がしやすい

システムキッチンは、カスタマイズにより掃除がしやすくなるというメリットがあります。
同時に、撥水加工や撥油加工をした素材を採用しているキッチンも多く、そもそも汚れがつきにくいという特徴も備えているのです。お手入れや掃除が楽になることで、揚げ物や炒め物のようにキッチンが汚れやすい料理も作りやすくなるでしょう。

〇5.収納がしやすい

システムキッチンのメリットは、デザイン性が優れているだけではありません。
システムキッチンはデッドスペースを極力減らし、大容量の収納を実現しています。さらに、調理に必要な道具を最小限の動きで取り出せるよう、使い勝手も工夫されているものが多いです。
収納力と収納のしやすさを同時に備えているのも、システムキッチンの大きな魅力です。

【まとめ】

今回は「キッチンをリフォームする。~システムキッチンとセクショナルキッチンの違い~」についてご紹介しました。

人の暮らしと空間に調和しインテリア性のある美しい佇まいと、使いやすさを高めた数々の機能性が、調理する人の心にも身体にもフィットします。
耐久性のあるセラミックで、熱・キズ・汚れを気にせず調理でき、シンクはお手入れがしやすく使い方は自由自在!らくパッと収納は出し入れがしやすくたっぷりの収納力です。お料理が、もっと好きにもっと楽しく快適になると思います!

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、お部屋のリノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2021.07.12

車庫を部屋にリフォームする!~メリット・デメリットについて~

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「車庫を部屋にリフォームする!~メリット・デメリットについて~」についてです。

建売住宅でご購入された方で、車を所有していないのに車庫がある。もしくは、 車が必要なくなり手放したい。このスペースを有効活用できないものかとお悩みの方はけっこういらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は車庫を部屋にリフォームのメリット、デメリットをご紹介いたします!

【メリット】

〇使わない車庫を有効活用できる

車庫を物置にしたり放置したりすると、人が利用しなくなって劣化しやすくなり ます。
部屋にすれば、劣化を阻止しつつ車庫を有効に活用できます。

〇増築するスペースがなくても部屋を増やせる

敷地内に増築するスペースがなくても、既存の車庫を改築して部屋を増やせます。
一般的な増築の場合、新たな敷地が必要となると考えられます。新たな敷地の取得費用が増築費の他にかかるため出費が増えてしまいます。

【デメリット】

〇工事費用がかかる

業者に依頼する場合は最低でも100万円以上の費用がかかります。もしDIYで工事 をしたとしても材料費や足場代で50万円以上はかかります。

〇税金が増えるおそれがある

車庫と住宅が一体化しているガレージハウスの場合、車庫を部屋にすると住居の増築と判断されて固定資産税が増えるおそれがあります。工事だけではなく、 期的にかかる費用が増えてしまいます。

【車庫を部屋にリフォームする場合に必要な工事と手続き 】

〇断熱工事

完全な個室として作る場合は車庫の壁の内側に断熱材を設置したあと石膏ボードを取り付けて内壁をつくります。断熱工事をしなければ夏や冬に快適に過ごすことは難しいです。

〇床工事

床の高さが室内と合わないケースが多いため、木材で骨組みを作って床を高くする工事が必要です。コンクリートの床をそのまま使う場合は工事をしなくても構いませんが、冬に床が冷たくなります。

〇窓工事

車庫は基本的に3面が壁となっているため、窓が設置できるのは入口側のみとなります。このため窓は大きめにして採光することが重要です。窓からの採光が不足すれば薄暗い部屋になってしまいます。

【車庫を部屋にリフォームする費用の相場 】

〇趣味の部屋を作る

部屋に特にこだわりがなく、寝室やリビングではない個室の場合は100〜150万 円程度が相場です。断熱材や水回りの工事はおこないません。

〇ペット用のスペースを作る

ペットが長く生活したり遊んだりする空間だと150〜200万円程度が必要です。 趣味の部屋に追加して、ペットが出入りする扉や安全対策などが必要となります。
必要に応じて断熱材も追加します。

〇寝室を作る

寝室を作る場合は、200〜250万円が相場です。寝る場所ですので快適に過ごすために断熱材が必要です。
暑すぎたり寒すぎたりしない地域であれば、断熱材ではなく断熱塗料による代用も検討してみましょう。

〇小さな別宅を作る

トイレやシャワー、キッチン付きの洋室がある別宅を作る場合は、250〜350万 円が相場です。断熱材や水回りの工事があります。
車1〜2台分のスペースしかなく不便ではありますが、24時間ほとんど部屋を出なくても生活することが可能となるでしょう。

〇本格的な住居を作る

車2台分やそれ以上のサイズとなる、本格的な住居を作る場合は500〜1,000万円が相場となります。
玄関やリビング、キッチンなど一式が付いていて、本格的に住めるようにするリフォームです。

【まとめ】

今回のテーマは「車庫を部屋にリフォームする!~メリット・デメリットについて~」についてでした。

車庫を部屋にリフォームする場合、使わなくなった車庫スペースを有効活用できるメリットがあります。一方で、工事費用や税金が増えるデメリットがあります。
リフォーム費用は、100〜1,000万円程度です。工事費の他に固定資産税が増えても構わないかどうかを考えてからリフォームをするかどうか判断してくださいね。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: http://docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

新着記事

2024.11.25

タイトル:木の温もり溢れる無垢フローリングの魅力

2024.11.25

お家時間を快適に!漆喰で豊かなライフスタイルを

2024.11.21

あなたの家は大丈夫?闇バイトに負けないお家作りで防犯力UP!

2024.11.19

電気代値上げに負けない!エアコン効率アップで冬に備えたリフォーム3選をご紹介!

2024.11.15

天然木の魅力!挽板フローリングで心地よい住まいづくり

ドゥクラフトオフィシャルサイト

リフォーム・リノベーション プラン・見積もり無料依頼

自宅に居ながら簡単見積もり! LINEでかんたん! ご相談・お見積り

タグ