リフォームの豆知識

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社
ドゥクラフトがご提案する
リフォーム・リノベーション等の
役立つ豆知識ブログ

リフォーム

2018.05.21

【豆知識】玄関アプローチで使用する素材や特徴

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「玄関アプローチで使用する素材や特徴」についてです。
玄関アプローチは敷地の入口から玄関までの通路のことを指します。家族が家に帰って来た時に安心や安らぎを感じたり、お客様を迎え入れるための大切な空間で、住んでいる人の個性が出るなど、家の第一印象を与える大切な場所になります。玄関アプローチは使用する素材によって与えるイメージが大きく異なりますし、材質によってそれぞれ特徴が異なります。そこで今回は玄関アプローチで使用することの多い素材や特徴についてご紹介したいと思います。

玄関アプローチの素材

玄関アプローチで使用する素材や特徴

敷石

敷石は乱形石と方形石があります。四角く形の整った方形石は柔らかさや重圧感を出すことができ、様々な組み合わせを作ることが可能です。乱形石はナチュラルな印象を与え、様々な形のデザインを作ることができます。乱形石は等間隔に並べることは難しいため、間を小石や小花、芝などで埋めるなどの方法もあります。

レンガ

素朴でナチュラルな印象を与えるレンガは洋風のデザインの住宅で多く使用されます。温かみがあるのも人気の秘訣です。積み上げたり、敷き詰めたりするのにも適しています。本物のレンガではなく、レンガ風に加工された素材などを使用すれば、コストを抑えることも可能です。

枕木

枕木とは線路などにも使用されている素材です。趣のある、柔らかい印象を与えることができますので和風の住宅などに使用されることが多いです。床材として敷石と組み合わせて埋め込んで使用するだけでなく、目隠しフェンスのように縦に並べて使用することもあります。

枕木は自然の素材なので、年月とともに劣化するという難点もありますが、最近は枕木風のコンクリート素材などもありますので、劣化を避けたい場合は、そういった素材にするのも良いでしょう。

タイル

掃除もしやすく、様々なデザインにマッチするタイルは多くの住宅の玄関などで使用されています。ただ、雨などで濡れると滑りやすい素材であるため、高齢者の方は避ける場合もあります。

コンクリート

コンクリートは他の方法に比べコストを抑えることができますが、あまりデザイン性は高くありませんので、駐車スペースなどで使用される場合が多いです。コンクリートは素材によっては滑りやすくなることもありますので注意が必要です。

インターロッキング

インターロッキングとはコンクリートの一種ですが、滑りにくくデザイン性が高いという特徴があります。インターロッキングの隙間から雨水などが浸透するので、コンクリートに比べると水はけも良いといえます。

人工芝

天然芝に比べ、メンテナンスの手間がかからない人工芝は、敷き詰めるだけで簡単に芝生を植えたような自然な印象を与えることができます。玄関アプローチ全体に使用するだけでなく、ポイント使いする場合も多いです。

砂利

砂利は植木や花を引き立てる特徴があります。玄関アプローチで使用されることの多い砂利は「化粧砂利」です。砂利を敷き詰めることで雑草が生えにくくなるというメリットもあります。大きめの砂利を敷き詰めた上を人が歩くと、音がなりますので防犯対策にもなります。

今回のテーマは「玄関アプローチで使用する素材や特徴とは」でした。
玄関アプローチで使用する素材のそれぞれの特徴を知った上で、ご自身の思い描くイメージや生活スタイルに合ったものを選ぶようにすると良いでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島三滝本町モデルルーム:広島市西区三滝本町1-1-2三滝コーポラス
フリーダイヤル 0120-359-919

■ 呉中央モデルルーム:呉市中央6-4-12アスティア蔵本公園
TEL 0823-21-5791 FAX 0823-22-9973

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2018.05.17

【豆知識】家の顔!安全で素敵な玄関アプローチの作り方

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「安全で素敵な玄関アプローチの作り方」についてです。
毎日利用しているし、来客時にはお家の第一印象を左右すると言っても過言ではない玄関アプローチ。
なかなか意識されない点もあるので、ぜひ以下の記事を読んでいただき、興味を持たれた方はお気軽にスタッフにご相談ください。

玄関アプローチ

お家の印象から防犯、老後まで。玄関アプローチは大切

玄関アプローチは家の顔と言っても過言ではないでしょう。玄関アプローチで住人のイメージができることもあるのでデザインももちろん大切ですが、実は防犯面への影響もあるのです。今回は安全で素敵な玄関アプローチの作り方について、ご紹介したいと思います。

【玄関アプローチとは】

玄関アプローチとは、敷地の入口から玄関までの道筋のことを指します。玄関アプローチは住んでいる人の個性が出ます。植木や花などのガーデニングを行ったり、タイルなど床の素材を工夫し素敵な空間づくりを行うことで良い印象を与えることができるでしょう。さらにデザインだけでなく、防犯面にも関係しているので、少しの工夫で、自宅の防犯性をアップさせることができます。

【安全で素敵な玄関アプローチを作るポイント】

ここでは安全で素敵な玄関アプローチを作るためのポイントを3つご紹介したいと思います。玄関アプローチ作成の際の参考にされてみてはいかがでしょうか。

ポイント1:玄関までの動線を大切にする
敷地の入口から玄関までの動きをイメージしてみましょう。敷地の入口と玄関の距離が近いと、動く距離は少なくなり楽だと感じるかもしれませんが、泥棒にとっては侵入しやすい家だと感じるため、注意が必要です。さらに、玄関と敷地の入口が直線で繋がっている場合、玄関のドアを開けた時に家の中が丸見えになるため避けた方が良いでしょう。同じような理由で、玄関アプローチがトイレやお風呂などに隣接した作りは避けることをオススメします。塀を使って、外からの視線を避けるという方法もあります。

ポイント2:死角をなくす
塀は外からの視線を避けるという、プライバシー保護の観点ではオススメですが、塀の高さや設置する場所によっては、死角の原因となり、防犯性が悪くなる場合もあります。塀を作る場合は、光や風を取り込め、防犯面も考えてデザインを選ぶことをオススメします。人感センサー付きのライトを設置するのもいいですよ。

ポイント3:老後のためにスロープを
すでに高齢のご家族がいる家庭や、老後のために住宅をリフォームされる方は、玄関アプローチにスロープを設置することをオススメします。特に手すりをつけたスロープは、高齢のご家族にとっても事故防止の役割を果たすので安心です。高齢者や車椅子が必要な場合だけに限らず、ベビーカーが必要な子育て世代にとってもスロープがあれば便利ですよ。また、趣味でサイクリングなどを行う方など、自転車を玄関内に入れたいという場合もスロープがあれば楽に入ることができます。

今回のテーマは「家の顔!安全で素敵な玄関アプローチの作り方」についてでした。
玄関アプローチは、その家に住んでいる人はもちろん、道行く人にも印象を与える重要なものです。デザインにこだわりながらも、防犯面や機能面でも納得のできる玄関アプローチを作りたいですね。今回の記事を参考に、ぜひ素敵な玄関アプローチを作ってみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00〜18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島三滝本町モデルルーム:広島市西区三滝本町1-1-2三滝コーポラス
フリーダイヤル 0120-359-919

■ 呉中央モデルルーム:呉市中央6-4-12アスティア蔵本公園
TEL 0823-21-5791 FAX 0823-22-9973

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2018.05.15

【豆知識】老後を過ごす減築リフォームをご存知ですか?

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は「【豆知識】老後を過ごす減築リフォームをご存知ですか?」です。
お子様が大きくなって巣立っていく、嬉しい半面さみしさもありますね。そういったリフォームの話です。
もちろん、メリットデメリットはそのリフォームによって、ケースバイケースのときもあるので詳細はスタッフにご相談くださいね。

【豆知識】老後を過ごす減築リフォームをご存知ですか?

今回のテーマは「【豆知識】老後を過ごす減築リフォームをご存知ですか?」についてです。
減築、と聞くと、「よくわからない!」と言う方も多いと思うのですがそのご紹介です。
高度成長期には増築リフォームが多く行われていましたが、最近は減築リフォームが注目されています。そこで今回は減築リフォームやそのメリットについてご紹介したいと思います。

減築リフォームとは何でしょうか?

減築リフォームと言葉どおり、床面積を増やすための増築リフォームの反対で、床面積を減らすためのリフォームのことを指します。減築リフォームを検討されるタイミングの多くは、子どもが家を出て夫婦ふたりの生活になり、部屋がたくさん空いているという場合や、足腰が弱り、階段の昇り降りが辛いため平屋にしたいなどといった理由からです。家族構成や、生活スタイルの変化に伴い、減築リフォームを検討される方が増えています。

【固定資産税などの維持費を安く抑えられる】

固定資産税は、敷地面積や床面積によって算出されています。そのため、減築リフォームを行い、床面積を減らすことで、毎年の固定資産税の支払いを減らすことができます。さらに減築リフォームにより部屋数が減り、エアコンなどの冷暖房を効率よく使用することができるようになるため、光熱費も節約することができます。

【耐震性を向上させ地震に強くなる】

住宅は軽いほど、耐震性が向上します。2階建てや3階建ての住宅を1階のみの平屋に減築リフォームをすることで、耐震性を向上させ、地震に強い住宅になりますので、地震の多い日本では安心です。

【防犯面でも安心】

使用していない空き部屋が多くあると、防犯上あまりよくありません。使用していない部屋は窓ガラスなどを割られても気づきにくく、空き巣被害の可能性が高まります。減築リフォームを行い、使用していない部屋を減らすことで、防犯性能が高まりますので安心して暮らすことができます。

【掃除やメンテナンスがしやすくなる】

使用していない部屋でも、換気などを行わず、放置してしまうとカビやシロアリが発生する確率が高くなります。そのため、使用していない部屋でも、換気や定期的な掃除が必要になります。減築リフォームを行い不要な部屋をなくしてしまうことで、掃除やメンテナンスを行う範囲も減らすことができます。

【老後でも暮らしやすくなる】

年齢を重ねると、どうしても足腰が弱くなり、階段や長距離の移動が辛くなることが多いです。減築リフォームを行い、不要な部屋をなくし、空間をまとめることで移動距離を減らすことができたり、2階建てや3階建てを平屋にすることで階段をなくし、老後でも暮らしやすい住宅にすることができます。

「減築リフォームって?メリットはあるの?」についてでした。
減築リフォームにはたくさんのメリットがあることを知っていただけたと思います。
家族構成の変化や生活スタイルの変化で自宅に使っていない部屋が多くあるという方は、この機会に減築リフォームを検討されてみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00〜18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島三滝本町モデルルーム:広島市西区三滝本町1-1-2三滝コーポラス
フリーダイヤル 0120-359-919

■ 呉中央モデルルーム:呉市中央6-4-12アスティア蔵本公園
TEL 0823-21-5791 FAX 0823-22-9973

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2018.05.11

【豆知識】リフォームの際に知っておきたいフローリングの色選びについて

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
野球ばかりが特集されますが、Jリーグではサンフレッチェも調子いいですね。カープもサンフレッチェも優勝すればこれはもう広島大賑わいですし、楽しみです!

今回は「【豆知識】リフォームの際に知っておきたいフローリングの色選びについて」です。

【豆知識】リフォームの際に知っておきたいフローリングの色選びについて

リフォームやリノベーションを行う際にフローリングの張替えや畳の和室をフローリングの洋室に変更するなど、フローリング選びを行う機会も多いと思います。フローリングと一言で言っても使用されている木材によって、様々な種類があり、それぞれ色による印象や特徴も異なるため、フローリング選びに悩まれるという方も多いでしょう。そこで今回は、フローリングの色による印象や特徴をご紹介したいと思います。

フローリングの色による印象や特徴

【ライト系】

ライト系はホワイトやオフホワイト、ライトベージュなどの明るい色合いのものを指します。代表的な木材はメープルやパイン材(松の木)、ヒノキなどがあります。

ライト系の明るいフローリングは、部屋全体を明るく見せる事ができ、清潔な印象を与えます。部屋をゆったりと広く見せる効果もあります。リビングやダイニングなどの人が集まる場所の床材に使用したり、キッチンなど清潔感を出したい場所に使用されることも多いです。多くのインテリアに合わせられるため、家具や家電などの選択肢が広がります。またホコリが目立ちにくいので、少しぐらい掃除をさぼっても気にならない場合が多いです。

【ナチュラル系】

ナチュラル系はベージュやライトブラウン、ブラウンなどの自然な色合いのも指します。代表的な木材はオーク(ナラ)やタモ、バーチなどがあります。

ナチュラル系の自然な色合いのフローリングは、部屋に温かい印象を与えることができ、リラックス効果があります。明るすぎず、暗すぎず、多くのインテリアに馴染むことができます。リビングや子供部屋、ワークスペースなどの床に使用することで、優しい空間を創ることができ、リラックスした雰囲気で過ごすことができるでしょう。ナチュラル系のフローリングに同じようなナチュラル系の家具を置くのも、もちろんマッチしますが、あえて無機質な家具などを合わせることで、モダンな雰囲気を演出することもできます。

【ダーク系】

ダーク系はダークブラウンやダークグレー、ブラックなどの暗い色合いのものを指します。代表的な木材は、ウォールナットやチーク、ローズウッドなどがあります。
ダーク系の暗い色合いのフローリングは、部屋全体が落ち着いた印象を与え、高級感や重厚感を感じさせます。そのためダーク系のフローリングは寝室や客室などの落ち着いて過ごしたい部屋に使用されることも多いです。さらに最近は「男前インテリア」というヴィンテージスタイルのインテリアも流行っているので、ダーク系のフローリングを使用することで、無骨でかっこいいスタイルの「男前インテリア」を演出することも可能です。

【まとめ】

今回のテーマは「リフォームの際に知っておきたいフローリングの色選びについて」でした。
フローリングの色味によって、部屋の印象は大きく異なります。部屋の用途によっても、フローリングの色味は異なります。床は部屋の中でも多くの面積を占める部分ですので、フローリング選びは重要です。

リフォームやリノベーションをご検討中の方は、今回の記事を参考に、ライフスタイルや目指すインテリアを考えながら、フローリングの色選びを行っていただけたらと思います。悩んで決められないという場合は、リフォーム業者に相談されるのも良いと思いますよ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00〜18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島三滝本町モデルルーム:広島市西区三滝本町1-1-2三滝コーポラス
フリーダイヤル 0120-359-919

■ 呉中央モデルルーム:呉市中央6-4-12アスティア蔵本公園
TEL 0823-21-5791 FAX 0823-22-9973

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2018.05.09

【トラブル防止!】リフォーム前には近隣に挨拶を!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフトのリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
いつも楽しみにみているのですが「ビフォーアフター!」という番組を知ってますでしょうか。あの番組なんですが、いつも「何と言うことでしょう」というテーマが面白くて子供も真似して口ずさんでしまいますね。

今回は「【トラブル防止!】リフォーム前には近隣に挨拶を!」です。

【トラブル防止!】リフォーム前には近隣に挨拶を!

今回のテーマは「【トラブル防止!】リフォーム前には近隣に挨拶を!」です。
リフォームやリノベーションは、新しい生活に向けての工事ですので、その家の住居者にとってはワクワクするものですが、近隣の住民にとっては、騒音や工事車両の駐停車などもあり、あまり愉快なものではありません。中にはリフォームやリノベーションをめぐって近隣とトラブルがおこる場合もあります。今回は、リフォームやリノベーションで近隣住民とのトラブルを防ぐための、リフォーム前にしておきたい近隣への挨拶について、ご紹介したいと思います。

【工事日の一週間前までにリフォーム前の挨拶を】

リフォームやリノベーションを行う場合は、工事日の一週間前までに近隣の住人に挨拶を済ませておいた方が良いでしょう。相手の都合もありますので、挨拶に行った日に必ず会えるとは限りません。どうしても住人の方と会えない場合は手紙などを書いて、投函しておくといいでしょう。決して、朝早くや夜遅くなど非常識な時間に訪問しないようにしましょう。挨拶の際は、リフォームを行う期間や時間、リフォームの内容、何かあった時の連絡先(リフォーム業者など)を伝えておくようにしましょう。

【挨拶はできる限り自分で行い業者任せにしない】

リフォームやリノベーションを行う場合、工事前にリフォーム業者も近隣へ挨拶にいきます。だからといって、挨拶を業者任せにするのではなく、できる限り業者より先に自分で挨拶に回ることをオススメします。その際に、「何かあれば後ほど挨拶に来る業者に伝えてください」と一言添えておくことで、近隣同士では言いにくいことなども業者を通じて伝えることができるため、お互いに安心です。

【挨拶の際の手土産は工事の大きさにも関係するが、あれば無難】

リフォームやリノベーション前の挨拶で、手土産を持参するべきか悩むという方も多いでしょう。手土産はあくまで気持ちですので、強制ではありませんが、できれば手土産を持参する方が良いでしょう。特に数日で終わる小さなリフォームであれば、挨拶だけでもよいかもしれませんが、リノベーションや大きなリフォームになど工事期間が長くなる場合や騒音が大きい場合は挨拶の際に手土産を持参することをオススメします。手土産は相手が気を使わなくてもよいような、タオルや洗剤などの日用品で1,000円前後のものが無難でしょう。依頼するリフォーム業者によっては、業者も粗品を用意してる場合がありますので、事前に確認しておきましょう。

【挨拶する住宅の範囲は?】

リフォームやリノベーション前の挨拶を行う住宅の範囲ですが、戸建てかマンションかでも変わってきます。

戸建住宅

戸建住宅の場合は、一般的に向かい3軒、裏3軒、両隣に挨拶を行います。また自治会や町会などのある地域では、自治会や町会ごとに何かしら決まりがある場合もありますので、事前に自治会長や町会長に確認することをオススメします。

マンション

マンションの場合は、一般的に、上3軒、下3軒、両隣に挨拶を行います。マンションにはマンションの規約がありますので、工事日が決定したら、マンションの管理者に伝え、掲示板などで告知するという場合もあります。それぞれお住いのマンションの規約によって異なりますので、事前に確認しておきましょう。またマンションの場合はエレベーターや階段を使用しますので、エレベーターや階段に面した部屋の住人の方にも挨拶しておくと、よいでしょう。マンションの場合はエレベーターや駐車場など共用部分が多いため、戸建てに比べ特に近隣への配慮が必要です。

【まとめ】

今回のテーマは「【トラブル防止!】リフォーム前には近隣に挨拶を!」でした。
これからリフォームやリノベーションを行う方は、近隣住民とのトラブルを防ぐためにも、事前の挨拶を行うようにしましょう。面倒な作業ですが、業者任せにせず、自分で挨拶に回ることをオススメします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00〜18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島三滝本町モデルルーム:広島市西区三滝本町1-1-2三滝コーポラス
フリーダイヤル 0120-359-919

■ 呉中央モデルルーム:呉市中央6-4-12アスティア蔵本公園
TEL 0823-21-5791 FAX 0823-22-9973

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2018.05.07

【必見】失敗例から学ぶ、リフォーム時に注意したいポイント

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
GWはいかがお過ごしでしたか?広島市内で逃亡していた犯人が捕まったとニュースで聞きましたが、いろんな事件があるんですね。なんと海を泳いで逃げたとかでしたが、何にせよほっとしてます。

今回は「【必見】失敗例から学ぶ、リフォーム時に注意したいポイント」です。

【必見】失敗例から学ぶ、リフォーム時に注意したいポイント

リフォームやリノベーションを行う際、間取りのとり方などで悩む方も多いと思います。

もちろんドゥクラフト土肥家具のようなリフォーム会社と相談して進めていく場合がほとんどですが、実際出来上がってから、イメージと違うということや、暮らしてみると不便に感じてしまうということもあります。

せっかくリフォームやリノベーションを行ったのに、理想のイメージと違ったり、暮らしが不便になってしまっては、とても残念です。そこで今回はリフォームやリノベーションで後悔することのないよう、失敗例をご紹介し、実際にリフォームやリノベーションを行う際に注意していただきたいと思います。

【キッチンリフォームでの失敗例】

キッチンをアイランドキッチンにしたり、対面キッチンにするなど、キッチンの間取りを変更するリフォームは印象を大きく変えますし、家事の動線もよくなり、便利になる場合が多いです。しかし、少しのミスで予想外の問題が起こる例もあります。

例えば、冷蔵庫をキッチンの奥に配置する設計をしたことにより、飲み物を取るだけでも、わざわざキッチンの奥まで行かなければいけないということがおきてしまい、無駄な生活動線になってしまうということがありました。さらに、冷蔵庫をキッチンの奥に配置したことにより、冷蔵庫を交換する際の通路が確保されておらず、冷蔵庫の交換作業が大変になったということもあります。

逆にキッチンの手前に冷蔵庫を配置していても、冷蔵庫の扉をあけた時のスペースを確保していなかったために、冷蔵庫をあけている時は、通路がふさがり、他の人が通れなくて不便といった事例もあります。

このような失敗を防ぐためにも、事前にキッチンで使用する冷蔵庫や食器棚のサイズ、扉の開ける方向や開けた時の距離などを確認して間取りを設計するようにすると安心です。

【トイレリフォームでの失敗例】

トイレは省スペースで設計される場合が多いですが、狭くしすぎて、トイレットペーパーや掃除用具などを保管しておくスペースが取れなかったり、トイレを設置する場所によっては、使用中の音が隣の部屋に響き気になるという失敗例もあります。

トイレは過ごす時間も少ないため、軽視しがちですが、設置場所や広さなどしっかりと考えてリフォームされることをオススメします。

【リビングリフォームでの失敗例】

リビング階段

リビング階段は子どもとのコミュニケーションが取れるという理由から人気ですが、リビング階段にしたことによる失敗例もあります。例えば、リビング階段にしたことにより、リビングの空間が狭くなり、圧迫感がでてしまったり、キッチンの匂いが2階に上昇する、エアコンが効きにくい、音が上の階に響くなど、リフォーム後、生活をしてから初めて気づくということもあります。このような失敗を防ぐために、リビング階段を設置する場合は、蹴込み板のないスケルトンの階段にして圧迫感を減らしたり、換気扇や窓の一を工夫し、キッチンの匂いが上昇しにくいようにするなどの対策が必要です。

吹き抜け

吹き抜けを作ることで、部屋に日光をたくさん取り入れることができ、明るく開放的な雰囲気になりますので、とても人気があります。ただし、吹き抜けにしたことにより、冷暖房が効きにくいということもあります。対策として、床下の断熱材を追加したり、床暖房を設置するなどの工夫が必要になります。対策をせずに、吹き抜けを作るだけだと、せっかくの吹き抜けも居心地が悪くなってしまう可能性がありますので注意が必要です。

【寝室リフォームでの失敗例】

寝室は人生の四分の一以上の時間を過ごすと言われています。誰でもいい環境の寝室で良質な睡眠をとりたいと思っています。ところが、寝室の間取りミスで、予想外の問題が起こる場合もあります。
例えば、寝室を東向きに設置した結果、冬は暖かくなり、よかったが、夏は朝から強い日差しが差し込むことにより、暑く、眩しく、寝れなくなってしまうという事例もあります。また寝室とトイレが同じ階になく、夜中に階段の昇り降りが必要になる場合や、寝室の隣にキッチンがあり、夜中に生ゴミ処理の機械の音が響いて眠れないなどの失敗例もあります。よりよい暮らしのために寝室はとても重要ですので、寝室の設置場所、窓の位置などはしっかりと検討されることをオススメします。

【まとめ】

今回のテーマは「【必見】失敗例から学ぶ、リフォーム時に注意したいポイント」でした。せっかく行うリフォームやリノベーションで後悔することがないように、失敗例を参考にしていただけたらと思います。リフォームやリノベーションを行う際は実際の生活を想像しながら、細かなことまで検討してドゥクラフト土肥家具と相談しながら間取りを決めましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00〜18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島三滝本町モデルルーム:広島市西区三滝本町1-1-2三滝コーポラス
フリーダイヤル 0120-359-919

■ 呉中央モデルルーム:呉市中央6-4-12アスティア蔵本公園
TEL 0823-21-5791 FAX 0823-22-9973

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2018.05.01

リフォームを依頼したい!相談から完了までの流れとは?

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
リフォームブログ記念すべき第一回目、開始です。どうぞよろしくお願いします。

プロ野球開幕から今年もカープは調子いいですね!実は広島市にはカープの選手のご自宅も多く仕事柄いろいろ関わることも多いんですよ・・。
第一回は「リフォームを依頼したい!相談から完了までの流れとは?」です。

リフォームを依頼したい!相談から完了までの流れとは?

今回のテーマは「リフォームを依頼したい!相談から完了までの流れとは?」についてです。
リフォームは人生でそう何度も行うものでもないため、いざリフォームをしようとなっても、何から始めればいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。リフォームはそれなりに費用も高額になりますので、絶対に失敗したくないですよね?そこで今回は失敗なくリフォームを進めるためにも知っておきたい、リフォームの流れについてご紹介したいと思います。

【step1:現状の不満や、今後の要望をまとめる】

まずは、家族で現状の住宅に対する不満や今後の要望を話し合い、まとめておくことが重要です。家族で意見が異なる場合、リフォーム後に家族から不満が出たり、せっかく家族がより良く過ごせるためにリフォームを行うはずが、家族の仲がギクシャクしてしまうといった最悪の場合も考えられます。家族皆の意見をしっかりと聞き、意見が異なる場合は皆が納得のいく方法を相談するようにしましょう。さらに要望を話し合う場合は、現在の状況だけでなく、5年後や10年後、さらにその先の家族構成の変化や生活スタイルの変化なども想像しながら話し合うことをオススメします。

要望を出し終えたら、実際のリフォーム例などをインターネットやショールームなどをチェックしながら、イメージを具体化させていきましょう。

【step2:リフォーム業者を決める】

リフォームのイメージが具体化したら、次は依頼するリフォーム業者を決めます。リフォーム業者を決めるポイントは、一社で決めてしまうのではなく、複数社に見積もり依頼を行い、比較検討して決めるということです。当たり前のことですが、見積もりの際は、全ての業者に同じ希望を伝えるようにしましょう。リフォームの内容が異なれば、金額も異なり、正しい比較ができません。3社に見積もり依頼するのであれば3社全てに同じ希望を伝えてください。
見積もりを取った業者の中から最終的に一社を決めることになりますが、決して見積もりの金額だけで決めるのではなく。担当者の対応や、保証など様々な点に注意しながら契約する業者を選ぶようにしましょう。

もちろんここで「ドゥクラフトに任せるわ!」と言っていただけると嬉しいのですが、しっかりと考えていただくのも大事です。
見積やご相談は無料ですのでお気軽にどうぞ。

【step3:リフォーム工事施工】

リフォームの工事が開始すれば、リフォームの規模によっては一時的に転居が必要になる場合もあります。転居が必要な場合は、工事費用以外の出費がかかりますので、事前に予算に含めておきましょう。また、工事が始まると近隣の住民の方に迷惑がかかることもありますので、事前に挨拶に伺い、トラブルを防ぐようにしましょう。

【step4:リフォーム完了】

リフォームが無事に完了すれば、傷や契約内容と異なる点がないかなど仕上がりをしっかりチェックしましょう。ここの作業を怠ると、後々、何か問題があっても業者が対応してくれずトラブルになる可能性あります。また最後のチェック時には保証内容や連絡先も再度確認しておき、なにかあってもすぐに連絡ができるようにしておくと安心です。

【まとめ】

今回のテーマは「リフォームを依頼したい!相談から完了までの流れとは?」についてでした。4つのステップに分けて、リフォームの流れをご紹介させていただきました。
これからリフォームを検討される場合は、ぜひ参考にしていただければと思います。

もちろんドゥクラフト土肥家具でもご相談いただいた際にはしっかりと流れをご説明しております。
見積やご相談は無料ですのでお気軽にどうぞ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00〜18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島三滝本町モデルルーム:広島市西区三滝本町1-1-2三滝コーポラス
フリーダイヤル 0120-359-919

■ 呉中央モデルルーム:呉市中央6-4-12アスティア蔵本公園
TEL 0823-21-5791 FAX 0823-22-9973

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

新着記事

2024.11.21

あなたの家は大丈夫?闇バイトに負けないお家作りで防犯力UP!

2024.11.19

電気代値上げに負けない!エアコン効率アップで冬に備えたリフォーム3選をご紹介!

2024.11.15

天然木の魅力!挽板フローリングで心地よい住まいづくり

2024.11.13

家事の時短&防犯性アップ!共働き家庭のための家づくりポイント

2024.11.11

空間にアクセントと広がりをプラス!木目調クロスの魅力

ドゥクラフトオフィシャルサイト

リフォーム・リノベーション プラン・見積もり無料依頼

自宅に居ながら簡単見積もり! LINEでかんたん! ご相談・お見積り

タグ