リフォームの豆知識

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社
ドゥクラフトがご提案する
リフォーム・リノベーション等の
役立つ豆知識ブログ

キッチンリフォーム

2023.10.10

ペニンシュラキッチンの魅力とリフォームのポイント

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「ペニンシュラキッチンの魅力とリフォームのポイント」についてです。

断熱リフォーム

キッチンは調理する場というだけでなく、家族のコミュニケーションの場としても重要な役割を果たしています。
キッチンのレイアウトやデザインによって、家族とのコミュニケーションのとりやすさや、家庭の雰囲気も大きく変わってきます。

そこで、今回は「ペニンシュラキッチンの魅力とリフォームのポイント」というテーマでペニンシュラキッチンというタイプのキッチンについて、その特徴やメリット・デメリット、リフォームする際の注意点などをご紹介します。

【ペニンシュラキッチンの魅力とリフォームのポイント】

■断熱リフォームのメリットとは

ペニンシュラキッチンとは、壁に沿って配置されたI型キッチンに、島型キッチンのようにカウンターを一方向に伸ばした形のキッチンです。
ペニンシュラとは「半島」という意味で、その名の通り突き出たカウンターが特徴的です。このカウンターは、調理スペースや食事スペース、収納スペースなどとして活用できます。

■ペニンシュラキッチンのメリット・デメリット

ペニンシュラキッチンには、以下のようなメリットとデメリットがあります。
【メリット】
・開放感がある
ペニンシュラキッチンは、壁に囲まれていないため、開放感があります。リビングやダイニングと一体感が出て、広々とした空間を演出できます。

・コミュニケーションが取りやすい
ペニンシュラキッチンは、カウンターを介してリビングやダイニングとつながっているため、調理中でも家族や来客と会話ができます。カウンターに椅子を置けば、食事やお茶を楽しむこともできます。

・収納スペースが増える
カウンター下に収納スペースを設けることができます。調理器具や食器などを収納できるほか、引き出しや扉を付ければ見た目もすっきりします。

・作業効率が上がる
ペニンシュラキッチンは、カウンターを調理スペースとして使えば、水回りやコンロと近くなります。また、カウンター上に電子レンジやオーブントースターなどを置けば、手元で温めたり焼いたりすることもできます。

【デメリット】
・スペースが必要
ペニンシュラキッチンは、カウンターを伸ばす分だけスペースが必要です。特にカウンターの先端部分は、通路やドアなどと干渉しないように注意が必要です。

・コストがかかる
ペニンシュラキッチンは、通常のI型キッチンよりもカウンターや収納などの部材が多くなるため、コストがかかります。また、カウンターに水道や電気などの設備を引く場合は、工事費も高くなります。

まとめ

ペニンシュラキッチンは、スペースやコストなどのデメリットもありますが、開放感やコミュニケーション性の高さ、収納力の高さなどのメリットも豊富です。
ペニンシュラキッチンで家族とのコミュニケーションを楽しみながら家事はいかがでしょうか?
ぜひご検討ください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

キッチンリフォーム

2023.09.22

キッチンリフォームで失敗しないために!失敗例と失敗しないためのポイント

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「キッチンリフォームで失敗しないために!失敗例と失敗しないためのポイント」についてです。

キッチン

キッチンリフォームは金額が大きく、大きな決断が必要となります。
金額も時間もかけリフォームしたはずが、実際に生活してみると使いづらかった、もっと○○したらよかった…なんて失敗は避けたいですよね。

今回は、「キッチンリフォームで失敗しないために!失敗例と失敗しないためのポイント」というテーマで失敗例と対策についてお伝えします。

【キッチンリフォームで失敗しないために!失敗例と失敗しないためのポイント】

■よくある失敗例

①調理スペースが狭く使いづらい
「大きいシンクを選んでしまったため、調理スペースが狭くなり作業がしづらくなってしまった。」という失敗例。
大きいシンクは便利ですが、その分作業スペースが狭くなるとキッチンが使いづらくなってしまうので注意が必要です。

②収納の使い勝手が悪い
「開放感を重視して吊戸棚を設置しなかったために、収納場所が少なく困っている。」
「吊戸棚を設置したが、高くて出し入れしづらく、ほとんど利用していない。圧迫感があるので設置しない方がよかった」
など、収納に関する失敗例も多くあります。
背面収納や吊戸棚を設置しなかった場合に収納力が足りないと感じることが多いようです。
開放感を重視して吊戸棚を設置しない場合には、背面収納を充実させるなどの対策が必要です。
また、吊戸棚が高いため使いづらいというケースも多くあるので、吊戸棚を設置する場合は、昇降式のものを採用するのもおすすめです。

③ゴミ箱の置き場を考えていなかった
意外と忘れがちなキッチンのゴミ箱スペース。毎日多くのゴミが出る場所なので、リフォームの際はあらかじめゴミ箱のスペースを考慮して設計する必要があります。
背面の収納部分にゴミ箱のスペースを配置することもおすすめです。

④冷蔵庫の設置場所
冷蔵庫の設置場所が悪く、動線が悪くなってしまったという失敗例もあります。
キッチンのレイアウトを考えるときは、冷蔵庫・シンク・コンロの配置が重要です。
この3点で三角形を描くように配置するのが理想とされています。
冷蔵庫に関する失敗例は冷蔵庫の位置だけではなく、設置スペースにも注意が必要です。
「新しく買い換えた冷蔵庫がスペースに入らない」「搬入することができない」ということにならないように、今よりも大きな冷蔵庫を買い換える予定がある場合は、設置スペースや通路の幅にも注意が必要です。

⑤アイランドキッチン
デザイン性が高いアイランドキッチンは人気ですが、デメリットもあるため注意が必要です。
物が多くなりがちなキッチンが丸見えになってしまう、油はねや臭いがリビングダイニングに広がりやすい、といった点で後悔につながってしまうパターンが見受けられます。
デメリットも考慮した上での設置がおすすめです。

まとめ

よくある失敗をまとめて紹介しました。
メリットを考慮して設計しても、その裏には必ずデメリットも存在するので、デメリットの面もしっかり検討した上で設計する必要があります。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

キッチンリフォーム

2023.09.18

収納力抜群!パントリー設置でキッチンをより便利に

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「収納力抜群!パントリー設置でキッチンをより便利に」についてです。

浴室乾燥機

キッチンリフォームの際、検討したい設備の一つが「パントリー」です。
キッチンにある食品やキッチン家電などを収納するのに便利なパントリー。
物が多くなりがちなキッチンに設置すると格段に使い勝手がよくなるのでお勧めです。

今回は、「収納力抜群!パントリー設置でキッチンをより便利に」というテーマでパントリー設置の魅力についてお伝えします。

【収納力抜群!パントリー設置でキッチンをより便利に】

■パントリーとは?

パントリーとは食品庫のことで、キッチンのそばに設ける、食材やキッチン家電を収納する場所のことを指します。
常温でも保存が可能な食品や、調味料のストックなどを保管することができ、キッチンの使い勝手が格段にアップし、食材やストックの管理もしやすくなります。

パントリーの種類は大きく分けて2つ。
「壁付けタイプ」と「ウォークインタイプ」に分けられます。

壁付けタイプは既存のマンションや一戸建てにリフォームで設置するのに最適で、比較的省スペースで設置が可能です。
ウォークインタイプは小部屋のようになっているため収納力は高いのですが、一定のスペースが必要となってくるので新築の住まいにおすすめです。

■パントリーに収納できるもの

パントリーは、常温保存できるものであれば収納可能です。
・根菜類
・お米
・缶詰
・レトルト食品
・インスタント食品
・飲料
・調味料
・保存食
・キッチン雑貨
・キッチン家電

近年よく耳にする「ローリングストック法」。
保存期間の長いレトルト食品やインスタント食品を、常時多めにストックしておき、使用したら減った分を買い足すことで、災害時の非常食としても使用できるというストック方法です。
パントリーがあると、レトルト食品やインスタント食品を多めにストックすることができ、災害時に非常食として使用できるためオススメです。

整理整頓して収納しておくことで食材のストックを管理しやすくなり、フードロス削減にも有効です。

■パントリー設置のポイント

パントリーは便利な収納スペースですが、広く設計しすぎるとキッチンの作業スペースを狭くしてしまうため注意が必要です。
収納するアイテムや備蓄したい食料品の量などを考慮して、バランスの良い大きさのパントリーを設置することが大切です。

また、パントリーの棚は高さが変えられる可動性のものにしておくと、収納するものによって柔軟に高さが変えられるのでおすすめです。

まとめ

収納力が高く、食材の管理がしやすいパントリーはキッチンの利便性を高めてくれるためリフォームでも人気の設備です。
ぜひキッチンリフォームの際には導入を検討してみてください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

キッチンリフォーム

2023.09.04

食洗器導入で時間もコストも削減!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「食洗器導入で時間もコストも削減!」についてです。

食洗機

食器洗いにかかる時間や手間を大幅に削減してくれる食洗機。
毎日何度も行う食器洗いの手間を省くことができ、日々の家事を楽にしてくれる食洗器は、付けてよかったというお声が多い設備のうちのひとつです。

今回は、「食洗器導入で時間もコストも削減!」というテーマでお伝えします。

【食洗器導入で時間もコストも削減!】

■食洗機について

食洗機とは、食器洗い乾燥機のことを指し、自動で食器洗いから乾燥までしてくれる家電です。

最近は共働きの家庭が増え、便利な家電に家事を任せる家庭も多くなっています、
食洗機を導入することで、食器洗いの手間と時間を大幅に省くことができます。
また、手洗いの場合洗剤で手が荒れる方もいますが、食洗機の場合はそういった心配もありません。
高温で洗うことで除菌効果も期待できるというメリットもあります。

手洗いでの食器洗いにかかる時間は平均して20分程度。1日2回洗うと仮定しても毎日40分、1年間では243時間にも上ります。
食洗機を導入すると、セットする時価が5分程度で済むので、1日10分ほど。年間では60時間程度となりその差は歴然です。

また、食洗器は手洗いに比べはるかに少ない水量で洗浄することができます。
洗剤代、ガス・電気代、水道代を含めても、手洗いに比べ食洗機を使用する方がランニングコストを安く抑えることができます。

■食洗機の種類

キッチンに置く「据え置き型」と、キッチンの一部にはめ込む「ビルトイン型」があります。
据え置き型はビルトイン型に比べると容量が小さいというデメリットがあり大人数の家庭には不向きです。
また場所を取り圧迫感を感じるというデメリットがあります。
できるだけ安く済ませたい、少人数での使用、将来的に引っ越す可能性があるという場合は据え置き型がオススメです、

キッチンのキャビネット内に設置するビルトイン型は、一度に洗える量が多いこと、キッチンの内部に埋め込むことですっきりと見た目が良いということがメリットです。
稼働中の音も据え置き型に比べ静かなことが特徴です。

■ビルトイン型食洗器を導入する場合

ビルトイン食洗器を後付けする場合は、キッチンのキャビネット部分に埋め込むため、キャビネットに少なくとも【高さ75cm、幅45cm、奥行き60cm】以上が必要となります。

ビルトイン型食洗機を後付けするリフォームの相場は、食洗機本体で5~15万円、取り付け工事費に5~10万円ほど。
合わせて10~25万円ほどが費用の相場となっています。

まとめ

日々の食器洗いの手間と時間を抑えることができ、食器洗いにかかるランニングコストも削減できるので、食洗機導入はおすすめです。
頼れる家事は便利な家電に頼ることで、時間を有効活用することができます。
食洗機を挿入したご家庭からは、「食器洗いは食洗機に任せて、空いた時間は子どもとの時間に使っています」というお声も。
ぜひ、導入を検討してみてくださいね。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

キッチンリフォーム洗面化粧台リフォーム

2023.08.21

タッチレス水栓でより便利に、より衛生的に!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「タッチレス水栓でより便利に、より衛生的に!」についてです。

タッチレス水栓

水栓に触れなくてもセンサーに手をかざすだけで水を出したり止めたりすることができるタッチレス水栓。
最近リフォームの際に取り入れる方が増えています。

今回は、「タッチレス水栓でより便利に、より衛生的に!」というテーマでお伝えします。

【タッチレス水栓でより便利に、より衛生的に!】

■タッチレス水栓とは?

タッチレス水栓は、手の接近をセンサーが完治することで、触れることなく水を出したり止める動作が可能な水栓のこと。

新型コロナウイルスの流行により、手洗いの機会も増え、
より便利に衛生的に使いたいという考えが広まったことにより、キッチンや洗面台に取り入れる方が増えています。

■タッチレス水栓のメリット・デメリット

タッチレス水栓の最大の魅力は、手洗いの際に水栓に触れなくていいため、衛生的であるという点です。

通常の水栓であれば、汚れた手で蛇口に触れ、手を洗ったあとに再びその蛇口に触れなければいけません。
タッチレス水栓は、水栓に触れることなく洗うことができるので、水栓に汚れがつくことがありません。

帰宅後の手洗いの際に、水栓に触れずに手洗いできると、菌やウイルスが水栓につくことを防ぐことができます。
また、料理中に生肉や生魚などを触れた手を洗う際に水栓に触れずに手が洗うことができるので、食中毒の予防にも繋がります。

また、水を止めるために濡れた手で水栓に触れることがないため、水栓周辺の水垂れを防ぐことができます。
水垂れがなくなることで、水アカやカビの発生も防止できるため、水栓周りを清潔にキープできます。

また、一定時間で水が止まるようになっているため、必要なときに必要なだけ水が出せることもメリットです。
水を出しっぱなしにしてしまうことによる水の無駄遣いを防ぐことができます。

一方、デメリットとしては、水を出すときには非接触で行えるタッチレス水栓ですが、
水圧や水温を変える際は手動で設定する必要があります。

また、停電の際にも使えるように、手動でも使えるものにしておくと安心です。

■タッチレス水栓の取り付け

タッチレス水栓は、キッチンや洗面台のリフォームの際に取り入れることも可能ですが、
大幅なリフォームの際だけでなくても、タッチレス水栓のみの取り付けも可能です。

電気工事を行うコンセント式のものと、電気工事が不要な電池式のものがあります。

まとめ

日々の手洗いやキッチンでの作業をより便利で衛生的なものにしてくれるタッチレス水栓。
大掛かりなリフォームも必要なく、気軽に取り付けが可能なので、ぜひ検討してみてくださいね。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

キッチンリフォーム壁リフォーム

2023.08.07

インテリアの幅が広がる!マグネットを使ったリフォーム

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「インテリアの幅が広がる!マグネットを使ったリフォーム」についてです。

オール電化

壁紙やキッチンのパネルなど、マグネットを使った家づくりをされる方が増えてきています。
インテリアや収納、お子様の遊びなど、様々な用途に便利なマグネットを使ったリフォーム。

今回は、「インテリアの幅が広がる!マグネットを使ったリフォーム」というテーマで詳しく解説します!

【インテリアの幅が広がる!マグネットを使ったリフォーム】

■マグネットクロス

マグネットクロスとは、壁紙に鉄粉を練りこむことでマグネットがつくように作られている壁材のこと。
見た目は普通の壁紙と大きく変わらないため、壁の一部をマグネット対応の壁紙に替えても違和感がありません。

マグネットのおもちゃを壁につけて遊んだり、学校からのお知らせを壁に貼ったりすることもできます。
マグネットは気軽に何度も張り替えることができるので便利です。
画鋲のように穴が空いてしまうということもなく、壁を傷つけたくないというお住まいではマグネットクロスが重宝します。

■マグネットパネル

キッチンパネルにマグネット対応タイプがあるのはご存知でしょうか?
キッチンにマグネットがつくことで収納力や使いやすさが格段にアップします。

最近リフォームを検討されるお客様からの問い合わせも増えてきており、
最近の冷蔵庫はガラストップのものが多く、マグネットがつかないということもあり、キッチンパネルにマグネット対応のものを選ばれる方が多くいらっしゃいます。

マグネットタイプの収納用品を取り付けられるので、キッチン周辺がスッキリします。
壁面を有効活用できるので収納力も上がります。

引き出しに収納するのに比べ、サッと取り出すことができ、片付けも楽に行えます。

レシピを貼り付ける際にも便利です。

まとめ

アイデア次第で使い道が広がるマグネット対応の壁材。
通常の施工とそれほど工程も変わらないため、気軽にリフォームができるのも嬉しいポイントです。
ぜひ家づくりに取り入れてみてください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

キッチンリフォーム

2023.07.12

リフォームで取り入れたい!便利な設備まとめ~キッチン編~

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「リフォームで取り入れたい!便利な設備まとめ~キッチン編~」についてです。

キッチン

古くなった設備を新しく取り替えるリフォーム。
そのときに取り入れてよかった便利な設備についてまとめました。
今回は、「リフォームで取り入れたい!便利な設備まとめ~キッチン編~」というテーマで、人気の設備をご紹介します。

【リフォームで取り入れたい!便利な設備まとめ~キッチン編~】

■IHクッキングヒーター

ガス派だった人も絶賛する人が多いIHクッキングヒーター。
火力に不安を感じる方もいらっしゃいますが、日常の調理では問題を感じることがなく、むしろ思っていたよりもお湯が湧くのが早い!という声も。

火を使わないためお子様やお年寄りがいるご家庭でも安心して使うことができ、フラットなため日々のお手入れもしやすいと人気の設備です。

■引き出し式の収納

キッチン最大の課題である収納力。
調理道具や調味料までどうしても物が多くなってしまう場所でもあります。

それを解決してくれるのが、引き出し式のフロアキャビネットです。

開き戸タイプのものに比べ、奥までスペースを無駄なく使うことができ、収納する容量が増えます。
開き戸タイプの収納に比べると設置費用はかかりますが、引き出しにしてよかったと満足の声が多い設備です。

■パントリー

パントリーもキッチンリフォームの中で満足度が高い設備の一つです。
常温保存の食品や、キッチン用品などを保管することができます。
一カ所にまとめて収納できるため、使い忘れて賞味期限が切れてしまう、といったことも防ぐことができます。

災害時のために「ローリングストック法」(普段から少し多めに食材・加工品を買っておき、使った分は新しく買い足す)という食材備蓄方法を実践されている方にもおすすめです。

■食器洗い乾燥機

「もう食器洗い乾燥機のない生活は考えられない」と人気なのが食器洗い乾燥機。
洗い物にかかる時間を大きく短縮してくれます。

ビルトインの食器洗い乾燥機は、据え置き型の食器洗い乾燥機より静かな音で洗うことができます。

「水仕事が減ったおかげで、手荒れが改善された。」「片付けの時間が短縮でき、家族との時間が増えた。」と、もう食器洗い乾燥機は手放せない、という方も多くいらっしゃいます。

設置費用はかかりますが、手洗いで食器を洗うより少ない水で洗うことができる、高温で洗うから衛生的などのメリットも多いため、設置して本当に良かったというお声が多い設備です。

■昇降式吊戸棚

元々キッチンに吊戸棚がついているけど、手が届かないためあまり活用できてないという方におすすめな昇降式吊戸棚。

手動式・自動式ともに棚が降りてくるので、台に上ることなく手が届き、吊戸棚の収納を活用できます。

まとめ

今回のテーマは「リフォームで取り入れたい!便利な設備まとめ~キッチン編~」についてでした。
キッチンリフォームする際には、ぜひいろいろな設備を検討してみてください。
より使いやすく、理想の住まいに近づきます。
リフォームで生活の質を上げ、快適な生活を手に入れましょう。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

キッチンリフォーム

2023.06.13

キッチンリフォームで失敗しないための注意点

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「キッチンリフォームで失敗しないための注意点」についてです。

IHキッチン画像

キッチンは生活をする上で大切な場所です。
頻繁にできるものではないからこそ、後悔のないようにしたいですよね。
そこで、今回はキッチンリフォームで失敗しないために気を付けたい注意点をまとめてみました。
現在キッチンのリフォームを考えている方は参考にしてみてください。

【キッチンリフォームで失敗しないための注意点】

■キッチンの高さ

キッチンの高さが合わなくて使いにくいという声をよく聞きます。
せっかくリフォームするなら、自分の身長にあった高さのキッチンにしたいですね。

複数人で使用する場合、メインで使用する人に合わせるのが一般的です
理想的なキッチンの高さの目安は「身長÷2+5cm」です。
身長155cmの方であれば、82.5cmが高さの目安となります。

■システムキッチンの形・サイズ

キッチンのサイズや形を変えるとなると、給排水設備の移動など、更なる工事が必要となります。
元のキッチンより小さくする場合も、壁や床の内装工事が必要となります。

■作業スペース・通路スペースの広さ

通路として人が動きやすい幅の目安は90〜110cm。
「収納を開けたときの通路幅」にも注意が必要です。
キッチンの背面の食器棚や、キッチン下の収納の扉や引き出しなど、開けたときに窮屈にならないかも確認しましょう。
逆に広すぎても、無駄に歩く距離が増え、使いにくいキッチンになってしまいます。
システムキッチンの奥行はいくつかバリエーションがあるので、通路の広さも考慮した上で検討してみてください。

■家具や家電のサイズに注意

現在使っている家具・家電をそのまま使う場合は、そのサイズに合わせた設計をしましょう。
リフォームを機に買い替えを考えている場合は、設計に合わせて家具家電を購入するという方法もあります。
また、忘れがちなのがゴミ箱です。場所をとる上にキッチンの使いやすさに直結するゴミ箱。位置やサイズを設計時にイメージしておくと、より便利なキッチンにできるはずです。

また、家電の位置を考慮してコンセントを配置する必要があります。
キッチンで複数の家電を同時に私用してブレーカーが落ちた経験のある方は、電気容量を増やす工事も検討するといいかもしれません。

■キッチンと作業スペースのバランス

一般的には、「ワークトライアングル」と呼ばれる、冷蔵庫、シンク、コンロの3点を線で結んだ際にできる三角形が正三角形に近いほど作業効率がよくなるといわれています。
さらに、その3辺の合計は、3.6m〜6mが適切な数値とされています。

また、作業スペースが狭くなってしまったというのもキッチンリフォームの失敗に多い項目です。
目安として90cm以上は作業スペースを確保するようにしましょう。
他にも、複数人で使用すると狭くて作業ができなかった、対面式にしたら狭くなったなど、スペースについての失敗は数多くあります。
必ず図面を参考に業者と打ち合わせをして、キッチンを使用する人数や動線について相談して決めるようにしましょう。

まとめ

今回のテーマは「キッチンリフォームで失敗しないための注意点」についてでした。
キッチンのリフォームを後悔のないものにするためには、気を付けるべきことがたくさんあります。
一つ一つクリアにすることで、理想のキッチンに仕上げることができるはずです。
たくさん打合せを重ね、理想のキッチンリフォームを叶えましょう!


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

キッチンリフォーム

2023.06.01

キッチンリフォームで家族のきずなを深める

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「キッチンリフォームで家族のきずなを深める」についてです。

対面キッチン

家事をしていると、リビングに残してきた子どもが気になるなんてことはありませんか?
コンロやシンクが対面式なだけで、ストレスはグッと減ります。
昔のタイプの家の間取りですと、LDKではなくDKが多いのが特徴。
リビングとダイニングが一緒なだけで、気がかりが減ります。
今回は、「キッチンリフォームで家族のきずなを深める」をご紹介します。

【キッチンリフォームで家族のきずなを深める】

■LDKに間取りを変えてみる

予算の関係で中古物件を購入した場合、間取りが古くLDKではないこともあります。
そうした場合、リビングで何をしているのかいつも気がかりではありませんか?
思い切ってリフォームで壁を取ってしまいましょう。
そうすることで、仕切られて見えない環境から、誰が何をしているのかが分かりやすくなります。

■対面キッチンにリフォーム

やはり子育てでおすすめなのが対面キッチンです。
赤ちゃん時代は、常に気がかりですよね?
ねんねの時ならまだしも、寝返り、ハイハイ、つかまり立ち。
成長が嬉しい反面、事故の危険性は一気に高まります。
現実、乳幼児の事故のほとんどは家の中で起きているのが調査の結果わかっています。
さっと確認できる対面キッチンならば、お子さんの様子も首を上げるだけのワンステップでOK。
何かあってもすぐに対応できます。

また、学齢期にさしかかっても宿題や遊びの様子が確認しやすく、チェックもできます。
音読の宿題も、家事をしながら聞いてあげられるのでとても助かります。
余談ですが、国立大学や有名私大に進学するお子さんはリビング学習をしているこが多かったそうです。
宿題を通してコミュニケーションに繋がりますし、お子さんの進捗度合いも確かめられるため、万が一、学習につまづいていても対策を施すことが可能です。

まとめ

今回のテーマは「キッチンリフォームで家族のきずなを深める」についてでした。
お子さんとのコミュケーションを深めることにも繋がる、キッチンリフォーム。
乳幼児期なら事故を防ぎ、安全をまもりつつコミュニケーションも取れますね。
予算に応じてですが、対面キッチンに変えられるならば、学齢期なら宿題・勉強などを随時確認できるため、成績UPが見込めるかもしれません!


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

キッチンリフォーム

2023.04.26

ビルトイン食洗機で家事を楽に!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「ビルトイン食洗機で家事を楽に!」についてです。

ビルトイン食洗機

あるとすごく家事が楽になる、現代の3種の神器と言われている食洗機。
折角なら、ビルトインタイプですっきりきれいな見た目にしませんか?
今回は食洗機導入のメリットとビルトイン食洗機のメーカーをご紹介します。
ぜひ、食器洗いの面倒からさよならして家事をもっと楽にしましょう!

【ビルトイン食洗機で家事を楽に!】

■食洗機導入のメリット

実は、手洗いで食器を洗う時間は平均して20分と言われています。
食事後、家族はテレビで盛り上がっているのに自分だけ食器を洗っていてイライラする…
そんなことも食洗機を導入することで解消されます。
他にも、
・節水効果が高い。
・50℃以上のお湯で洗うため、手洗いよりも衛生的。
・パワフルな水流と50℃以上のお湯洗浄で手洗いよりもキレイになる。
・手荒れが軽減される
などがあげられます。

■ビルトイン食洗機導入のメリット

シンク下に設置し、見た目がスッキリときれいなビルトイン食洗機。
スペースが確保できるため調理の邪魔にならないなどのメリットが挙げられます。
キッチンの雰囲気にあったカラーも選べるため、違和感のないデザインになります。
卓上食洗機と比較しても大容量であることが多く、鍋やフライパンも洗えるのが魅力です。
ビルトイン食洗機は「フロントオープン」と「スライドオープン」の2種類のタイプがあります。
食器の入れられる点数や鍋の大きさに制限があります。
導入前に必ずチェックをしてください。

■ビルトイン食洗機メーカー

・ミーレ:ドイツのメーカーです。海外ならではのフロントオープンの大容量が特徴です。
・Panasonic:国内有数の家電メーカー。3Dアーム洗浄の機能を搭載し、細かな噴射でこびりついた油もしっかりと落とします。「新ドライキープ」で庫内を清潔に保つ機能があり、衛生面でも安心です。
・リンナイ:給湯器やガスコンロでお馴染みのメーカー。食器をセットしやすくするため、サインが印字されています。様々な方向に均等に噴射する「タワーウォッシャー」や庫内抗菌の「銀イオンカートリッジ」などの機能があります。

まとめ

今回のテーマは「ビルトイン食洗機で家事を楽に!」についてでした。
今回紹介したメーカー以外にもクリナップや三菱電機などがあります。
じっくりと比べてみて、ご自身のライフスタイルにあった食洗機を選んでください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

新着記事

2025.04.02

暮らしをもっと快適に、安全に!階段リフォームのすすめ

2025.03.31

I型以外も!2列型・L字型・コの字型キッチンの魅力とは?

2025.03.27

あなたにぴったりなキッチンは?1列型キッチン3つの種類と特徴

防音対策のリフォームで快適な暮らしを実現!二重窓・複層ガラスの効果とは

2025.03.25

防音対策のリフォームで快適な暮らしを実現!二重窓・複層ガラスの効果とは

簡単に印象チェンジ!クッションフロアの魅力とリフォームのポイント

2025.03.21

簡単に印象チェンジ!クッションフロアの魅力とリフォームのポイント

ドゥクラフトオフィシャルサイト

リフォーム・リノベーション プラン・見積もり無料依頼

自宅に居ながら簡単見積もり! LINEでかんたん! ご相談・お見積り

タグ