リフォームの豆知識

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社
ドゥクラフトがご提案する
リフォーム・リノベーション等の
役立つ豆知識ブログ

キッチンリフォーム内装リフォーム

2025.10.06

人気のキッチン間取り3選!L字型・I型・対面型のメリット徹底比較

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

キッチンリフォーム
キッチンリフォームを検討するとき、デザインや設備も大切ですが、実は最も暮らしを左右するのが「間取り」です。
シンクやコンロの配置によって、家事動線や作業効率が大きく変わります。
特に人気の高いのが、L字型・I型・対面型の3種類。
それぞれの特徴を知ることで、自分の家にはどれが合うのかが具体的に見えてきます。

今回は、それぞれの特徴を比較しながら、キッチンリフォームのヒントをお届けします。

人気のキッチン間取り3選!L字型・I型・対面型のメリット徹底比較

L字型キッチン:効率の良い動線で料理好きの方へ

L字型キッチンは、シンクとコンロを90度に配置したレイアウトです。
作業スペースが広く、動線が短いため、料理を効率よく進めたい方に人気があります。

■メリット
・調理台を広く確保でき、下ごしらえや盛り付けがしやすい
・二人以上でキッチンに立っても作業しやすい
・ダイニングやリビングに向けて開放的に設置しやすい

■デメリット
・コーナー部分の収納がデッドスペースになりやすい
・間取りによっては冷蔵庫の配置に工夫が必要

例えば、料理は夫婦や親子で一緒に楽しみたい、来客時に広々とした作業台を活用したいという方にはL字型がぴったり。
収納の工夫さえできれば、機能性と快適性を両立できます。

I型キッチン:シンプルで省スペース・コストを抑えたい方へ

Ⅰ型キッチンは、シンク・コンロ・作業台を一直線に並べた最もシンプルなレイアウトです。
マンションや狭小住宅でも導入しやすく、リフォームコストを抑えたい人に選ばれています。

■メリット
・スペースを取らず、設計の自由度が高い
・コストを抑えやすい
・壁付けタイプならダイニングを広く使える

■デメリット
・作業動線が長く、移動が多くなる
・調理スペースが狭く、二人以上の作業には不向き

一人で調理する機会が多い家庭や、限られた予算の中で効率よくリフォームしたいという方におすすめです。
最近では壁付けタイプでも吊戸棚を減らし、開放感を出すデザインも人気。
狭さを感じさせない工夫ができます。

対面型キッチン:家族との会話を楽しめる人気ナンバー1

リフォーム市場で最も人気が高いのが、リビングやダイニングに向けて配置する対面型キッチンです。
代表的なのは アイランド型(完全独立)と ペニンシュラ型(片側が壁に接する半島型)の2タイプ。
どちらも家族とコミュニケーションを取りながら料理できる点が魅力です。

■メリット
・調理中も家族や来客と会話できる
・見た目がスタイリッシュで、インテリア性が高い
・子どもがリビングで過ごす様子を見守りながら作業できる

■デメリット
・スペースを広く確保する必要がある
・匂いや音がリビングに広がりやすい
・リフォーム費用は比較的高め

子育て世帯や友人を招いてホームパーティーをすることが多い方に特におすすめ。
家族のコミュニケーションが自然に増える点から、近年は新築・リフォームともに主流になっています。

まとめ

キッチンの間取りは、日々の家事効率や家族との過ごし方を左右する大切なポイントです。

・L字型 → 調理スペース広め・効率重視
・Ⅰ型 → シンプル・省スペース・コスト重視
・対面型 → 家族との会話・デザイン性重視

どの間取りにも一長一短があり、正解はご家庭のライフスタイルによって変わります。

もっと効率的に料理をしたい、家族との時間を増やしたいなど、希望を明確にしたうえでプロに相談することで、より満足度の高いリフォームが可能です。

自分の家にはどのキッチンが合うんだろう?と迷ったら、ぜひドゥクラフトにご相談ください。
間取りだけでなく、収納や動線、家全体とのバランスまで考慮して、理想のキッチンづくりをお手伝いします。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

メンテナンス内装リフォーム壁リフォーム

2025.09.30

カビ・汚れ・キズの悩みを解決!機能性壁紙で快適な部屋作り

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

壁紙リフォーム
「壁にカビが出てきて、拭いても取れない」
「子どもがクレヨンで落書きしてしまった」
「ペットの引っかき傷が目立って、部屋全体が古びた印象に」

こうした悩みは、実は多くのご家庭で共通しています。
特に壁紙は部屋の中で大きな面積を占めるため、少しの汚れや劣化でも空間全体の印象を左右してしまいます。

そんな日常的な悩みを解決するのが機能性壁紙です。
見た目をおしゃれにするだけでなく、「カビを防ぐ」「汚れに強い」「傷が付きにくい」といった実用的な機能を持つ壁紙を選ぶことで、暮らしの快適さが格段にアップします。

今回は、具体的な悩みに合わせた機能性壁紙の特徴と選び方をご紹介します。

カビ・汚れ・キズの悩みを解決!機能性壁紙で快適な部屋作り

カビ・湿気に強い!防カビ・調湿機能の壁紙

壁のカビや結露は、見た目だけでなく健康面にも悪影響を及ぼします。
特に北側の部屋や水回りは湿気がこもりやすく、気付けば黒ずみやカビが…という経験はありませんか?
そんなお悩みにおすすめなのが、防カビ仕様や調湿機能を持つ壁紙です。

●防カビ壁紙
表面に特殊な加工が施されており、カビの発生を抑制。浴室の脱衣所やキッチン周りに最適。
●調湿機能付き壁紙
壁紙が余分な湿気を吸収し、乾燥すると放出することで、結露やカビの発生を防ぎやすくなる。寝室や北側の部屋におすすめ。

見た目は普通の壁紙と変わらないため、デザイン性を損なうことなく快適な環境を実現できます。
特に小さなお子さんや高齢者のいるご家庭では、カビ対策は安心に繋がります。

子どもやペットがいても安心!汚れ防止・消臭機能の壁紙

子供が食べ物をこぼしてしまった…など、日常の小さな出来事で壁紙はすぐに汚れてしまいます。
拭いても落ちないシミや臭いが残ると、部屋全体が不快に感じられますよね。
このお悩みに効果的なのが、汚れ防止や消臭機能を備えた壁紙です。

●汚れ防止壁紙
表面がコーティングされており、油汚れやクレヨンの落書きもサッと拭き取りやすい。ダイニングや子ども部屋にもぴったり。
●消臭機能付き壁紙
壁紙に消臭成分が練りこまれており、煙草やペットの臭いを軽減。リビングや寝室で効果的。

見た目はスタンダードな壁紙と変わらず、カラーや柄も豊富なものが多いです。
汚れや臭いの悩みを軽減しつつ、おしゃれなインテリアを楽しむことができます。

長くきれいに使える!キズに強い壁紙

小さな子どもがいる家庭や、犬や猫を飼っている家庭で特に多いのが壁の傷問題。
おもちゃをぶつけたり、ペットが爪を立てたりすると、すぐに傷んでしまいます。
そこでおすすめなのが、表面強化タイプの壁紙です。

●耐キズ壁紙
引っかきキズや衝撃に強い特殊加工が施されており、ペットのいる家庭で人気。
●耐久性の高い壁紙
長年使っても劣化が目立ちにくく、張り替えのサイクルを長くできるため、コストパフォーマンスも良い。

デザイン性の高い商品も多く、機能と見た目を両立できます。
せっかくリフォームするなら長くきれいな状態を保ちたいという方にぴったりです。

まとめ

壁紙リフォームは、単なる模様替えではなく 暮らしの悩みを解決する手段 です。

・カビや湿気には「防カビ・調湿機能」
・汚れやニオイには「汚れ防止・消臭機能」
・キズには「耐久性・耐キズ機能」

こうした機能性壁紙を取り入れることで、毎日の掃除がラクになり、部屋の印象もぐっと明るくなります。

「うちのリビングにはどんな壁紙が合うの?」
「子どもやペットがいる環境でも安心できる素材は?」

そんな疑問をお持ちの方は、ぜひ一度ドゥクラフトにご相談ください。
専門的な視点から最適なプランをご提案し、長く快適に過ごせる空間づくりをお手伝いします。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

キッチンリフォームリノベーションリフォーム

2025.09.26

自分好みのキッチンに!色と素材で叶える内装リフォーム&選び方ガイド

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

キッチンリフォーム
「料理は好きだけど、キッチンの雰囲気をもっと自分好みにしたい」
「おしゃれなカフェのような空間に憧れるけど、大掛かりなリフォームはハードルが高い」

そんな思いをお持ちではありませんか?
実は、キッチンの印象は色と素材を変えるだけでガラッと変わります。
壁や床、収納扉の色味を工夫したり、素材にこだわったりするだけで、今のキッチンがぐっとおしゃれで居心地の良い空間に生まれ変わるのです。

今回は、キッチン内装リフォームの中でも色と素材に注目し、自分好みのキッチンを叶えるための選び方を分かりやすくご紹介します。

自分好みのキッチンに!色と素材で叶える内装リフォーム&選び方ガイド

色で変わる!キッチンの印象とおすすめの配色

キッチンは作業する場所ですが、同時に家族やゲストが集う空間でもあります。
そのため、色選びひとつで雰囲気や使いやすさが大きく変わります。

●ホワイト系
清潔感があり、広く見せたいキッチンにおすすめ。どんなテイストにも合わせやすい。
●グレー・ブラック系
スタイリッシュで落ち着いた印象に。大人っぽい雰囲気を演出したい方に人気。
●木目・ブラウン系
温かみがあり、ナチュラルで居心地の良い空間に。カフェ風にも最適。
●カラーアクセント(ブルーやグリーンなど)
扉や壁の一部に取り入れるだけで、遊び心のあるオリジナル空間に。

全体のベースカラーは2~3色までに抑えると、まとまりのある空間になります。
好きな色だけでなく、「料理のしやすさ」「家族が落ち着く雰囲気」を意識して選ぶのがおすすめです。

素材で叶える!おしゃれと機能性の両立

色と同じぐらい重要なのが素材です。
見た目だけでなく、耐久性や掃除のしやすさにも直結するため、慎重に選びたいポイントです。

●タイル
耐熱性・デザイン性が高く、個性的な仕上がりに。
●人工大理石
高級感があり、カラーも豊富。熱に弱いので鍋の直置きはできない。
●メラミン化粧板
価格が手頃で、傷や汚れにも強い。扉や天板によく使われる。
●無垢材(木材)
ナチュラルで温もりのある雰囲気に。経年劣化を楽しめる一方で、水や熱に弱いためメンテナンスが必要。

おしゃれだけでなく、掃除のしやすさ、耐久性も忘れずチェックしましょう。
毎日使う場所だからこそ、見た目と実用性のバランスが大切です。

自分らしいキッチンに仕上げるアイデア実例

色と素材を組み合わせることで、自分好みのキッチン空間が実現します。
ここでは人気のスタイル例をご紹介します。

●北欧風キッチン
白をベースに、木目調の扉や床材を合わせる。温かみがあり、明るく居心地の良い雰囲気に。
●カフェ風キッチン
黒やダークブラウンを基調に、タイルやアイアン素材をアクセントとして活用。まるでおしゃれカフェのような雰囲気に。
●ナチュラル&シンプル
淡いグレーやベージュで統一し、人工大理石の天板を採用。すっきり見えて掃除もしやすい。
●個性派デザイン
一面だけ壁紙を変えてアクセントに。ブルーやモスグリーンを取り入れると、毎日の料理が楽しくなる。

このスタイル、私の家に合うかもとイメージするだけでもリフォーム計画はぐっと前進します。

まとめ

キッチンリフォームは、大掛かりな工事をしなくても、色や素材を工夫するだけで驚くほど印象が変わるのが魅力です。

・色は2~3色にまとめて、理想の雰囲気を演出
・素材はデザイン性と機能性を両立させるのがポイント
・スタイルを参考に自分らしい組み合わせを考える

毎日使うキッチンだからこそ、居心地の良さや自分らしさを大切にしたいもの。

「具体的にどんな色や素材が自分の家に合うのか知りたい」
「費用感や工事期間も気になる」

そんな方は、ぜひドゥクラフトにご相談ください。
最適なプランをご提案し、理想のキッチン作りをサポートいたします。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リノベーションリフォーム窓リフォーム

2025.09.24

涼しくなった今こそ!窓のリフォームで住まいの防犯強化

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

窓リフォーム
暑さがやわらぎ、涼しい風を感じられるようになってくる秋。
窓を開けて換気する機会が増える季節ですが、その一方で「窓からの侵入リスク」も高まることをご存じでしょうか?
特に一戸建て住宅では、リビングや寝室の吹き出し窓、トイレや浴室の小窓などが狙われやすいポイントです。
秋は気候的にもリフォームに適したシーズン。
防犯意識を高めながら、窓リフォームで家族の安心を手に入れるチャンスです。

涼しくなった今こそ!窓のリフォームで住まいの防犯強化

窓が狙われやすい理由と空き巣の手口

窓は玄関に比べて死角が多く、人目につかず侵入しやすい場合があります。
特に古い住宅の窓は次のような弱点があり、侵入者に狙われやすい傾向があります。

●クレセント錠のみで防犯性が低い
●ガラスを割ればすぐに手を入れて鍵を開けられる
●裏庭や2階など、周囲から見えにくい場所にある窓は無防備になりやすい

空き巣が窓を破る手口として代表的なのがガラス割りです。
わずか数十秒で侵入できてしまうため、施錠していても安心はできません。

防犯に強い窓リフォームの選択肢

窓リフォームと言っても、ただガラスを交換するだけではありません。
防犯を目的にしたリフォームには、様々な選択肢があります。

■防犯合わせガラス
2枚のガラスの間に特殊フィルムを挟み込んだもので、割れても貫通しにくい構造になっています。

■補助錠の設置
窓の上にもう一つ鍵を追加する方法。ワンクッションで開けられなくなるため、防犯性が高まります。

■面格子やシャッターの取り付け
小窓や浴室窓には面格子、吹き出し窓にはシャッターが有効です。
外部からの侵入を物理的に防ぐことができます。

■窓サッシの交換
古いアルミサッシから最新の高断熱・高気密タイプへ交換することで、防犯だけでなく省エネや結露対策にも効果的です。

リフォームの内容は、家族構成や生活スタイル、予算に合わせて検討できます。
どこを優先すべきかを専門家に相談するのも大切です。

秋の今こそ窓リフォームを考えるべき理由

窓リフォームは一年中できますが、秋は特におすすめの季節です。

●気候が安定しており、工事による暑さ・寒さの負担が少ない
●換気をしながらの工事がしやすい
●冬に向けて断熱性も同時に高められる
●秋の行楽シーズンで留守にする機会が増える方は、防犯対策の緊急性が高い

年末年始に旅行に行く前に、防犯対策を整えておきたいという方も多く、この時期のリフォームは暮らしに直結する安心感を得られます。

まとめ

窓は、住まいの快適さを左右するだけでなく、防犯の最前線でもあります。

防犯合わせガラスや補助錠、シャッターなどを設置することで、窓の防犯性能は飛躍的に高まります。
涼しくなり、リフォームに最適な秋は、防犯だけでなく、断熱性や遮音性といった快適性も同時に高める絶好の機会です。

「うちは大丈夫」と思う前に、一度ご自宅の窓をチェックしてみませんか。
ドゥクラフトが、ご家庭に合った最適な防犯リフォームをご提案いたします。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

メンテナンスリノベーションリフォーム内装リフォーム

2025.09.17

DIY?プロに依頼?フローリング張替えリフォームを成功させるための秘訣

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

フローリングリフォーム

「フローリングが傷だらけになってきた」
「床の軋みや色褪せが気になる」
そんな時に検討するのがフローリング張替えリフォームです。
最近ではDIYブームの影響で自分出来るものでは?と考える方も増えています。

しかし、フローリングの張替えは意外と専門性が高く、失敗するとやり直しが難しい工事です。
プロに依頼することでしか得られない安心感や耐久性もあります。

今回は、DIYフローリングのメリット・デメリットと、プロに依頼するフローリングリフォームの特徴や費用を比較し、後悔のない選択をするための秘訣を解説します。

DIY?プロに依頼?フローリング張替えリフォームを成功させるための秘訣

DIYでフローリングを張り替えるメリットとデメリット

DIYでフローリングを張替える最大の魅力は材料費だけで済む点です。
ネットやホームセンターで床材を購入すれば、数万円程度で施工できることもあります。
休日を活用して作業できるため、自由度の高さや達成感もDIYならではです。
しかし注意点も多くあります。

■専門道具が必要
丸ノコや接着剤、下地材など揃える必要があります

■下地確認が難しい
床鳴りや湿気を見落とすと、張替え後に再発する可能性も

■仕上がりに差が出やすい
隙間や段差ができると見た目や耐久性が低下してしまいます

■工期が長くなる
DIYでは1部屋で数日~数週間かかる場合もあります

特に築年数の経った住宅では、床下や配管のチェックが必須です。
DIYは部分補修や比較的築浅の物件に向いており、大規模な床リフォームはリスクを伴います。

プロに依頼するフローリングリフォームの安心感

一方、プロに依頼するメリットは「高品質な仕上がり」と「安心の保証」です。
経験豊富な職人が施工することで、耐久性や見た目に優れた床に仕上がります。

■床下の劣化も診断
土台や断熱材、配管まで確認できる

■施工スピードは速い
10~12畳程度なら1~3日で完了

■最新の床材提案が受けられる
防音、耐傷、抗菌仕様など多彩なフローリングから選べる

デメリットは費用がかかる点です。
一般的なフローリング張替え費用は1平方メートルあたり1万~1.5万円程度。
リビング全体なら数十万円の出費になることもあります。
ただし、DIYでの失敗ややり直しを考慮すると、結果的にプロへの依頼の方がコストを抑えられるケースも多いのです。

DIYとプロのフローリング張替えを徹底比較

DIYとプロ依頼の違いを整理すると次の通りです。

■DIY
・費用:材料費のみ(数万円~)
・必要スキル:木材加工・下地確認が必須
・工期:休日作業で数日~数週間
・仕上がり:個人の技術次第
・リスク:やり直し不可・床下不良を見落とす

■プロ依頼
・費用:工事費込みで数十万円
・必要スキル:職人が対応
・工期:職人が対応
・仕上がり:職人が対応

DIYは「部分修理」「コスト重視」の方に向いています。
プロ依頼は「広範囲の張替え」「築年数経った住宅」「仕上がり重視」の方に最適です。

まとめ

フローリング張替えリフォームは、DIYでも挑戦できますが、確実性や耐久性を求めるならプロに依頼するのが安心です。
特に築年数が古い住宅では、下地や配管のトラブルを見落とすリスクがあるため、DIYだけで解決するのは難しいケースもあります。
DIYでやるか、業者に依頼するかで迷ったら、まずは求める仕上がりや予算を整理しましょう。
その上で、床リフォームの専門家に相談して費用や工期を比較することが、後悔のない選択に繋がります。

「DIYで出来るか不安…」
「フローリングリフォームの費用を知りたい」
そんな時は、ぜひドゥクラフトまでご相談ください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

お風呂リフォームキッチンリフォームトイレリフォームリフォーム

2025.09.02

水回りリフォームを成功させるには?9月に知っておきたいポイント

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

水回りリフォーム

「そろそろキッチンやお風呂が古くなってきたな…」と思っていても、実際にリフォームに踏み切るのは簡単ではありません。
費用や工事期間、失敗したくないという不安から、なかなか行動に移せない方も多いのではないでしょうか。

実は、水回りリフォームをするなら「9月」がおすすめのタイミングです。
夏の暑さが落ち着き、年末年始を快適に迎える準備を始める方が増えるこの時期は、計画を立てやすく、暮らしをより良くする大きなチャンスです。

今回は、9月に水回りリフォームするメリットと、失敗しないポイントをご紹介します。

水回りリフォームを成功させるには?9月に知っておきたいポイント

9月がリフォームのベストタイミングである理由

水回りリフォームを考えるなら、9月は非常に狙い目です。理由は大きく3つあります。

■年末に合わせやすい
キッチンや浴室など水回りの工事は1~2週間程度かかることも多いため、秋に計画を始めると年内に完成しやすくなります。
年末年始を新しい設備で迎えられるのは大きな魅力です。

■工事がスムーズに進みやすい
夏の猛暑や冬の寒さに比べ、9月は工事環境が安定しているため、作業がスムーズに進む傾向があります。
職員さんにとっても負担が少なく、トラブルも減少します。

■補助金やキャンペーンを利用できる時期
自治体やメーカーの補助金・キャンペーンは秋口に募集が始まることも多く、費用を抑えるチャンスがあります。
今やるべき理由が明確になると、後回しにせず行動に移しやすくなります。

水回りリフォームで得られる快適な暮らし

リフォームは単なる設備の交換ではなく、暮らしの質を大きく変えてくれます。
特に水回りは、毎日必ず使う場所だからこそ効果を実感しやすいのです。

■家事がラクになる
最新のシステムキッチンは食洗器や汚れが落ちやすい天板など、時短や掃除のしやすさに
優れています。

■光熱費を抑えられる
節水型トイレや高断熱浴槽は、水道代・光熱費を年間数万円単位で節約できることもあります。

■家族が安心して使える
浴室の段差解消や滑りにくい床材など、バリアフリー性を高めれば、小さなお子様や高齢のご家族も安心です。

毎日の小さなストレスが減ることで、暮らし全体が快適になります。

失敗しないためのリフォーム計画のポイント

リフォームで後悔しないためには、事前の準備が何よりも大切です。

■優先順位を決める
掃除をラクにしたい、収納を増やしたい、節約効果を重視したいなど、目的を明確にしましょう

■予算の幅を持たせる
工事中に追加費用が発生するケースがあります。見積もり金額に10~20%ほど余裕を持つと安心です。

■ショールームで体感する
カタログでは分からない使い勝手や質感を確認することが、失敗を防ぐ近道です。

■信頼できる会社に相談する
水回り工事は専門性が高いため、経験豊富な会社を選ぶことが重要です。施工事例や補償内容を確認すると安心です。

安さだけで選んでしまうと、後々の修理や不便さで後悔するケースもあります。
信頼できるパートナー選びが、満足度の高いリフォームに繋がります。

まとめ

水回りリフォームは、暮らしを快適に変えてくれる大きな投資です。
特に9月は、年末に間に合わせやすく、工事もスムーズに進む絶好のタイミング。
計画を立てるなら、今がチャンスです。

「もっと使いやすいキッチンにしたい」「お風呂を快適にしたい」と思ったら、まずは専門家に相談してみませんか?
ドゥクラフトはお客様のライフスタイルやご予算に合わせた最適なプランをご提案します。
まずは、お気軽にご相談ください。

9月から始めるリフォームで、年末年始を快適な空間で迎えましょう!


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

キッチンリフォームメンテナンスリフォーム

2025.08.29

リフォーム前に必見!IHとガスコンロ、光熱費・使い勝手・お手入れを徹底比較

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

キッチンリフォーム

キッチンリフォームを考えるとき、多くの方が迷うのが「IHとガスコンロどっちを選ぶべきか」という問題です。
光熱費はどちらが安いの?料理の使い勝手は?お手入れのしやすさは?
実際にリフォームを検討する方にとって非常に重要なポイントです。

今回は、IHとガスコンロの違いを、光熱費・使い勝手・お手入れの3つの視点から徹底比較します。

リフォーム前に必見!IHとガスコンロ、光熱費・使い勝手・お手入れを徹底比較

料理時間で光熱費は変わる?知っておきたいポイント

キッチンのランニングコストを考える上で、まず気になるのが光熱費です。

■IHクッキングヒーター
IHは電気を使用するため、オール電化住宅や時間帯別電気料金プランと相性が良く、光熱費を抑えやすいのが特徴です。
最近のIHは省エネ性能も向上しており、長期的に見ればコスト削減につながるケースも多いです。

■ガスコンロ
ガスは単価が比較的安く、強火料理に適しています。
都市ガスかプロパンガスかによって料金が大きく変わるため、地域による差も無視できません。

使いやすさの秘密 「操作性」と「料理の幅」で徹底比較

日々の料理で感じるのが、使い勝手の違いです。

■IHクッキングヒーター
フラットなガラストップで操作も簡単。表面は熱くなりにくいため、子育て世帯や高齢者の家庭に安心感があります。
火がでない分、夏場のキッチンも暑くなりにくいのもメリットです。
ただし「直下焼き」や「炙り料理」には不向きで、IH対応の鍋やフライパンが必要になることもあります。
また、停電時には使用できないこともデメリットのひとつです。

■ガスコンロ
直下ならではの強い火力が魅力で、中華料理や炒め物、炙り料理、フライパンを振る動作もスムーズです。
停電時でも使用できる安心感は大きな強みです。
一方で、炎が大きいと調理中に暑さを感じたり、小さなお子様がいるご家庭では、火の扱いに注意が必要です。

掃除しやすいのはどっち?お手入れのしやすさを比較

キッチン周りは、家庭の中でも特に掃除が大変な場所の一つです。
そのため、掃除のしやすさが見逃せない重要なポイントになります。

■IHクッキングヒーター
フラットなガラス面なので、調理中にサッと拭くだけで。焦げ付きも少なく、油跳ねの掃除も簡単です。
忙しい共働き世帯や掃除の手間を減らしたい方に特に人気があります。

■ガスコンロ
五徳やバーナー部分に汚れが溜まりやすく、外して丸洗いが必要です。
ただし最新のガスコンロはガラストップやコーティング加工で焦げ付きにくく、従来より格段にお手入れがしやすくなっています。

まとめ

IHとガスコンロには、それぞれメリット・デメリットがあります。

・光熱費:オール電化や省エネを重視するならIH、ガス代が安い地域ではガス
・使い勝手:安全性や操作性を重視するならIH、火力や調理の幅を楽しみたいならガス
・お手入れ:掃除の簡単さを優先するならIH、直下を楽しみたいならガス

コンロ選びは、ご家庭のライフスタイルや優先順位によって変わります。
ドゥクラフトでは、お客様一人ひとりに合わせた最適なご提案をいたします。キッチンリフォームをご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リノベーションリフォーム内装リフォーム壁リフォーム

2025.08.27

ペットや子育て世代必見!消臭・抗菌・汚れ防止壁紙の選び方

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

(代替テキストを入力)

小さなお子様がいるご家庭や、犬・猫と暮らしているご家庭でよく聞かれるのが「壁の汚れ」や「ペットの臭い」に関するお悩みです。
落書き、食べこぼし、ペットのひっかき傷や体臭…
毎日のお掃除だけでは追い付かず、
「壁紙を張り替えたいけど、普通のクロスではまたすぐ汚れるのでは?」
と不安に感じている方も多いのでなないでしょうか?

そんな時におすすめなのが、消臭・抗菌・汚れ防止といった機能性を持つ壁紙です。
大掛かりなリフォームをせずとも、壁紙を変えるだけで住まいの快適度が向上します。

今回は、それぞれの機能の特徴と選び方を分かりやすく解説します。

ペットや子育て世代必見!消臭・抗菌・汚れ防止壁紙の選び方

消臭機能付き壁紙で気になる臭いを軽減

ペットを飼っていると、どうしても気になるのが生活臭。
特に来客時に「部屋がペットの臭いでこもっているかも…」と心配になる方は少なくありません。
そんな悩みに有効なのが消臭機能付き壁紙です。
壁紙の表面や内部に特殊な加工が施されており、煙草やペット臭、食べ物の臭いを吸着・分解する働きがあります。

・犬や猫を室内飼いしているリビング
・揚げ物など調理の臭いが残りやすいダイニング
・来客が多い玄関や廊下

といった空間におすすめです。
消臭壁紙は、日常的な換気や掃除と組み合わせることでより効果を発揮し、空気がすっきりして気持ちよいと感じやすくなります。

抗菌・防カビ壁紙で子どもが安心して過ごせる空間に

小さなお子様がいると、どうしても壁に手が触れたり、食べ物が付いたりと、雑菌やカビの繁殖が気になります。
そこで役立つのが抗菌・防カビ機能をもつ壁紙です。
壁紙の表面に抗菌剤が塗り込まれており、細菌の繁殖を抑えてくれるため、清潔な状態を保ちやすくなります。
特に湿気がこもりやすいトイレ・洗面所・脱衣所などの水回りにも適しています。

また、子どもが壁に触れても清潔さが保ちやすい点は大きな安心材料です。
アレルギー体質のお子様がいる家庭でも選ばれることが多く、健康的な住環境づくりに貢献します。

汚れ防止壁紙で落書きや食べこぼし対策

子育て世代にとって悩みのひとつが「壁の落書き」や「食べ物のシミ」がよく聞かれます。
普通の壁紙だとすぐに染み込んでしまい、拭いても落ちにくいのが難点です。
汚れ防止壁紙は、表面に特殊なフィルムコーティングが施されているため、クレヨンや油性ペンの汚れが拭き取りやすくなっています。
食べこぼしや皮脂汚れもサッと拭けるので、お掃除の手間がぐっと減ります。
リビングや子ども部屋はもちろん、廊下や玄関などの出入りが多い場所にもおすすめです。

まとめ

壁紙は単なるインテリアではなく、家族の暮らしやすさを支える重要な要素です。

・ペットの臭い→消臭壁紙
・清潔さ重視→抗菌・防カビ壁紙
・汚れや落書き対策→汚れ防止壁紙

といったように、ご家庭の悩みに合わせて選ぶことで、毎日のストレスを大きく減らせます。
壁紙リフォームは比較的手軽に取り入れられるため、大掛かりなリフォームはちょっと…という方でも始めやすいのが魅力です。
うちに合う壁紙はどれ?と迷ったら、是非一度、お気軽にご相談ください。
お住いの状況やライフスタイルに合わせた最適な壁紙選びをご提案いたします。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

キッチンリフォームリノベーションリフォーム

2025.08.18

夏こそ考えたい!時短&快適を叶えるキッチンリフォームの秘訣【暑さ対策にも】

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

キッチンリフォーム

夏のキッチン作業、思い出すだけで「暑い…」と感じませんか?
火を使うと一気に室温が上がり、汗だくになりがちな料理。
そんな状況が続くと、料理のモチベーションも下がってしまいます。

実は、夏こそキッチンリフォームを考える絶好のタイミング。
最新の設備やレイアウト改善によって、「暑さ対策」と「家事の時短」を同時に叶えることができます。

今回は、忙しい毎日を少しでもラクに、そして快適にする夏のキッチンリフォームのポイントをご紹介します。

夏こそ考えたい!時短&快適を叶えるキッチンリフォームの秘訣【暑さ対策にも】

夏のキッチンが暑くて不快な理由

「キッチンが暑いのは夏だから仕方がない」と思っていませんか?実は原因は外気温だけではありません。

・換気不足:調理中の熱気や湿気がこもる
・動線の悪さ:作業スペースが狭く、行き来が多い
・週の不足:物があふれ、片付けや探し物に時間がかかる
・古い設備:換気扇やコンロの性能が低く、熱のこもりやすい構造

特に扉で仕切られた独立型キッチンや古い換気扇は、夏場の暑さを増幅させます。
こうした課題は、キッチンの間取り変更や最新の設備への入れ替えで大きく改善可能です。

時短&快適を叶える夏のキッチンリフォームの5つのポイント

夏の暑さを軽減しつつ、毎日の料理を効率化するためには、次のリフォームポイントが効果的です。

■通風・換気性能の向上
・窓位置の変更やオープンキッチン化で風通し改善
・高性能レンジフードで熱や臭いを効果的に排出

■作業動線の短縮
・「冷蔵庫→調理台→コンロ→シンク」の流れがスムーズな配置
・L型やアイランド型キッチンで作業スペースを確保

■省エネ&時短設備の導入
・食器洗い乾燥機で水仕事を軽減
・IHクッキングヒーターで涼しく安全に調理

■収納の最適化
・引き出し付きキャビネットで出し入れスムーズ
・使用頻度の高い道具をワンアクションで取り出せる配置

■暑さ対策素材の採用
・熱反射性のある壁材や断熱性の高い窓で室温上昇を抑制

これらを組み合わせることで、「涼しい×効率的」なキッチンが実現します。

実例から学ぶ!夏を涼しくするキッチンリフォーム

【実例1:オープン対面式への変更】
壁付けキッチンを対面オープン型にリフォームし、窓からの風通しを確保。
IHと食洗器を導入したことで、夏場でもエアコン効率が良く、夕食づくりから片付けまではスムーズに。

【実例2:収納動線の見直し】
頻繁に使う鍋や調理器具をコンロに集約し、引き出し式収納に変更。探し物が減り、暑い中での無駄な動きが激減。

どちらも「暑さ対策+家事効率化」を同時に叶えた成功例です。

まとめ

夏のキッチンの暑さや家事負担は、間取り・設備・収納の見直しで大きく改善できます。
涼しく効率的に作業できる環境を整えることは、夏だけでなく年間を通して快適な暮らしに繋がります。

「うちのキッチン、何から直せばいい?」と迷ったら、まずはキッチンリフォーム専門家に相談を。
お住いのキッチンの家事動線と暑さ対策に最適なプランをご提案します。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

メンテナンス夏リフォーム屋根リフォーム

2025.08.12

【猛暑で屋根が劣化?】知っておきたい屋根修理のサインと対策

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

屋根リフォーム

記録的な猛暑が続く日本の夏。
「うちの屋根、大丈夫かな…?」と、ふと不安を感じたことはありませんか?
実は、夏の強烈な日差しや高温は、屋根材に想像以上のダメージを与えているのです。
特に築年数が10年以上経過しているお住いでは、知らないうちに屋根の表面や内部に不具合が起きていることも。

今回は、猛暑による屋根の劣化の原因やチェックポイント、対策方法まで、分かりやすく解説します。
暑さが落ち着いたタイミングで、スムーズに修理や点検に取り掛かれるよう、今のうちに情報を整理しておきましょう。

【猛暑で屋根が劣化?】知っておきたい屋根修理のサインと対策

猛暑が屋根に与える影響とは?劣化の原因を解説

屋根は、日中の直射日光や外気温に24時間さらされ続ける過酷な場所。
特に猛暑が続くと、以下のようなダメージが蓄積しやすくなります。

■高温による屋根材の劣化
・屋根表面は夏場に70度以上になることも
・長時間の熱で塗装が剝がれたり、素材が収縮・ひび割れを起こす

■急激な雨との温度差によるダメージ
・夏の夕立やゲリラ豪雨で急激に冷やされることで、屋根材に熱膨張・収縮のストレスがかかる
・繰り返されるうちに、小さなひびが大きな劣化に繋がる

■紫外線による表面の劣化
・紫外線により塗膜が劣化→防水性が低下
・雨水が染み込みやすくなり、下地の木材や断熱材にまで影響が広がることも

これらの要因は、見た目では気付きにくいダメージを引き起こすため、猛暑の後には注意が必要です。

自分で出来る!屋根劣化のセルフチェックポイント

うちは大丈夫そう…と思っていても、意外なところに劣化のサインが潜んでいるかもしれません。
以下のような症状があれば、早めの点検や相談をおすすめします。

■屋根周りのチェックリスト
・瓦やスレート(セメントでできた薄い板状の屋根材)に色褪せ・変色がある
・屋根材の一部が浮いている・ズレている
・雨どいにゴミが溜まっている・外れている
・雨の音が以前より大きく感じる(雨音がダイレクトに響く)
・室内の天井にうっすらとしたシミやカビが出てきた

どれかひとつでも当てはまれば、屋根の劣化が進行している可能性大です。
無理に屋根に上るのは危険です。
見える範囲でのセルフチェックにとどめ、気になる点があれば専門業者に調査を依頼しましょう。

劣化が見つかったら?屋根修理の方法と費用相場

もし、劣化や不具合が見つかった場合、どのような対応を取ればいいのでしょうか?
ここでは代表的な修理方法とその費用感を紹介します。

■部分修理(ひび割れやズレの修正)
・目立つ損傷個所だけを直すことで、比較的低コスト
・相場:3万~10万円前後

■塗装メンテナンス(屋根の表面を保護)
・色褪せ・防水性の低下に対応
・定期的な再塗装が推奨される
・相場:40万~80万円前後(面積により変動)

■カバー工法(重ね葺き)
・古い屋根材の上から新しい素材をかぶせる施工方法
・工期が短く、廃材が少ないのが特徴
・相場:80万~150万円前後

■葺き替え工事(既存屋根をすべて交換)
・屋根全体が劣化している場合に行う抜本的な工事
・相場:120万~200万円以上

どの方法が適しているかは、劣化の状態・築年数・ご予算によって異なります。
まずは専門業者に点検を依頼し、見積もりを比較することが第一歩です。

まとめ

暑さが過ぎると、つい安心してしまいがちですが、屋根は猛暑のダメージを静かに受け続けています。
見えない場所だからこそ、気付いた時には劣化が進んでいた…というケースも少なくありません。

猛暑が落ち着いたタイミングに
・気になっていたことを確認してみる
・プロの点検を依頼しておく
・来年の夏までに備えておく
といった行動を早めに取ることが、住宅を長持ちさせる最大のカギになります。

「屋根が心配だけど、どこに相談すればいいか分からない…」
「まずは費用だけでも知りたい」
そんな方は、是非お気軽にドゥクラフトまでご相談ください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

新着記事

2025.10.08

これってサイン?屋根リフォームの最適なタイミングと築年数のチェックリスト

2025.10.06

人気のキッチン間取り3選!L字型・I型・対面型のメリット徹底比較

2025.10.02

介護の負担を軽減!将来を見据えたバリアフリー・トイレリフォームの進め方

2025.09.30

カビ・汚れ・キズの悩みを解決!機能性壁紙で快適な部屋作り

2025.09.26

自分好みのキッチンに!色と素材で叶える内装リフォーム&選び方ガイド

ドゥクラフトオフィシャルサイト

リフォーム・リノベーション プラン・見積もり無料依頼

自宅に居ながら簡単見積もり! LINEでかんたん! ご相談・お見積り

タグ