リフォームの豆知識

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社
ドゥクラフトがご提案する
リフォーム・リノベーション等の
役立つ豆知識ブログ

リフォーム

2022.06.14

リフォームでビルトインガレージを造るポイント

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「リフォームでビルトインガレージを造るポイント」についてです。

ビルトインガレージのある住宅は、車やバイクが好きな方にとって憧れではないでしょうか。またビルトインガレージにリフォームする場合、庭を潰してガレージを造るのとは違い、既存の住宅にビルトインガレージを造るので、難易度が高いリフォームとなります。だからこそ、ビルトインガレージのメリット・デメリットをよく理解しておきましょう。そこで今回は、ビルトインガレージにリフォームするポイントをご紹介したいと思います。

ガレージのある家

【ビルトインガレージとは?】

ビルトインガレージとは、住まいに車を格納するスペース(車庫)を組み込んで、建物と一体化した状態で造ることをいいます。建物の中にガレージを造ることから、インナーガレージとも呼ばれることがあります。

狭小住宅は向いている?

高級住宅街などの土地の値段が高い場所や住宅密集地などは、土地が狭く狭小住宅が多いため駐車場を造ることが難しくなります。そのため、1階にビルトインガレージを設け、2階3階が居住スペースとなっている建物が多い傾向にあります。

【ビルトインガレージのメリットとデメリット】

ビルトインガレージのメリット

1.車が汚れない、傷つかない
ビルトインガレージの1番のメリットが、車を屋内に置くことで汚れや傷などを防ぐところです。屋外に車を置けば、常に雨風や直射日光による塗装の劣化も心配ですが、ビルトインガレージがあればそのような汚れや傷の心配がいりません。

2.セキュリティが高くなる
屋外に車を止めている場合は、車にいたずらをされたり、傷をつけられたりする可能性も否定できません。しかし、ビルトインガレージは完全室内ですので、そのような心配はいりません。

3.雨にぬれずに車を乗り降りできる
ビルトインガレージは室内にガレージがあるため、雨の日の買い物などの際に大活躍します。また子育てや介護をしているご家庭は、傘を差しながらの移動や乗り降りは負担がかかります。そのような負担も減らせるため、ビルトインガレージはとても便利です。

4.税金が安くなる可能性も!?
敷地に対して建物が建てられる面積には限界があるため、「容積率」という代表的な規制があります。「容積率」とは、敷地面積に対する延床面積を制限します。実は、ビルトインガレージがある家は車庫部分の面積が延床面積の5分の1以下だと床面積として計算されないためガレージ部分には固定資産税はかかりません。そのため、固定資産税を抑えたいのであれば、必ず建物の延べ床面積の5分の1以下に収めるようにしましょう。また自治体によって評価の方法が変わってくるので、気になる方は施工会社に相談してみましょう。

ビルトインガレージのデメリット

1.エンジンやシャッターなどの騒音
ビルトインガレージは家の中で車やバイクのエンジンをかけることになります。早朝や深夜に出かけるときなど、寝ている家族を起こしてしまう可能性があるので配慮が必要です。

2.排気ガスなどの臭い
騒音対策と同じくらい注意したいのが、排気ガスです。室内だと排気ガスが溜まって健康被害が出る可能性があるため、大型の換気扇や窓を開けるなどの効率の良い空気の通り道を確保しましょう。

3.1階の居住スペースが狭くなる
ビルトインガレージは屋内に駐車場を造るので、1階のスペースが狭くなります。そのためLDKなどを2階に設ける場合は、老後の上り下りを考慮した間取りを検討する必要があります。

4.費用がかかる
ビルトインガレージを造る際は大規模なリフォームとなるので、その分費用がかかってしまいます。また電動シャッターやデザインに凝るなど、あれこれ希望を詰め込むうちに、高額になってしまったという後悔も少なくありません。ビルトインガレージが建築費を押し上げる要因はたくさんあるので、予算の計算はしっかりと行いましょう。

5.耐震性が低下する
リフォームでビルトインガレージを設ける場合、構造上のバランスが悪くなることも考えられ、耐震に注意する必要があります。まずは耐震性を確保できるかどうかの確認が必要です。また既存の建物が木造の場合、強度が弱くなるためビルトインガレージにはあまり向いていないようです。耐震性が確保できないと分かったとしても、耐震補強をセットで行うことでビルトインガレージを造れることもありますので、施工会社と相談してみてください。

【まとめ】

今回のテーマは「リフォームでビルトインガレージを造るポイント」についてでした。
ビルトインガレージは車やバイクが好きな人にとっては憧れの設備です。また、車やバイクを保管するだけの場所として利用するだけでなく、プライベートな空間でBBQを楽しんだり、子どもと水遊びをしたりなど、ちょっとしたアウトドアの場としても利用できます。後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、家族とよく話し合ってから決めるようにしましょう!

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2022.06.06

病気を予防する家づくりのポイント

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「病気を予防する家づくりのポイント」についてです。

「家にいるのになんだか体がだるい…」という原因不明の体調不良に悩んでいませんか?もしかするとそれはお家自体が病気の原因かもしれません。そこで今回は病気を予防する家づくりのポイントについてご紹介したいと思います。

家 元気

【病気が起こりやすい家とは】

病気が起こりやすい家とはどのような家なのでしょうか。自分のお家がこの項目に当てはまっていないか、ぜひチェックしてみてくださいね。
・カビ・ダニ・ホコリが溜まっている
・湿度が高い
・非常に乾燥している
・タバコの臭い
・化学物質が空気中に漂っている
・すぐそばに工場や交通量の多い道路がある

カビ・ダニ・ホコリは室内空気の汚染と深く関わっています。カビの場合は、カビの胞子が、ダニの場合はダニの死骸やフンが細かく砕かれ空気中を舞っているのです。また、湿度が高い、非常に乾燥しているといった場合の空気環境も好ましくありません。そして、タバコや化学物質も室内空気を汚染しています。化学物質の濃度が高い部屋にいるとさまざまな体調不良を引き起こす原因になります。

【家が原因で起こる恐ろしい病気】

住環境によってどんな病気が起こるのでしょうか。

■ヒートショック
ヒートショックとは、トイレや浴室、洗面所などの場所で特に冬場に起こる恐ろしい症状です。症状としては、めまいや失神といったもので、温度差によって血圧が急に上下に変動し、心臓や血管に異常が生じることによって起こります。特に高齢者の方が起こりやすい症状で、毎年多くの方が命を落としています。

■シックハウス症候群
シックハウス症候群とは、家づくりに使われた建材などから化学物質が発生してカビやダニが発生し、それによる健康被害が出たりすることをいいます。症状としては、目がチカチカする、鼻水、のどの乾燥、吐き気、頭痛、といった症状のほか、湿疹やアトピー皮膚炎などを起こす人もおり、人によって出てくる症状は異なります。他の病気と区別できない症状が多いのですが、見分けるポイントは「家の中にいるときに限って症状が出る」ということです。

それぞれの病気の対処法

シックハウス症候群やヒートショックを予防するにはどうしたらいいのでしょうか?ここでは、それぞれの対処法をいくつかご紹介します。

■シックハウス症候群
・こまめに掃除と換気をする
アレルギーやシックハウス症候群の原因のひとつに、空気中を漂うハウスダストや有害化学物質があることが分かりました。これらの物質が室内にとどまらないように、掃除と換気を徹底しましょう。こまめな掃除も大事ですが、洗濯も心掛けてください。クッションカバーや寝具類も定期的に洗濯して健康的な状態を維持し続けましょう。

・安全な建材や塗料を採用
接着剤や塗料、仕上げなどで、化学物質を一切使わないというのはあまり現実的ではありませんが、リビングや寝室など、滞在時間が長い部屋や、土台や柱など重要な部分には天然素材、自然素材などを選ぶようにしたいですね。また、シックハウス症候群の原因になる化学物質は、建材だけでなく家具や日用品などにも潜んでいます。そのため、家具や日用品などの素材にも気を遣ってみましょう。

シックハウス症候群の疑いがある方は、早めに医者に診てもらうようにしてくださいね。

■ヒートショック対策
・浴室暖房の設置
ヒートショックは入浴中に起こりやすく、溺死してしまう方が最も多いといわれています。そこでお風呂場の寒暖差を無くすために、浴室暖房の設置をおすすめします。寒い冬でも事前に浴室を温めておくことができ、ヒートショック対策になりますよ。

・ユニットバスに切り替える
ユニットバスに切り替えることで、外気が浴室に伝わりにくく、冬でも浴室内の保温を保てるのが特徴です。断熱効果の高い素材を選ぶと、冬場でも寒さを感じにくい浴室が実現できます。

・断熱リフォーム
ヒートショックの対策には、天井・壁・床に断熱材を敷きつめて、外からの冷気の侵入を防ぐという方法もあります。家全体のリフォームは厳しくても、浴室やトイレ、洗面台など部分的に施工するだけでもかなりの効果が期待できます。

・今すぐに実践できる対処法
ヒートショック対策として家自体を変えるのもそうですが、まずは簡単な対策から始めましょう。家族に声をかけてからお風呂に入ったり、入浴前にコップ1杯分の水分を補給したり、お風呂の温度は高くしすぎなくするなどの今すぐできることから始めるのが大切です。また、ヒートショックを起こした場合はすぐに救急車を呼びましょう。自分がヒートショックになった場合は、できればその場に座るか、横になりましょう。

【まとめ】

今回のテーマは「病気を予防する家づくりのポイント」についてでした。
今の暮らしは健康的に過ごせる家かどうかを確認しておきましょう。もしリフォームやリノベーションをする際は、素材についても視野に入れておくと、健康な住宅に生まれ変わることができますよ。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2022.05.27

トイレの換気には換気扇?窓?違いと種類について

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「トイレの換気には換気扇?窓?違いと種類について」についてです。

毎日何度も利用するトイレ。そんなトイレの換気って窓がいいの?換気扇がいいの?と気になったことはありませんか?窓と換気扇の違いやトイレの換気扇について今回はご紹介します。

換気扇

【トイレの換気をする方法】

トイレは住宅の北側など奥の方に設置されることが多く、空気がこもりがちな場所です。臭いも気になる場所ですので、換気して新鮮な空気を取り入れたい場所です。トイレを換気するには「窓」と「換気扇」の方法があります。そんな「窓」と「換気扇」での換気についてご紹介します。

窓で換気

トイレの窓での換気には以下のメリット・デメリットが考えられます。

■メリット
・臭いや湿気を防ぎ、空気の替えができる
・圧迫感が緩和され、開放感を感じる
・昼間は日光の光を取り入れられ明るくなるため電気代の節約になる

■デメリット
・トイレの室温が低くなる
・空き巣のリスクが発生する
・設置費用がかかる

換気扇で換気

換気を考える際に重要なことは、空気は一方通行だということです。その為トイレの換気扇で排気する場合、空気の通り道を考えると効率的です。例えばトイレの換気扇を回すと同時に窓を開けていると、窓と換気扇の間を空気がぐるぐる回るだけで、肝心のトイレ内の換気ができません。
トイレ内に空気の通り道を作るには入り口のドアを少し開けておくと良いでしょう。下が数センチ程度の隙間が空いているトイレのドア(「アンダーカット」と呼ばれます)をよく見かけますが、このドアの場合閉めていても下の隙間から空気が入ってきて通り道ができるので効率的です。
トイレの換気扇には、プロペラファン(直接排気式)とシロッコファン(ダクト排気式)の2種類あります。

【トイレの換気扇はフル稼働?】

トイレの換気扇の使用頻度はどれぐらい利用されていますか?小まめに稼働と停止の切り替えを行っている人もいるのではないでしょうか?実は、24時間トイレの換気扇をフル稼働させている方が良いケースが多くあります。ここではそんなフル稼働のメリットをご紹介します。

臭いが速やかに除去される

一般家庭のトイレは狭い個室であるため、使用すると臭いがすぐに充満します。特にマンションやアパートなど窓がないトイレは、臭いを逃がす場所もないため臭いがこもってしまいます。気付かず便器の外を汚してしまうこともありますが、その汚れが原因で臭いが発生するケースもよくあります。これらは、換気扇をフル稼働させることで緩和することができます。

結露やカビの防止

トイレは水を使用するため、他の部屋と比べると湿気が多く、冬は外と中の気温差により結露が発生する場合があります。結露が発生すると湿気の増加につながりカビが発生しやすくなります。カビは繁殖力が強いので、短時間でも一気に広がってしまう可能性があります。そのため換気扇のフル稼働により、常にトイレを乾燥した状態にするのが理想的です。

ホコリが溜まりにくい

トイレを掃除すると、予想以上に埃がたまっていて驚くことがあります。空気中には細かい埃が浮遊しているため、浮遊していた埃が落ちて溜まるのですが、空気を外に排出するときに埃も一緒に排出してくれます。埃と一緒に花粉が舞っている場合もあるので、花粉症の人は特にフル稼働させておくことをおすすめします。

空気汚染を防いでくれる

トイレは密閉された部屋になっており、トイレ内の空気が汚染されていると使用中に吸い込んでしまうリスクが発生します。
例えば、刺激の強い洗剤などを放置してしまった時に蒸発して空気に混ざってしまう恐れもあります。このような場合でも換気扇をフル稼働させておけば被害を緩和できます。

【まとめ】

今回のテーマは「トイレの換気には換気扇?窓?違いと種類について」についてでした。
トイレの窓の設置での明るさに関しては、ライトをつけることで十分対処できます。また窓と換気扇の換気効果はそこまで大差もないと言われています。換気をする方法は好みと家の状態次第とも言えます。トイレの換気を考えている方・悩まれている方は、どちらが良いのか家の方と相談して検討してみてください。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2022.05.25

浴室の壁をリフォームする際の基礎知識

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「浴室の壁をリフォームする際の基礎知識」についてです。

浴室

浴室は家の中で最も湿気の多い場所にあたります。湿気が多いとカビが発生しやすく、年月が経つと変色やひび割れが起こる可能性もあります。壁の劣化が気になり始めたら、リフォームを検討してみませんか。見た目がきれいになるのはもちろんのこと、防カビや保温性アップなども期待できます。そこで今回は「浴室の壁をリフォームする際のの基礎知識」についてご紹介いたします。

【壁の素材の特徴とそれぞれのメリットデメリット】

浴槽の壁に使用される素材は、いくつかの種類に分けられます。機能性・デザイン性・予算といった総合的な視点から、ご自宅の浴室に合ったものを選びましょう。

タイル

昔から水回りに用いる素材としてよく使われているのがタイルです。現代の住宅でも一部分にだけ使用するなど、浴室のアクセント代わりに利用されることが多く、デザイン性の高さが魅力となっています。

【メリット】
・タイルの種類や色が豊富なので、デザインにこだわることができる
・クッション性のあるタイルや冷たさを緩和するための加工を施したタイルもある

【デメリット】
・目次に汚れが付きやすい
・ユニットバスと比べると、冬場は寒い
・タイルの種類によっては冷たい

木材

一般的な家庭ではあまり馴染みがありませんが、木材を使用した浴室にリフォームすることも可能です。木の特徴から考えると、浴室に不向きでないかと思われる方が多いかもしれませんが、浴室向けの材質や加工を施された木材もあります。木材については、材質選びをしっかり行うことが大切です。

【メリット】
・リラックス効果が高まり、心地よい温かみのある空間が実現できる
・高級感を出すことができ、デザイン性が高い

【デメリット】
・お手入れが重要
・コストが非常に高い
・木材を取り扱うリフォーム会社が少ない

塗装

格安の浴室リフォームとしておすすめできるのが、浴室塗装です。浴室の壁を塗り替えることで、新品同然の外観に再生できます。利点としては現在の浴室を塗装するだけなので、費用が格段に安く、工期も2、3日で完成する点です。

【メリット】
・比較的安くリフォームできる
・新品のような見た目になる
・防水性をアップさせることができる

【デメリット】
・時間とともに変色や色落ちが生じてしまう
・ヘアカラー材やヘアマニキュアによってシミができることがある

浴室シート

浴室の壁を専用のシートを使ってリフォームできます。現在ある壁の上からフィルムを貼るだけで完成するため、施行に手間がかからず、低予算でリフォームできるのがメリットです。一般的な住宅の浴室であれば1、2日で施工が済み、当日から浴室を使うことが可能です。

【メリット】
・デザインやカラーが豊富
・防カビ・防水などのコーティングがされている

【デメリット】
・カビ等をきちんと処理してからでないと、シートの下で繁殖する可能性がある
・剥がれてしまうことや、気泡のようなものができることもある

樹脂系パネル

樹脂系パネルは、一般的なユニットバスに使用されることの多い素材で、保温性や断熱性に優れています。フラットな1枚の板なのでタイルのように目次に汚れがたまるということもなく、カビが発生することもほとんどありません。

【メリット】
・防水・防カビなどの加工が施されている
・保温性や断熱性が高い

【デメリット】
・カビ等の処理をしっかり行っていない場合はパネル下で繁殖する可能性がある
・貼り方によってはムラができてしまう

【浴室の壁をリフォームする際の注意点】

リフォーム中は浴室が使えない

毎日使う浴室ですが、リフォーム中は浴室を使えない場合もあります。また、リフォーム機関が数日かかることもありますので、その間の入浴についてあらかじめ考えておきましょう。

DIYではキレイにできないこともある!

シートやパネルのように簡単にできることはDIYで行う方もいらっしゃいます。しかし、仕上がりにムラができることや剝がれてしまうことなどの問題が起こる可能性があります。リフォーム会社に依頼してリフォームした場合、多くはアフター保障が付きますのでそういった問題が生じた際でも対応してもらえます。また、カビの除去などの下処理が重要ですので、プロに任せる方が安心といえますね。

床や天井も一緒にリフォームするのがおすすめ!

壁にひび割れや変色が見られる場合は、床や天井にも何かしらの問題が生じている可能性が高いので、壁だけでなく床や天井の補修も一緒に行うことがおすすめです。壁、床、天井のリフォームを同時に行うことで、素材の色や質感も統一できますよ。それと同様に浴槽も劣化してきている可能性もあるので、浴室全体を一気にリフォームする方が良いでしょう。

【まとめ】

今回のテーマは「浴室の壁をリフォームする際の基礎知識」についてでした。
浴室の壁のカビやひび割れ、タイルの剥がれ等でお困りの方は、それぞれの壁材の特徴などを踏まえてリフォームを検討してみてくださいね。浴室の壁をきれいにして、毎日の入浴を快適にしてみてはいかがでしょうか。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2022.05.19

人体に悪影響が!?お家のカビ対策のポイント

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「人体に悪影響が!?お家のカビ対策のポイント」についてです。

掃除用具

お風呂やキッチンなどの水回りだけではなく、天井や壁、家具などにも生えてしまうカビ。カビが生えるのは仕方ないと思い、放置している方はいませんか?カビは家の中の見た目が悪くなってしまうだけでなく、カビの胞子を吸い込んでしまうと人体に影響を及ぼし、健康を害する恐れがあります。そこで今回は「お家のカビ対策のポイント」についてご紹介したいと思います。

【カビが人体に与える影響】

カビの胞子は常に空気中に漂っていますが、天井や壁などで増殖して漂う胞子の量が増えると、感染症、アレルギー、中毒などを引き起こす可能性があります。具体的な主な症状は次のようなものがあります。

アレルギー性鼻炎

鼻の粘膜に入った異物を取り除こうとする反応が過剰に起こり、主に鼻水、鼻づまり、くしゃみといった鼻炎症状が続く状態を言います。風邪の原因であるウイルスが「アレルギー性鼻炎」を引き起こしますが、ハウスダストやカビもその症状を引き起こす原因であると言われています。

夏型過敏性肺炎

夏の季節や、湿った家に繁殖したトリコスポロンというカビが原因で発症します。エアコン内部で増殖したカビが原因となることも多いので注意しましょう。

マラセチア毛包炎

ニキビのような症状に似ており、顔や頭皮にいるマラセチアというカビが原因と言われています。

水虫

水虫は、カビの一種である白癬菌(はくせんきん)が原因で起こる感染症です。

シックハウス症候群

住宅などの高気密化や建材などの化学物質や、建材や家具に発生したカビによって室内空気が汚染され、それによる鼻水、のどの乾燥、吐き気、頭痛、湿疹などの健康影響は、シックハウス症候群と呼ばれています。

【カビが生えやすい条件と主なカビ対策】

カビが生えやすい条件とは?

カビは菌の仲間なので、「温度」「湿度」「栄養源」の3つの条件がそろうと発生します。つまり、梅雨の時期になるとこの条件が揃いやすくなるため、カビが発生しやすくなります。カビを生えにくくするためには、この条件を揃わせない環境づくりが大切です。

主なカビ対策

■換気をする
カビの一番の原因である湿気は、風通しを良くすることで予防することができます。晴れた日に窓を少し開けておくだけでも大丈夫です。

■こまめな掃除
黒カビのエサとなるホコリなどの汚れをこまめに取っておくことも繁殖を防ぐポイントです。カビができやすい隅っこだけを重点的に掃除するだけでもいいので、できる範囲だけきれいな状態をキープしておきましょう。

■結露をこまめにふき取る
窓の結露をそのままにしておくと、カーテンや壁などのカビが生える原因をつくってしまいます。冬になると窓に結露が発生しやすくなりますので、こまめにふき取りましょう。

■内窓・二重窓にリフォーム
先程の結露が原因で、壁紙や窓枠周辺にカビが生えやすい家、冬になると窓周りが水浸しになっているような家では二重窓設置のカビ対策リフォームが有効です。窓に内窓を付けたり二重窓設置でカビ対策を行いましょう。

カビが生えてしまったら?

■水回りのカビ
キッチンやお風呂などの水回りにカビが発生していたら、カビ取り剤か塩素系漂白剤を使用しましょう。塩素は強い除菌効果とシミを漂泊する力を持っているので、ふりかけて数分置けば黒カビの菌を死滅させることができます。シミもスッキリ元通りに戻してくれますよ。

■家具のカビ
硬く絞ったタオルなどでカビを取り除いてから、あとは乾拭きし、家具を壁から離した状態で乾燥させるようにしましょう。アルコールの除菌剤を使用する場合は、使える家具と使えない家具があるので事前にチェックしておくことが重要です。

■壁のカビ
壁にカビが生えってしまった場合、そのカビの浸食度によってできる対処方法が変わってきます。壁紙の表面だけにうっすらカビが生えている場合は、洗剤や防カビ剤による対処が可能です。壁紙の裏にまでカビが繁殖している場合は、大掛かりな対処が必要になってしまいます。まず壁紙をすべて除去し、薬品塗装によるカビ取りと防カビの対処を行い、カビが除去されたら新たな壁紙を貼る、といった一連の流れになります。こうした作業を行った場合、25~30万ほどの費用が必要になります。

■やってはダメな掃除方法
カビが生えた場所を自分で掃除するときは、乾いた布で拭いたり、掃除機で吸い取ることは絶対にしてはいけません。広範囲にカビの胞子をまき散らし、掃除機で吸いとってしまった場合は、掃除機本体にカビがうつり、中で大繁殖してしまう恐れもあります。正しい掃除方法をきちんと知ったうえでカビ対策を行いましょう。

【まとめ】

今回のテーマは「人体に悪影響が!?お家のカビ対策のポイント」についてでした。
カビが家の中に発生してしまうと、大掛かりな対処が必要となってしまいます。その上人体にも悪影響を及ぼす可能性があるなんて恐ろしいですね。家のカビには様々な原因がありますが、基本的な点を抑えることで発生しなくなります。まずはていねいな掃除からし始めて、カビのない健康的な住まいにしていきたいですね。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2022.05.13

ベランダ・バルコニー・サンルームとその違い

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「ベランダ・バルコニー・サンルームとその違い」についてです。

ベランダ

おうち時間が増え日光に当たる時間が少なくなってしまった現代ですが、日光浴をすることで私たち人間にとって様々な良い効果が発揮されます。暖かい太陽の光を有意義に使っておうち時間を優雅に過ごす方法の1つとして、家にあるベランダがあります。ベランダだけでなく、バルコニーやサンルームもあります。そのベランダ・バルコニー・サンルームって違いはご存知でしょうか?今回は「ベランダ・バルコニー・サンルームとその違い」についてご紹介いたします。

【ベランダとは?】

ベランダとは「建物の外壁から張り出した部分で、屋根付きのスペース」のことを指します。例えば、日本家屋によくみられる「縁側」もベランダに含まれるのです。ベランダでは洗濯物を干すことができますし、雨の日でも濡れずに過ごすことが可能です。ベランダのメリットは次の3点が挙げられます。

洗濯物などの干し場

ベランダは皆さんも使われている洗濯物や布団を干すスペースに利用できる点です。洗濯物を乾かす手段として乾燥機の利用も普及していますが、太陽の光に当てて干すことで、紫外線による殺菌効果が期待できます。また屋根があるため、万が一雨が降り始めてもすぐに取り込めば洗濯物がびしょ濡れになるという大惨事を避けられます。

エアコンの室外機を設置する場所

部屋にエアコンを設置した場合、室外機を置かないといけません。そんなときにベランダに室外機を置いておけば外から目立ちにくい上に、配線が短く済むというメリットがあります。エアコンの台数によっては、屋外に室外機が何台も並んでしまうことになるため、それを避けるためにベランダを有効活用するとよいでしょう。

一時的にゴミなど物を置ける

ゴミ収集日までに日にちがあるにもかかわらず、家庭ゴミが大量に出てしまった場合、ゴミを保管しておく場所としてベランダを利用する方もいます。ゴミは臭いや衛生面を考えると、家の中ではなく外に置きたいと思う方が多いと思います。また、カラスや野良猫などに荒らされる心配がある方にとって、ベランダはとても便利な場所と言えるのかもしれません。

【バルコニーとは?】

バルコニーとは一般的に2階以上にあり「建物の外壁から張り出した部分で、屋根がなく手すりがついているスペース」のことを指します。室外の専用スペースとして利用され、解放された空間を定義としています。バルコニーのメリットは次の3点が挙げられます。

日当たりがいい

バルコニーには屋根がないので、周囲に高い建物がなければ、どの方角でも日当たりが良いです。空が見える開放的な空間で、椅子やテーブルを置いて、家にいながら外でのひとときを楽しむことができます。また洗濯物を一気に干せるという高い実用性もあります。

部屋の中が見えにくくなる

バルコニーがある分、外から部屋までの距離ができ、周りからの視線が届きにくくなります。バルコニーの周りには、柵や手すりなどが設置されていますし、物を置けばさらに視界がさえぎられ、室内まで目が届く可能性は低くなるでしょう。プライバシーの保護にも役に立つと考えられます。

ガーデニング・家庭菜園を楽しめる

ガーデニングやちょっとした家庭菜園が楽しめるのもバルコニーのメリットです。庭のない一戸建てや狭小住宅の場合、ガーデニングや家庭菜園をするのは難しいかもしれません。バルコニーがあれば、ミニトマトやキュウリ、鉢やプランターを使った家庭菜園を楽しむことができます。バルコニーは家庭菜園だけでなく、様々なことに活用できそうですね。

【サンルームとは?】

サンルームとは、ベランダやバルコニーに屋根や開放している場所をガラス張りにして、太陽の光を取り入れられるようにした部屋のことを指します。サンルームのメリットは次の2点が挙げられます。

花粉などの有害物質への対策

洗濯物を干したときに気になるのが、花粉などが衣類に付着し家の中へ取り込んでしまうことですよね。サンルームを設置することで、花粉をガードし外に出なくても洗濯物を干すことができるようになります。また、火山灰のある地域やPM2.5が心配な地域の方にもおすすめです。

エアコンの効率アップ

外気の影響を少なくすることで、部屋の中の密室度が高まり、エアコンの効率が高くなります。サンルーム自体が二重窓の役割を果たし、断熱効果を高めます。その結果、部屋のエアコン効率が上昇し光熱費を安く抑えることができます。

【ベランダとバルコニーとサンルームの違いとは?】

サンルームは部屋、ベランダとバルコニーは屋根のある屋外スペースという点が大きな違いです。
屋外スペースであるベランダとバルコニーの違いは、屋根がついているかいないかという点です。
ベランダには屋根がついていて、バルコニーにはついていません。
一般的な物件では、洗濯を干す用途として設置されているのがベランダで、広めの空間を第二のリビングとして設置されているのがバルコニーです。ベランダの方が狭く、バルコニーの方が広いとイメージを持っているかもしれませんが、広さに関しての定義はなく、屋根の有無によってベランダかバルコニーに分類されます。

【まとめ】

今回のテーマは「ベランダ・バルコニー・サンルームとその違い」についてでした。
ベランダ・バルコニー・サンルームのどの場所も共通するのは、太陽にあたる場所という点です。太陽に当たることは、幸せホルモンが増え、ストレスや疲労、不眠、うつなどの症状を改善する効果が期待されます。また体内でビタミンDも作られ、カルシウムの吸収を助けて骨を強くし、骨粗しょう症の治療に使われていることで知られています。日光浴はカラダだけではなく心も健康にしてくれる効果があります。ベランダやバルコニー、サンルームで、暖かい太陽の光を有意義に使い、おうち時間を優雅に過ごしてみましょう。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2022.04.27

生活を快適に!?バリアフリーリフォームについて

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「生活を快適に!?バリアフリーリフォームについて」についてです。

手すりのある階段

毎日の生活を繰り返していると、それが当たり前になってきて、それが将来けがや事故の可能性につながる可能性があると気づけないことがあります。これを機会に今の生活を見直してみませんか?今回は少しお家を改修するだけで、驚くほど生活が楽になり、危険が減る生活を快適にするバリアフリーリフォームについてご紹介いたします。

【バリアフリーとは?】

よく聞くバリアフリーとはどういう意味かご存じでしょうか。高齢者・障害者等の方が生活をしていく上で障壁(バリア)となるものを除去(フリー)するという意味です。

街の様々なバリアフリー

私たちの街にもバリアフリーは至る所で工夫されています。例えば点字ブロックは、目の不自由な方が、足の裏の触感覚や白状の感覚で道を認識することが目的として作られました。スロープなんかもよく見かけると思います。車いすの方などで役立つだけでなく、階段などはでは子供や健常人でもつまずく恐れがあるため、多くの人が便利に使うことができます。
他にも、音声案内をしてくれる信号機やエレベーターなど、様々なバリアフリーをよく見かけます。バリアフリーに着目して街を見てみるのも案外面白いかもしれないですね。

【自宅でできるバリアフリーリフォーム】

街中だけではなく、家の中にもバリアフリーを取り入れる人が増えています。今バリアフリーリフォームを考えている方も、将来バリアフリーを取り入れようと思っている方もこの記事を参考にしてみてください。

段差を無くしてスロープに!

わずかな段差であっても転倒などの恐れがあるため、スロープにリフォームすることがバリアフリーリフォームの基本です。段差を無くすリフォームは家の中での事故を未然に防ぐことにつながるため、車いすを利用している方はもちろんですが、妊婦や小さな子供にとっても、室内で利用しやすい環境になると思います。スロープ設置の際の傾斜の角度については、細密な打ち合わせが必要です。

トイレの改良・変更

和式トイレの場合は、洋式トイレへの変更がおすすめです。和式トイレは、足腰に負担がかかったり、段差があったりして、転倒などのけがにつながる可能性があります。和式トイレから洋式トイレに交換する際にかかる費用は、約30万~50万円となります。また、トイレに座ったり立ち上がったりする際に使用する手すりもあると便利です。また2階建て以上の場合は、各階にトイレを設置すると、暮らしやすさがぐっと向上します。

ドアのリフォーム

ドアはハンドルタイプだと車いすでは通りにくく、開閉が難しいため、引き戸タイプなどに交換するリフォームがおすすめです。引き戸タイプだと、力をかけずに開閉することができ、高齢者や小さな子供にも使いやすいというメリットがあります。
既存のドアを撤去するのにかかる費用は、約1~2万円で、引き戸を設置するのにかかる費用は、約5~10万円となります。引き戸本体の価格は素材や大きさなどによって異なりますが、材料費と工事費を組み合わせて10万前後でリフォームすることができます。(壁を壊す必要がある場合には別で約10~20万円が必要です。)

バリアフリーリフォーム工事の際の様々な補助

バリアフリーリフォームの際は、国や自治体から様々な補助を受けることができます。介護保険制度では、「要支援」または「要介護」と認定された人が住む住宅で、手すりの取り付けなどの住宅リフォームが必要な人に対して、リフォームの際にかかる費用のうち、20万までについて、その9割(18万)の補助ができます。補助の対象となる工事内容が決まっており、様々な手続きも必要なので、事前にケアマネージャー(介護支援専門員)などに相談しながら計画を進めるのが良さそうですね。

【まとめ】

今回のテーマは「生活を快適に!?バリアフリーリフォームについて」についてでした。
建物や交通機関などの物理的なバリアフリーも大切ですが、私たちの意識上でのバリアフリーをすることも大切です。例えば、点字ブロックの上に立ったり、物を置いたりすることで、視覚障害のある人のバリアをつくってしまうことがあります。そのようなバリアを無くすには、私たち一人ひとりが多様な人のことを思いやる気持ちが必要です。障害の有無にかかわらず、高齢になっても、どんな立場でも、安心して自由に生活ができる、そんな社会にしていきたいですね。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2022.04.13

お風呂場・浴室窓リフォームで変える!?お風呂の快適さ〜機能・役割編〜

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「お風呂場・浴室窓リフォームで変える!?お風呂の快適さ〜機能・役割編〜」についてです。

お風呂場・浴室窓

快適なバスタイムにしたい!!と思っても、「リフォームって大がかりだし…」と思われたことはありませんか?実はお風呂・浴室の窓を換えるだけでも大きくイメージや快適さに影響が出ます。
そんなお風呂・浴室の窓のリフォームについて2回に分けてご紹介します。今回は、お風呂場・浴室窓の機能と役割です。

【お風呂・浴室窓の役割・注意点】

快適なお風呂・浴室は窓で全てが決まるといっても過言ではありません。お風呂・浴室の窓には欠かせない役割があります。役割と注意点を知り、快適な窓選びで素敵なお風呂タイムを過ごしましょう。

お風呂・浴室窓の役割

・外から光を採り入れる
・風の通り道をつくり、清潔な空間にする
・開放感のある浴室になり、癒しを提供する

お風呂・浴室窓のデメリット

・覗きや侵入のリスクによる防犯・プライバシー対策が必要
・窓の結露によるカビ発生のリスク
・お風呂・浴室の防寒対策が必要

お風呂・浴室窓をリフォームする時の注意点

お風呂・浴室窓をリフォームする時の注意点は、窓の大きさと開閉方法です。大きな窓は、外からの光も多く入り、開放感もあります。その反面、外から見える範囲も広くなり、空き巣も入りやすくなります。窓の開閉方法も同じです。窓の設置には、このあたりを考慮する必要があります。

◾️プライバシー・防犯対策
・格子
・目隠しルーバー
・防犯用のガラス

格子や目隠しルーバーの設置は、プライバシー・防犯対策を万全にしてくれます。
さらに、ルーバーの内側に窓を設置することでしっかり施錠できます。このように組み合わせることで、プライバシー・防犯対策は簡単にできます。

◾️寒さ対策
・気密性が高い窓
・断熱効果の高いガラス

気密性が高い窓・断熱効果の高いガラスは、外気の冷たさを防ぎ室内の温度を保ってくれます。また、内窓を設置することで、元々ある窓を残して寒さ対策も行えます。

【お風呂・浴室窓の種類】

窓の種類は開閉方法が重要です。気密性と、防犯性、そして換気のしやすさにも影響します。

お風呂・浴室でよく使用される窓

・2枚のサッシを左右に動かし開閉する「引き違い窓」
・ドアのように上下のレールに沿って、外側に開閉する「縦すべり窓」
・左右のレールに沿って外側に開閉する「横すべり窓」
・上部から内側に開閉する「内倒し窓」

気密性の高い窓

・2枚に分かれ上下に開閉する「上げ下げ窓」
・窓が外に突き出す「出窓」

換気をすることが難しい、気密性が低い、人が簡単に侵入しやすい窓

・開け閉めのできない「フィックス窓」

【まとめ】

今回のテーマは「お風呂場・浴室窓リフォームで変える!?お風呂の快適さ〜機能・役割編〜」についてでした。
昨今のコロナ禍で家でのリラックスタイムが重視されてきています。お風呂場・浴室はヒートショッが起こりやすい場所でもあります。お風呂場・浴室窓のリフォームで寒さ対策だけでなく、プライバシー・防犯対策を考慮して心身共にリラックスする場所にしてみてはいかがでしょうか。
次回は、この続きの「お風呂場・浴室窓リフォームで変える!?お風呂の快適さ〜窓・ガラスの種類編〜」をご紹介します。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2022.04.07

安全性と家事の負担を減らすお風呂の床だけリフォーム

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「安全性と家事の負担を減らすお風呂の床だけリフォーム」についてです。

お風呂の床

毎日利用するお風呂(浴室)の悩み「お風呂終わった後早く乾いてくれたらいいな」「汚れやすいから掃除が大変」「滑りやすい」「床が冷たい」など何かしら持っている人が多いのではないでしょうか。お風呂のリフォームって聞くと全部リフォームとイメージされやすいのですが、部分的なリフォームもできるんです。今回は、お風呂の床のリフォームについてご紹介します。

【お風呂の床のリフォームで改善できること】

お風呂の床って特に痛んでいるわけではないから費用をかけることに躊躇う方もいると思います。意外にお風呂の床をリフォームすることで改善されることがあるんです。
・床の滑りを解消できる
・床の冷たさを緩和できる
・掃除がしやすくなり、清潔に保ちやすくなる

床の滑りを解消

小さなお子様や高齢者の方など転倒を心配される方だけでなく、死亡事故で多いのも浴室での死亡事故といわれています。その主な原因が転倒によるものです。床が濡れていたり材質によって滑りやすかったりするお風呂の床はリスクが潜んでいます。
滑りにくい床材に変更することで、お風呂の安全性をあげることができます。

床の冷たさを緩和できる

冬場は特に感じますが、お風呂に入った時に床が冷たくてびっくりしたことはありませんか?びっくりすることは、意外と体に負担がかかっています。
お風呂に入るまでに冷たい床の上を歩くことは、足だけでなく全身の体温を少しずつ下げていきます。体温が下がった体で、温かいお湯に触れると、急な体温変化で心臓に負担がかかります。これは、心臓発作や脳梗塞を起こすリスクにつながります。
これがよく言われている「ヒートショック」です。このヒートショックは浴室での事故の原因にもなっています。
冷たくなりにくい床材に変更することで、安全性をあげることができます。

掃除がしやすくなり、清潔に保ちやすくなる

お風呂は家族が多いと何度も利用することも多くなる分、汚れる頻度も増える場所です。タイルとタイルの間や、壁際の水カビなどは掃除で苦労する箇所の一つです。
最近の床材には、掃除がしやすいものや、汚れが落ちやすい床材もありますので、お風呂の床をリフォームすることで、毎日の掃除を楽にしてくれるかもしれません。

【お風呂の床材について】

お風呂の床をリフォームをする際に、使用される床材は主にシート床材、タイル床材、樹脂床材の3種類です。

シート床材

素材は、ビニール素材で床のリフォーム専用に作られたシートです。
使用方法は、浴室にある既存の床材の上から貼り付けて使用します。
タイルと違って一気にシートを貼り付けることができ、難しい技術が必要ないため、床のリフォームの中でも金額面も含め気軽に依頼しやすい方法です。
さまざまな特徴的な機能を持つ商品が揃っているので、水はけ性やクッション性、保温性、断熱性などの目的に合わせたり、色やデザインの選択肢も豊富です。
施工場所は、在来工法の浴室だけでなくユニットバスでも使用が可能です。

タイル床材

タイルを使用した床で、昔から利用されている床材です。
防水性や耐久性に優れていますが、「冷たい」「タイルの隙間にカビが発生してしまう」などネガティブな印象になりやすいです。
しかし、最近のタイル材は保湿性に優れていたり、汚れのつきにくい加工が施されていたりとこのネガティブな点をカバーする商品も出ています。
タイル間をつなぐ目地材をカビが生えにくいものにしたり、1つのサイズが大きいタイルを使うことでタイルの隙間を少なくするなどの工夫もできますので、お悩みな点は業者に相談されるのをおすすめします。
施工方法は、「新しいタイルを上からそのまま貼る方法」と「既存の床材をすべて剥がして張り替える方法」の2種類あります。
施工場所としては、ユニットバスには施工できないことが多いのでタイル床材を検討される際は、業者にご確認ください。

樹脂床材

床材は、ビニール素材で耐水性に優れていて、ユニットバスでよく使用されている素材です。
使用方法は、浴室にある既存の床材に直接貼って使用します。
既存の床に一切手を加えることなく施工できるため、工事期間も最小限に抑えられます。
ほかの床材よりも手軽で安価なのも使用されやすい要因の一つです。
掃除がしやすいものの、汚れがつきやすいといったデメリットもあります。
シート材は種類が多く、クッション性に長けているものや保湿性があるものなど、さまざまなものが販売されています。
またデザイン面でも、大理石風やタイル地風などかなりの種類があるため、自分にぴったりな床材を探せるでしょう。

【まとめ】

今回のテーマは「安全性と家事の負担を減らすお風呂の床だけリフォーム」についてでした。
毎日利用するからこそ、お風呂の床材をリフォームするだけで、安全面や家事の負担軽減につながることをご紹介させていただきました。それだけでなく、デザインや色が変わるだけでも気分も変わります。
また、浴室を滑りにくい床材にするリフォームでは、介護保険が活用できる場合もありますので、今後を見据えたリフォーム・リノベーションを考えられる方もぜひ床材まで検討してみてください。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2022.04.01

朝の準備をスムーズにするツインボウル洗面台

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「朝の準備をスムーズにするツインボウル洗面台」についてです。

ツインボウル洗面台

朝は、歯磨きにヘアセット、洗顔に身支度とみんな利用する時間帯。ばたばたと忙しい時に、洗面台待ちになった経験のある人は多いと思います。朝のばたばたしている時間に、洗面台がもう1つあったらと思われたことはありませんか?そんな時に便利な「ツインボウル洗面台」を今回ご紹介します。

【ツインボウル洗面台とは】

洗面台とは、洗面ボウルと呼ばれる受け皿があり、手洗いや歯磨き、洗顔を行うための場所です。
そんな洗面ボウルのついた洗面台が2つあることを、ツインボウル洗面台または2ボウル洗面台や2連式ボウルと呼んでいます。

ツインボウル洗面台のメリット

・ふたり同時に身支度できる
・洗面所の場所を広くとるため広々とした印象に
・洗濯物の浸け置きをしながら洗面を使用できる
・おしゃれなデザインと高級感のある洗面所がつくりやすい

家族が多いご家庭や子育て世代、出勤時間が被るご家族から人気があり、取り扱うメーカーも増えています。
洗面ボウル下は収納を作らずオープンスペースにすることで、椅子や小さい子の階段を収納することも可能になります。移動式の家具と合わせて座ってゆったりメイクやお手入れをする空間にする使い方もできます。

ツインボウル洗面台のデメリット

・高額になりやすい
・掃除する場所が増える

住設メーカーのダブルボウル洗面台は、グレードの高い製品にラインナップにされています。価格を下げるためには、洗面ボウル下の収納を無しにしたり、メーカー品を使わず造作洗面台でシンプルなつくりにするなど工夫が必要です。

【セカンド洗面台とツインボウル洗面台の設計のポイント】

ツインボウル洗面台を検討する場合、もうひとつの候補として考えられるものに「セカンド洗面台」があります。

セカンド洗面台とは

セカンド洗面台とは、家にある2つ目の洗面スペースのことです。
脱衣所にある洗面スペースとは別に、トイレ横や二階の廊下、玄関横などにコンパクトサイズの洗面台や洗面ボウルが選ばれることが多いです。
掃除の手間を考えるのなら、ダブルボウル洗面台の方が一度に済ませられるので合理的と言えます。
どちらを選ぶかは、ご家族の理想のスタイルにあった方を選びましょう。

ツインボウル洗面台の設計ポイント

■サイズ
洗面のために大人ひとりが必要とするスペースは60cm程度と言われています。
2人が同時に並ぶことを考えると、ツインボウル洗面台は最低でも120cm以上の広さがあると使いやすい洗面台になります。コンパクトなツインボウルもありますので、

■洗面ボウルと洗面カウンターの選び方
洗面ボウルを設置する方法は、カウンターの上に置く方法やカウンターなどに埋め込む方法、壁に直接取り付ける方法などがあります。

ボウルとカウンターのつなぎ目がないボウル一体型の洗面カウンターは、水がこぼれにくく掃除がしやすいメリットがあります。ただし、ツインボウルタイプはサイズが大きくなりがちです。少しでも省スペースに設置したい方にはボウル一体型は向いていません。
幅を大きく取れない、少しでも省スペースに設置したい時には、メーカー品ではなく造作洗面台の方が適しています。

カウンターの上に洗面ボウルを置くベッセル型は、コンパクトな洗面ボウルの種類が豊富です。
同様に、カウンターより下に洗面ボウルを設置するアンダーカウンター型にもコンパクトな洗面ボウルが多くあります。

また、ワイドタイプの洗面ボウルに水栓を2つ付けるのも方法のひとつです。大きな間口が取れなくても、2人同時に使える洗面台を実現できる方法はいろいろありますのでご相談ください。

■費用を下げるポイント
通常の洗面台に比べ、倍以上のサイズになるツインボウル洗面台。洗面台いっぱいに収納をつけるとどうしても費用が高くなってしまいます。洗面台の下の全部または一部をオープンスペースにしたり、収納付きミラーをやめて全面鏡にするなどの工夫をすることでコストを抑えられるでしょう。ミラーを収納付きにしたい場合は、収納付き一面鏡を2つ配置し、余白をタイルで埋めるなどいろいろな方法があります。

【まとめ】

今回のテーマは「朝の準備をスムーズにするツインボウル洗面台」についてでした。
朝のバタバタする時間帯に便利なツインボウル洗面台。朝のゆったり支度のできる時間が心に余裕を作ってくれるかもしれません。家族のコミュニケーションの場にもなりやすいツインボウル洗面台をお考えの際は、お気軽に相談ください。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

新着記事

2024.11.21

あなたの家は大丈夫?闇バイトに負けないお家作りで防犯力UP!

2024.11.19

電気代値上げに負けない!エアコン効率アップで冬に備えたリフォーム3選をご紹介!

2024.11.15

天然木の魅力!挽板フローリングで心地よい住まいづくり

2024.11.13

家事の時短&防犯性アップ!共働き家庭のための家づくりポイント

2024.11.11

空間にアクセントと広がりをプラス!木目調クロスの魅力

ドゥクラフトオフィシャルサイト

リフォーム・リノベーション プラン・見積もり無料依頼

自宅に居ながら簡単見積もり! LINEでかんたん! ご相談・お見積り

タグ