リフォームの豆知識

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社
ドゥクラフトがご提案する
リフォーム・リノベーション等の
役立つ豆知識ブログ

リノベーションリフォーム内装リフォーム壁リフォーム窓リフォーム

2025.08.04

【猛暑対策】エアコン代を節約!断熱・遮熱・風通しリフォームの3つのポイント

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

猛暑に効くリフォーム

連日の猛暑、エアコンをつけてもなかなか部屋が涼しくならず、光熱費だけがかさんでいく…
そんなお悩み抱えていませんか?
実は家のつくりを見直すことで、夏の暑さをグッと和らげることができるのです。

今回は、「断熱」「遮熱」「風通し」の3つに注目し、猛暑を乗り切るための住宅リフォームをご紹介します。

【猛暑対策】エアコン代を節約!断熱・遮熱・風通しリフォームの3つのポイント

1.夏の暑さ対策にも効果的!断熱リフォームで家の温度ムラをなくす

「断熱」と聞くと冬の寒さ対策というイメージを持たれがちですが、実は夏の暑さ対策にも非常に効果的です。
外からの熱気の侵入を防ぎ、室内の冷気を逃さない断熱は、家全体の温度ムラを抑えて快適な室温をキープしてくれます。

■断熱リフォームの主なポイント
・窓の断熱強化(二重窓・樹脂サッシ・Low-Eガラスなど)
・壁や天井、床の断熱材の追加・交換
・断熱性能の高い玄関ドアへの交換

特に熱の出入りが多い窓は、対策するだけで体感温度が大きく変わります。

2.【窓や屋根がポイント】太陽熱をカットする遮熱リフォームで、エアコン効率アップ

強烈な夏の日差しは、屋根や壁、窓を通してじわじわ室温を温めます。
この熱の侵入経路を断つのが、遮熱リフォームです。

■遮熱リフォームの選択肢
・遮熱塗料を使った屋根・外壁の塗り替え
・遮熱フィルムや日よけ(オーニング・外付けブラインド)の設置
・窓の位置を考慮した庇(ひさし)の設置

例えば、遮熱塗料を使った屋根の塗り替えでは、屋根表面の温度が10~15度下がるケースも。
これにより、2階の暑さが軽減されたという事例も多数あります。
特に、直射日光が入りやすい南向きの窓は要注意。遮熱フィルムや外付けのブラインドで室温上昇を抑えるだけでなく、家具の日焼け防止にも効果があります。

3.「風の通り道」を作る!風通し改善リフォームでエアコンに頼らない暮らし

「家の中がムシムシする」「風が通らない」
それは間取りや開口部の配置に原因があるかもしれません。
風通しを良くするためのリフォームは、エアコンに頼りすぎない快適さを得る手段として注目されています。

■風通し改善リフォームの例
・窓の位置やサイズを見直して“風の通り道”を作る
・通風機能のある玄関ドア・勝手口への交換
・欄間(らんま)や室内窓の追加で空気の流れを確保

特におすすめなのが、「対角線上に窓を設置する」ことで、自然の風を取り入れやすくする工夫です。
これにより、湿気がこもらず、部屋全体がすっきりとした空気感に変わります。
また、トイレや脱衣所など換気しにくい場所にも通風の工夫を取り入れると、熱気や臭気のこもりも解消されやすくなります。

まとめ

夏の暑さを我慢する時代は終わりです。
エアコンの冷房効率を高め、電気代を抑えながら快適な暮らしを手に入れるには、住宅の根本的な性能を見直すことが大切です。

「断熱」「遮熱」「風通し」
この3つの視点から考えることで、ただ涼しいだけでなく体にやさしく、家計にもやさしい暮らしが実現できます。

夏の暑さ対策、今年こそ本気で考えてみませんか?
ドゥクラフトでは、お客様の住まいの状況に合わせた最適なリフォームプランをご提案します。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

トイレリフォームメンテナンスリノベーションリフォーム

2025.07.31

後悔しないトイレリフォーム|タンクレス化と手洗い器増設のメリットは?

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

タンクレストイレと独立手洗い器

「そろそろトイレをリフォームしたいけど、何をどう選べばいいのか分からない」
「見た目だけじゃなく、使いやすさもアップさせたい」
そんなお悩み抱えていませんか?

トイレは快適さや清潔さ、そして機能性が求められます。
最近では、タンクレストイレと独立した手洗い場の増設を組み合わせたリフォームが人気です。
限られた空間を有効に使い、見た目もスッキリ、使いやすさも格段にアップします。

今回は、「タンクレス化」と「手洗い器の増設」のメリットをご紹介しながら、後悔しないトイレリフォームのヒントをお届けします。

後悔しないトイレリフォーム タンクレス化と手洗い器増設のメリットは?

タンクレストイレのメリットとは?機能性とデザインの両立

まず注目したいのが、トイレの見た目と使い勝手を一新できる「タンクレストイレ」です。
従来のトイレにある大きなタンクがなくなることで、空間が驚くほどスッキリします。

■タンクレストイレの主なメリット
・見た目がスッキリして高級感アップ
・奥行きがコンパクトになり、空間を有効活用できる
・凹凸が少ないため掃除がしやすく、清潔を保ちやすい

また、最新モデルでは少ない水量でもしっかり流せる節水設計が主流です。
機能面でも、オート洗浄や自動開閉など、家族全員にとって使いやすい工夫が詰まっています。
「タンクがないと水圧が足りないのでは?」と心配される方もいますが、最近では水圧の弱いマンション向けの機種も登場しており、選択肢が広がっています。

手洗い器を別に設けることで得られる利便性と清潔感

タンクレストイレ化に合わせて検討したいのが、手洗い器の増設です。
従来のトイレはタンク上部に手洗いが付いているタイプが多いですが、タンクレストイレには基本的に手洗いが付属していません。
そこでおすすめなのが、独立した手洗い器の設置です。

■手洗い器を増設するメリット
・手洗い動作がしやすく、子どもや高齢者にも安心
・水撥ねしづらく、トイレ空間を清潔に保ちやすい
・来客が使う際にも、生活感を感じさせないスマートな印象に

特に子育て中のご家庭や、来客の多いご家庭では、独立した手洗いスペースがあることで「使いやすさ」と「おもてなし感」が格段にアップします。
また、近年では省スペース型の手洗い器も多く販売されており、限られたスペースでも導入しやすくなっています。
収納と一体型になったタイプや、スリムなデザインを選べば、圧迫感を抑えながら設置が可能です。

リフォームで空間全体の価値を高める考え方

「便器を交換するだけ」のリフォームではなく、トイレという空間をアップグレードする視点が注目されています。

タンクレス化と手洗い器の増設を組み合わせることで、単なる機能改善にとどまらず、
・デザイン性
・清掃性
・使い勝手
・居心地の良さ

といった、トイレの満足度を大きく引き上げることができます。
実際、築10年以上の戸建てやマンションでリフォーム検討中の方は、
「せっかく工事するなら見た目も機能性もワンランクアップさせたい」
とお考えの方も増えています。
もちろん、スペースや配管の都合などもあるため、プロの視点でレイアウトや商品選びをサポートすることが重要です。

まとめ

トイレリフォームで後悔しないためには、便器を変えるだけでなく、空間そのものをどう活かすか考えることが大切です。
タンクレス化によって空間をスッキリ広く、独立した手洗い器によって清潔で快適なトイレが実現します。
どちらも、見た目と使いやすさを両立させる上で非常に効果的な選択です。

「うちの間取りでも可能?」
「費用感はどれくらい?」
など具体的な疑問が出てきた方は、是非お気軽にドゥクラフトまでご相談ください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

メンテナンスリノベーションリフォーム洗面化粧台リフォーム

2025.07.29

洗面所リフォームの目安は?予算10万・30万・50万円でできる実例!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

洗面所リフォーム

「洗面所の使い勝手が悪い」「収納が足りない」「古くてカビが気になる」

そんなお悩みからリフォームを考え始める方も多いのではないでしょうか?
しかし、いざリフォームとなると費用がどのくらいかかるのか分からない、予算内で出来るか不安といった声も少なくありません。

今回は、予算別(10万円・30万円・50万円)の洗面所リフォームの費用感と実例をご紹介します。

洗面所リフォームの目安は?予算10万・30万・50万円でできる実例!

【予算10万円】最低限の使い勝手改善におすすめのプチリフォーム事例

洗面所を綺麗にしたいけど、出来るだけ費用は抑えたいという方に人気なのが、10万円以内の部分リフォームです。

■洗面水栓の交換+クロス張替え(費用:約9万円)
・古くなったシングルレバー水栓を節水タイプに交換
・洗面台周りの壁紙(クロス)を防カビタイプの張替え

10万円以内でも見た目の改善やちょっとした不便さの解消は十分可能です。
また、デザイン性の高い壁紙を選ぶことで、印象をガラッと変化させることもできます。
ただし、本体の交換や配管工事は難しいため、劣化の程度が軽めな方や費用を最優先したい方向けの選択です。

【予算30万円】洗面台本体の交換+機能アップを図った標準的なリフォーム事例

30万円前後の予算があれば、洗面台の本体ごと交換するリフォームが可能になります。
見た目の刷新だけでなく、収納力や掃除のしやすさも向上し、満足度の高い仕上がりになります。

■三面鏡付き洗面化粧台+内装工事(費用:約28万円)
・幅75センチの三面鏡洗面化粧台本体ごと交換(シャワー水栓付き)
・クッションフロアと壁紙も張替え、空間全体を一新

洗面所が古くて使いにくいと感じていた方が、朝の支度が快適になった!と満足されるケースが多いです。
ミラー裏収納で収納力もアップでき、床材を水に強い素材に替えることで、掃除もラクになります。
機能性・デザイン・快適性のバランスが取れた予算帯といえます。

【予算50万円】空間全体の刷新+家事動線にも配慮した満足度重視の実例

50万程度の予算があれば、洗面所全体を使いやすくフルリフォームすることが可能です。
家族のライフスタイルや収納ニーズに合あせたプラン提案も可能で、より暮らしにフィットした空間になります。

■フロート型洗面台+収納造作+照明変更(費用:49万円)
・掃除しやすい壁付けのフロート洗面台を導入
・タオル・洗剤を収める可動棚を造作
・LED間接照明で明るさと高級感を両立

ただのリフォームではなく、理想の空間を叶えたい、10年以上使う場所だからこだわりたい、そんな方におすすめのリフォームです。

まとめ

洗面所リフォームは、目的と予算のバランスが非常に重要です。

・見た目を少し整えるだけなら「10万円以内」
・機能性と快適性を求めるなら「30万円前後」
・空間全体の使い勝手と美観を追求するなら「50万円程度」

予算が限られていても、どこにお金をかけるかを明確にすれば、満足度の高いリフォームが実現できます。
まずは実例を参考に、自分やご家族にとって快適な洗面所のイメージを描くことが第一歩です。

「この予算でどこまでできる?」「今の洗面所に合うプランは?」
といったご相談も、お気軽にドゥクラフトまでご相談ください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

お風呂リフォームメンテナンスリノベーション二世帯リフォーム

2025.07.25

家族みんなが使いやすい!ユニバーサルデザインのお風呂リフォーム

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

誰もが嬉しいお風呂リフォーム

毎日使うお風呂は、一日の疲れを癒す大切な場所ですよね。
でも「もっとこうだったらいいのに」と感じることはありませんか?

実は、ユニバーサルデザインを取り入れたお風呂リフォームは、今ある不満を解消し、ご家族全員が安心して快適に使える空間を実現する、とても賢い選択なんです。

今回は、ユニバーサルデザインのお風呂リフォームがなぜ今注目されているのか、具体的なメリットと後悔しないためのポイントをご紹介します。

家族みんなが使いやすい!ユニバーサルデザインのお風呂リフォーム

「ユニバーサルデザイン」って特別な人だけのリフォームじゃない?

ユニバーサルデザインとは、できるだけ多くの人が利用しやすいように、最初から製品、建物、サービスなどをデザインするという考え方です。

・小さなお子さんが滑って転んでしまわないか心配…
・将来、もし親が高齢になったら、安全にお風呂に入れるだろうか
・家族が病気やケガをした時、不便に感じず使えるだろうか

このような心配は、きっと多くのご家庭で共通の悩みではないでしょうか?
ユニバーサルデザインのお風呂リフォームは、こうした誰もが抱える不安を解消し、「今もそして将来も、家族みんなが快適に安心して使えるお風呂」を実現するためのものなのです。

ユニバーサルデザインのお風呂がもたらす!家族みんなに嬉しい具体的なメリット

お風呂場は家庭内でも事故が起きやすい場所の一つです。
特に滑りやすい床や大きな段差は、転倒の原因になります。

■段差の解消
浴室の入り口の段差をなくし、つまずきのリスクを減らします

■滑りにくい床材
水に濡れても滑りにくい素材や床材を選ぶことで、転倒のリスクを軽減します。

■手すりの設置
浴槽の出入り口や洗い場に手すりを設置することで、安全に移動できます。
将来的に介護が必要になった場合でも、介助者の負担を減らすことができます。

これらの対策をすることで、小さなお子さんや、ご高齢の方がいるご家庭でも、大きな安心感が生まれます。
家族みんながそれぞれのペースで、心ゆくまでお風呂時間を楽しめるようになるでしょう。

日々の掃除がラクになり、いつでも清潔をキープ

ユニバーサルデザインは、掃除のしやすさにも大きく貢献します。
汚れが溜まりにくい工夫や、お手入れしやすい素材を選ぶことで、日々の掃除負担を大幅に軽減できます。

■カビが生えにくい壁材や天井
防カビ・抗菌仕様の壁材や、水滴が溜まりにくい天井を選ぶことで、カビの発生を抑え、掃除の手間を減らせます。

■汚れが付きにくい浴槽
水垢や皮脂汚れが付きにくい素材や、汚れがはじく表面加工がされた浴槽は、軽くこするだけで汚れが落ち、清潔さを保ちやすくなります。

■排水口の進化
髪の毛やゴミがまとまりやすく、サッと捨てられる形状の排水口は、詰まりにくく、ヌメリが発生しにくい工夫がされています。

掃除が楽になると、お風呂を清潔に保つモチベーションに繋がります。
いつもピカピカのお風呂で、気持ちよく過ごせるのは嬉しいポイントです。

まとめ

これからの時代において、家族全員が安心して暮らせる住まいづくりは、今後ますます重要になります。
ユニバーサルデザインは特別な誰かのためだけのものではなく、家族みんなの未来のための投資です。
「うちにはまだ早いかな?」と思う方も、少しでも不便を感じているなら、今がリフォームを検討する良いタイミングかもしれません。

後悔しないリフォームを実現するために、専門知識を持ったリフォームアドバイザーに相談することが最も確実です。
ぜひ一度、ドゥクラフトまでご相談ください。お悩みに寄り添い、理想のお風呂づくりを全力でサポートいたします。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

キッチンリフォームリノベーション夏リフォーム

2025.07.23

キッチンのジメジメ、ベタベタ…夏特有の悩みをリフォームで解消!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

暑いキッチン

料理中に汗が噴き出す…
換気しても残る油や調理の臭い…

夏になると、キッチンで感じる不快感が増えてきますよね。
仕方ないと思っていた方も多いかもしれませんが、実はこれらの悩みはリフォームで解決できるんです。

今回は、夏特有のキッチンのストレスを解消し、掃除もラクになるリフォームの工夫をご紹介します。

キッチンのジメジメ、ベタベタ…夏特有の悩みをリフォームで解消!

夏の不快感を減らす!換気と冷却でキッチン快適化

まず注目したいのが「換気」と「冷却」です。
夏場は熱気と臭いがこもりやすく、調理後も不快感が残りがちです。
そうならないための、おすすめのリフォームをご紹介します。

■最新の換気扇(レンジフード)に交換
吸引力が高く、油煙や熱気を効率的に排出し、熱がこもりやすい間取りには有効です。
フィルター掃除が簡単なモデルも増えています。

■IHクッキングヒーターの導入
火を使わないので室温上昇を抑えられ、夏の調理がぐっと楽になります。

換気扇を変えただけで、揚げ物をしても臭いが翌日に残らなくなった」という声も。
暑さと臭いのダブルストレスを減らせば、キッチンに立つのが楽しくなります。

ベタベタしない秘密は「素材選び」と「掃除がしやすい設計」

次に注目したいのが、掃除のしやすさを左右するキッチンの素材と設計です。

■油汚れが付きにくい壁材・キッチンパネル
水拭きだけで汚れが落ちるタイプを選ぶと、掃除時間が大幅に短縮できます。

■撥水性の高い床材
床のベタつきを防ぎやすく、サッとひと拭きで綺麗になります。

■繋ぎ目を減らしたワークトップ
目地に汚れが溜まりにくく、清潔を保ちやすくなります。

■引き出し収納の導入
奥まで見渡せて、調味料の液だれや粉汚れも掃除しやすい設計になっています。

汚れる前提で掃除を頑張るのではなく、汚れにくい素材・設計を選ぶことで夏場のベタつき対策ができます。
日々の掃除がラクになると、気持ちにも余裕が生まれますね。

快適さだけじゃない!掃除がラク=暮らしの質が上がる理由

リフォームをすると掃除や調理が楽になるだけでなく、暮らしそのものが変わります。

・調理中の暑さや臭いのストレスが減る
・掃除にかける時間と労力が減り、家族との時間が増える
・夏でもキッチンに立ちやすくなり、料理を楽しめる

特に夏はキッチンの暑さと汚れが重なる時期なので、リフォームの効果を実感しやすい季節です。
「キッチンって、ただ料理するだけの場所じゃない」と思えるようになるのもリフォームの魅力です。

まとめ

夏のジメジメやベタベタは、我慢するしかない…と思われがちですが、実は素材・設計・設備の工夫で改善できます。
掃除がしやすいキッチンは、毎日をもっと快適にしてくれます。

うちも変えれるかな?と思ったら、まずは専門家に相談してみませんか?
気になる箇所だけの部分リフォームも可能ですので、お気軽にご相談ください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

トイレリフォームメンテナンスリノベーション夏リフォーム

2025.07.18

暑い季節を快適に過ごすためのトイレ空間リフレッシュ術

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

トイレリフォーム

夏になると、家の中でも特にトイレの暑さや湿気が気になるという声をよく聞きます。
毎日使う場所だからこそ、ちょっとした不快感が積み重なってストレスになることもあります。
そんな暑い時期特有のトイレの不満は、工夫次第で劇的に変えることができます。

今回は、暑い季節を快適に過ごすためのトイレ空間リフレッシュ術をご紹介します。

暑い季節を快適に過ごすためのトイレ空間リフレッシュ術

清潔感アップで不快な臭い&湿気対策

夏のトイレで特に気になるのが「臭い」と「湿気」。
暑さでこもりがちな空気と、掃除しても取れない臭いは、大きなストレスになりますよね。
実は、これらはリフォームやちょっとした工夫で改善できます。

例えば、調湿・脱臭機能付きの壁材やタイルを使うことで、湿気を吸収し臭いを軽減できます。
最近はデザイン性の高い素材も多く、お好みの雰囲気を壊すことなく仕上げることも可能です。
また、換気扇の交換も効果的です。最新の換気扇は静音設計でパワフルに喚起できるので、夏のこもった空気を効率よく排出できます。
換気扇をリフォームするころで

・以前より掃除がラクになった
・臭いがこもらなくなった

というお声もいただきます。
換気扇を変えるだけ?と思われるかもしれませんが、実際には大きな効果が期待できるリフォームの一つです。

夏の掃除ストレスを解消!楽々お掃除で快適空間を手に入れる秘訣

熱い時期は、掃除するだけでも汗だくになりがちです。
だからこそ掃除がしやすくなる工夫は、夏のトイレリフォームで特におすすめです。

・便器と床の隙間を減らした「タンクレストイレ」
・汚れが付きにくい加工がされた便座や床材
・お手入れがしやすい収納や棚の設置

特にタンクレストイレは見た目もスッキリし、凹凸が少ない分、サッと拭くだけで清潔感を保てます。
こうした掃除のしやすさは、トイレの掃除が短時間で済むようになり、夏の暑さによる家事の負担を軽減する強い味方となります。

手軽なリフォームで毎日をもっと快適に

リフォームというと大がかりな工事を想像しがちですが、実は壁紙の張替えや照明の変更など、気軽に出来る方法もあります。

・明るい色味の壁紙に変えて爽やかな印象に
・間接照明でやさしい光をプラス
・消臭・調湿機能付き壁紙で臭い対策

これらの工夫を凝らすことで、暑い季節でも快適なトイレ空間へと変わります。
ただ見た目が良くなるだけでなく、気持ちの面でも嬉しい変化が訪れます。
毎日使うのが楽しみになったり、気分が前向きになったりと、小さな変化が心の豊かさにも繋がるはずです。

まとめ

夏のトイレ空間は、湿気や臭い、掃除のしづらさが気になるもの。
でもちょっとしたリフォームや工夫で、毎日を快適に過ごせます。
意外と大掛かりな工事をしなくても理想のトイレに近づけるかも?と感じていただけたなら、この機会にぜひご検討ください。

暑い季節も快適に過ごせるトイレづくりを、ドゥクラフトが一緒に考えさせていただきます。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

エクステリアエクステリアリフォームメンテナンスリノベーション

2025.07.16

家の印象が見違える!エクステリアリフォームで叶える美しい外回り

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

エクステリアリフォーム

毎日の暮らしの中で、以外と見落としがちなのが家の外回り。
「いつのまにか雑草が…」「砂埃や落ち葉が気になる」など、気づけば掃除の手間が増えていませんか?
実は、エクステリアリフォームによって家の印象を美しく保ちつつ、掃除しやすい外回りを作ることが可能です。

今回は、見た目の印象と掃除のしやすさを両立させるエクステリアリフォームのポイントをご紹介します。

家の印象が見違える!エクステリアリフォームで叶える美しい外回り

掃除が大変な外回りあるある。まずは現状を見直そう

週末になると外掃除に追われる…という方も少なくありません。
次のような悩み、思い当たりませんか?

・雑草がすぐに生える土のままの庭
・落ち葉や砂が溜まりやすいアプローチや駐車場
・苔やカビが付きやすいコンクリート面
・水捌けが悪く、雨上がりはドロドロに

これらは敷地の素材や形状によって掃除のしやすさが大きく左右されるため、毎回手作業で掃除しても根本的な解決にはなりません。
たとえば、土のままの庭を人工芝や防草シート+砂利敷きに変えるだけで、雑草対策と掃除の負担軽減が同時に叶います。
また、アプローチや駐車場の素材を滑りにくく汚れが落としやすいタイルや洗い出し仕上げにするのもおすすめです。

掃除しやすくて綺麗が続く。エクステリアリフォーム術

エクステリアリフォームでは、美観と掃除のしやすさを両立させる工夫がポイントです。

■素材選びでメンテナンス性アップ
・人工芝や砂利敷き:雑草が生えにくく、土埃も減る
・水捌けの良い敷塗装:泥撥ねや水たまりの発生を抑える
・滑りにくく汚れにくいタイル:ホースやデッキブラシで簡単に洗える

■動線と勾配を見直す
・勾配(水の流れ)を考慮して施工すれば、水捌けがよくなりカビや泥の発生も軽減
・掃除しやすい直線的な動線を作ることで、ゴミや落ち葉が溜まりにくくなる

■掃除道具の収納場所も確保
・外回りの掃除道具をすぐ取り出せる場所に収納できると、こまめな清掃が習慣に
・物置や収納付き門扉なども検討の価値あり

掃除のしやすさは、日常の快適さと直結します。
リフォーム機に掃除の手間が減ったと実感される方も多いです。

美しさも性能もあきらめない!お悩み別リフォームアイデア

エクステリアのお悩み別に、リフォームアイデア3選をご紹介します。

1.雑草だらけの庭を、人工芝+枕木風ステップで温かみのあるお庭へリフォーム
 お子さまも裸足で遊べる空間になり、草取りの手間も軽減されます。

2.泥撥ねで汚れる玄関を、洗い出し仕上げで水捌け改善へ。
 水捌けの良い塗装材に変えることで、掃除の頻度が大幅に減少。
 玄関回りの印象も明るくなります。

3.落ち葉が溜まる駐車場を、コンクリート塗装+排水路整備。
 排水の流れを改善することで、水溜まりやぬかるみ解消に繋がります

まとめ

エクステリアリフォームというと、見た目重視のイメージが強いかもしれませんが、掃除のしやすさという視点を取り入れることで、日々の暮らしが格段に快適になります。
小さなストレスの積み重ねをリフォームで解消して、見た目も心もすっきりした外回りを手に入れましょう。

どこから手をつけたらいいの?という方は、まずはお気軽にドゥクラフトまでご相談ください。
お住いの状況に合わせて、掃除しやすくキレイが続くエクステリアをご提案いたします。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

メンテナンスリノベーション壁リフォーム外壁リフォーム

2025.07.14

築10年過ぎたら要注意!外壁塗装のタイミングと見極め方

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

外壁塗装

「うちの外壁、最近ちょっと汚れてきたかも…?」
そんな風に感じ始めたら、築年数を一度チェックしてみましょう。
多くの住宅では築10年が外壁塗装の節目と言われています。
でも実際には「まだ大丈夫でしょう!」と後回しにされがち。

今回は、外壁塗装が必要なサインや素材別の劣化スピード、さらに掃除しやすさにもつながる塗装のポイントを分かりやすく解説します。

10年目を迎えた方も、これから迎える方も、ぜひ参考にしてください。

築10年過ぎたら要注意!外壁塗装のタイミングと見極め方

外壁塗装のタイミングを見極める5つの劣化サイン

築年数だけでなく、外壁の見た目の変化も重要な判断材料です。
以下のような症状が見られたら、塗り替えのタイミングかもしれません。

■チョーキング(白い粉が手につく)
 紫外線により塗装の成分が分解され、劣化が進んでいるサインです。
■色褪せ・変色
 見た目がくすんで来るだけでなく、防水性の低下にも繋がります。
■コケ・カビ・藻の繁殖
 湿気の多い場所に出やすく、放置すると外壁を劣化させます。
■塗膜の剥がれ・ふくれ
 塗料の密着が弱まっている状態で、再塗装が必要です。

見た目に大きな変化がないようでも、触ったり近づいてみると案外進行していることも。
定期的な目視点検や、年に一度のプロのチェックをおすすめします。

外壁の素材によって異なる塗装のタイミング

外壁塗装の劣化スピードは、使われている素材や種類によって大きく異なります。
代表的な外壁材ごとに、塗装時期の目安を見てみましょう。

■窯業系サイディング(日本で最も一般的)
 7~10年でシーリング材が劣化し始め、10~15年で再塗装が必要です。
■モルタル壁
 ひび割れが起きやすく、築10年あたりでメンテナンスの検討してください。
■AICパネル(軽量気泡コンクリート)
 防水性が低く、定期的な塗装で保護する必要があります。(約10年ごと)

また、外壁だけでなく屋根との同時メンテナンスを検討するのも効率的です。
足場代が1回で済むため、トータルコストを抑えられることもあります。

掃除しやすい外壁にするなら、塗装の性能もチェック!

外壁塗装には、見た目の回復だけでなく、防汚性を高める効果もあります。
塗料の種類によっては、汚れにくく、掃除もしやすい外壁に生まれ変わらせることが可能です。

■低防汚塗料(セルフクリーニング機能付き)
 雨が降るたびに汚れを洗い流してくれる塗膜です。
 コケや排気ガスの汚れも付きにくくなっています。
■フッ素系塗料や無機塗料
 耐久性が高く、表面がつるつるして汚れがつきにくい。
 メンテナンスサイクルも長く、長い目で見ると経済的です。
■遮熱・防カビ機能付き塗料
 日差しや湿気による劣化を抑え、清潔な外観を保ちやすくなります。

掃除のしやすさを重視するなら、機能性塗料の導入がおすすめ。
多少コストは上がりますが、掃除や再塗料の頻度を抑えられるため、長期的にはコスパがよくなるケースも多いです。

まとめ

「まだきれいに見えるから大丈夫」と思っているうちに、目に見えない部分で傷みが進んでしまうこともあります。

大切な住まいを長く保つためにも、そろそろかな?と思った今が行動のチャンスです。
塗り替えのタイミングに迷ったら、まずはプロに相談してみましょう。
気軽なチェックから、将来のメンテナンス計画につなげてみませんか?


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

お風呂リフォームメンテナンスリノベーション

2025.07.10

後悔しない!お風呂リフォーム成功のための3つの秘訣

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

お風呂リフォーム

快適にしたいという思いから、お風呂リフォームをしても
「想像と違った」「使いづらい」
といった失敗談も少なくありません。
せっかくリフォームするからには、より快適になった満足のいくものにしたいですよね。
そこで、よくある失敗例をもとに、リフォームを成功させるための秘訣を3つのポイントに絞ってご紹介します。

「うちもそろそろ…」と感じ始めた時に、自信を持って一歩踏み出せるように、分かりやすく解説します。

後悔しない!お風呂リフォーム成功のための3つの秘訣

スペースと動線の見直しで、使いやすさが格段に変わる

お風呂リフォームで見落とされがちなのが、「実際に使うときの動線や広さ」です。
よくある失敗の一つが、見た目重視でサイズを選んだ結果、使いにくくなってしまったという事例です。
湯船が広すぎて脱衣所が狭くなったり、浴室内での動きが窮屈になったりすることがあります。
リフォームを成功させるためには、以下のポイントを押さえておきましょう。

・家族の人数や年齢(小さなお子さんや高齢者がいるか)
・将来的に介助が必要になる可能性
・浴室だけでなく、脱衣所や洗面スペースとのバランス

一度ショールームなどで実際のユニットバスに入ってみるのもおすすめです。
この広さなら毎日ストレスなく過ごせそう!といった感覚的な安心感も大切です。

断熱・換気の見直しで快適性と安全性をアップ

お風呂の不満としてよく聞くのが「冬は寒い」「カビが生えやすい」といった声です。
これは多くの場合、断熱性と換気性能の不足が原因です。

リフォームでよくある後悔、「見た目は新しくなったけど、冬の寒さは変わらなかった…」という事を防ぐには、以下のポイントに注目してください。

・浴室の断熱性能(床・壁・天井に断熱材を入れられるか)
・浴室暖房乾燥機の設置
・窓の二重サッシ化や断熱窓への交換
・強力な換気扇の導入

特に高齢のご家族がいる場合は、ヒートショック(急な温度変化による体調不良)防止にも繋がるので、断熱は必須項目と言えます。

収納とお手入れのしやすさを最優先に考える

毎日の掃除や、シャンプー・タオルの置き場に困っていませんか?
お風呂リフォームでは「掃除がしにくい」「収納が足りない」という不満が後から出てくることがとても多いです。
失敗しないためには、最初の段階で収納計画もきちんと立てることが重要です。

・埋め込み式の棚や収納スペースを設ける
・浴室の壁をマグネット対応にする(後から自由にフックや棚を追加できる)
・掃除のしやすい床材や排水口を選ぶ
・水垢がつきにくい鏡やドア素材を選定する

また、使う人の身長や使い方に合わせて収納の位置を調整すると、よりストレスのない空間になります。

まとめ

お風呂リフォームは、一度きりの大きな買い物です。
だからこそ、しっかりと情報収集をして、自分たちのライフスタイルに合った選択をすることが何より大切です。
今回ご紹介した、
「スペース設計」「断熱・換気」「収納・お手入れ」
の3つのポイントを押さえておけば、失敗のリスクをぐっと減らすことができます。

「うちのお風呂は、何を優先すべき?」と迷ったときは、ぜひお気軽にドゥクラフトまでご相談ください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

キッチンリフォームメンテナンスリノベーション

2025.07.08

費用は?期間は?キッチンリフォームの疑問を一気に解決

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

キッチンリフォーム

「そろそろキッチンをリフォームしたいけど、費用ってどれくらいかかる?」
「工事期間は何日ぐらい?」

そんな疑問を抱えたまま、なかなか一歩踏み出せない方は多いのではないでしょうか。
キッチンは毎日の暮らしを支える場所。だからこそ、快適で使いやすい空間にしたいですよね。
「収納が使いづらい」「掃除しにくい」「冬はとにかく寒い」など、年数を重ねた住まいでは、ライフスタイルとのズレが生じやすくなります。

今回は、キッチンリフォームの費用と期間に関するよくある疑問を、初めての方にも分かりやすく解説します。
リフォームを踏み出す第一歩として、ぜひご覧ください。

費用は?期間は?キッチンリフォームの疑問を一気に解決

費用はどれくらいかかる?リフォーム内容で大きく変わります

キッチンリフォームの費用は、「どこまで変えるか」によって大きく差が出ます。
以下のケースが大まかな事例です。

■主なリフォームのパターンと費用の目安
・コンロや水栓など部分交換:10万~30万円前後
・キッチン本体の交換(同じ場所に設置):50万~120万円前後
・配管工事+間取り変更を含む全面リフォーム:150万円~300万円以上

ネットで安く見つけたキッチンを設置したら、工事費が高額になってしまったというケースも…
本体価格が安くても、取り付けや配管移動の費用が予想以上にかかることがあるため、見積もりは必ずトータルで確認しましょう。

※選ぶ設備のグレードや、搬入・解体のしやすさによっても金額は変動します。

工事期間はどれくらい?タイプ別に解説

リフォーム中はキッチンが使えない、どのぐらいの期間になるんだろうというご不安もよくあるものです。工事期間もリフォームの規模によって違います。

・コンロ・水栓のみ交換:半日~1日
・システムキッチン交換:3日~5日
・間取り変更+壁・床含む工事:1~2週間程度

キッチンが使えない間は、外食やお弁当でしのぐ必要があるため、事前に家族で話し合って準備しておくと安心です。
マンションの場合は、工事時間に制限があることもあるので、管理組合への届け出が必要になるケースも。
間取り変更や下地補修が必要になると、想像以上に日数がかかる場合もあるため、余裕をもったスケジュール調整が大切です。

どこをどう変える?優先順位のつけ方のポイント

せっかくリフォームするなら全部新しくしたい!と思う方も多いですが、予算や使い勝手を考えると、どこに重点を置くか決めることが大切です。
よくあるお悩み別のおすすめリフォームポイントは以下の通りです。

・キッチンが寒い:壁・床の断熱材追加、窓の二重化など
・湿気がこもる:換気扇の性能アップ、壁材の見直し
・収納が足りない:吊戸棚の追加、引き出し式収納の導入
・掃除が面倒:お手入れしやすい素材・IHコンロの採用

■優先順位を決めるための3つのポイント
1. 今一番困っていることを家族で話し合う
2. 毎日の使い方や動線を思い返して、使いやすさの視点で考える
3. 業者に今ある設備を活かす方法を相談してみる

費用を抑えるなら、全部リフォームするのではなく、必要な部分を賢く変えるのがポイントです。

まとめ

キッチンリフォームは、「費用が高そう」「工事が大変そう」と不安が先行しがちですが、具体的なイメージを持てれば前に進みやすくなります。
リフォームにかける予算と工事期間の計画を立て、リフォームする箇所の優先順位を決めることで無駄なく満足のいく仕上がりに導いてくれます。

キッチンリフォームご検討の際は、ご自身のライフスタイルに合った最適なプランを見つけるためにも、ぜひお気軽にドゥクラフトまでご相談ください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

新着記事

2025.10.08

これってサイン?屋根リフォームの最適なタイミングと築年数のチェックリスト

2025.10.06

人気のキッチン間取り3選!L字型・I型・対面型のメリット徹底比較

2025.10.02

介護の負担を軽減!将来を見据えたバリアフリー・トイレリフォームの進め方

2025.09.30

カビ・汚れ・キズの悩みを解決!機能性壁紙で快適な部屋作り

2025.09.26

自分好みのキッチンに!色と素材で叶える内装リフォーム&選び方ガイド

ドゥクラフトオフィシャルサイト

リフォーム・リノベーション プラン・見積もり無料依頼

自宅に居ながら簡単見積もり! LINEでかんたん! ご相談・お見積り

タグ