リフォームの豆知識

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社
ドゥクラフトがご提案する
リフォーム・リノベーション等の
役立つ豆知識ブログ

リフォーム

2022.05.09

リフォーム・リノベーション時に影響を与える扉の取っ手選びのポイント

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「リフォーム・リノベーション時に影響を与える扉の取っ手選びのポイント」についてです。

キッチンと取っ手

毎日何かしら掴んでいる扉の取っ手。玄関、キッチン、寝室、トイレ、浴室…など至る所に設置されています。でもリフォームやリノベーションを考える時に、取っ手は扉とセットで考えて、取っ手だけの重要性を深く考えたことが無いという方が多いのではないでしょうか。
この取っ手、実は部屋のデザインや使い勝手、バリアフリーに大きく影響を与えています。皆さんも、開けにくい扉だなと感じたり、使いやすい、開けやすい扉だなと感じたこともあるかと思います。今回はそんな取っ手選びのポイントについてご紹介していきます。

【扉の取っ手について】

扉の取っ手とは

ドアを開閉するときに握って操作する、細長い取っ手のことをいいます。ハンドルパーツ(ハンドル)ともいいます。
このハンドルは形状や用途によって種類があります。扉やドアにつけるハンドルは縦向きにレイアウトするのが一般的です。 円筒状のドアノブも総称して、ハンドルと呼ぶこともあります。

【取っ手選びのポイント】

扉の取っ手にもたくさん種類があり、どれにすれば良いのか悩んでしまいます。取っ手を選ぶ際のポイントをご紹介します。

操作性

取っ手が「握りづらい」「掴めない」「動かしづらい」という状況だと、扉は「使い勝手が悪い」という評価になります。
特に触った時の「握りやすさ」は大きなポイントです。「握りやすさ」というのは、子供からお年寄りまで、どのような方にとっても握りやすい物なのは言うまでもありません。しかし、健康体の大人にとってはちょうど良いサイズで握りやすくても、子供や高齢者の方などにとってはサイズが違い握りにくいという状況は意外と起こりえます。

デザイン性

扉のデザインというと、多くの方は扉自体の材質・質感やデザインをイメージします。しかし、全体的な印象を決定づける時に、取っ手の与える影響は意外と大きなものになります。
そのためには、扉の素材や色、家や部屋全体との調和を考えることが大事になります。

【設置場所や目的による取っ手の選ぶポイント】

玄関の取っ手

玄関ドアの使い心地というのは取っ手の使い心地とほぼ同じと言っても過言ではありません。そんな重要度を占める取っ手の部分は、近年防犯性能との関係も深くなっています。
鍵穴が外部に露出しないタイプの取っ手ならピッキングの予防に優れた性能を発揮します。このように、防犯面を兼ね備えた取っ手もありますので、目的と部屋全体との調和を考えて選んでみてください。

キッチンの取っ手

キッチンの顔である取っ手と扉には、柄やデザインはもちろんのこと、素材や加工方法によって様々な種類があります。取っ手と扉の組み合わせによってもその印象は大きく変わります。部屋全体との調和を考えてキッチンの使い勝手に直結する取っ手選びをしてみてください。

バリアフリーを考えた取っ手

年を重ねていくと衰えてくる握力。握力や指先を使うのではなく、手のひらや腕の力を使って動かせるように考えていくことが大切です。
玄関やドア、引き戸の掘り込みや襖、サッシなどは、大きなハンドルにリフォームをおすすめします。
大きなハンドルのつけにくい収納の扉の指先でつまむタイプは、ハンドルやプッシュ式(取っ手レス)の押して開くタイプでカバーできます。

【まとめ】

今回のテーマは「リフォーム・リノベーション時に影響を与える扉の取っ手選びのポイント」についてでした。
扉の取っ手は、デザインへ与える影響や目的別で選ぶものが大きく変わってきます。取っ手だけだと物や場所によってはご自身で付け替え(DIY)できる物も多くあります。全体のデザインとの調和や使い勝手を求められるのであれば、プロの業者に依頼することをおすすめします。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2022.05.02

備えあれば患いなし!?災害対策のリフォームについて

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「備えあれば患いなし!?災害対策のリフォームについて」についてです。

地震・台風・豪雨などの自然災害ほど恐ろしいものはありません。そんな災害の一番恐ろしいところは、いつ来てもおかしくないところです。今回は予期せぬ事態に備えておける「災害対策のリフォーム」についてご紹介したいと思います。

防災

【台風や豪雨対策】

シャッターを取り付ける

シャッターは主に防犯対策の目的として、取り付けることが多かったのですが、ここ数年では台風対策としてシャッターを取り付けたいという方が増えています。シャッターは雨戸よりも手軽に取り付けることが可能です。シャッターを取り付けるメリットとして、台風などの強風時に飛んでくる飛来物から窓や室内を守ってくれるのはもちろんのこと、防音対策や、冬の寒い時期では外の冷気を家の中に入り込ませないという冷気遮断効果があります。

小窓には面格子を設置

トイレの小窓や浴室の小窓などはシャッターが取り付けられないため、面格子を設置することをおすすめします。死角になりやすい小窓に面格子を設置することで、空き巣の侵入などの防犯対策としても効果が期待できます。他にも防災ガラスやガラスフィルムをプラスすることで、より安全になります。

玄関やベランダなどの家周りの対策

ベランダなどの家の周りは強風の影響を強く受ける場所なので、ひび割れやがたつきがないかチェックが必要です。もしひび割れやがたつきがあれば、修理をして強風に備えておきましょう。

雨どいを整える

今は当たり前のように住宅に設置されている雨どいですが、雨どいを豪雨に耐えられるものに交換することで、雨に強い住宅に変わります。雨どいは、雨水や雪解け水が住宅内部に入り込み雨漏りや柱などの腐食、基礎部分の劣化などを防ぐという重要な役割を担っています。素材としては、ステンレス製などの耐候性・耐久性に優れた雨どいを選ぶとよいでしょう。

屋根のリフォーム

屋根にも雨風から住宅を守る重要な役割を担っています。その屋根が強風などによって破損してしまうと、雨風が侵入し、内部がその影響を受けると、建物自体の寿命が縮むことになります。屋根のリフォームの方法は、塗り替えや屋根自体を新しい屋根に取り換えたり、補修工事をすることができます。

【地震対策】

キッチンをリフォーム

地震発生時のキッチンは非常に危険な場所になります。食器棚の扉が開き、食器が当たってけがをしたり、高い位置に置いていた家電に当ってしまい、大けがをするなど大変危険です。そういうことにならないように、食器棚の扉を内側から開かない棚に変えたり、キッチンの照明を吊り下げ式からシーリングライトに変えたりして、対策を取ることが必要です。

耐久リフォーム

耐久リフォームとは、文字通り地震に耐えられるようにリフォームすることです。弱い部分を補強して建物自体に強度を持たせることで、地震の際でも倒壊しない建物になります。自分の家が災害に耐えられるのか、一度チェックをしてみた方が良さそうですね。

【二次災害に備えよう】

火災対策

二次災害で非常に危険なのが、火災です。火災対策として、ガスコンロからIHクッキングヒーターの導入を検討してみるのもよいでしょう。IHクッキングヒーターは、ガスコンロと異なり、炎が出ないので、周りに火が燃え移る恐れがありません。災害時などで停電しても、電気は復旧が早いのが利点です。それに加え、防災向けカセットコンロがあると停電時でも使用できますね。

停電対策

自宅の停電対策として、太陽光発電を設置するという解決策があります。太陽光発電は、停電の際、非常用電源として使用することができます。費用としては、購入するメーカーや住宅の条件によって異なりますが、自宅に太陽光発電を設置するのに約90~140万円がかかります。太陽光発電を設置すると、電気料金を安くすることやエコロジーを目的にしているだけではなく、もしもの時にとても役に立ちます。

【まとめ】

今回のテーマは「備えあれば患いなし!?災害対策のリフォームについて」についてでした。
災害対策のリフォームを考えている方は、この記事を参考にしてもらえればと思います。そしてもし災害の被害にあってしまった場合には、パニックになってしまうと冷静な判断ができなくなってしまう可能性があるので、まずは落ち着くことが大切です。自然災害の対策として、日頃から家族とハザードマップや避難場所の確認をしたり、非常食や照明器具などの非常用品を用意しておくことが大切ですね。これを機会に、家族で自然災害について話し合ってみてはいかがでしょうか。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2022.04.15

お風呂場・浴室窓リフォームで変える!?お風呂の快適さ〜窓・ガラスの種類編〜

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは前回の続編「お風呂場・浴室窓リフォームで変える!?お風呂の快適さ〜窓・ガラスの種類編〜」についてです。

バスルーム(浴室)と窓

前回は「お風呂場・浴室窓リフォームで変える!?お風呂の快適さ〜機能・役割編〜」でお風呂・浴室の窓には欠かせない役割があることをご紹介しました。窓で全てが決まるといっても過言ではないほど、重要な風呂場・浴室の窓。窓・ガラスの種類について今回はもう少し詳しくご紹介します。

【お風呂・浴室窓の種類】

窓の種類は開閉方法が重要です。気密性と、防犯性、そして換気のしやすさにも影響します。
そんな窓には様々な種類があり、開き方によっては内窓やルーバーなどの後付けができない場合もありますので、現在の窓がどのようなタイプかを確認しておきましょう。

引き違い窓

2枚のサッシを左右に動かして、左右どちらからでも横に引いて開閉できる窓です。日本の住宅で最も多く使用されていて、換気を重視して設置されていました。気密性が低いため、寒冷地などは冬場は外気が入ってきやすい窓といえます。

縦すべり窓

ドアのように上下のレールに沿って、外側に開閉する窓です。縦長の窓に適しており、見た目がすっきりとした印象になります。
窓に対して平行に吹いている風を室内に取り込む量は、この縦すべり窓が最も多いため、設置場所によっては風通しがいい窓になります。

横すべり窓

左右のレールに沿って外側に開閉する窓です。正方形や横長の窓に適しており、開けた時に屋根とは分離された出っ張り(屋根状のもの、ひさしといいます)のような角度になるため、雨が入りにくいです。
室内の温度や湿度の微調整を行うには窓の開閉の角度調節が容易な横すべり窓が最も向いており、視界を遮りながら換気用の空間を確保できるため、第三者に室内を覗かれるリスクも減らせます。

内倒し窓

上部から内側に開閉する窓です。ある程度の幅しか開かなくなっており、防犯性に優れており、気密性も高くなっています。
窓の上部が開く構造のため、斜めになった窓が空気をスムーズに流してくれるため換気もしやすく、視界を遮りながら換気用の空間を確保できるため、第三者に室内を覗かれるリスクも減らせます。
窓の開閉口が上部にあるため、窓を開けているときに雨が降ると室内に入りやすくなってしまうデメリットもあります。

上げ下げ窓

窓が2枚に分かれ、上下に開閉する縦長の窓で、欧米の住宅でよく用いられています。上下とも開閉できるダブルハング(両上げ下げ)窓と呼ばれるタイプが一般的ですが、どちらか片方だけを開閉するシングルハング(片上げ下げ)窓もあります。
防犯については単純に開けにくく縦長で横が狭いため外から侵入しづらいので、防犯性が高い窓といえます。また気密性も高く防音性にも優れており、ダブルハング窓は上下から通風できるため、より換気に優れている窓になります。

出窓

窓が外に突き出す窓のことをいいます。使用面積を広くしたい場合に適している窓で、飛び出した部分に物を置くことができます。出窓にはさまざまな種類があり、代表的なタイプの5種類は以下の5種類があります。
・外に出ている窓部分の形が台形もしくは角型になっている台形出窓
・外に出っ張っている部分が三角形になっている三角出窓
・外に向かって弓形の曲線状に張り出した弓形出窓
・出窓の屋根にあたる部分にガラスをはめたトップライト出窓
・外に張り出す奥行きの部分を、通常の出窓より抑えたハーフ出窓
気密性の高い出窓ですが、温度や風の影響を受けやすく、外観にも影響を与えます。

フィックス窓

フィックス(FIX)とは「固定する」という意味で、文字通り開け閉めのできない窓です。
採光を目的として使用されることの多い窓のため、換気をすることが難しく、気密性も低く、人が簡単に侵入しやすい窓となり、換気を目的とした浴室の窓を設置する人には向いていない窓といえます。

【一般的な浴室の窓の大きさ・サイズ】

一般的な窓のサイズは、交換やサイズ変更の際に参考になります。浴室に使用されることの多い窓の寸法を、簡単に紹介ますので、ぜひ交換する前にサイズを確認してみてください。

お風呂場・浴室窓の間口・幅

・引き違い窓の場合:一般的な窓のサイズは60〜80cmです。
・上げ下げ窓・ルーバー窓・内開き窓の場合:一般的な窓のサイズは30〜60cmです。

お風呂場・浴室窓の高さ

一般的な窓の高さは80~120cmです。
ただし、換気さえできれば良い場合は、小窓の40~55cm程度でも可能です。

業者に窓をつける目的を伝えて、どの大きさがよいか相談してつけましょう。

【まとめ】

今回のテーマは「お風呂場・浴室窓リフォームで変える!?お風呂の快適さ〜窓・ガラスの種類編〜」についてでした。
2回に分けてご紹介したお風呂場・浴室窓ですが、快適さや防犯、プライバシーに大きく影響を与えます。窓のリフォームをするだけで、浴室の快適さは格段に変わります。機能だけでなく、デザインも含め検討し、リラックスできる納得のいく浴室リフォームにしてください。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2022.04.11

雨戸とシャッターのメリット・デメリット

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「雨戸とシャッターのメリット・デメリット」についてです。

雨戸

災害で窓ガラスに物が飛んでくるシーンがニュースで流れるなど暴風雨による被害が取り上げられています。そんな状態を防ぐために、雨戸や窓用シャッターを閉めてガードすることで、被害を最小限に食い止めることができます。では、窓のリフォームをする時に「雨戸かシャッター、取り付けるならどっちがいい?」「違いは何?」と迷われる方もいるのではないでしょうか。今回は、窓のリフォームを考えた時に役立つ「雨戸とシャッターの違い」をご紹介します。

【雨戸と窓用シャッターの違い】

雨戸や窓用シャッターの主な役割は窓ガラスの保護です。雨戸や窓用シャッターともに、防犯・防音・遮熱効果が伴っている頼もしい設備です。

雨戸の役割

雨戸とは、防風・防雨、防犯、遮光・目隠しといった目的のために建物の開口部に設置する1枚の板を2〜3枚組み合わせて使用する防護板のことです。使用しない時は、窓横の戸袋に収納します。
強度が高く価格は安いが、窓サイズの大きな板を動かすため収納が難しくなります。

雨戸のメリット・デメリット

■雨戸のメリット
・費用が安い
・シンプルで素材(木製だけでなく、鉄製、アルミ製など)やデザインが豊富で好みのものが選べます
・雨戸を閉めたまま通風・遮光・目隠しが出来るルーバー雨戸や断熱効果のある雨戸などいろいろな種類があります

■雨戸のデメリット
・雨戸を収納する戸袋のスペースがいります
・(扉のタイプが引き違い雨戸の場合)開け閉めの時には、必ず室内の窓を開ける必要があります。そのため、虫が入ってきたり、花粉や冷気・熱気が入り込みやすくなります。
・人によっては、開閉の手間やガラガラ、ガタガタという音が気になる場合があります
・外壁の大きな戸袋が目立つため、家の外観が好みと違う場合があります

窓用シャッターの役割

窓用シャッターとは、雨戸の機能に加えて採光、通風の役割をします。
上下のシャッターケースにたたんで収納します。
自動で開閉が可能なものも多く、収納場所がコンパクトで済みますが、強度は雨戸に比べて低くなります。

窓用シャッターのメリット・デメリット

■窓用シャッターのメリット
・引き戸・折れ戸タイプの雨戸と比較すると、より防犯性や防災性が高くなります
・使用しない時はスッキリ片付けれるため、省スペースで設置できます
・(電動式の場合)開閉が簡単にできます

■窓用シャッターのデメリット
・雨戸より費用が高くなりやすい
・(電動式の場合)停電時に使用できなくなるものが多い

【雨戸やシャッターの設置について】

雨戸やシャッターの設置ができないパターン

集合住宅か一戸建てにかかわらず、窓に雨戸やシャッターの設置ができないこともあります。
・マンション:窓の外側は、管理規約によっては「共用部」と定義されてしまうことがあり、管理組合に雨戸やシャッターの設置の許可がいります。
・一戸建て:出窓やリビングの大きい掃き出し窓などは、シャッターの枠やシャッターボックスを設置するスペースを取れないことがあります。窓が外開きタイプの場合や、対応するサイズの雨戸やシャッター製品がない場合には、設置は不可能になるため、業者に確認をしましょう。

雨戸やシャッターの後付け

シャッターは基本的には後付けが可能ですが、窓の状態によってシャッターの取り付けが困難になったり取り付けれない場合もあります。
シャッターを後付けする際には、以下の4つのポイントに気をつけましょう。
・外壁に設置スペースが必要
・建物の骨組みと外装材の確認が必要
・賃貸住宅の場合、事前の確認が必要
・出窓や外開きの窓など形状によってはシャッターを取り付けられない

【まとめ】

今回のテーマは「雨戸とシャッターのメリット・デメリット」についてでした。
今は雨戸もシャッターも、ただ窓を雨風から守るだけのものではなくなりました。防犯・遮熱・目隠し・防音・防災など、雨戸やシャッターを設置したい理由は、ご家庭によってそれぞれ異なります。目的を明確にし、どんなリフォームが一番合うのかを検討してみてください。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2021.02.16

浴室に窓は必要なのか??

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「浴室に窓は必要なのか??」についてです。

お家を建てたり、リフォームしたりする際によく疑問として挙がってくるのが、「浴室に窓は必要なのか?」という問題です。
様々な面からみると窓はない方がいいという方も多いのですが、やはり生活スタイルによって設置するかしないかを決めることが大切です。
そこで今回は浴室に窓を設置する際のメリット・デメリットについてご紹介いたします。

【メリット】

〇換気ができる

換気扇をつけつつ、窓を開けることで換気効率をより一層あげることができます。
ただ、夜や外出中に窓を開けておくことは防犯上できませんから、結果的に換気目的で窓を長時間開けておくという方は少ないと思います。
日中お家にいて、なおかつ換気扇だけでは十分に換気ができていないと感じる方は設置しておいてもいいかもしれません。

〇開放感がある

窓を設置することで外の景色を見ることができるためとても開放感がありますよね。
ただ、お風呂に入るのが夜だけの方の場合、外の景色を楽しむことがあまりできないため設置の必要がないかもしれません。
逆に、日中もお風呂に入るという方や、窓の外にダウンライトを設置したようなお庭があるというお家の場合には設置しておくのがおすすめですよ。

〇採光ができる

窓があることで日中は光を取り込み気持ちよくお風呂に入ることができますよね。
ただ、こちらも入浴が夜のみという場合には不要と考えてしまいます。日中の入浴が好き!という方の場合は設置がおすすめですよ。

【デメリット】

〇断熱性が下がる

一般的に建物内の暖気や冷気は窓から逃げていくとされています。窓を設置することで冬場などは特に浴室がない場合に比べて断熱性が下がってしまいます。
寒い地域にお住まいの方などは設置しないほうが暖かさを保ち、快適に入浴できるかもしれません。

〇カビが発生しやすい

浴室の窓は家の中で最も結露が起きやすい場所になります。結露が起きやすくなるということはカビが発生しやすくなってしまいます。
カビ掃除の手間を減らしたいという方は設置しない方がいいかもしれません。

〇防犯上の問題

お風呂の窓は空き巣から狙われやすい場所なんだそうです。
人目に付きにくく、鍵をかけ忘れる方が多いからです。元々窓を設置しないことで、こういった問題を未然に防ぐことができますよね。

【まとめ】

今回のテーマは「浴室に窓は必要なのか??」についてでした。

メリット・デメリットを挙げていくと日中に入浴するかどうか、家にいるかどうかで設置するかしないかは決まってくるのではないでしょうか?
ご家族のライフスタイルに合わせて設置するかしないか決めてみてくださいね。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: http://docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2021.02.09

玄関アプローチの素材と特徴をご紹介!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「玄関アプローチの素材と特徴をご紹介!」についてです。

お家の顔ともいえる玄関アプローチ!おしゃれな造りにしたいという方は多いですよね。
でもどんな素材を使えばいいのか分からないという方も多いはず!
そこで今回は玄関アプローチによく用いられている素材とその特徴をご紹介いたします。

敷石

敷石は乱形石と方形石があります。四角く形の整った方形石は柔らかさや重圧感を出すことができ、様々な組み合わせを作ることが可能です。乱形石はナチュラルな印象を与え、様々な形のデザインを作ることができます。乱形石は等間隔に並べることは難しいため、間を小石や小花、芝などで埋めるなどの方法もあります。

レンガ

素朴でナチュラルな印象を与えるレンガは洋風のデザインの住宅で多く使用されます。温かみがあるのも人気の秘訣です。積み上げたり、敷き詰めたりするのにも適しています。本物のレンガではなく、レンガ風に加工された素材などを使用すれば、コストを抑えることも可能です。

枕木

枕木とは線路などにも使用されている素材です。趣のある、柔らかい印象を与えることができますので和風の住宅などに使用されることが多いです。床材として敷石と組み合わせて埋め込んで使用するだけでなく、目隠しフェンスのように縦に並べて使用することもあります。

枕木は自然の素材なので、年月とともに劣化するという難点もありますが、最近は枕木風のコンクリート素材などもありますので、劣化を避けたい場合は、そういった素材にするのも良いでしょう。

タイル

掃除もしやすく、様々なデザインにマッチするタイルは多くの住宅の玄関などで使用されています。ただ、雨などで濡れると滑りやすい素材であるため、高齢者の方は避ける場合もあります。

コンクリート

コンクリートは他の方法に比べコストを抑えることができますが、あまりデザイン性は高くありませんので、駐車スペースなどで使用される場合が多いです。コンクリートは素材によっては滑りやすくなることもありますので注意が必要です。

インターロッキング

インターロッキングとはコンクリートの一種ですが、滑りにくくデザイン性が高いという特徴があります。インターロッキングの隙間から雨水などが浸透するので、コンクリートに比べると水はけも良いといえます。

人工芝

天然芝に比べ、メンテナンスの手間がかからない人工芝は、敷き詰めるだけで簡単に芝生を植えたような自然な印象を与えることができます。玄関アプローチ全体に使用するだけでなく、ポイント使いする場合も多いです。

砂利

砂利は植木や花を引き立てる特徴があります。玄関アプローチで使用されることの多い砂利は「化粧砂利」です。砂利を敷き詰めることで雑草が生えにくくなるというメリットもあります。大きめの砂利を敷き詰めた上を人が歩くと、音がなりますので防犯対策にもなります。

【まとめ】

今回のテーマは「玄関アプローチの素材と特徴をご紹介!」についてでした。

玄関アプローチで使用する素材のそれぞれの特徴を知った上で、ご自身の思い描くイメージや生活スタイルに合ったものを選んでくださいね!

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: http://docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2021.02.03

大人気!シューズクロークのタイプをご紹介!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「大人気!シューズクロークのタイプをご紹介!」についてです。

最近人気の玄関設備として「シューズクローク」がありますよね!
靴をたっぷりと収納できるだけでなく、アウトドア用品も収納できるため玄関をすっきりとさせることができます。
そこで今回は大人気シューズクロークのタイプをご紹介いたします!

【動線】

〇ウォークイン

ウォークインは玄関横に部屋を作ってそこに収納するというタイプになります。ウォークインは収納量重視という方におすすめです。
靴がたくさんあり収納スペースが多めに欲しいという方や、キャンプなどのアウトドアグッズやお子さんの遊び道具などの収納スペースが欲しいという方はこちらがおすすめです!

〇ウォークスルー

ウォークスルーは玄関横に部屋を設置するだけでなく、人が通り抜けられるようにして一連の動作の中で物を収納することができるタイプになります。生活動線を重視したいという方におすすめです。
お客さんと家族の動線を別にしたいという方や、共働きなどで忙しく効率的な動線を求めている方におすすめです。

【設置タイプ】

〇Ⅰ型

Ⅰ型は壁の一面に収納を設置するタイプになります。

〇Ⅱ型

Ⅱ型は収納同士が向かい合うような形で、2面の壁に収納が設置されているタイプになります。

〇L型

L型はL字になるように2面の壁に収納が設置されているタイプになります。

〇U型

U型はU字になるように3面の壁に収納が設置されているタイプになります。

【扉】

設置する扉としては「開き戸」と「引き戸」があります。
開き戸はウォークイン、ウォークスルーともに設置が可能ですが、引き戸の場合、引き込む部分が必要となるため収納するスペースが減ることになりますので注意してくださいね。

【まとめ】

今回のテーマは「大人気!シューズクロークのタイプをご紹介!」についてでした。

大容量で靴を収納することができるシューズクロークはタイプによって、玄関をすっきりと見せることができるだけでなく、生活の動作を効率的にすることが可能です。
どんな点を重視するかで設置できるタイプは変わってきますから、ご家族で話あって決めてみてくださいね!

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: http://docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2021.02.01

おしゃれなサンルームの活用事例をご紹介!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「おしゃれなサンルームの活用事例をご紹介!」についてです。

人気のリフォームの一つにサンルームの設置があります。暖かい日光をお部屋に取り込む以外にも様々な用途があるのをご存じでしょうか?
そこで今回はサンルームの活用事例をご紹介いたします。

〇物干しスペース

梅雨のような雨が続く日だと、外に洗濯物を干せず部屋干しか乾燥機を使うしかないですよね。
ただ、毎日乾燥機を使っていると電気代が気になるし、かといって部屋干しだと部屋が狭くなるといったお悩みの方は多いのではないでしょうか?
サンルームがあるとそのスペースを丸々物干しスペースにできますから、お部屋を圧迫することがありません。また花粉症の時期には洗濯物への花粉の付着を防ぐことができますよ!

〇ダイニング

サンルームをダイニングにすることで、天気のいい日には暖かい日の光を浴びながら食事をすることができます。庭にお花や木を植えているなら、四季の移ろいを楽しむこともできますよね!

〇ペットの遊び場

ペットを飼っているご家庭の場合、サンルームをペット専用の遊び場にするのもおすすめです。
室内飼いの場合でも、サンルームなら外の景色を見せてあげることができます。日当たりがいいので、気持ちよくお昼寝できること間違いなしです!

〇ガーデニング

サンルームをガーデニングルームとして活用するのも素敵ですよね!室内で育てるため台風や暴風などで花が折れてしまうこともありませんし、動物に荒らされる心配もありません。
日当たりもばっちりなので、のびのびとガーデニングを楽しむことができますよ!

〇お子さんの遊び場

小さなお子さんがいらっしゃるご家庭の場合、お子さんのおもちゃや遊具を置いて専用の遊び場にするのもおすすめです!
小さな滑り台やボールプールなどの小さな遊具はリビングなどに置くとどうしても使い終わった後に片付ける必要がありますが、専用スペースにすることでのびのびと遊ぶことができます。日当たりもいいのでお昼寝もきもちいですよね!

【まとめ】

今回のテーマは「おしゃれなサンルームの活用事例をご紹介!」についてでした。

サンルームは室内にいながら外の景色を楽しむことができます。活用方法は様々ですからぜひお気に入りの使い方をしてみてくださいね!

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: http://docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2021.01.26

屋根の形10種類をご紹介!~後編~

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「屋根の形10種類をご紹介!~後編~」についてです。

前回に引き続き、屋根の種類とそれぞれのメリット・デメリットをご紹介いたします!

【はかま腰屋根】

前回ご紹介した切妻屋根の妻側に、屋根上部から少しだけ寄棟屋根のような屋根面が設けられた屋根のことを指します。

〇メリット

屋根の形状から、室内空間の自由度が高まります。

〇デメリット

棟の形が少し複雑なため雨漏りが発生しやすくなります。

【差し掛け屋根】

差し掛け屋根は切妻屋根の上部をずらしたようなデザインのものを指します。

〇メリット

強風や突風に強いというメリットがあります。ほかにも屋根の間に壁を作ることで採光窓を設けることも可能ですから、お部屋を明るくしたいという方におすすめです。

〇デメリット

屋根と外壁の雨仕舞をしっかりと行わないと雨漏りのリスクが高くなるため注意が必要です。

【越屋根】

越屋根は屋根の上にさらに小さな屋根組を乗せた形状のものを指します。

〇メリット

開口部が高い位置にあるため、日光を取り込みやすく、風通しがよくなのがポイントです。また設置の仕方によっては夏の日差しを防ぎつつ、冬は採光しやすくすることができます。

〇デメリット

構造が複雑なため、雨漏りのリスクが高まります。もしああ森が発生した場合、時間と費用がかなりかかるため注意が必要です。

【陸屋根】

陸屋根は名前の通り屋根の勾配がほとんどないものを指します。RC住宅でよく利用されています。

〇メリット

勾配がほぼないため、ベランダのように人が歩くことができます。また、積雪地帯の場合、雪が滑り落ちることがないため積雪対策をほとんど行う必要がありません。

〇デメリット

勾配がないため、水が流れずにとどまってしまいます。そのため、防水層と防水性能によっては雨漏りの可能性が高くなります。施工時に高性能な防水層を設置したり、定期的なメンテナンスが必要になります。

【バタフライ屋根】

バタフライ屋根は蝶の羽のような形で、V字型の形状の屋根のことを指します。

〇メリット

個性的な外観でデザイン性が高いのが特徴です。また屋根の谷部分にスノーダクトを設置することで融雪・排水が可能です。

〇デメリット

谷の部分に水が留まりやすいため、排水機能がうまく働かないと溢れてしまう可能性があります。そうなると雨漏りが発生してしまうようになるため、しっかりとした施工と定期的なメンテナンスが必要です。

【まとめ】

今回のテーマは「屋根の形10種類をご紹介!~後編~」についてでした。

ご紹介したようにいずれの屋根にもメリット・デメリットがあります。
建材や使いたい屋根材によって適した屋根の形状も変わってきますから、施工業者としっかりと相談したうえでどの形にするのか決めてくださいね!

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: http://docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2021.01.22

屋根の形10種類をご紹介!~前編~

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「屋根の形10種類をご紹介!~前編~」についてです。

お家の外観の印象を大きく決める要因のひとつとして屋根の形があります。ただ、見た目はもちろんですがメンテナンスの手間なども形によって大きく変わってきますから、事前に確認しておくことが大切です。
そこで今回は屋根に形10種類のメリットとデメリットをご紹介いたします。

【切妻屋根】

切妻屋根はいわゆる三角屋根と呼ばれる山形の形状のものを指します。

〇メリット

シンプルな形のため、工事が簡単で防水処理の欠陥が少ないといったメリットがあります。またそれに伴いトラブルが発生しにくく、メンテナンスも比較的簡単という特徴があります。

〇デメリット

屋根がかかっていない面の壁には日光と雨水が直接あたるため外壁が劣化しやすいといったデメリットがあります。そのため定期的な外壁塗装のメンテナンスの必要があります。

【片流れ屋根】

片流れ屋根は切妻屋根を半分に切ったような形の屋根を指します。

〇メリット

切妻屋根同様に形状がシンプルなことから工事が簡単で防水処理の欠陥がすくないといったメリットがあります。また、デザインデイが高く、特徴のあるお家にしたいという方に人気の形状です。

〇デメリット

一面に雨が集中してしまうため、大雨の際には雨樋から雨水が溢れてしまう可能性があります。また、屋根がかかっていない片側の屋根の劣化が進みやすいため定期的なメンテナンスが必要です。

【寄棟屋根】

最上部の水平な大棟と呼ばれる部分と、勾配のある4面の屋根面で構成されている屋根のことを指します。

〇メリット

屋根面を4方向から支えるため、耐風性があり台風や嵐に強いというメリットがあります。

〇デメリット

屋根の上に降った雨水は4方向に流れます。その際、大棟と屋根面のつなぎ目部分で雨漏りが発生することがあります。施工と定期的なメンテナンスをしていれば安全ですが、切妻屋根に比べるとリスクは高いため注意が必要です。

【方形屋根】

1つの頂点から4方向に屋根面が同じ角度で傾斜している、ピラミッド型の屋根のことをさします。

〇メリット

寄棟屋根と同様に4面で支えるため、耐風性がある頑丈な造りです。

〇デメリット

屋根の下になる部屋を正方形に近い形に設計する必要があります。

【入母屋屋根】

寄棟屋根と切妻屋根を組み合わせたようなデザインの屋根のことを指します。日本の伝統的な屋根の形が入母屋屋根です。

〇メリット

樋から雨水が溢れてしまうといったトラブルが発生しにくく、屋根裏の断熱性、通気性が高いといったメリットがあります。

〇デメリット

接合部分が多いため防水上の欠陥が発生しやすくなります。また、構造が複雑なため工事が高額になるといったデメリットがあります。

【まとめ】

今回のテーマは「屋根の形10種類をご紹介!~前編~」についてでした。

今回は前編として5種類をご紹介しました。
次回残りの5種類についてご紹介いたします!

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: http://docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

新着記事

2024.12.03

結露の原因とは?快適な冬を過ごす住まいづくりのポイント

2024.11.29

物価高に負けない!浴室リフォームで光熱費節約

2024.11.27

大規模改修どうする?リフォーム減税の制度大活用!

2024.11.25

お家時間を快適に!漆喰で豊かなライフスタイルを

2024.11.21

あなたの家は大丈夫?闇バイトに負けないお家作りで防犯力UP!

ドゥクラフトオフィシャルサイト

リフォーム・リノベーション プラン・見積もり無料依頼

自宅に居ながら簡単見積もり! LINEでかんたん! ご相談・お見積り

タグ