リフォームの豆知識

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社
ドゥクラフトがご提案する
リフォーム・リノベーション等の
役立つ豆知識ブログ

お風呂リフォームキッチンリフォームトイレリフォームリフォーム

2025.09.02

水回りリフォームを成功させるには?9月に知っておきたいポイント

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

水回りリフォーム

「そろそろキッチンやお風呂が古くなってきたな…」と思っていても、実際にリフォームに踏み切るのは簡単ではありません。
費用や工事期間、失敗したくないという不安から、なかなか行動に移せない方も多いのではないでしょうか。

実は、水回りリフォームをするなら「9月」がおすすめのタイミングです。
夏の暑さが落ち着き、年末年始を快適に迎える準備を始める方が増えるこの時期は、計画を立てやすく、暮らしをより良くする大きなチャンスです。

今回は、9月に水回りリフォームするメリットと、失敗しないポイントをご紹介します。

水回りリフォームを成功させるには?9月に知っておきたいポイント

9月がリフォームのベストタイミングである理由

水回りリフォームを考えるなら、9月は非常に狙い目です。理由は大きく3つあります。

■年末に合わせやすい
キッチンや浴室など水回りの工事は1~2週間程度かかることも多いため、秋に計画を始めると年内に完成しやすくなります。
年末年始を新しい設備で迎えられるのは大きな魅力です。

■工事がスムーズに進みやすい
夏の猛暑や冬の寒さに比べ、9月は工事環境が安定しているため、作業がスムーズに進む傾向があります。
職員さんにとっても負担が少なく、トラブルも減少します。

■補助金やキャンペーンを利用できる時期
自治体やメーカーの補助金・キャンペーンは秋口に募集が始まることも多く、費用を抑えるチャンスがあります。
今やるべき理由が明確になると、後回しにせず行動に移しやすくなります。

水回りリフォームで得られる快適な暮らし

リフォームは単なる設備の交換ではなく、暮らしの質を大きく変えてくれます。
特に水回りは、毎日必ず使う場所だからこそ効果を実感しやすいのです。

■家事がラクになる
最新のシステムキッチンは食洗器や汚れが落ちやすい天板など、時短や掃除のしやすさに
優れています。

■光熱費を抑えられる
節水型トイレや高断熱浴槽は、水道代・光熱費を年間数万円単位で節約できることもあります。

■家族が安心して使える
浴室の段差解消や滑りにくい床材など、バリアフリー性を高めれば、小さなお子様や高齢のご家族も安心です。

毎日の小さなストレスが減ることで、暮らし全体が快適になります。

失敗しないためのリフォーム計画のポイント

リフォームで後悔しないためには、事前の準備が何よりも大切です。

■優先順位を決める
掃除をラクにしたい、収納を増やしたい、節約効果を重視したいなど、目的を明確にしましょう

■予算の幅を持たせる
工事中に追加費用が発生するケースがあります。見積もり金額に10~20%ほど余裕を持つと安心です。

■ショールームで体感する
カタログでは分からない使い勝手や質感を確認することが、失敗を防ぐ近道です。

■信頼できる会社に相談する
水回り工事は専門性が高いため、経験豊富な会社を選ぶことが重要です。施工事例や補償内容を確認すると安心です。

安さだけで選んでしまうと、後々の修理や不便さで後悔するケースもあります。
信頼できるパートナー選びが、満足度の高いリフォームに繋がります。

まとめ

水回りリフォームは、暮らしを快適に変えてくれる大きな投資です。
特に9月は、年末に間に合わせやすく、工事もスムーズに進む絶好のタイミング。
計画を立てるなら、今がチャンスです。

「もっと使いやすいキッチンにしたい」「お風呂を快適にしたい」と思ったら、まずは専門家に相談してみませんか?
ドゥクラフトはお客様のライフスタイルやご予算に合わせた最適なプランをご提案します。
まずは、お気軽にご相談ください。

9月から始めるリフォームで、年末年始を快適な空間で迎えましょう!


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

お風呂リフォームキッチンリフォームリノベーションリフォーム

2025.08.20

お盆明けに始めたい!キッチン・お風呂リフォームの費用と流れを徹底解説

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

リフォーム徹底解説

お盆休みが終わり、日常生活が戻ってくると「この機会に家のことを見直したい」と感じる方も多いのではないでしょうか。

特に、毎日使うキッチンやお風呂は家族全員分の快適さに直結する空間。
使い勝手の悪さや古さを感じながらも、「費用はいくらかかるの?」と不安が先立ち、なかなか一歩踏み出せない方も少なくありません。

そこで今回は、キッチン・お風呂リフォームの費用相場と全体の流れを分かりやすく解説します。
お盆明けの今だからこそ、年内に快適な暮らしを実現する第一歩を踏み出してみましょう。

お盆明けに始めたい!キッチン・お風呂リフォームの費用と流れ

キッチンリフォームの費用と流れ

キッチンリフォームの費用は、選ぶ設備や工事範囲によって大きく変わります。一般的な相場は50万~150万円程度です。

・部分的な交換(コンロ・換気扇のみ):50万円前後
・システムキッチン全体の入れ替え:80~150万円前後
・間取り変更を伴うリフォーム:200万円以上

リフォームの流れは以下の通りです。
1. 現状の不満を洗い出す(収納不足、掃除のしにくさ、動線の悪さなど)
2. 業者に相談・現地調査
3. プランと見積もりの比較
4. 工事契約・着工(工期は1週間~10日程度)

例えば「子供の成長に合わせて収納を増やしたい」「共働きで時短調理を実現したい」といった具体的な要望をまとめておくと、プランニングがスムーズになります。

お風呂リフォームの費用と流れ

お風呂は家族のリラックス空間であると同時に、築年数が経つと不具合が出やすい場所です。費用は80万~150万円程度です。

・ユニットバスの入れ替え:80万~120万円
・浴槽・壁材のグレードアップ:100~150万円前後
・在来工法からユニットバスへ変更:150万円前後

流れはキッチンとほぼ同じですが、特に注意したいのは工期です。
お風呂の工事は約1週間前後かかることが多く、その間は入浴できません。
近隣の銭湯や仮設シャワーの利用など、生活面の準備も必要です。

また、「冬場に寒くて入浴がつらい」という方には断熱性の高い浴槽や浴室暖房を導入するなど、悩みに合わせたリフォームが有効です。

費用を抑えるコツと進め方のポイント

「想定外の費用がかかるのでは…」という不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
実際には以下のような工夫で予算をコントロールすることができます。

■希望の優先順位を決める
デザインよりも使い勝手重視にするなど。取捨選択を明確にしましょう。

■複数業者から相見積もりを取る
同じプランでも数十万円の差が出ることがあります。複数のプランを比較検討して判断しましょう。

■補助金・助成金を活用する
バリアフリー改修や省エネ設備導入には自治体の補助が使える場合があります。

■お盆明けからの相談開始
年末に向けてリフォーム需要が高まるため、早くに動くことで工期や費用の調整がしやすくなります。

特にこの時期は、夏の暑さや水回りの使用頻度の増加で「もっと快適にしたい」と感じやすく、計画を立てるのに最適なタイミングです。

まとめ

キッチン・お風呂のリフォームは、費用相場を知り、流れを把握しておくことで不安がぐっと軽くなります。

・キッチンリフォーム:費用は50万~150万円、工期は約1週間
・お風呂リフォーム:費用が80万~150万円。工期は約1週間
・成功のカギは「優先順位の整理」と「複数社比較」

お盆明けは、暮らしを見直す絶好のタイミング。
年末までに快適な空間を実現するためにも、まずは情報収集から始めてみましょう。

「我が家の場合はいくらかかる?」と気になる方は、是非お気軽にご相談ください。
プロの視点で最適なプランをご提案いたします。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

お風呂リフォームメンテナンスリノベーション

2025.07.10

後悔しない!お風呂リフォーム成功のための3つの秘訣

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

お風呂リフォーム

快適にしたいという思いから、お風呂リフォームをしても
「想像と違った」「使いづらい」
といった失敗談も少なくありません。
せっかくリフォームするからには、より快適になった満足のいくものにしたいですよね。
そこで、よくある失敗例をもとに、リフォームを成功させるための秘訣を3つのポイントに絞ってご紹介します。

「うちもそろそろ…」と感じ始めた時に、自信を持って一歩踏み出せるように、分かりやすく解説します。

後悔しない!お風呂リフォーム成功のための3つの秘訣

スペースと動線の見直しで、使いやすさが格段に変わる

お風呂リフォームで見落とされがちなのが、「実際に使うときの動線や広さ」です。
よくある失敗の一つが、見た目重視でサイズを選んだ結果、使いにくくなってしまったという事例です。
湯船が広すぎて脱衣所が狭くなったり、浴室内での動きが窮屈になったりすることがあります。
リフォームを成功させるためには、以下のポイントを押さえておきましょう。

・家族の人数や年齢(小さなお子さんや高齢者がいるか)
・将来的に介助が必要になる可能性
・浴室だけでなく、脱衣所や洗面スペースとのバランス

一度ショールームなどで実際のユニットバスに入ってみるのもおすすめです。
この広さなら毎日ストレスなく過ごせそう!といった感覚的な安心感も大切です。

断熱・換気の見直しで快適性と安全性をアップ

お風呂の不満としてよく聞くのが「冬は寒い」「カビが生えやすい」といった声です。
これは多くの場合、断熱性と換気性能の不足が原因です。

リフォームでよくある後悔、「見た目は新しくなったけど、冬の寒さは変わらなかった…」という事を防ぐには、以下のポイントに注目してください。

・浴室の断熱性能(床・壁・天井に断熱材を入れられるか)
・浴室暖房乾燥機の設置
・窓の二重サッシ化や断熱窓への交換
・強力な換気扇の導入

特に高齢のご家族がいる場合は、ヒートショック(急な温度変化による体調不良)防止にも繋がるので、断熱は必須項目と言えます。

収納とお手入れのしやすさを最優先に考える

毎日の掃除や、シャンプー・タオルの置き場に困っていませんか?
お風呂リフォームでは「掃除がしにくい」「収納が足りない」という不満が後から出てくることがとても多いです。
失敗しないためには、最初の段階で収納計画もきちんと立てることが重要です。

・埋め込み式の棚や収納スペースを設ける
・浴室の壁をマグネット対応にする(後から自由にフックや棚を追加できる)
・掃除のしやすい床材や排水口を選ぶ
・水垢がつきにくい鏡やドア素材を選定する

また、使う人の身長や使い方に合わせて収納の位置を調整すると、よりストレスのない空間になります。

まとめ

お風呂リフォームは、一度きりの大きな買い物です。
だからこそ、しっかりと情報収集をして、自分たちのライフスタイルに合った選択をすることが何より大切です。
今回ご紹介した、
「スペース設計」「断熱・換気」「収納・お手入れ」
の3つのポイントを押さえておけば、失敗のリスクをぐっと減らすことができます。

「うちのお風呂は、何を優先すべき?」と迷ったときは、ぜひお気軽にドゥクラフトまでご相談ください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

お風呂リフォームリノベーションリフォーム

2025.06.04

癒しの浴室空間へ ミストサウナ・ジェットバス付きお風呂リフォームのすすめ

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

お風呂リフォーム

一日の疲れを癒すお風呂。せっかくなら、もっと快適でリラックスできる空間にしませんか?
近年は、ミストサウナやジェットバスといった設備を取り入れたり、照明や音楽の演出にもこだわるご家庭が増えています。
シャワーだけでは得られない深いリラックス効果や健康・美容への嬉しい効果も期待できます。
今回は、お風呂を癒しの空間へと変える最新リフォーム例や、その魅力についてご紹介します。
「毎日がちょっと楽しみ」になるような、人気のリフォームアイデア3選をご紹介します。

ミストサウナ、ジェットバス…リラックスできるお風呂へのリフォーム

ミストサウナで深呼吸するような心地よさを

ミストサウナとは、浴室内に専用の機器を設置し、細かい霧状のお湯を発生させることで身体を温めてくれる設備です。
■低温多湿
一般的なドライサウナに比べて温度が低く(40度前後)、湿度が高いため、息苦しさが少なく、体に負担がかかりにくいのが特徴です。
さらに喉や鼻の粘膜も潤うので、風邪予防にも効果的です。

■肌や髪にやさしい
湿潤な環境なので、肌の乾燥を防ぎ、髪にも潤いを与えます。

■リラックス効果
じんわりと体が温まることで、リラックス効果や血行促進が期待できます。

■導入のしやすさ
大規模な工事が不要なタイプもあり、既存の浴室に後付けできる製品もあります。
浴室暖房乾燥機にミスト機能が付属しているものが一般的です。

自宅にいながら、まるでスパのような心地よさに包まれるミストサウナ。
肌や髪に潤いを与えながら、じんわりと体の芯から温まることで、日々の疲れも穏やかに溶けていくのを感じられます。

ジェットバスで心身ともにリラックス

ジェットバスとは、浴槽の側面や底から勢いのあるお湯や空気を噴射することで、マッサージ効果やリラクゼーションが得られる設備です。
■マッサージ効果
噴射される水流や気泡が体に当たり、肩こりや腰痛の緩和、血行促進、疲労回復などが期待できます。
また、スポーツ後に筋肉をほぐしたい方にもおすすめです。

■リラクゼーション効果
温かいお湯と水流による刺激で、心身のリラックス効果を高めます。

泡の心地よい音と、パワフルな水の流れが織りなすハーモニーは、単なる温浴を超えた癒しをもたらしてくれます。
ジェット水流が日中の疲れをやさしくほぐし、全身を包み込む柔らかな気泡が、癒し効果を高めてくれます。

照明や音楽で癒しの演出もプラスし、より居心地のいいバスタイムへ

最新の浴室リフォームでは、照明や音響にこだわることも人気を集めています
・間接照明で柔らかい空間を演出
・スピーカー付き浴室で好きな音楽を楽しむ
・調光機能で気分に合わせて雰囲気を変えられる

五感すべてがリラックスできるような設計された空間は、日常のストレスを忘れさせてくれます。

まとめ

お風呂は単なる「体を洗う場所」ではなく「心を癒す場所」としての役割も担っています。
忙しい毎日だからこそ、お風呂の時間は特別なひとときにしたいですよね。
ミストサウナやジェットバス、照明や音響の工夫で、あなたのお風呂が「自宅のスパ」に生まれ変わります。
お風呂リフォームの際は、ご家族のライフスタイルや使い方に合わせた設備選びがポイントです。
まずは一度、プロに相談してみてはいかがでしょうか?


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

キッチンリフォームトイレリフォーム

2025.03.17

キッチンやトイレの移動はできる?リフォーム費用と注意点

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

キッチンやトイレの移動はできる?リフォーム費用と注意点

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

「キッチンの位置を変えたい」「トイレを寝室の近くに移動したい」
こんな風に感じたことはありませんか? 水まわりの配置が使いづらいと、日々の生活の快適さにも大きく影響しますよね。

今回は、「キッチンやトイレの移動はできる?広島でのリフォーム費用と注意点」というテーマで、
キッチンやトイレの移動リフォームの費用相や成功のポイントについて解説します。ぜひ参考にしてください。

キッチンやトイレの移動はできる?リフォーム費用と注意点

水まわり移動リフォームとは?

水まわり移動リフォームとは、キッチン・トイレ・浴室・洗面所の位置を変更するリフォームのこと。
生活動線を改善し、より使いやすい間取りにする目的で行われます。

ただし、給排水管の移動が伴うため、建物の構造や費用面を考慮した慎重な計画が必要です。

水まわりの移動が必要になる主なケース
・家事動線を改善したい
・寝室近くにトイレを移動するなどバリアフリー対応にしたい
・間取りを変更して生活スペースを広げたい
・老朽化したキッチンを最新のレイアウトに変更したい

水まわり移動リフォームの費用相場

「水まわりを移動すると、どのくらいの費用がかかるの?」と気になる方も多いでしょう。
リフォームにかかる費用は、移動する箇所や住宅の形態、工事の内容などによって異なりますが、一般的な相場は以下の通りです。

【費用相場】
キッチン:40~200万円。
浴室:70~200万円
トイレ:30~80万円
洗面所:20〜40万円

【住宅の形態による違い】
一戸建ては一般的にマンションより広く、構造の自由度が高いため、より幅広いカスタマイズが可能。
それだけ費用も上がる傾向にあります。
マンションにおける水廻り4点セットリフォームの相場は約90万円〜190万円です。

【工事の内容による違い】
排水芯(壁や床から便器の排水部分の排水管の中心までの寸法)を移動する場合、約3万円〜が費用相場。
排水芯を移動する際に、配管や繋ぎ目の部材などが劣化していた場合、補修工事が必要です。

コストを抑えるポイント
・既存の給排水管の位置を活かすことで、配管工事費用を削減
・広島市の補助金制度を活用し、費用を抑える方法も検討

水まわりを移動するリフォームの注意点

水まわりのリフォームを成功させるためには、事前の確認も重要です。

✓マンションの場合は管理規約を確認
集合住宅では配管の変更が制限されることがあるため、事前に管理組合に確認が必要です。

✓仮住まいの準備が必要になることも
リフォーム中はキッチンやトイレが使えない期間が発生するため、工事スケジュールを事前に確認し、
生活への影響を抑える準備をしておきましょう。

✓信頼できるリフォーム会社を選ぶ
実績のある業者を選ぶことが大切です。複数の業者に見積もりを依頼し、内容を比較することで納得のいくリフォームが実現できます。
広島での実績がある業者を選ぶとより安心です。

まとめ

キッチンやトイレの移動リフォームは、間取りを最適化し、より快適な生活空間をつくるための手段。
ただし、費用や工期がかかるため、慎重な計画が必要になります。

まずはリフォーム会社に相談し、自分の家に合ったリフォームプランを検討してみてくださいね。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

もっと見る

リフォーム壁リフォーム外壁リフォーム窓リフォーム

2023.08.15

リフォームは秋がおすすめ!今から検討始めませんか?

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「リフォームは秋がおすすめ!今から検討始めませんか?」についてです。

リフォームの秋

一年の中でも過ごしやすい気候の秋。
そんな秋は1年間の中でリフォームに最適な季節です。

リフォーム期間中は空調が付けられなかったり、窓が開けられない場合があります。
また、逆に窓やドアを開け放しにしないといということも。
暑い夏や寒い冬では、日々の生活に影響が出てしまいます。

そのため、気候のいい秋はリフォームに最適な季節と言えます。

今回は、「リフォームは秋がおすすめ!今から検討始めませんか?」というテーマでお伝えします。

【リフォームは秋がおすすめ!今から検討始めませんか?】

■秋におすすめのリフォーム箇所

①浴室・洗面所
浴室・洗面所のリフォーム中は、短期間といえど浴室を使用することができません。
銭湯などを利用するのに、暑い夏場だと帰りにまた汗をかいてしまったり、逆に冬場だとせっかく温まった体が冷えてしまいます。

②外壁・屋根のリフォーム
塗装工事に最適な環境は、気温15~25度、湿度20~60%です。
気温が高くなる夏は、セメントが急に固まることで「ヒビ割れ」を起こしやすく、逆に冬場の気温の低さでも硬化が遅いことによる「ヒビ割れ」が発生してしまいます。

また凍結や結露があれば、施工自体ができません。

外壁と屋根を塗装する場合、工期は10日~2週間ほど。
足場を組むため窓はあけることができません。
外壁と屋根の塗装の際も、気候のいい秋がおすすめです。

■寒くなる前に!断熱対策のリフォームを

秋のリフォームをおすすめする理由として、冬に向けた事前準備を行うことができるという点も挙げられます。

寒い冬に備え、断熱対策のリフォームを秋のうちに済ませておくと安心です。
冷えやすい玄関やキッチン、トイレや洗面所に断熱材を入れたり、窓の断熱性を高めるリフォームを検討してみてください。

また、浴室が冷える場合はヒートショックを起こしやすくなるため注意が必要です。
浴室を断熱性の高いユニットバスに交換するリフォームを行ったり、浴室暖房機の設置など、寒い冬が到来する前に対策を行っておくと安心です。

まとめ

リフォーム期間中は、普段通りの生活が送れなくなるので、 少しでも負担を減らすためにも気候の良い時期に行うことがおすすめです。
家族が集まるお盆休みの期間に秋のリフォームについて、一度話し合ってみてくださいね。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2020.06.23

自宅で旅館のようなバスタイムを~檜風呂リフォームのポイント~

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「自宅で旅館のようなバスタイムを~檜風呂リフォームのポイント~」についてです。

お風呂好き、温泉好きの方の憧れと言えば檜風呂ではないでしょうか。檜は独特の香りと優しい手触りで昔から高級木材として愛されてきました。檜風呂はそんな檜の魅力を最大限に感じることのできるものになっています。
その一方で旅館や温泉でしかほとんど見かけることのない檜風呂ですが、実はお家に作ることは十分可能なんです。そこで今回はご自宅を檜風呂にリフォームする際のポイントについてご紹介いたします。

【檜風呂にかかる費用】

前述したように檜は高級木材です。そのため檜風呂にリフォームするにはとんでもない金額がかかるのではないかと思われる方も多いと思うのですが、一般的な大きさの浴槽であれば20万円~50万円ほどで取り付けられることができます。ただ、浴槽だけでなく浴室全体を檜にしたいという場合には200万円~500万円ほどの費用が必要になります。
この他にも壁のみを檜にするという方法もありますが、やはり自分の希望と予算との兼ね合いが大切になってきます。

【浴槽の形】

檜の浴槽を設置する場合、その形にもこだわりたいですよね。
四角い箱型の場合、重厚感があり、木のしっかりとした力強さが感じられます。一方で桶や樽のような形だと、木の柔らかさが感じられ、お風呂全体がかわいらしい印象になります。
浴槽の形によってお風呂全体の雰囲気が変わってきますので、浴槽選びにはこだわってみるのがおすすめです。

【お手入れ方法】

一般的な石や強化プラスチックの浴室にくらべて檜風呂はお手入れが大変と言われています。
檜風呂のお手入れを少しご紹介すると以下のような感じです。

⑴その日の内にお湯を抜き、柔らかいスポンジ等でやさしく汚れを落とします。
⑵シャワーで流した後、タオルなどで水気を拭き取ります。
⑶換気扇を回すなどして浴室内を換気・乾燥させます。

スポンジやタオルを使用する際、強くごしごし擦ってしまうと傷が付いてしまうのでやさしく拭くことが大切です。また、乾燥させすぎると木が割れてしまう恐れがあるため注意が必要です。
木という素材の性質上どうしてもお手入れが大変になってしまいますが、お手入れが面倒という方には撥水加工が施されているものがおすすめです。ただその場合檜本来の香りを楽しむことはできないため香りを楽しみたいという方にはおすすめできません。

【まとめ】

今回のテーマは「自宅で旅館のようなバスタイムを~檜風呂リフォームのポイント~」についてでした。
その独特の魅力から人気の檜風呂。その香りや木のぬくもりは一日の疲れを癒すにはうってつけです。
お風呂でリラックスしたい方、個性的なお風呂を作りたいという方はぜひ一度檜風呂へのリフォームを考えてみてはいかがでしょうか。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2019.12.23

【浴室リフォーム】ベンチ有り浴槽とは?

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「【浴室リフォーム】ベンチ有り浴槽とは?」についてです。

浴室リフォームを行なう際は、バスタブ(浴槽)も選ぶ必要があります。
様々な種類がある中で、どのようなバスタブを選ぶか悩むという方も多いです。
そこで今回は、浴槽の種類の1つである、ベンチ有り浴槽について、ご紹介したいと思います。

【浴槽の種類】

浴槽の種類には、様々なものがあります。
ここでは、大きく分けて2つの種類の浴槽について、ご紹介したいと思います。

■ベンチ無し浴槽

ベンチ無し浴槽とは、浴槽の底部が、フラットな状態の浴槽のことです。
一般的な浴槽で、オーソドックスだとも言えます。
ベンチ無し浴槽の特徴は、底部がフラットなため、足を伸ばしやすいという点です。
浴槽の形状にもよりますが、寝そべるような状態で入浴することも可能です。

■ベンチ有り浴槽

一方、ベンチ有り浴槽とは、浴槽の底部が一部高くなっている浴槽のことです。
つまり、浴槽の中にベンチがあるような状態になっているのです。
近年は、半身浴をする人が増えていることもあり、ベンチ有り浴槽も人気を集めています。

【ベンチ有り浴槽のメリット】

次に、ベンチ有り浴槽のメリットについて、さらに詳しくご紹介します。

■節水効果

まず1つ目のメリットは、ベンチ無し浴槽に比べて、節水効果が高いということです。
節水効果は、水道費の節約だけでなく、環境にも優しいため、大きなメリットと言えます。

■子どもがお風呂に入りやすい

2つ目のメリットは、子どもがお風呂に入りやすいということです。
ベンチ有り浴槽は、小さな子どもでも浴槽につかりやすいです。
また、浴槽への出入りも、浴槽に段差があることで、子どもが自分で行なうことができるというメリットがあります。

■半身浴にピッタリ

3つ目のメリットは、半身浴に向いているということです。
ベンチ部分に座って湯船につかることで、簡単に半身浴を行なうことができます。
半身浴は、冷え性改善に効果的だと言われているため、女性などには嬉しいですよね。

上記のように、ベンチ有り浴槽には、たくさんのメリットがあります。
ただし、複数人で同時に浴槽につかる場合などには、ベンチ部分が邪魔だと感じることもあるでしょう。
複数人での入浴には、ベンチなし浴槽が向いていると言えます。

【まとめ】

今回のテーマは「【浴室リフォーム】ベンチ有り浴槽とは?」についてでした。
今回ご紹介したように、浴槽には様々な種類があり、ベンチ有りやベンチ無しなどのタイプがあります。
浴室リフォームをご検討中の方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね。
私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、浴室リフォームを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————

リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2019.12.09

【浴室リフォーム】あると嬉しい3つの設備とは

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「【浴室リフォーム】あると嬉しい3つの設備とは」についてです。

古くなった浴室を、リフォームで新しく綺麗にしたいという方も多いですよね。
浴室リフォームは、劣化した箇所を治したり、綺麗にしたりするだけでなく、新しい設備をつけることもできます。
そこで今回は、浴室にあると嬉しい設備について、3つご紹介したいと思います。
浴室リフォームを、ご検討中の方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

【1.浴室乾燥暖房機】

まず1つ目は、浴室乾燥暖房機です。
今回ご紹介する3つの設備の中でも、最も人気があり、取り入れられることが多い設備です。
浴室乾燥暖房機を設置することで、浴室と外の寒暖差を抑えることができるため、ヒートショック対策にも繋がります。
また、浴室乾燥暖房機を設置することで、浴室にカビが発生することを防ぐことも可能です。
さらに、雨天時には、浴室に洗濯物を干して乾燥させることもでき、とても便利ですよ。

【2.浴室テレビ】

2つ目は、浴室テレビです。
最近は、健康やダイエット目的で「半身浴」をされる方も多いですよね。
半身浴のように、ゆっくりと入浴したいという方には、浴室テレビの設置がオススメです。
浴室テレビには、壁にかけるタイプのものと、壁に埋め込むタイプのものがあります。
埋め込み式のタイプの場合は、壁掛けタイプに比べると、リフォーム費用が高くなったり、工期が長くなることが多いです。
浴室テレビのタイプについて、どちらを選ぶかは、リフォーム業者に相談しながら決めるといいですよ。

【3.ジェットバス】

3つ目は、ジェットバスです。
ジェットバスうぃ設置することで、自宅のお風呂を、まるでスパのように楽しむことができます。
ジェットバスで、体に刺激を与えることで、マッサージ効果やリンパの流れをよくする効果も期待でき、毎日の入浴が楽しくなるでしょう。
普段からスパなどが好きな方や、自宅のお風呂を楽しみたい方、入浴で癒やされたい方などに、ジェットバスはオススメです。

【まとめ】

今回のテーマは「【浴室リフォーム】あると嬉しい3つの設備とは」についてでした。
今回ご紹介したように、浴槽リフォーム時に、新しい設備を取り入れることで、お風呂の時間が楽しくなったり、掃除が楽になったりします。
予算と相談しながら、浴槽リフォームで、どのような設備を取り入れるかを検討されるといいでしょう。
浴槽リフォームを行なうことで、日々のバスタイムの質をワンランクあげることができますよ。
私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、浴槽リフォームを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————

リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

リフォーム

2019.11.29

リフォームの工期目安ってどのくらい?場所別でご紹介します!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「リフォームの工期目安ってどのくらい?場所別でご紹介します!」についてです。

自宅のリフォームを行なう時に、気になるのは、費用や工事期間ではないでしょうか
工事期間は、工事内容や規模によっても異なりますが、工期の目安を知りたいという方も多いでしょう。
そこで今回は、リフォーム場所別の工事期間の目安について、ご紹介したいと思います。

【工期目安:キッチンリフォーム】

まずは、キッチンリフォームの工期目安について、ご紹介します。
キッチンの場所や間取りを変えず、キッチン設備のみを新しく変えるような比較的、小規模なリフォームの場合は約1週間〜10日が目安となります。
一方で、キッチンの向きを変更したり、間取りを変更したりする場合のような大規模なリフォームの場合は、約2週間〜3週間の期間が必要になるケースも多いです。
給水管や下水管の移設などの工事が必要になる場合は、さらに工事期間が長くなることもあります。
キッチンリフォームだけを行なう場合は、工事期間中も自宅で暮らすことはできますが、もちろん、キッチンは使うことができませんので、注意しましょう。

【工期目安:トイレリフォーム】

次に、トイレリフォームの工期目安について、ご紹介します。
トイレリフォームの場合、便器や便座の取り替えなどの小規模なリフォームであれば、約1日〜3日で完了します。
一方で、配管や内装の工事が必要な大規模なリフォームの場合は、約3日〜5日の期間がかかることもあり、リフォーム工事の内容によって工事期間は異なるのです。
トイレリフォームでは、工事期間中に、水道が止まることがあります。
一時的ではありますが、トイレ以外の水道も止まることがありますので、事前にリフォーム業者に確認しておくようにしましょう。

【工期目安:浴室リフォーム】

次に、浴室リフォームの工期目安について、ご紹介します。
既存のユニットバスを、新しいユニットバスへ交換するというようなリフォームや、バスタブのみを交換するといったリフォームであれば、比較的小規模なリフォームとなりますので、約1日〜4日が工期の目安となります。
一方で、タイル等でできた在来工法の浴室をユニットバスにリフォームするなどの大規模な浴室リフォームの場合は、約1週間程度の期間が必要です。

【まとめ】

今回のテーマは「リフォームの工期目安ってどのくらい?場所別でご紹介します!」についてでした。
今回ご紹介したように、リフォームの工期目安は、場所や工事の規模、工事内容などによって、大きく異なります。
正確な工事期間を知りたい場合は、まずリフォーム業者に現地調査を依頼されることをオススメします。
私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、様々なリフォームを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————

リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

新着記事

2025.09.12

中古マンション・中古戸建て購入前に必見!劣化診断のチェックポイント

2025.09.10

「収納が足りない」「コンロの掃除が面倒」…キッチンの悩み別!リフォームで解決する方法

2025.09.08

屋根リフォームのサインはコレ!見逃しがちな劣化症状と長持ちさせるメンテナンス

2025.09.04

外壁リフォームで失敗しない! 最適な時期と費用相場を徹底解説

2025.09.02

水回りリフォームを成功させるには?9月に知っておきたいポイント

ドゥクラフトオフィシャルサイト

リフォーム・リノベーション プラン・見積もり無料依頼

自宅に居ながら簡単見積もり! LINEでかんたん! ご相談・お見積り

タグ