リフォームの豆知識

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社
ドゥクラフトがご提案する
リフォーム・リノベーション等の
役立つ豆知識ブログ

お風呂リフォームリノベーションリフォーム

2025.09.19

夏の疲れを叶えるバスタイムへ 9月に叶えるお風呂リフォーム

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

お風呂リフォーム

厳しい暑さが続いた夏。冷房での冷えや強い日差しによる疲労感、さらには家事や育児でのストレスなど、「夏の疲れ」を感じている方も多いのではないでしょうか。
そんな時に欲しくなるのが、心を体もリセットできる癒しのお風呂空間です。

実は、リフォームを検討するなら9月がとてもおすすめのタイミング。
残暑が落ち着き始め、生活リズムを整える時期だからこそ、お風呂を新しくする計画を立てやすいのです。

今回は、9月に叶えるお風呂リフォームの魅力と、理想のバスタイムを手に入れるためのポイントをご紹介します。

夏の疲れを叶えるバスタイムへ 9月に叶えるお風呂リフォーム

夏の疲れを癒やすお風呂の力

「お風呂に入ると疲れがとれる」とよく言いますが、実際に医学的にも入浴には多くの効果が確認されています。

・38〜40℃のぬるめのお湯に浸かることで、自律神経が整いリラックス効果が高まる
・全身の血流が良くなり、冷房で冷えた体を温め直すことができる
・半身浴や炭酸泉を取り入れると、睡眠の質向上にもつながる

しかし、古い浴室では「カビや汚れが目立つ」「浴槽が狭くリラックスできない」「追い焚き機能がない」といった不満が出やすく、逆にストレスを感じてしまうことも。
だからこそ、この時期に「癒やし」をテーマにしたお風呂リフォームを検討する価値があるのです。

9月リフォームがおすすめの理由

では、なぜ9月にお風呂リフォームを考えると良いのでしょうか?

■生活の切り替えに最適
夏休みが終わり、家族の生活リズムが落ち着く9月は、工事スケジュールを立てやすい時期です。

■工事中の不便さが軽減
真冬や真夏に浴室が使えないのは大きなストレスですが、9月は気候が穏やかでシャワーだけでも過ごしやすいのがメリット。

■年末に間に合うリフォーム
9月に計画すれば、年末年始には新しいお風呂でゆったりと過ごせます。
今年こそは快適なお風呂で、と考える方には絶好のタイミングです。

「そのうちやろう」と思っているうちに冬を迎えると、工事中の寒さやスケジュール調整が大変になります。
行動を起こすなら、今がベストシーズンなのです。

憧れのお風呂空間を叶えるポイント

お風呂リフォームと一口に言っても、選択肢はさまざまです。
自分に合った癒やし空間をつくるために、以下のようなポイントを考えてみましょう。

■広々とした浴槽でゆったり
足を伸ばせるサイズや、曲線デザインの浴槽はリラックス効果を高めます。

■最新の機能で快適性アップ
・浴室乾燥機 → 洗濯物も乾かせて時短に
・断熱浴槽 → お湯が冷めにくく、光熱費の節約にも
・ミストサウナやジェットバス → 自宅でスパ気分を味わえる

■デザインで癒やしを演出
木目調や石目調の壁パネルを選ぶと、高級感や自然な温もりを感じられます。
照明を調光式にするだけでも、ぐっと雰囲気が変わります。

こうした工夫を取り入れることで、ただ入るだけのお風呂から自分を労わるバスタイムへと変わり、日々の疲れを癒やす空間に生まれ変わります。

まとめ

夏に溜まった疲れを癒し、心身ともにリフレッシュするために、お風呂リフォームは大きな力を発揮します。
特に9月は工事にも生活にも適したベストタイミング。
新しいお風呂空間は、毎日の生活の質を高め、家族全員にとっての癒やしの場となるでしょう。

「どんなリフォームが自分に合っているのか」
「費用や工期はどれくらいかかるのか」
など、気になる点が出てきたら、まずはお気軽にドゥクラフトまでご相談ください。
あなたの理想のバスルーム実現のお手伝いをいたします。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

お風呂リフォームトイレリフォーム洗面化粧台リフォーム

2025.08.08

水回りリフォームで叶える!帰省した孫が喜ぶ快適な実家の作り方

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

水回りリフォーム

8月のお盆シーズン。
久しぶりに子どもや孫が実家に帰ってくるのを心待ちにしているご家庭も多いのではないでしょうか?
しかし、いざ帰省してきた孫から「お風呂が冷たくて怖い…」「トイレが古くて使いにくい」と言われてしまうと、嬉しい時間が少し気がかりなものになってしまうことも。
実は、こうした声は築20年以上の住宅に多い水回りの不便さに起因しているケースがほとんどです。

今回は、水回りリフォームで実現できる“孫が笑顔になる実家づくり“の作り方を分かりやすく解説します。

水回りリフォームで叶える!帰省した孫が喜ぶ快適な実家の作り方

孫が嫌がる実家の水回り、よくある不満とは?

どんなに思い出深く、愛着ある実家でも、設備が古いままだとお孫さんには「ちょっと使いにくい場所」になってしまうことがあります。

■よくある孫の困った体験
・浴室がタイル張りで冷えやすく、湯温が安定しないため、お風呂が冷たくて入りたがらない
・和式トイレが怖かったり、昔ながらの水栓レバーの流し方が分からない
・洗面所が狭いと、家族みんなが一斉に使うと混雑・不便に感じる

特に小さなお子さんは使い慣れた設備とのギャップに敏感です。
また、親世代にとっても「実家の水回りが古い」と気になっていることが多く、快適性や衛生面に不安を感じているケースも見受けられます。

水回りリフォームで叶える、孫も喜ぶ快適な実家とは?

水回りの設備を少し見直すだけで、実家はまた行きたくなる場所に変わります。
以下は、夏の帰省シーズンに特におすすめしたい水回りリフォームの一例です。

■お風呂:冷たさ&危険を解消
・断熱性の高いユニットバスに交換→夏も冬も快適
・滑りにくい床、またぎやすい浴槽で安全性もアップ
ヒートショックや転倒防止の予防にもつながり、将来の安心にも繋がります。

■トイレ:孫が一人でも使える最新設備
・自動洗浄・自動開閉の洋式トイレへ
・節水型トイレで水道代の節約にも
小さな子どもや高齢者でも使いやすく、家族みんなにやさしい空間に。

■洗面所・脱衣所:使い勝手&清潔感を両立
・収納付き洗面台でごちゃつかない
・床の張替えや照明改善で清潔感アップ
朝の身支度やお風呂上りも快適に。親子3世代で並んで使える空間も人気です。

今がチャンス!リフォームを考える帰省シーズンが最適な理由

■家族が集まるからこそ不便に気付ける
普段は住んでいる本人だけでは気付きにくい不便さも、規制時に家族の目線が加わることで「ここを直したいね」と話題に上がりやすくなります。

■孫との思い出を、より快適に・より安全に
小さなことでも「使いやすいね」「お風呂気持ちよかったね」と言ってもらえれば、また来たい、という気持ちにも繋がります。

■秋冬のリフォームに向けた下見・準備期間としても
8月のうちに相談や現地調査を行っておけば、気候が落ち着く秋以降の着工もスムーズに対応可能です。

まとめ

せっかくの帰省シーズン。
誰にとっても、実家がほっとできる場所、楽しい場所であってほしいですよね。
水回りは毎日使う場所だからこそ、少しの改善が大きな快適さに繋がります。
そして、そこは家族の笑顔と思い出が自然と集まってくるはずです。

「古いけどまだ使えるから…」と我慢するのではなく、今こそ快適な実家づくりを考えてみませんか?


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

お風呂リフォームメンテナンス

2025.08.06

夏に給湯器が動かない?原因・対処法・修理の目安を解説

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

給湯器リフォーム

「夏だから給湯器は壊れにくい」と思っていませんか?
実は、夏場にも給湯器のトラブルは意外と多く発生しています。
特に、シャワーの使用が増えるこの季節にお湯が出ない、給湯器が動かないといった問題が起こると、不便で焦ってしまいますよね。
今回は、夏に給湯器が動かなくなる主な原因と、自分で出来る対処法、修理・交換の判断を分かりやすく解説します。

夏に給湯器が動かない?原因・対処法・修理の目安を解説

よくある原因|なぜ夏でも給湯器が動かなくなるの?

夏場に給湯器が動かなくなる原因はいくつかありますが、以下のようなトラブルが代表的です。

■ガスや電源の問題
・ガスの元栓が閉まっている、ガス切れ
・ブレーカーが落ちている、電源が抜けている
・給湯器本体の電源がオフになっている
特にプロパンガスを使用しているご家庭では、ガス切れやバルブの不具合が意外と多く、見落としがちです。

■給水・給湯トラブル
・水道の元栓が閉まっている
・フィルターの目詰まりや配管の詰まり
・シャワーヘッドや蛇口側の故障
暑い季節は水の使用量が増えるため、異物の詰まりやフィルターによる劣化が顕著になることがあります。

■給湯機本体の経年劣化・電子部品の不良
・内部センサーや基板の故障
・10年以上使用している給湯器の寿命
夏場は気温が高いため、熱による電子部品の劣化やトラブルを引き起こすケースもあります。

給湯器のトラブルに自分で対応!よくある異常の原因とチェックポイント

トラブルが起きた時は、まずは慌てずに以下のチェックリストを確認してみてください。

■今すぐ出来るチェック項目
・ガスの元栓・メーターは開いているか?
・給湯器の電源プラグが抜けていないか
・ブレーカーが落ちていないか
・ほかのガス機器(コンロなど)は使えるか?
・シャワーヘッド・蛇口に詰まりや故障はないか?

簡単なものであれば、このチェックで改善することもあります。
特に、雷雨や後や台風の後は、一時的にブレーカーが落ちていたり、給湯器がエラー状態になっていたりすることも。

■応急処置のポイント
・給湯器のリセット(再起動):一度電源を切り、数分後に入れ直してみる
・エラーコードが表示されている場合:型番ごとに違うので、取扱説明書かメーカーのHPを確認

ただし、「ガス臭がする」「焦げた臭いがする」「異音がする」といった以上がある場合は、自分で対処せず、すぐに専門業者に相談しましょう。

修理・交換の目安と業者に依頼するタイミング

■修理が可能なケース
・使用年数が10年未満
・エラー内容がセンサーや電源系など軽微な故障
・部品がまだ流通している機種
修理費用の目安は1万円~3万円前後が一般的です。
ただし、部品の取り寄せが必要な場合や、夏季の繁忙期は、対応までに時間がかかることもあります。

■交換を検討すべきケース
・使用年数が10年以上
・修理費用が5万円以上かかる見込み
・同じ不具合を何度も繰り返している
・部品が製造終了で入手不可

給湯器の交換費用は機種によりますが、エコジョーズタイプで20~30万円前後(工事費込み)が目安です。
長期的に見て光熱費を抑えられるため、故障をきっかけに交換を検討する方も増えています。

まとめ

夏は給湯器にとって油断されやすい季節。
しかし、実際には熱による電子部品の異常や、使用頻度の増加による負荷が原因で、思わぬトラブルが発生することがあります。
軽微なものであればご自身で対応可能ですが、異常が続く・年数が経っている場合は専門業者への相談が安心です。
シャワーは使えないストレスを長引かせないためにも。早めの点検・修理・交換をおすすめします。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

お風呂リフォームメンテナンスリノベーション二世帯リフォーム

2025.07.25

家族みんなが使いやすい!ユニバーサルデザインのお風呂リフォーム

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

誰もが嬉しいお風呂リフォーム

毎日使うお風呂は、一日の疲れを癒す大切な場所ですよね。
でも「もっとこうだったらいいのに」と感じることはありませんか?

実は、ユニバーサルデザインを取り入れたお風呂リフォームは、今ある不満を解消し、ご家族全員が安心して快適に使える空間を実現する、とても賢い選択なんです。

今回は、ユニバーサルデザインのお風呂リフォームがなぜ今注目されているのか、具体的なメリットと後悔しないためのポイントをご紹介します。

家族みんなが使いやすい!ユニバーサルデザインのお風呂リフォーム

「ユニバーサルデザイン」って特別な人だけのリフォームじゃない?

ユニバーサルデザインとは、できるだけ多くの人が利用しやすいように、最初から製品、建物、サービスなどをデザインするという考え方です。

・小さなお子さんが滑って転んでしまわないか心配…
・将来、もし親が高齢になったら、安全にお風呂に入れるだろうか
・家族が病気やケガをした時、不便に感じず使えるだろうか

このような心配は、きっと多くのご家庭で共通の悩みではないでしょうか?
ユニバーサルデザインのお風呂リフォームは、こうした誰もが抱える不安を解消し、「今もそして将来も、家族みんなが快適に安心して使えるお風呂」を実現するためのものなのです。

ユニバーサルデザインのお風呂がもたらす!家族みんなに嬉しい具体的なメリット

お風呂場は家庭内でも事故が起きやすい場所の一つです。
特に滑りやすい床や大きな段差は、転倒の原因になります。

■段差の解消
浴室の入り口の段差をなくし、つまずきのリスクを減らします

■滑りにくい床材
水に濡れても滑りにくい素材や床材を選ぶことで、転倒のリスクを軽減します。

■手すりの設置
浴槽の出入り口や洗い場に手すりを設置することで、安全に移動できます。
将来的に介護が必要になった場合でも、介助者の負担を減らすことができます。

これらの対策をすることで、小さなお子さんや、ご高齢の方がいるご家庭でも、大きな安心感が生まれます。
家族みんながそれぞれのペースで、心ゆくまでお風呂時間を楽しめるようになるでしょう。

日々の掃除がラクになり、いつでも清潔をキープ

ユニバーサルデザインは、掃除のしやすさにも大きく貢献します。
汚れが溜まりにくい工夫や、お手入れしやすい素材を選ぶことで、日々の掃除負担を大幅に軽減できます。

■カビが生えにくい壁材や天井
防カビ・抗菌仕様の壁材や、水滴が溜まりにくい天井を選ぶことで、カビの発生を抑え、掃除の手間を減らせます。

■汚れが付きにくい浴槽
水垢や皮脂汚れが付きにくい素材や、汚れがはじく表面加工がされた浴槽は、軽くこするだけで汚れが落ち、清潔さを保ちやすくなります。

■排水口の進化
髪の毛やゴミがまとまりやすく、サッと捨てられる形状の排水口は、詰まりにくく、ヌメリが発生しにくい工夫がされています。

掃除が楽になると、お風呂を清潔に保つモチベーションに繋がります。
いつもピカピカのお風呂で、気持ちよく過ごせるのは嬉しいポイントです。

まとめ

これからの時代において、家族全員が安心して暮らせる住まいづくりは、今後ますます重要になります。
ユニバーサルデザインは特別な誰かのためだけのものではなく、家族みんなの未来のための投資です。
「うちにはまだ早いかな?」と思う方も、少しでも不便を感じているなら、今がリフォームを検討する良いタイミングかもしれません。

後悔しないリフォームを実現するために、専門知識を持ったリフォームアドバイザーに相談することが最も確実です。
ぜひ一度、ドゥクラフトまでご相談ください。お悩みに寄り添い、理想のお風呂づくりを全力でサポートいたします。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

お風呂リフォームメンテナンスリノベーション

2025.07.10

後悔しない!お風呂リフォーム成功のための3つの秘訣

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

お風呂リフォーム

快適にしたいという思いから、お風呂リフォームをしても
「想像と違った」「使いづらい」
といった失敗談も少なくありません。
せっかくリフォームするからには、より快適になった満足のいくものにしたいですよね。
そこで、よくある失敗例をもとに、リフォームを成功させるための秘訣を3つのポイントに絞ってご紹介します。

「うちもそろそろ…」と感じ始めた時に、自信を持って一歩踏み出せるように、分かりやすく解説します。

後悔しない!お風呂リフォーム成功のための3つの秘訣

スペースと動線の見直しで、使いやすさが格段に変わる

お風呂リフォームで見落とされがちなのが、「実際に使うときの動線や広さ」です。
よくある失敗の一つが、見た目重視でサイズを選んだ結果、使いにくくなってしまったという事例です。
湯船が広すぎて脱衣所が狭くなったり、浴室内での動きが窮屈になったりすることがあります。
リフォームを成功させるためには、以下のポイントを押さえておきましょう。

・家族の人数や年齢(小さなお子さんや高齢者がいるか)
・将来的に介助が必要になる可能性
・浴室だけでなく、脱衣所や洗面スペースとのバランス

一度ショールームなどで実際のユニットバスに入ってみるのもおすすめです。
この広さなら毎日ストレスなく過ごせそう!といった感覚的な安心感も大切です。

断熱・換気の見直しで快適性と安全性をアップ

お風呂の不満としてよく聞くのが「冬は寒い」「カビが生えやすい」といった声です。
これは多くの場合、断熱性と換気性能の不足が原因です。

リフォームでよくある後悔、「見た目は新しくなったけど、冬の寒さは変わらなかった…」という事を防ぐには、以下のポイントに注目してください。

・浴室の断熱性能(床・壁・天井に断熱材を入れられるか)
・浴室暖房乾燥機の設置
・窓の二重サッシ化や断熱窓への交換
・強力な換気扇の導入

特に高齢のご家族がいる場合は、ヒートショック(急な温度変化による体調不良)防止にも繋がるので、断熱は必須項目と言えます。

収納とお手入れのしやすさを最優先に考える

毎日の掃除や、シャンプー・タオルの置き場に困っていませんか?
お風呂リフォームでは「掃除がしにくい」「収納が足りない」という不満が後から出てくることがとても多いです。
失敗しないためには、最初の段階で収納計画もきちんと立てることが重要です。

・埋め込み式の棚や収納スペースを設ける
・浴室の壁をマグネット対応にする(後から自由にフックや棚を追加できる)
・掃除のしやすい床材や排水口を選ぶ
・水垢がつきにくい鏡やドア素材を選定する

また、使う人の身長や使い方に合わせて収納の位置を調整すると、よりストレスのない空間になります。

まとめ

お風呂リフォームは、一度きりの大きな買い物です。
だからこそ、しっかりと情報収集をして、自分たちのライフスタイルに合った選択をすることが何より大切です。
今回ご紹介した、
「スペース設計」「断熱・換気」「収納・お手入れ」
の3つのポイントを押さえておけば、失敗のリスクをぐっと減らすことができます。

「うちのお風呂は、何を優先すべき?」と迷ったときは、ぜひお気軽にドゥクラフトまでご相談ください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

お風呂リフォームリノベーションリフォーム

2025.07.02

夏休み前がチャンス!子どもとのバスタイムが楽しくなるリフォーム

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

お風呂リフォーム

夏は子どもたちが元気いっぱいに動き回る季節。
遊び疲れたあとに一緒に入るお風呂の時間は、親子の貴重なコミュニケーションのひとときです。
でもこんなお悩みありませんか?

「子どもがなかなかお風呂に入ってくれない」
「暑い日にムワっとした浴室に入るのがつらい」

特に小さなお子さんがいる家庭では、入浴が一苦労になることも。
そこでおすすめなのが、「夏休み前のリフォーム」
実は夏前の今こそ、お風呂を快適にするチャンスなのです。

今回は、子どもとのバスタイムをもっと楽しく、快適にするためのリフォームアイデアをご紹介します。

夏休み前がチャンス!子どもとのバスタイムが楽しくなるリフォーム

子育て家庭に人気!バスタイムが楽しくなる設備・工夫とは?

子育て世代にとってお風呂リフォームで重視したいのは、使いやすさと楽しさが何より大切ではないでしょうか。特に注目したいポイントをご紹介します

■お風呂の「またぎ高さ」は低めが正解
浴槽の縁が高いと、小さなお子さんには転倒するなどのリスクがあります。
最近のユニットバスはまたぎ高さを40センチ未満にできるものが多く、親子も出入りしやすくなります。

■壁や天井にアクセントパネルを設置
水に強く、汚れが付きにくいパネルを使えば掃除もラクに。
カラフルな色や柄を選べば、お風呂がちょっとしたプレイルームのように楽しくなります。

■浴室用テレビやBluetoothスピーカー
防水使用のテレビやスピーカーを設置すれば、好きな音楽やアニメを流して、お風呂は楽しい場所というイメージ付けにも。

夏特有のお悩みを解決!リフォームで叶える快適さ

夏場にお風呂でストレスを感じる原因の多くは、「暑さ」「湿気」「臭い」など。
リフォームをこれらで根本から改善できるんです。

■換気・乾燥機能の充実
浴室暖房乾燥機をつければ、湿気やカビ対策に効果大です。
夏は送風モードで涼しく、冬は暖房モードで暖かく、一年中快適な空間が手に入ります。

■浴室まるごと断熱で暑さも寒さもブロック
浴室全体を断熱構造にすることで、外気の影響を受けにくくなり、お風呂に入った瞬間のムワっと感も激減。
断熱性能の高い浴槽を選べば、お湯も冷めにくく、追い炊きの回数が減ることで、光熱費の節約にも繋がります。

夏休み前のリフォームがちょうどいい理由とは?

夏休み中にやろうと思っている方も多いですが、実は夏休み前の今こそリフォームのベストタイミング。
長期休みなど、家族が家にいる時間が増える前に計画を進めてみましょう。

■職人さんの確保や工事枠が取りやすい
夏本番は混みあうため、今ならスムーズに工期を調整しやすくなります。

■短期間で完了する工事が多い
ユニットバスへの交換なら、最短3~5日で完了することもあり、負担を減らせます。

■夏本番に備えて湿気・臭い対策出来る
梅雨明け~猛暑前に対策することで快適度がアップします。

まとめ

お風呂は、単なる体を洗う場所ではなく、家族の会話が生まれ、子どもの成長も感じられる空間でもあります。
だからこそ、暑さ・湿気・掃除のストレスに悩まされる前に、思い切って環境を整えることが大切。

「子どもと楽しく過ごしたい」
「今よりもっと楽に清潔に保ちたい」

そんな想いがある方にとって、夏休み前のリフォームはベストタイミングです。

どんなリフォームが合ってるかな?費用は工事期間はどれくらいかな?そんな疑問をお持ちの方は、ぜひ一度ドゥクラフトまでご相談ください。
ご家族の暮らしに合った最適なプランをご提案します。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

お風呂リフォームリノベーションリフォーム

2025.06.04

癒しの浴室空間へ ミストサウナ・ジェットバス付きお風呂リフォームのすすめ

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

お風呂リフォーム

一日の疲れを癒すお風呂。せっかくなら、もっと快適でリラックスできる空間にしませんか?
近年は、ミストサウナやジェットバスといった設備を取り入れたり、照明や音楽の演出にもこだわるご家庭が増えています。
シャワーだけでは得られない深いリラックス効果や健康・美容への嬉しい効果も期待できます。
今回は、お風呂を癒しの空間へと変える最新リフォーム例や、その魅力についてご紹介します。
「毎日がちょっと楽しみ」になるような、人気のリフォームアイデア3選をご紹介します。

ミストサウナ、ジェットバス…リラックスできるお風呂へのリフォーム

ミストサウナで深呼吸するような心地よさを

ミストサウナとは、浴室内に専用の機器を設置し、細かい霧状のお湯を発生させることで身体を温めてくれる設備です。
■低温多湿
一般的なドライサウナに比べて温度が低く(40度前後)、湿度が高いため、息苦しさが少なく、体に負担がかかりにくいのが特徴です。
さらに喉や鼻の粘膜も潤うので、風邪予防にも効果的です。

■肌や髪にやさしい
湿潤な環境なので、肌の乾燥を防ぎ、髪にも潤いを与えます。

■リラックス効果
じんわりと体が温まることで、リラックス効果や血行促進が期待できます。

■導入のしやすさ
大規模な工事が不要なタイプもあり、既存の浴室に後付けできる製品もあります。
浴室暖房乾燥機にミスト機能が付属しているものが一般的です。

自宅にいながら、まるでスパのような心地よさに包まれるミストサウナ。
肌や髪に潤いを与えながら、じんわりと体の芯から温まることで、日々の疲れも穏やかに溶けていくのを感じられます。

ジェットバスで心身ともにリラックス

ジェットバスとは、浴槽の側面や底から勢いのあるお湯や空気を噴射することで、マッサージ効果やリラクゼーションが得られる設備です。
■マッサージ効果
噴射される水流や気泡が体に当たり、肩こりや腰痛の緩和、血行促進、疲労回復などが期待できます。
また、スポーツ後に筋肉をほぐしたい方にもおすすめです。

■リラクゼーション効果
温かいお湯と水流による刺激で、心身のリラックス効果を高めます。

泡の心地よい音と、パワフルな水の流れが織りなすハーモニーは、単なる温浴を超えた癒しをもたらしてくれます。
ジェット水流が日中の疲れをやさしくほぐし、全身を包み込む柔らかな気泡が、癒し効果を高めてくれます。

照明や音楽で癒しの演出もプラスし、より居心地のいいバスタイムへ

最新の浴室リフォームでは、照明や音響にこだわることも人気を集めています
・間接照明で柔らかい空間を演出
・スピーカー付き浴室で好きな音楽を楽しむ
・調光機能で気分に合わせて雰囲気を変えられる

五感すべてがリラックスできるような設計された空間は、日常のストレスを忘れさせてくれます。

まとめ

お風呂は単なる「体を洗う場所」ではなく「心を癒す場所」としての役割も担っています。
忙しい毎日だからこそ、お風呂の時間は特別なひとときにしたいですよね。
ミストサウナやジェットバス、照明や音響の工夫で、あなたのお風呂が「自宅のスパ」に生まれ変わります。
お風呂リフォームの際は、ご家族のライフスタイルや使い方に合わせた設備選びがポイントです。
まずは一度、プロに相談してみてはいかがでしょうか?


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

お風呂リフォーム

2025.04.04

毎日のバスタイムをもっと快適に!浴室リフォームで叶える“ちょっといい”暮らし

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

浴室

「冬場のお風呂が寒くてつらい」「掃除してもカビが取れない」「使い勝手がいまいち…」
そんな浴室のちょっとした不満、実は多くのご家庭で感じられているようです。

見た目が古くなっただけでなく、使い勝手や清掃性の不満が増えてきたら、そろそろ“見直し時”かもしれません。
今回は、毎日をもっと快適にするための「浴室リフォーム」のポイントを、事例も交えてご紹介します。

毎日のバスタイムをもっと快適に!浴室リフォームで叶える“ちょっといい”暮らし

浴室の不満あるある

浴室に関するお悩みでよく聞くのが、次のような声です。
・冬場、浴室がヒヤッとして入るのが億劫
・壁や床のカビが取れず、掃除が大変
・またぎが高くて転びそうになる
・脱衣所との段差でつまずく
・浴槽が浅くてゆったり浸かれない

築15年以上経つ住宅では、このような“当時は普通だったけれど、今は不便に感じる”ポイントが多く見られます。
放置してしまいがちなこれらの不満も、リフォームで改善可能です!

浴室リフォームで解決できること

■ヒートショック対策には「断熱浴槽+浴室暖房」
冬場の浴室のヒヤッと感がつらい方には、断熱性の高いユニットバスや、浴室暖房乾燥機の設置がおすすめです。
温度差を減らし、ヒートショックのリスクも軽減できます。

■最新のユニットバスで汚れが付きづらく、落としやすい浴室に
最近のユニットバスは、汚れが付きにくい壁材や、水はけのよい床材が主流となっています。
毎日のお掃除がぐんとラクになりますよ。

■手すり設置・段差解消で末永く安心して使える浴室に
将来を見据えて、リフォームのタイミングで段差を解消し、手すりの設置もおすすめです。
特に高齢のご家族がいるご家庭では安心につながります。

■ ゆったり入れる「高断熱浴槽+広め設計」
浅くて狭かった昔の浴槽も、今は省スペースで広さを感じられるタイプが増加。
家族みんなが快適に使うことができ、より癒される空間に生まれ変わります。

リフォーム事例の紹介

広島市内の築25年の一戸建てでは、「浴室が寒く、掃除も大変」とのお悩みから、ユニットバスへの交換を実施。
断熱性の高いユニットバスへリフォームし、浴室暖房を設置。
毎日のバスタイムが楽しみな時間に変わったと、ご好評をいただきました。

まとめ

「少し不便だけど、まだ使えるから…」と我慢してしまいがちな浴室。
ですが、毎日の疲れを癒やす場所だからこそ、快適さの追求は重要でじゃないでしょうか。
水まわりリフォームは見た目の美しさだけでなく、安全性や健康にも関わる大切な工事です。
気になる点があれば、まずはお気軽にご相談ください。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

キッチンリフォームトイレリフォームリノベーションリフォーム

2025.01.28

毎日の掃除がもっと簡単に!掃除が楽になるリフォームのポイント

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

浴室の掃除

突然ですが、掃除はお好きですか?
「無心になれる」「汚れが落ちると快感」という方もいる一方で、汚れがなかなか落ちづらかったり、寒い時期に水を使わないといけなかったり、忙しくて掃除の時間が取れず、どんどん汚れていくお部屋に、気持ちが重くなる方も多いのではないでしょうか。

汚れにくい素材や、汚れても落ちやすい素材を使った設備にリフォームすることで、掃除の手間を大きく省くことができます。
今回は、掃除を楽にしてくれるリフォームについてお伝えします。

毎日の掃除がもっと簡単に!掃除が楽になるリフォームのポイント

キッチン編

家の中で汚れやすい場所といえば、やはり水回り。
その中でも使用頻度の高いキッチンは、油汚れや焦げつきなど手ごわい汚れが多い箇所です。
・キッチンパネル
コンロの周辺の壁がタイルやクロスの場合、汚れが落ちづらいため、掃除に時間がかかってしまいます。
パネルは、油汚れをさっと拭き取れる表面加工が施されており、調理後の掃除が簡単です。

・ガスコンロ/IHクッキングヒーター
フラットなガラス素材で、汚れてもサッと拭くだけで、きれいな状態を維持することができます。

・タッチレス水栓
汚れた手で蛇口を触ることなく水を出したり止めたりできるタッチレス水栓は、蛇口が汚れが付きづらいため、おすすめです。
ひき肉を捏ねた手を洗うために水栓に触れ、手だけでなく水栓も洗わないといけないという手間もなくなり、時短に繋がります。

トイレ

トイレも汚れやすい水回りの一つです。
汚れやすい場所だからこそ、清潔を保って心地よく使いた場所ですよね。
・自動洗浄機能
使用後に自動で洗浄してくれるトイレなら、こまめな掃除の手間が減ります。
汚れが付きづらいよう、使用前に水を吹き付けてくれるモデルもあります。

・タンクレストイレ
トイレのタンク周辺は、ほこりが溜まりやすい場所です。
ですが、手が届きづらかったり、凹凸が多く掃除しにくい場所です。
タンクレストイレは、その名の通りタンクがないため手が届きづらい場所がなく、掃除が楽に行えます。

・汚れを拭き取りやすい床材
耐水性があり、拭き掃除が簡単な床材を選ぶことで、掃除が楽になります。

浴室

疲れを癒し、体を清潔にする浴室も、水垢やカビなどで汚れやすい場所です。
浴室に汚れがあると、せっかくの癒しの時間が台無しになってしましますよね。
・自動洗浄機能
入浴後にスイッチ一つで洗浄してくれる機能が搭載されているユニットバスで、浴室掃除の手間を大幅に削減できます。

・床
水がたまりにくい床材を選ぶことで、カビや水垢の発生を抑えられます。

まとめ

キッチンやトイレ、浴室といった水回りを中心に、掃除のしやすさを考慮した設備や素材を取り入れることで、掃除にかける時間を大幅に短縮できます。
リフォーをすることで、設備が新しくきれいになるというだけでなく、掃除が楽になるという嬉しい効果もあります。
「掃除の時間を減らして、もっと自由な時間を楽しみたい」とお考えの方は、ぜひリフォームの際に、掃除が楽になる設備を重点的にプランを検討してくださいね。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

お風呂リフォーム

2024.12.05

リフォームで冬も安全快適に!ヒートショック現象の原因と予防法

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。

ヒートショック現象の原因と予防法

本格的に寒くなり、冬の到来を感じるようになりました。
寒さが厳しい時期になると、暖かい部屋から浴室やトイレに移動する際、急激な温度差に身震いした経験はありませんか?
この温度差は不快感にとどまらず、特に高齢者にとっては大変危険な「ヒートショック現象」と呼ばれる健康リスクを引き起こすことがあります。
今回は、ヒートショック現象とは何か、その予防方法、そしてリフォームによってどのように防ぐことができるのかについてお伝えします。

リフォームで冬も安全快適に!ヒートショック現象の原因と予防法

ヒートショック現象とは

冬場、暖かい部屋から寒い空間に移動する際、急激な温度変化が怒り、体にダメージを及ぼすことを「ヒートショック現象」と呼びます。
急激な温度変化により血圧の急激な変動や心臓に担がかかり、心筋梗塞や脳梗塞を引き起こす可能性があるため注意が必要です。

冬場は温かい部屋から寒い廊下に移動する際や、入浴時に発生しやすくなります。
特に高齢者や、高血圧、糖尿病、脂質異常症など持病がある方は血圧の変化が起こりやすいので、より注意が必要です。

ヒートショック現象は毎年、多くの事故を引き起こしており、予防対策が重視されます。

ヒートショック現象の予防方法

ヒートショック現象を防ぐためには、急激な温度差を作らない工夫が必要です。
具体的な予防方法をいくつか紹介します。

・部屋の温度管理
家全体の温度を均一に保つことが大切です。
特に浴室や脱衣所、トイレなどの冷え込みやすい場所を暖房器具で温めることでヒートショック現象の予防に繋がります。

・給湯温度の調整:お風呂の給湯温度を41度以下のぬるめに設定し、入浴時の体温変化を緩やかにすることが大切です。

・水分補給
入浴すると汗をかき、体内の水分が減って血液がドロドロになります。
その状態では血栓ができやすく、温度差によって急激に血圧が上がると、脳梗塞や心筋梗塞になる危険性が高くなります。
入浴前後に水を飲むことで、血圧や血流の急激な変動を抑えることができます。

・食後時間をおいてから入浴する
食後は消化器官に血液が集まるため、血圧は低くなります。
その際に入浴などで急激な温度変化が怒ると、血圧が上がり、ヒートショック現象の危険性が高まります。
食後は1時間以上開けてからの入浴がおすすめです。

・お酒を飲む前に入浴する
飲酒直後の入浴は、ヒートショック現象の発生の期間が高まります。
飲酒により一時的に血圧が下がり、入浴して体が温まることでさらに血圧が下がります。
それにより脳貧血などに繋がる可能性が高まるため危険です。
飲酒する場合は、先に入浴をしてからがヒートショック現象の対策に有効です。

ヒートショック現象対策をリフォームで解決!

昔ながらの日本家屋では断熱性が低い傾向にあり、部屋を暖房器具で温めることで、温めていない空間との温度差が高くなりヒートショック現象の起こりやすくなるため注意が必要です。
ヒートショック現象は11月~2月までの冬場に発生することが多く、浴室や脱衣所だけでなく、トイレなどでも発生するため、住まいの断熱性を高めるリフォームがおすすめです。

■断熱材の強化
壁や天井に高性能な断熱材を使用することで、家全体の保温性能を向上させ、温度差を減らします。

■窓のリフォーム
・二重窓の設置:窓を二重にすることで、熱の逃げを防ぎ、室内の温度を安定させることが可能です。
・複層ガラスに交換:断熱性能の高い複層ガラスに交換することで、窓の断熱性を高めることができます。

■浴室のリフォーム
・浴室暖房乾燥機の設置:入浴前に浴室を温めることができる浴室暖房乾燥機を設置することで、寒い冬でも快適に入浴することができます。

・ユニットバスへの交換:断熱性能の高いユニットバスに交換することで、浴室のヒヤッと感が和らぎ、安心して入浴することができます。

まとめ

寒い冬を快適に過ごすためには、ヒートショック現象に対する対策が欠かせません。
特に高齢者や持病をお持ちの方がいるご家庭では、冬場ヒートショック現象に対する心配がつきものですよね。
住まいの断熱性を高めるリフォームをすることで、ヒートショック現象対策に有効で、安心に生活していただけます。
また、住まいの断熱性を高めることで、冷暖房の効率もよくなり、光熱費の削減にも繋がります。
ぜひ一度検討してみてくださいね。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もっと見る

新着記事

2025.10.08

これってサイン?屋根リフォームの最適なタイミングと築年数のチェックリスト

2025.10.06

人気のキッチン間取り3選!L字型・I型・対面型のメリット徹底比較

2025.10.02

介護の負担を軽減!将来を見据えたバリアフリー・トイレリフォームの進め方

2025.09.30

カビ・汚れ・キズの悩みを解決!機能性壁紙で快適な部屋作り

2025.09.26

自分好みのキッチンに!色と素材で叶える内装リフォーム&選び方ガイド

ドゥクラフトオフィシャルサイト

リフォーム・リノベーション プラン・見積もり無料依頼

自宅に居ながら簡単見積もり! LINEでかんたん! ご相談・お見積り

タグ