二世帯住宅にリフォームする際のポイント!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「二世帯住宅にリフォームする際のポイント!」についてです。

リフォーム

核家族化が進んでいる近年に二世帯住宅?と思われる方も多いかもしれませんが、
高齢化や、共働き家庭が増えているという背景もあり、ここ最近、親子二世帯住宅が増えてきています。

今回は、「二世帯住宅にリフォームする際のポイント!」というテーマで、親子二世帯で住むにあたっておすすめのリフォームや、注意点についてお伝えします!

【二世帯住宅にリフォームする際のポイント!】

■二世帯住宅のメリット

親と子の二世世帯が一緒に住むメリットとしては、
・子世帯が子育て中の場合、親世帯の手助けを受けることができる
・一緒に住むことで、生活費を節約できる
・親世帯が高齢の場合、サポートができる

といった点が挙げられます。

二世帯住宅にリフォームしてよかったこととして、いざというときに安心感がある、頻繁に合うことができ話し相手になってもらえる、旅行に行くときなど安心して家を留守にできる、という声もあります。

■二世帯住宅の種類

①完全分離型
玄関やキッチンなどの生活空間を、世帯ごとにすべて分けるスタイルです。
間取りとしては、世帯ごろの居住スペースを上下階に分けるパターンが多く、プライバシーを重視したい方や、生活時間に差がある方におすすめです。

完全分離型の場合は、キッチンや浴室などの水回りが二世帯分必要となり、コストが他の同居スタイルよりも割高になってしまいます。

リフォームのポイントとして、住宅の中で上下階で分ける場合は外階段を設置する必要があります。

②部分共有型
キッチンや浴室などの一部の設備は各世帯に設け、玄関は共有するといったスタイルです。
例えば、リビングと浴室といったリラックス空間は別々に設け、ダイニングやキッチンを一緒にしてコミュニケーションを取る場を作る、など何をどこまで独立させるかによって、さまざまなバリエーションが考えられます

リフォームのポイントとして、両世帯の交流ができる場所を確保しておくこと、生活の共有についてお互いどこまで求めているのかも事前に話し合っておくとよいでしょう。

③完全同居型
基本的な生活空間をすべて共有するスタイルです。
メリットとしては建築費用や光熱費を削減できることです。

ただし、生活スタイルや価値観が異なる場合はお互いのストレスになるので、プライバシーを確保する工夫も必要となります。

リフォームのポイントとしては、家族が集まるリビング・ダイニングを思い切って大きくしたり、ミニキッチンやシャワー室を設ける、洗面所やトイレの数を増やすこともおすすめです。

■二世帯リフォームの注意点

二世帯リフォームを成功させるには、子世帯の配偶者を思いやることが重要となります。
親子間で考え方が違ったり、世代間ギャップがある際に、配偶者は自分の意見を言いづらい立場になるので注意が必要です。

また、二世帯住宅で親世帯が最も気にするのが子どもの出す音です。
親の寝室の真上に子どもの部屋を配置しないようにするなど配慮が必要です。

まとめ

いかがでしたか?
一緒に暮らす安心感がある二世帯住宅。
それぞれに心地よい距離感を保ちながら、お互いの暮らしをサポートできるといいですね。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

オール電化のメリット・デメリットは?

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「オール電化のメリット・デメリットは?」についてです。

オール電化

生活のエネルギー源を、すべて電力で補うオール電化の住宅。
導入を迷っているという方も多いのではなのでしょうか?

今回は、「オール電化のメリット・デメリットは?」というテーマでお伝えします!

【オール電化のメリット・デメリットは?】

■オール電化とは?

オール電化(オール電化住宅)とは、調理・空調・給湯などの熱源を、全て電気で賄う住宅のことを指します。
ガスなど、電気以外のエネルギーにお金がかからなくなるため、一般的に5~7年程度で設置費用の元が取れる計算になるとされています。

オール電化の住宅では、以下の設備が使われます。
・キッチン
 ガスコンロではなく、IHクッキングヒーター

・給湯
 安い深夜電力を使い、夜間に水を沸かして日中に使えるようにお湯を貯めておく「エコキュート」などの温水器

・暖房
 エコキュートの熱を利用した床暖房

■オール電化のメリットとは?

①光熱費が安くなりやすい
電気とガスの両方を利用する場合、どちらにも基本料金がかかりますが、オール電化の住宅の場合、基本料金を支払う必要があるのが電力会社のみとなります。

夜間の電気代が安くなるプランを利用すれば、夜間のうちに熱を貯め、それを日中に使うことで暖房のコストを抑えることも可能です。
また、エコキュートで給湯した際の熱を床暖房に利用することで、暖房費の節約にもつながります。

②火災の不安が少ない
IHクッキングヒーターにすると、キッチンで火を使うことなく調理できるため、火災が発生する可能性が格段に低くなります。

③災害時には電気の復旧が早い
災害によりライフラインが途絶えた場合、ガスよりも電気の復旧の方が早い傾向にあります。
実際、過去にあった大きな震災では、電気→水道→ガスの順に復旧しています。

③災害時にタンク内の水を利用できる。
災害時、エコキュートなどの電気温水器のタンク内の水を生活用水として利用することができます。

■オール電化のデメリット

①調理器具が限定される
IHクッキングヒーターでの調理は、IH対応の物に限られてしまうので注意が必要となります。
IHクッキングヒーターは、火力も申し分ありませんが、直火で炙るといった調理はできません。

②停電時に不便
停電が起きた際は、住宅内のあらゆる設備が使用できなくなるのは大きなデメリットです。

③日中の電気代が高くなる可能性がある
オール電化専用の料金プランの多くは、夜間の電気代を抑えられるように設計されています。
一方、日中の電気代は割高になっている場合もあるので注意が必要です。

④設置にかかる初期費用が高額
オール電化を導入する場合、IHクッキングヒーター、エコキュートや蓄熱暖房機などの本体価格に加え、設置工事費が必要となります。

長期的に考えればオール電化への切り替えによって光熱費を抑えられる場合もありますが、高額な初期コストが必要となことは理解しておく必要があります。

まとめ

いかがでしたか?
光熱費の削減や安全性の高さが魅力のオール電化住宅。
メリットとデメリットのバランスを考慮した上、導入を検討してください。


私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具
■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日・第三日曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812
■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919
——————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————
HP: https://www.docraft.jp/
——————
リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━