和室を洋室にリフォームできます!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「和室を洋室にリフォーム!」についてです。

最近では和モダンが流行り古民家のリノベーションも人気ですが、和室を洋室へリフォームしたいという人も増えています。
そんな方のために気になる情報のご紹介です!

【和室を洋室にリフォームするメリットとポイント】

昔からある和室、特に高齢者がいる住宅では洋室への変更事例が以外にも増えているんです。

和室はなんと言っても畳に直接寝っ転がることは気持ちがいいですよね。しかし、最近では正座スタイルが辛く、椅子やソファーに腰掛けるスタイルを選択する高齢者が多くなっています。

ここでは洋室のメリットをご紹介いたします。

〇清潔感を保てる

ダニの住みかと言っていいほど、畳はダニにとって快適な環境です。掃除機をかけても、実は掃除の手が届くのは表面だけなんですよ。

寝具や布製品であれば洗濯して天日干しや布団乾燥機にかけることが出来ますが、畳は洗濯できませんし、天日干しするのも重労働です。

また、畳は室内の湿度が高いときには湿気を吸収し、低いときには湿気を放出する特性があるため、室内の湿度が高い状態が続くと畳の中に湿気がとどまってしまい、ダニやカビが発生しやすい仕組みになっているんですね…。

その点、洋室のフローリングであれば掃除がしやすく、ダニやカビが発生する可能性も低いため容易に清潔を保つことが可能です。

このように防虫・防ダニ・メンテナンスの面で和室から洋室へのリフォームはおすすめです。

〇楽にメンテナンス

和室の場合、障子や畳の定期的なメンテナンスを行わなければなりません。子供がいる住宅では、障子をきれいに保つのに苦労しているお母さんが多いのではないでしょうか。

また、障子を破れたりしなくても黄ばんだりしてしまうので、見た目が古くなったりすれば張り替えを行いましょう。

また、桟の破損は全体の歪みにつながるため、定期的に修理しなければなりません。

畳は日ごろの掃き掃除、空拭きに加え、長持ちさせるためには年に2回程度の天日干しが必要とされています。
このようなこと、ご存じでしたでしょうか?実際に行っているご家庭は少ないのではないでしょうか。

畳に溜まった湿気を飛ばすために重要なメンテナンスですが、想像以上に重たいです。
種類によって10~30kgの重さがあるため、高齢者、大人1人でも難しいでしょう。

また、障子の桟や鴨居、床の間など埃を取り除きにくい箇所が多くあるため、掃除が行きとどかないでしょう。

その点、洋室は基本的にフラットな造りなので、掃除が楽ですね。掃除機とフローリングワイパーがあれば日常的な掃除は充分と言えます。

〇ライフスタイルに合わせた部屋づくり

●重たい家具でも気にせず置ける
畳は重たい家具や脚のある家具を長く置いておくと、その部分がへこんでしまいます。

へこみがひどくなると元に戻す作業は、そう簡単にもとには戻りません。
洋室では、安心して重量のある家具でも置くことができますよ。

●デザインを楽しむ住まいに
洋室はシンプルなため、ライフスタイルに合わせた部屋作りが自由です。

小さなお子さんがいるご家庭ならカーペットやラグを敷けば、床に座って遊んだり寝転んだりできますね。
お年寄りの場合は布団よりもベッドの方が立ち上がりやすい、布団の上げ下ろしする必要もないので人気です。

メインとなるリビング・ダイニングは洋室の造りであることがほとんどです。

和室も素敵ですが、デザインや見た目をスタイリッシュにしたい方は、和室を洋室にリフォームすることでリビング・ダイニングと調和がとれるのでおすすめです。

【マンションの和室を洋室へリフォームする場合】

〇まずは工事日程などご相談させて下さい。

マンションの和室を洋室にしたいとお考えの方も多いと思います。

「できるの?」となかなかリフォームに踏み出せないでいる人もいるのではないでしょうか?
ご近所への騒音や、工事期間など、事前に日程を把握していただき、工事の数カ月前からマンション住民の方にお知らせておくことをおすすめいたします。

〇マンションの和室リフォームにかかる期間

●畳をフローリングにする工事
畳をフローリングにする工事は、変更箇所も少ないため工事期間は2日ほど。

●壁紙を張り替える工事
部屋の大きさにもよりますが、ほとんどの場合1〜2日ほど。

●全面リフォーム
フローリング張り、壁・天井張り替え、クローゼット設置などすべての工事を行う場合は、2週間~数か月程度かかると考えておきましょう。

この場合は工事期間中の住まいをどうするかなど、きちんと計画を立てておくことが大切です。

【まとめ】

今回のテーマは「和室を洋室にリフォームできます!」についてでした。

和室から洋室にリフォームするメリット、リフォームとポイントについてご紹介させていただきました。「できない…」と諦めていませんでしたか?

ご自身や家族にとって素敵なリフォームのお手伝いをさせていただきます。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————

リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今、話題の倉庫リノベーションとは?メリットとデメリット!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「今、話題の倉庫リノベーションとは?メリットとデメリット!」についてです。

最近、使われていない倉庫を利用できないかと倉庫リノベーションが流行っているのはご存じでしょうか?
倉庫と言えば、殺風景な広さとシンプルな空間ですよね。そんな使われていない倉庫を店舗やオフィス、住宅へとつくり変える「倉庫リノベーション」が、注目されているんです。
今回は、倉庫リノベーションのメリット・デメリットなどをご紹介です。ぜひ参考にしてみて下さいね。

【そもそも倉庫リノベーションとは?】

倉庫リノベーションとは、もともと倉庫として使っていた建物を他の用途の建物へリノベーションすることです。
壊すにも費用がいりますよね。ふるびて使われなくなった倉庫を取り壊さずに、有効活用するために倉庫リノベーションが行われています。

では、主に行われている倉庫リノベーションのご紹介です。

〇店舗として!

最近ではよく見かけるよになった、カフェやレストランといった飲食店にリノベーション。
配管やダクトが見える倉庫特有の内装を、あえてそのままにしている店舗はかっこいいですね。
飲食店の他には、小売店や習い事教室など。その他にもアパレルショップやダンススクールなど、外観や内装を重視した店舗に向いています。

〇オフィスとして!

ほぼ何もない四角いスペースなので仕事に励むことができる利点から、倉庫をオフィスにリノベーションする事例は多くあります。
郊外の地域に広めのオフィスを構えたいという企業におすすめです。

〇住宅として!

倉庫や車庫を一般の住宅にリノベーションするリノベーション。1階の部屋と車庫を合わせて広いお部屋にもできます。
リーズナブルな費用で、広々とした住宅が欲しい方におすすめです。

【倉庫リノベーションのメリット・デメリット】

倉庫リノベーションを行う際は、メリットとデメリットも頭にいれておきましょう。

〇メリット

1.自由自在に間取りを
倉庫は建物の中がひとつの大きなスペースです。部屋のように間仕切りがないため、倉庫リノベーションでは部屋の分け方や配置などを自由に決められるのがメリットです。
広いスペースを活かし、こだわりのある間取りはいかがでしょうか。

2.安く物件を購入できる
同じくらいの広さの倉庫と中古一戸建て物件と比べると、安い価格で購入できる場合が多いです。一戸建て住宅の購入が厳しくても、倉庫リノベーションなら手が届く可能性があると言えます。

3.工事費用が安い
倉庫リノベーションは、通常の中古物件をリノベーションする場合と比べて、工事費用を安く済ませることができます。

4.そのまま活かした倉庫のテイストとして
住宅は基本的に柱や梁、配管など見えないようにデザインにすることが多いですが、倉庫ではむき出しになっているのが一般的です。通常の住宅ではあまり見られないような筋交いなどもあります。

筋交いというのは、建物の耐震性を高めるために斜め方向に設置する部材。2本X字に交わるような形で設置することもあります。
筋交いをそのまま残して、デザインとして活用できるのも魅力の1つですね。

〇デメリット

1.インフラ設備は整っていない
基本的に倉庫は荷物や在庫品などを保管しておくためのスペースです。水道やガスなどのインフラ設備は整っていないことが普通です。
もし、住宅や飲食店などにリノベーションする場合には、水道やガスなどを引きましょう。

照明器具や機械などを使用するために、電気だけは通っているケースは多数あります。しかし、コンセントが少なかったり容量が足りなかったりするため、ほとんどの場合、電気工事が必要となります。

2.住宅設備の新設が必要
倉庫には浴室やキッチンなどの一般的な住宅設備は、通常ありません。倉庫を居住用にリノベーションするのであれば、こうした住宅設備を新設する必要があります。
カフェのような飲食店にする場合にも、キッチンなどの設備が必要になります。

3.窓がない
倉庫には窓がなかったり、少なかったりしますね…。保管している荷物や在庫品に直射日光が当たらないように、最低限の窓しか設置していない倉庫が多いようです。
窓を増設することもできますが、耐震性などの関係で難しい場合もあります。

4.気密性が低い
基本的に倉庫の壁は薄いです。また、断熱材なども使われていないことが多数あります。気密性が低く冷暖房が効きにくいので、リノベーションする際には断熱対策は必要になります。

ただし、倉庫の種類によっては必ずしも気密性が低いとは限りません。例えば、食品を保管するのに使われていた倉庫なら、むしろ断熱対策がしっかりしていて気密性が高い場合もあります。

【まとめ】

今回のテーマは「今、話題の倉庫リノベーションとは?メリットとデメリット!」についてでした。

倉庫リノベーションの用途やメリット・デメリットについてのご紹介でした。
住宅や店舗、オフィスなどの中古物件を探している方は、倉庫リノベーションも選択肢のひとつとして検討してみてはいかがでしょうか?

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————

リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

必見です!リフォーム前の使い勝手のいい洗面所をつくるコツ!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「必見です!リフォーム前の使い勝手のいい洗面所をつくるコツ!」についてです。

洗顔、日ごろのお肌チェック、メイク、歯磨き、髭剃りと毎日のように使う洗面所。だからこそ素敵で快適な空間にしたいですよね。
そんな洗面所にリフォームする際、気を付けていただきたいポイントは4つあります。
そこで今回は、「必見です!リフォーム前の使い勝手のいい洗面所をつくるコツ!」をご紹介いたします!

〇【1.洗面台の高さ】

とても重要になってくるのが、以外にも洗面台の高さです。高すぎても低すぎても、顔や髪の毛を洗いづらくなります。
ちょうど良い高さは人それぞれ異なりますが、基本的には75〜85cmの間で決めます。

身長155cmで75cm、身長165cmで80cm程度の高さが標準とされていたり、身長を2で割った数字が適当だと言われることもあります。

これらの数字は参考までに、実際にショールームなどで自分が使ってみることをおすすめいたします。

〇【2.コンセントの数と位置】

忘れてはいけない洗面所のリフォームのポイントが、コンセントの数と位置です。
実際に洗面所を使うようになると、コンセントのない生活の不便さを痛感してしまいますので決して忘れないようにしましょう。

また、洗面所には、洗濯機や乾燥機などが置いてある場合が多いです。
コンセントの数と位置を考えておかないと、あとで足りないという事態になってしまいます。

また、ドライヤーやひげ剃り用にも必要ですよ。

〇【3.耐水性のある床】

洗面所では水もよく使用します。
脱衣所と洗面所が一体となっている家も多いので、お風呂上がりには床が水で濡れてしまいます。また、洗面台で顔を洗ったり歯を磨いたりする際にも、意外と水は床にこぼれています。
お子様が使ったあとは、とくに思いあたりますね。

そのため、水に強い床材を選びましょう。
耐水性のあるクッションフロアやフロアタイルがおすすめです。

〇【4.照明には自然光がおすすめ】

洗面所でメイクをすることを考えると、照明選びも大切です。
洗面台の鏡を見た時に、顔に影ができるような照明だと残念ですよね。

素敵なメイクルームにするためには、自然光がおすすめです。

【まとめ】

今回のテーマは「必見です!リフォーム前の使い勝手のいい洗面所をつくるコツ!」についてでした。

リフォームをする際には上記のことに気を付け、自分だけの特別で快適な洗面所をつくりたいですよね。

どのポイントを重視するかによってもリフォームの価格や方法は変わってきますので、ご一緒に素敵な洗面所つくりのお手伝いをさせていただきます!

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————

リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人気の分ける洗面所と脱衣所!女の子がいるご家庭におすすめ!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「人気の分ける洗面所と脱衣所!女の子がいるご家庭におすすめ!」についてです。

最近では、古い住宅をリノベーションして広く仕切りがない間取りが注目を集めていますが、洗面所と脱衣所を別にするリフォームが注目を集めています。
新しく住宅を建てる際にも、洗面所と脱衣所を分けるかどうか悩んだとおっしゃるかたは多いです。

そこで今回は、洗面所と脱衣所を別々するメリットのご紹介をいたします。

【洗面所と脱衣所を分けると良いこと】

〇お子様に女の子がいる場合

年ごろの女の子がいると、朝の支度から入浴の時など……特にお父さんは気を遣われますね。
やはり洗面所と脱衣所を別にしているのは、女の子がいるご家庭が多いです。
そこで洗面所と脱衣所が分けられていると、気を遣うことなくスムーズに身支度ができますね。

〇家族の人数が多い

家族の人数が多い場合も、単純に順番待ちが多くなってしまいます。洗面所と脱衣所を分けると効率的です。
朝、忙しい時間帯の混雑からストレスがなくなりますね。

〇朝にシャワーや入浴をするきれい好きな家族がいる

同様の理由になりますが、毎朝シャワーを浴びる人や入浴をする人がいる場合も、洗面所と脱衣所を別にした方が良いですね。
特に朝の身支度の際、準備に時間がかかってしまいそうのが想像できます…

〇収納を洗面所に多く利用している

下着類やタオル、バスタオルなどを洗面所にたくさん収納している場合も、出し入れする際に脱衣所に人がいると困りますね。
洗面所の収納を増設するときには、一緒に脱衣所を分けるリフォームを行うことをおすすめします。

【洗面所と脱衣所を別にする方法】

〇仕切り壁の利用

一番簡単な方法は、洗面台と脱衣場所との間に間仕切りを設置するやり方です。
壁・引き戸を追加、もしくはアコーディオンカーテン、ロールスクリーンを取り付けても良いでしょう。

扉を取り付ける場合、開き戸は開閉の際に人がぶつかると危険なので、狭いスペースの場合は避けた方が良いです。

〇洗面所を廊下に移動

だいたんに洗面所を廊下に移動してしまうリフォームもあります。

注意点として、洗面台付近には床に水が垂れて汚れやすくなってしまいます。
そのため、床材にはお手入れしやすいクッションフロアにしておくことをおすすめします。

〇洗面所を増設

家族の人数が多いご家庭は、洗面台をもう1つ増設するのもおすすめの方法です。
特に、二世帯住宅や2階建てにお住まいの方には、とくに人気で需要が高いです。
普段あまり使わなくても、家族用・来客用と使い分けるのもいいですね。

【洗面所と脱衣所の別々にする注意点】

〇広さは最低でも1.5畳ずつ確保

洗面所と脱衣所を分ける際には、それぞれの広さが1.5畳以上になるように設計しましょう。

特に洗濯機や洗濯カゴを置くことになる脱衣所は、1畳では狭くて使いにくいです。
洗面所と脱衣所に間仕切りを設置した後の広さには配慮することをおすすめします。

【まとめ】

今回のテーマは「人気の分ける洗面所と脱衣所!女の子がいるご家庭におすすめ!」についてでした。

洗面所と脱衣所を別々にリフォームをご検討する場合は、普段の洗濯の仕方と洗面台を具体的にどう使っているのかを基準に考えてみるとイメージしやすいのはないでしょうか。

鏡の有無や、洗面台のサイズについても一緒にご検討してみてくださいね。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————

リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

快適なベッドルームをつくるポイントのご紹介!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「快適なベッドルームをつくるポイントのご紹介!」についてです。

寒い季節、あたたかいベットの中から出たくない・・・。また、1日の疲労回復のために欠かせないのが睡眠の時間です。なぜか寝ているつもりなのに寝不足っていう日はありませんか?
寝不足が続いているようでしたら、ベッドルームの環境を見直してみることもおすすめです。

そこで、今回は快適なベットルームをつくるポインをご紹介していきます!

【ポイント1.朝日の差し込み方】

人間の体が自然に目覚めるようにするには、日が昇るにつれて室内が少しずつ明るくなることが理想的だと言われています。
そこで大切になってくるが、窓の位置や大きさになります。
ご自宅の寝室に、朝日がどのように差し込んでいるかをご確認してください。

理想は、ベッドの頭上にある窓は、あまり大きすぎず、ベッドに直接日が差し込まない位置になります。

ベッドを置く場所が決まっている場合は、それに合わせて窓の大きさや位置を考えるのもいいですね。

ベッドの枕もとに窓がある場合は、カーテンやブラインドなどでしっかりと日差しの量を調整するようにしましょう。

【ポイント2.間接照明を利用してみる】

人間の体は自然にできており、朝日を浴びると活動的になり、日が落ちて夜になると眠りに入る準備を始めます。
ベッドルームの環境も同じで、気持ちよく熟睡するためには眠る1時間前ぐらいにはテレビを消す、スマホを見ないなどがあります。

そして、ある程度明かりの量を減らすためのアイテムとして活用したいのが「間接照明」です。

ベッドルームを程よい明るさに調節し、リラックスできる環境を演出することができるでしょう。

おすすめはベッドの両脇に間接照明を設置する方法、そして、光量を調節できるタイプがおすすめですよ。

【ポイント3.気持ちがリラックスするカラー】

視覚からも心身ともに深くリラックス効果が得られる、色もとても大切です。
好きな色でお部屋を満たすのも楽しみの一つですが、ベッドルームには気持ちが落ち着く色を選ぶことをおすすめいたします。

おすすめは、ブルーとグリーン。
気持ちを落ち着かせたり、リラックスさせたりするパワーを持っています。

また、お部屋を広く見せる効果として、ベージュやオフホワイトなど、白系の色もおすすめです。

【ポイント4.防音対策】

騒がしかったら睡眠の妨げになりますよね。音は睡眠の大きな妨げになります。

ご近所さんの物音が気になる、道路沿いや線路沿いに住んでいるなど、音に関するトラブルには多数ございます。
本格的に防音対策をしたい方には、壁・床・天井に防音材を使うリフォームが一般的です。

また、それ以外にもカーテンやインナーサッシを取り付けるだけで外からの音はかなり遮断できます。

さらに、元々あるサッシの内側に取り付けられるインナーサッシも、防音だけでなく断熱効果もあります。

また、床にはフローリングを選ぶ方が多いですが、防音効果はあまり高くないのです。
音を吸収してくれる床材はカーペットがおすすめですよ。

【ポイント5.調湿対策】

実は、快適な眠りには、適切な温度・湿度が大切なんです。

そこで、おすすめしたいのが、調湿機能のある壁材などがございます。
他にも、抗菌機能や消臭の効果のあるクロスもありますので、きれいな空気でぐっすり眠れそうですね。

【まとめ】

今回のテーマは「快適なベッドルームをつくるポイントのご紹介!」についてでした。

疲れた体を回復させてくれる大切な睡眠時間ですから、快適なベッドルーム作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

今回ご紹介したポイントをふまえ、素敵なベッドルーム作りのお手伝いをさせていただきます。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————

リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

浴室暖房とは?設置のメリット・デメリット

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「浴室暖房とは?設置のメリット・デメリット」についてです。

冬と言えば、あたたかい浴室で身体の芯からぬくもりたいですよね。しかし、冬になるとお風呂場が寒くなり、どうしても入浴が億劫になってしまう気持ちもわかります…
また、高齢者の方は気をつけていただきたい温度差による「ヒートショック」の不安がつきものです。
そんな冬場のお風呂に浴室暖房があれば、ヒートショックを防げるだけでなく入浴を快適に過ごすことができますよ。
そこで今回は、浴室暖房のメリットとデメリットをご紹介いたします!

【浴室暖房とは?】

浴室暖房をとりつけていない方は分からない事が多いと思いますので、どのような設備なのか詳しくご説明していきすね。

〇冬の時期に暖かい浴室から入浴できる

浴室暖房は、冬場の寒い浴室を暖かくするための暖房器具です。主に、浴室の天井や壁の高い部分に取り付けて使用します。
おすすめなのが、入浴する前にあらかじめ浴室暖房のスイッチを入れておき、浴室内が十分に温まってから入浴することです。冬場の冷え切った浴室を暖めておけるので、浴室暖房を設置すれば、快適になるでしょう。

〇浴室暖房にかかる電気代

気になるのが電気代ですよね。浴室暖房は電気を使用して暖かい風を送り出します。他の暖房器具や電化製品と比べて消費電力が大きいことから、1日あたりの使用時間からおおよその電気代を把握しておく必要があります。

【浴室暖房と浴室乾燥機の違いとは?】

ご家庭に取り付けているけどよく勘違いされているのが、浴室暖房とよく似ているものとして、浴室乾燥機があります。違いは主に、浴室を暖めるか、湿気を取り除くかとなります。

〇浴室乾燥機とは

浴室乾燥機は、浴室内の湿った空気を屋外に出し湿気を取り除く設備です。湿気を取り除くことで、カビの繁殖を抑えることができます。
浴室では湯気が舞い、湿度が高くなります。湿気が溜まりやすいことから、カビが繁殖することもあります。そうなると住宅の寿命も短くなり、健康にも悪影響を及ぼすことも考えられます。

〇ほとんどの浴室暖房に浴室乾燥機能が付いている

ほとんどの浴室暖房機に浴室乾燥機能が付いているので、設備を2つ設置する必要はありません。お風呂場の使用後に浴室乾燥機を使用することで、浴室を乾燥した状態に保つことができます。また、浴室乾燥機能だけでなく、洗濯した後の衣類を早く乾燥させる「衣類乾燥機能」が付いている機種も多くあります。

【浴室暖房のメリットとデメリット】

浴室暖房のメリットとデメリットについてご紹介です。

〇メリット

<冬の入浴が快適に!>
浴室暖房の設置を検討するきっかけとして、やはり寒い季節の入浴が億劫に思うからです。浴室暖房を設置すれば、冬の寒い日でも入浴が快適になるのが大きなメリットです。また、小さな子供がいる家庭では、お風呂に入れるのが大変なこともあるかもしれません。冬場は特に寒いとお風呂に入りたがらず手を焼くことも。浴室が暖かくなれば、そのような悩みも軽減されます。

<ヒートショックの防止に!>
冬場によく話題にあがる「ヒートショック」です。ヒートショックとは激しい温度変化によって、血圧が急激に上がったり下がったりしてしまうことを指します。
冬場の浴室は暖房をつけているリビングよりも、10度以上気温が低いこともあるぐらいです。
高齢や基礎疾患が原因で倒れてしまう人も多く、死亡例も多数あります。浴室暖房を設置すれば浴室を暖めたうえで入浴できるので、ヒートショックのリスクは軽減できますね。

<カビ対策ができる>
浴室暖房がない場合、お風呂のフタを開けて寒さが和らげたりしますよね。しかし、このようなやり方で入浴時の寒さをしのぐことは、カビの発生を助長することにもなっているのです。
浴室暖房があれば湿度を意図的に上げるようなことをしなくて済むため、カビは発生しにくくなります。また、浴室乾燥機能を使うことで、さらにカビの発生を防止できるでしょう。

〇デメリット

<電気代が高い…>
浴室暖房を使うとどうしても電気代が上がってしまいます。また、衣類乾燥機能を使う頻度が高くなると、さらに電気代が上がります。

<設置工事が必要…>
浴室暖房は置くだけで使えるものもありますが、基本的には工事が必要です。浴室暖房機の代金だけでなく、工事費用がかかります。

【まとめ】

今回のテーマは「浴室暖房とは?設置のメリット・デメリット」についてでした。

冬場でも快適な入浴ができる浴室暖房です。ヒートショックの抑止も期待できます。これからの寒い時期、ますます快適で身体を暖めてくれる浴室がご家族にとって大好きなお風呂タイムになることまちがいなしですね。ぜひ、浴室暖房の導入を検討してみてくださいね。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————

リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おすすめ!床暖房を後付けしたい方必見です!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「おすすめ!床暖房を後付けしたい方必見です!」についてです。

寒い冬、部屋を暖めるには足元からが良いとききますね。じんわりとした暖かさが魅力の床暖房。床全体が暖まり、その暖まった空気が部屋全体を包んでくれる効果もあります。
そんな魅力いっぱいの床暖房は後付けで設置することも可能なんです。
戸建てに限らずマンションにも導入できます。 今回は、床暖房の種類と特徴、メリット・デメリットなどご紹介していきます。

【床暖房とは…】

床暖房は床下に熱源を設置し、部屋を暖める暖房器具です。

床に伝わる「伝導熱」と、電磁波がものにぶつかって発生する「輻射(ふくしゃ)熱」で部屋を暖めることができます。

温まる時間が少しかかりますが、床暖房を切った後もじんわりと冷めていくため、部屋の暖かさがキープしやすいです。

床暖房は戸建てで人気の暖房器具ですが、基本的にはマンションにも設置することが可能ですよ。

〇室温以上に暖かさを実感できる!

足元は冷えやすいですよね。特に女性は冷え性の方が多く、冬になると足が氷のように冷たくなってモコモコ靴下が必需品になるのではないでしょうか。

床暖房は冷えやすい足元から暖めてくれるため、暖かさを実感しやすい暖房器具です。特に高い位置から温風を吹き付けて暖めるエアコンとの効果の差は実感していただけます。

暖かい空気は上昇します。エアコンだと暖かさが足元まで届きにくいため、エアコンを使用されている方はほかの暖房器具と併用されていることが多いかもしれません。

床暖房なら部屋の一番下から広く暖めるので、立っていても座っていても暖かさに包まれていることが実感しやすい魅力です。

【床暖房は大きく分けて2種類】

それぞれの特徴や違いをご紹介です。

〇電気式床暖房:比較的リーズナブル

電気式の床暖房は、床下に電熱線を組み込んだパネルを設置する方式の床暖房です。

工事がシンプルなため既存の住宅にも導入しやすく、導入費用も温水式と比べるとややリーズナブルです。

暖まるまでに時間がかかったり、電熱線の結合部分は暖まらないため暖かさにムラが出ることがデメリットです。脱衣所やトイレなど狭い範囲で一時的に使用するのにおすすめです。

〇光熱費を考えるなら温水式床暖房

温水式暖房は、床下に通したパイプにガスや電気・大気熱などで温めた水を流す方式の床暖房です。

導入費用は電気式に比べて高くなりますが、ランニングコストは低めです。10畳の部屋で比較すると、電気式床暖房を1ヶ月使用した場合の電気代がおよそ7,000円程度、温水式床暖房はおよそ4,000円程度です。床暖房は一度設置したら長期間使用できますので、長い目で見れば温水式の方がお得です。

電気式と比べて暖まりがスピーディで部屋全体を均一に暖められます。暖房効果も大きく、ほかの暖房器具を併せて使わなくても充分な暖かさとなります。
家族が長く過ごすリビングやそれぞれの部屋に床暖房を設置するなら、温水式がおすすめですよ。

【床暖房のメリット】

床暖房のメリットをご紹介いたします。

〇足先から暖まる

床暖房のメリットとしてまず、足先から暖められることですね。エアコンやヒーターなど、温風を吹き付けて暖めるタイプの暖房器具は、温風が低い位置に届きにくいです。
しかし床暖房なら床面全体で部屋を暖めるため、まず足先からじんわりと暖まるのを実感していただけるでしょう。

〇基本的にメンテナンスが不要

床暖房は基本的に日ごろのメンテナンスが不要です。
温水式床暖房は、10年に1回の目安で熱源機を交換することが推奨されています。
温水パイプの寿命は30年以上と、住宅と同様程度の耐久性があります。

〇空気が汚れず乾燥しにくい

床暖房は空気を汚さず乾燥しにくいのもメリットですね。エアコンによる乾燥は、ドライアイや肌の乾燥などにつながります。
主婦の方は家で過ごす時間が多いと思います。お母さんだけが原因不明の咳が長引いてるとの話、あるんです。空気の汚れは目に見えませんが、体調不良の原因となることもあります。

このような健康への影響が少ない床暖房は、身体に優しい暖房器具といえますね。

【床暖房のデメリット】

快適さだけではありません、デメリットもあります。

〇初期費用がかかる

床暖房の設置には工事が必要であり、設備自体も高額となるため、初期費用が多くかかります。

〇暖まるのに少し時間がかかる

暖まりの速度は住まいのつくりや地域によりますが、およそ30分程度を見ておくとよいでしょう。
タイマー機能が付いているので、タイマー運転を使用することをおすすめします。

【まとめ】

今回のテーマは「おすすめ!床暖房を後付けしたい方必見です!」についてでした。

足元からじんわりと暖まる感覚は床暖房ならではの心地よさが魅力です。

今、エアコンだけで部屋を暖めている方、足元から暖まる、部屋全体が暖かい空気に包まれている感覚をぜひ体感していただきたいです!

今回ご紹介した床暖房の種類や特徴、メリット・デメリットをご参考にぜひ床暖房の導入を検討してみてくださいね。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————

リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

安眠効果あり!?寝室の壁紙・おすすめの色やリフォーム

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「安眠効果あり!?寝室の壁紙・おすすめの色やリフォーム」についてです。

冬はゆっくりと睡眠時間を楽しみたいですね。寝るための寝室でもいいですが、ふわふわの布団に包まれながら映画鑑賞や読書も楽しんでます。
そこで今回は、寝室の壁紙・おすすめの色やリフォームについてです。壁・天井の色やコーディネートはもちろん、壁紙クロスの性能も確認することが大切です。
安眠・リラックスできる寝室にするために、おすすめの壁紙選び方などをご紹介します。

【寝室の壁紙は色・コーディネートがポイント!】

一般的にベストな睡眠時間、ご存じですか?成人では7時間前後と言われています。なんと、1日24時間の内、3分の1を寝室で過ごすということになりますね。
では、寝室の壁紙を選ぶポイントをご紹介いたします。

〇オフホワイト・ベージュなどの落ち着いた色を選ぶ

リラックスは、質の良い睡眠をとるためにとても大切です。
オフホワイトやベージュといった、落ち着いた色の壁紙がおすすめです。
壁の色が濃いと、室内全体に圧迫感が出てしまいます。

全面が一色だと寂しなぁと思う方は、小さな模様が入った壁紙クロスを選んでも良いでしょう。

〇アクセントクロスとして色がある壁紙を使う

濃い色や、大きな柄付きの壁紙を取り入れると、落ち着かない空間になってしまいます。一面のみにアクセントクロスとしておすすめです。
木目調の壁紙は温かい雰囲気にしたい場合はおすすめですよ。

〇リラックス効果にはブルー・グリーン

カラーセラピーによると、ブルー系のコーディネートが良い睡眠をもたらすと言われており、ブルー・グリーンが、リラックス効果があるとされています。
白・ベージュ以外の色味を寝室に取り入れたければ、ぜひ参考にしてみてくださいね。

しかし、中にはブルー系は苦手という方はいらっしゃいます。そんな方にはグリーンもおすすめです。
落ち着いた色調であっても、部屋全体を明るい印象にしてくれます。

〇北向きの寝室には暖色系がおすすめ

寝室にはブルー寄りの色が向いていますが、寒い北向きにある寝室の場合は、より冷たい印象になってしまいがちですね。
その場合は暖色の壁紙がおすすめです。体感温度を上げる効力があると言われています。

北向きの寝室には、あえて黄色・オレンジ・ピンクなどの暖色の壁紙を、アクセントとして使ってみてもいいですね。

【リラックス効果あり!寝室でおすすめの壁紙】

壁紙クロスを選ぶ際には色だけではなく、湿度の調節・消臭などの機能がある製品もあります。

〇健康のために「吸放湿」機能付き

夏はジメジメ、冬はカラカラなど、眠っている間の湿度が気になりますよね?
日本の気候の特徴ですが、うまくコントロールして快適に眠りたいものです。

そこでおすすめしたいのが、「吸放湿」機能付きの壁紙です。
湿気が多い時は吸収し、少ない時には放出してくれます。
湿度が調節されると気持ちが良いだけではなく、最近ではコロナウィルス、インフルエンザウィルスや細菌の繁殖を抑える効果も期待できます。

〇さらに安眠効果が期待「消臭」機能付き

寝室は締め切って寝ていますか?冷暖房を使っていたり、あるいは防犯のために寝室はだいたい締め切って眠る方は多いと思います。
すると、臭いがこもってしまいがちではないですか。

寝室で一番臭いの元となるのは、寝具にしみこんだ汗や体臭です。

消臭機能付きの壁紙を施工することで、臭いを軽減すると良いですよ。

〇一押し!マイナスイオン壁紙も

マイナスイオンの壁紙があるのご存じですか?とても人気になっています。
天然のミネラル鉱石が壁紙に含まれており、室内にマイナスイオンを発散してくれるんです。

マイナスイオン壁紙は、森林浴と同じようなリフレッシュ効果が期待されているので、寝室に最適といえますね。

【まとめ】

今回のテーマは「安眠効果あり!?寝室の壁紙・おすすめの色やリフォーム」についてでした。

何気なく使用されている壁紙ですが、こんなにも豊富に色や機能の付いたものがあります。毎日の健康のために、寝室の壁紙選びは慎重に行いたいものですよね。

豊富な知識の中から、お客さまのお住まいに合ったおすすめの壁紙をご提案させていただきます。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————

リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おすすめ!玄関ドア断熱リフォームのメリット

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「おすすめ!玄関ドア断熱リフォームのメリット」についてです。

家にいる時は外の寒さを忘れてポカポカと過ごしたいですね。そんな悩みを解決してくれる住宅の寒さ対策には、建物の断熱リフォームが効果的です。
しかし、玄関や窓などの開口部を放置したまま壁や屋根に断熱材を入れただけでは、住宅の根本的な寒さ対策はあまり効果がないのです。

そこで今回は、玄関ドア断熱リフォームのメリットをご紹介いたします。

【家の寒さ対策は玄関ドア!】

部屋の中にいるとどこからか冷たい空気を感じるときはありませんか。実は、住宅の暖かい空気は玄関や窓などの「開口部」から外に出ているのです。
断熱リフォームとして壁や屋根に断熱材を入れても、玄関ドアの断熱リフォームをしていなければあまり効果が得られないかもしれません。

特に、築年数が経った住宅の玄関ドア…防犯対策も気になるのを見かけますが、断熱性だけでなく気密性も低くなってあたたかい空気が外に逃げやすくなっています。

【玄関の断熱リフォームを行うメリット】

「断熱」と言ってもただ熱を断つといった意味だけではありません。「熱の移動を防ぐ」はたらきのことです。
断熱性が高い家では、暖かい空気が外に移動しにくいため寒い冬でも部屋が温まりやすく、暖房効率が上がって電気代の節約効果も期待できます。
反対に夏場には冷やした外部に空気を逃がさず冷房効率を高めることができ、暑さ対策にも有効なのです。

玄関ドア断熱リフォームをしていると、玄関ドアから住宅のポカポカした熱を逃すことなく、リビング、廊下や階段といった住宅全体に高い断熱効果をもたらしてくれます。

【玄関ドアの断熱仕様の違いについて】

玄関ドアの断熱リフォームをするには、お住まいに最も適した断熱仕様の玄関ドアを選択しましょう。

〇断熱タイプの玄関ドアと非断熱タイプの違い

●断熱タイプの玄関ドアは採光ガラスも断熱仕様
採光ガラス付きの断熱玄関ドアでは、ガラスからの熱損失を防ぐために、複層ガラスが取り付けられています。

複層ガラスとは、二枚のガラスの内側に空気の層が設けられているガラスのことです。

室内や屋外の空気が採光ガラスから通り抜けようとしても、複層ガラスであれば、空気の層でシャットアウトできます。

●遮熱機能付きの断熱玄関ドアなら反りや結露も防げる
断熱性が高い家は、室内と屋外の寒暖差でドアが反る「熱反り」が起きることがあります。

熱を跳ね返す「遮熱機能」が付いている玄関ドアを選んでおくと、ドアが熱くなりすぎないため、寒暖差による玄関ドアの「熱反り」も防止できるでしょう。

【玄関ドアの断熱リフォームにかかる費用相場と工期】

玄関の断熱ドアリフォーム:2種類の方法
●カバー工法によるリフォーム
●外装工事や内装工事が必要なリフォーム

どちらのリフォームを行うかによって費用と工期は大きく異なるため、メリット・デメリットを比べてみましょう。

〇「カバー工法」で玄関の断熱リフォームを行う費用と工期

・リフォーム費用:約20~45万円 ※材工含む
・工期:約1日
玄関ドアのカバー工法とは、既存の玄関ドア枠を撤去せず、上から新しい枠とドアを取り付けるリフォーム方法

〇外装工事や内装工事を伴う玄関断熱リフォームの費用と工期

・リフォーム費用:約30~65万円 ※材工含む
・工期:約3~7日
適合するサイズの玄関ドアがないなどの理由でカバー工法が行えない場合は、既存の玄関ドア枠と周辺の壁・床を解体して、新しい枠とドアを取り付けなくてはなりません。

【まとめ】

今回のテーマは「おすすめ!玄関ドア断熱リフォームのメリット」についてでした。

今回ご説明した玄関ドア・玄関リフォームは、あくまでごく一部になります。こんな玄関ドアにしたい、あんな玄関ドアにしたいと理想のご自宅にあった玄関ドア断熱リフォームのお手伝いをさせていただきます。お問合せお待ちしております。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————

リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

屋根修理・屋根工事は冬の積雪シーズン前がおすすめ!

広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具のリフォームブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは「屋根修理・屋根工事は冬の積雪シーズン前がおすすめ!」についてです。

暖冬が続いてますが、ご自宅の屋根、もう冬の備えは万全ですか?冬の備えと言われてもピンとこない方もいるかもしれません。積雪や霜が降りる時期の屋根工事にはリスクがあり、高額になってしまうことがあるのです。

そこで今回は、屋根修理・屋根工事は冬の積雪シーズン前がおすすめの理由をご紹介いたします。

【積雪シーズン前にした方が良い理由とは?】

積雪シーズン前に屋根修理を行うことで、以下の4つのメリットがあります。

〇1.工期が短い

冬には出来ない工事があります。
例えば、塗装工事は塗装場所の気温が5℃以下、湿度が85%以上の時には塗料の乾燥が不十分になるため行うことができません。
また、日没までの時間が早くなることで、1日の作業時間が短くなってしまいます。

また、霜の影響で滑りやすい部分をふいたり、安全確保をおこなったりと作業工程も増えてしまうのです。
屋根工事をご検討中の方は、冬が来る前にご相談をいただくことでこれらの事象を避けることができ、真冬の工事よりも工期を短くできるのです。

〇2.施工費を抑えられる

冬になる前にメンテナンスを行うことで、工事費を抑えることができます。
上記でご紹介したように、本格的な冬に工事をすると、作業工程が増えたり、工期が長引いたりしてしまい、人件費などがかさんでしまうためです。

また、メンテナンスを一度もしないでいると、結果的に雨漏りなどのトラブルが起きています。その結果、余計にコストがかかってしまいます。

〇3.雨漏りを未然に防ぐ

メンテナンス不足で冬を迎えてしまうと雨漏りのリスクが高まっています。
雪は屋根の上にしばらくとどまることが多いため、ゆっくり溶けた雪が雨漏りをおこす可能性があるからです。
しっかりとメンテナンスをしておくことで、雨漏りリスクを回避することができます。

〇4.雪止めなどの積雪対策も

屋根のメンテナンスや修繕工事などの際、同時に「雪止め」の設置をおすすめします。
雪止めには、屋根に積もった雪が滑り落ちるのを防ぐ役割があります。

なぜ「雪止め」は大切なのか?次のようなリスクが考えられるからです。

●人的被害
雪は想像以上に重たいものです。この雪が屋根から落下し、生き埋めになって亡くなった方もいます。

●近隣被害
お隣さんの敷地へ雪が流れ込み、建物や車、植木などに被害を及ぼしてしまうことがあります。

●軒先下の周辺設備の破損
雪は想像以上に重いです。大切な家の設備が雪で壊れてしまうなんて…。雨どいが破損したり外れてしまうなどの被害も少なくはないんです。
カーポートも例外ではありません。重たい雪の塊が落下すると、カーポートの屋根は壊れます。その下の車にまで被害が及んでしまう可能性もあるのです。

【まとめ】

今回のテーマは「屋根修理・屋根工事は冬の積雪シーズン前がおすすめ!」についてでした。

いかがでしょうか。雪は子供たちが楽しく雪合戦をするぐらいでしたら歓迎したいものですが、降りすぎるとトラブルが起きることもありますね。屋根工事は真冬を外すことがおすすめです!

特に、積雪シーズンは雨漏りなどの屋根トラブルが多い時期です。トラブル回避のためにも、積雪時期に備えて今のうちにメンテナンスや修繕のご依頼をお待ちしております。

私たち、広島市・呉市・東広島市のリフォーム会社、ドゥクラフト土肥家具でも、リノベーションを承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島市・呉市のリフォーム会社@ドゥクラフト土肥家具

■ 本店ショールーム:
広島県呉市中通1丁目4-1
フリーダイヤル 0120-359-919 営業時間 10:00~18:30 定休日:火曜日
TEL 0823-21-5811 FAX 0823-21-5812

■ 広島営業所:  広島市中区幟町15-4  TEL 082-222-8201 フリーダイヤル 0120-359-919

——————————————————
建設業(建築、内装仕上業)広島県知事(般-29)第31618号
【資格】一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター、耐震診断士、古民家鑑定士
——————————————————
HP: http://docraft.jp/
——————————————————

リフォーム・リノベーション・実家リノベーション お任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━